1: 影のたけし軍団 ★ 2024/09/25(水) 12:26:03.54 ID:??? TID:gundan
最近、ある中国のネットユーザーが大紀元に、北京の海淀区上庄橋で9月20日の夜、90年代生まれの9人の若者が川に飛び込む悲劇が発生したと暴露しました。

大紀元の報道によると、7人が引き上げられ、全員が死亡したことが確認されましたが、残りの2人はまだ見つかっていません。

この事件の情報は当局によって厳しく封鎖されていますが、大紀元は複数のルートからこの事件が事実であることを確認しました。具体的な原因はまだ明らかにされていません。

ネットユーザーが提供した動画では、現場で警察が警戒線を張り、見物人に退去を命じる様子が映し出されています。橋の近くには警察官や救急隊員が配置され、ライフジャケットを着た救助隊員が水面を監視している様子も確認されました。

現場には多くの北京市民が集まり、道路にはパトカーや消防車が並び、緊迫した雰囲気が漂っています。

一部のネットユーザーは、「ここ数年、若者が次々と自ら命を絶っている。何千年の歴史の中で、こんな悲惨な光景は見たことがない」と嘆いています。


近年、中国各地で若者による自殺事件が頻発しています。経済の悪化、失業率の上昇、不動産市場の崩壊などが若者たちに絶望感をもたらしていると広く認識されています。

高額なローンで住宅を購入した若者たちは、リストラや減給に直面し、最終的に命を絶つ道を選ぶことが多くなっています。


今年5月には、太原で20件を超える飛び込み自殺が発生しました。広西省の南寧や重慶でも、橋からの飛び降り自殺が頻繁に起きています。

地方政府の中には、毎日橋を巡回して再び命を落とす人が出ないように監視を行っているところもあります。

7月1日、中国共産党の建党記念日に、中国の大手投資銀行である中金公司の女性従業員、鄭さんが高層ビルから飛び降り自殺する事件が発生し、大きな話題を呼びました。

鄭さんは、上海市で1600万元のマンションを購入するためにローンを組み、500万元を頭金として支払い、1177万元のローンを抱え、毎月5万7千元を返済していました。

不動産価格の急落と会社の大幅な減給が重なり、彼女の経済的負担は増大しました。彼女は未来に希望が持てず、自ら命を絶つ選択をしたのです。

8月9日、あるネットユーザーは、90年代生まれの友人が債務の重圧に耐えかねて橋から飛び降りたと投稿しました。橋の上には友人の身分証明書と遺書が残されていました。

遺書には、「この数年間のパンデミックで私の店はすべて倒産し、巨額の債務を抱え、もう行き場がありません。毎日、銀行や高利貸しから電話がかかってきます。催促の電話が止まることはなく、親友にも借りを作ってしまいました。

家族を守りたかったが、結局守れませんでした。毎日が苦痛で、希望が見えません」と書かれています。

この動画を投稿したネットユーザー自身も400万元以上の負債を抱えており、彼は同じ負債者たちに対して、「命さえ残れば、立ち直るチャンスがある」と励ましのメッセージを送りました。

現在の中国社会には、全体的に悲観的な雰囲気が広がっています。どれだけ努力しても、生活はますます困難になっています。このような感情は、中下層の人々だけでなく、かつてのエリート層にも広がっています。

あるネットユーザーによると、国営金融企業に勤める彼は、今年の残りの9月から12月までの月給を北京の最低基準である2420元にするとの通知を受けました。

また、銀行で働くネットユーザーによると、中秋節にはボーナスが支給されないばかりか、給料を下げるよう通知され、現在は年収の5分の1になっています。


これらの事例からもわかるように、かつて中産層や高所得者だった人々も今や影響を受けており、住宅ローンを返済する力さえ失いつつあります。

https://www.visiontimesjp.com/?p=46945

https://www.youtube.com/watch?v=dHXXYiAkvP4

引用元: ・【中国経済の悪化、失業率の上昇、不動産市場の崩壊が若者たちに絶望感をもたらしている】「ここ数年、若者が次々と自ら命を絶っている、何千年の歴史の中で、こんな悲惨な光景は見たことがない」

26: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:37:34.86 ID:Dh2hA
>>1
いやいや、つい1800年前くらい確か黄巾の乱の頃に酷い飢饉があって人が人を食ってんのを見たぞ
あんときゃ酷かった
(。・ω・。)

30: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:56:14.63 ID:3NJfi
>>26
易姓革命で、その度に数千万人を皆殺ししてきたのが中国だろ

39: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:28:02.72 ID:Dh2hA
>>30
文化大革命の時も何千万人も殺されたけど、食われてはなかったかな

65: 名無しさん 2024/09/25(水) 21:05:32.82 ID:QOnAL
>>39
文化大革命中の広西虐殺では、人肉食があったらしいぞ

66: 名無しさん 2024/09/25(水) 21:20:10.00 ID:fQrez
>>65
広大な中国では戦争や紛争の時に兵の食料として
敵兵捕虜を大鍋で煮たり饅頭にして蒸して食べるのは普通のことですよ。

73: 名無しさん 2024/09/26(木) 06:23:10.13 ID:j3MW1
>>64
>>65
そう言えばあいつ等は平時でも何でも食う奴等だった
( *・ω・)テヘペロ

2: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:27:18.76 ID:Abxck
日本で見たよ

3: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:33:07.58 ID:ZXO42
カーネルサンダースも川に飛び込んだよ

4: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:38:13.70 ID:Wb9LN
中国共産党のせいだろ

5: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:39:50.34 ID:nbq3h
まだバブル崩壊して1~2年だろ、長い地獄を見るのはこれから

6: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:41:36.94 ID:SaneT

7: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:41:36.98 ID:tK5xw
中国には何千年も生きてる人がいるらしい

8: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:44:47.48 ID:nV2fb
何千年の歴史の中なら、たいしたことないだろが。
おかしな奴をチョイスして記事にすんな。

9: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:54:21.51 ID:RS2qk
500m以上の高層ビルが景気後退で工事中に放棄されてるんだっけ?
作りかけのビルなんてそのうち老朽化始まった途端に倒壊して大惨事なるだろうな

10: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:54:52.14 ID:ObiFA
何千年もあればこういう事あったろ

11: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:55:19.33 ID:bRH1y
農業やれよ、国策だら土地も貸してくれるだろうし

12: 名無しさん 2024/09/25(水) 12:57:33.26 ID:qjgGO
革命だ革命だ楽しいな♪

13: 名無しさん 2024/09/25(水) 13:01:35.35 ID:h8FDx
貴方達の真の敵は
中国共産党そのものだよ
今こそ結束して戦わねばならない

14: 名無しさん 2024/09/25(水) 13:07:15.20 ID:t93U4
都会では自殺する若者がー

15: 名無しさん 2024/09/25(水) 13:09:06.06 ID:qFFnk
若者に新しく仕事を作るんだよ
手始めに国家事業としてスズメを駆除させろ

16: 名無しさん 2024/09/25(水) 13:10:44.45 ID:ObiFA
>>15
また餓死者でるじゃねえか

中国人が日本軍がーよりも中共のこれの方が死者出たのに教えてないんかな

17: 名無しさん 2024/09/25(水) 13:11:01.03 ID:vIXlE
共産党員を殺したら懸賞金やれ

18: 名無しさん 2024/09/25(水) 13:11:14.35 ID:5Wx0b
自害するくらいなら自爆したれや
歴史のゴミ時間言ってても動かな変わらんぞ
蒼天既に死すって文革で歴史消されたかな

19: 名無しさん 2024/09/25(水) 13:16:09.64 ID:qjgGO
造反有理

20: 名無しさん 2024/09/25(水) 13:30:00.04 ID:86Wfj
失われる三十年
先は長い

25: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:32:05.62 ID:XgEM3
>>20
いや中国の場合はキンペーが亡くなってから建て直しが始まるから50年くらい失われる

21: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:25:34.24 ID:EcamX
植民地を増やせば解決できるよ

22: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:28:31.10 ID:mqpZj
金溜め込んでる党員からもらえよ
共産主義だろ?

23: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:28:31.71 ID:Vf0xd
日本も負けてないっすよ

24: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:31:06.55 ID:XgEM3
習キンペーの政策失敗には何も言えないからな
日本は言論の自由が保障されててよかったね

27: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:45:59.64 ID:5OHzl
だからもうマンションなんて建てなくていいんだよ
戸建て経済に移行しろ
所得が減ってるなら公営住宅需要は大きいだろ
長屋みたいなの作ればいいのに
安上がりだし

28: 名無しさん 2024/09/25(水) 14:48:19.39 ID:Ft8mt
おやおや
えらくスケール感が小さくなったな何千年の歴史

29: sage 2024/09/25(水) 14:49:09.98 ID:sgK9X
てめえらの首長のせいだろ
董卓デブ、シューキンペーのせいだろ

31: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:00:08.24 ID:HQcEw
若い世代が悲惨なんだよな。日本以上の受験戦争を勝ち抜いてやっと社会人って
時期に土地バブル崩壊だからな。企業はもちろん公務員や軍人まで給料遅配やカット。
ゴミ収集サービスも停止して町中ゴミだらけの都市もある。
地方政府自体の財政が破綻しているから救済策が取れない。さてどうするのかキンペーw

32: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:07:20.07 ID:t93U4
公務員が給料遅配って時点で日本の夕張市をはるかに凌駕してるもんな
まじで大丈夫か?
日本のバブル経済を研究してきてるんだろ?
中国が経済崩壊したら日本に自称経済難民が押し寄せてくるよ

33: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:09:28.32 ID:U1f7C
天安門2だな

34: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:14:14.90 ID:Ly5AH
共産主義だから好きにお金発行したり公共事業したらいいだろ

35: !ninja 2024/09/25(水) 15:20:58.63 ID:W3mtZ
中国は武漢肺炎を出して自ら滅びの道に足を踏み入れた
習近平のゼロコロナ政策による長期間のロックダウンが致命的だった
玉川なんかが毎朝中国のゼロコロナ政策を絶賛してたが
菅さんは賢く対応してくれたので日本は助かった

36: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:21:47.27 ID:7aQcX
解放軍に入りませんか お給料はでます

37: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:26:50.57 ID:MYRCF
自殺するなら山上徹也を見習って豚の首を取れ!

38: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:27:36.84 ID:U67io
日本がやるべきことは、日本に居座りに来る中国人を入国させないことだ

40: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:29:37.11 ID:Frcya
黄巾の乱の時の方が死んでそう

41: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:29:37.55 ID:tFqie
大紀元がソースとかマジでやめてくれる?
中国サゲるためならデマも辞さないみたいな集団だろ

45: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:45:14.51 ID:HQcEw
>>41
最初の「SARS」騒動の時、唯一報道したのが大紀元なんだよな。
当然、当時は「いくら何でも大規模感染を隠蔽するはずがない」とデマ扱いだったが・・・

42: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:33:33.54 ID:dh8Im
建国から75年だろ?
何が4000年だよ

43: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:36:01.09 ID:2WFG3
いやあるだろ
天下がひっくり返る前夜いつもそうだったろ?大陸の王朝は
古くは殷からはじまり、秦、漢、唐、宋、明、清
全て経済崩壊からの革命や敵国の侵攻で消滅した
つまり、現中国にもそれが迫ってるってこと

46: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:47:42.00 ID:HQcEw
>>43

蒼天已死 (蒼天すでに死す)
黄天當立 (黄天まさに立つべし)
歳在甲子 (歳は甲子に在り)
天下大吉 (天下大吉)

44: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:41:55.16 ID:tFqie
中国は崩壊する!

このネトウヨ願望もう20年以上聞き飽きたよ。
崩壊するどころか日本を追い抜き、どんどん日本を引き離してるんじゃなぁ。

47: 名無しさん 2024/09/25(水) 15:53:15.73 ID:RIeO6
>>44
日本を超えるって何で?
積み上げたバブル弾けたが日本は耐えたぜ?
中国は国自体に金がねぇのよ?借金塗れだが借りる相手が違う
日本は国民、日本銀行に借金はあるが他国に借り入れないのよ
中国は他国から金借り入れてデカいバブル作ったから弾けたら国ごとデフォルトになるのよ?
日本のバブルは乗ってた馬鹿が破滅したが中国は富裕層だけ金を持ち
企業に勤めてる奴も公務員すら給料がヤベェのよ
日本は傷を癒しつつ金は稼いでたが中国はミドルハイクラスの奴等が移民してて底辺は国が無くなるのを見てるしかねぇ

49: 名無しさん 2024/09/25(水) 16:32:57.32 ID:HQcEw
>>44
日本のバブル崩壊で不良債権約110兆円が消えて失われた30年が始まった。
中国は恒大集団だけで約50兆円、碧桂園は約30兆円。まだ発覚したばかりでコレ。
経済成長率より債務増加率の方が常に多かったという恐ろしい説もある。
実は20年前の一路一帯の大規模投資による急成長時代から借金は増え続けていた。
「中国は崩壊する!」は単なる経済予測。

48: 名無しさん 2024/09/25(水) 16:04:04.93 ID:VNRJp
?若者が次々と命を絶っている
◯日本人の子ども達に次々と八つ当たりしている

50: 名無しさん 2024/09/25(水) 17:12:44.84 ID:vP5y9
チャンコロのくせに三億超えの物件購入なんて生意気だよ
見栄にも程があるアル

51: 名無しさん 2024/09/25(水) 17:17:02.42 ID:6jX2x
メシウマ

52: 名無しさん 2024/09/25(水) 17:17:47.48 ID:qjgGO
日本は政府の経済政策が失敗したとか政治が悪いって堂々と言えるが
中国では習近平の経済政策が大成功したと言わないと逮捕されるから
中国は今習近平の経済政策の成功により大好況なんですよ。

53: 名無しさん 2024/09/25(水) 17:23:28.07 ID:HnWXt
中国は好況だから日本に来ないでね

54: 名無しさん 2024/09/25(水) 17:32:18.16 ID:2KIfr

日本には小泉純一郎と竹中平蔵がいたからね

不良債権の処理しないとデフレスパイラルは止まらん

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

55: 名無しさん 2024/09/25(水) 18:08:43.88 ID:b6oWM
政府が制御しないから地方政府が暴走して
34億人が住める住宅が出来ちゃった
当然そんなに需要はなく売れないから返済の見込みはない

中国「恒大グループ」米破産法申請取り下げ 債務の再編 困難で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240325/k10014401451000.html

おそらくだけど中国国民は始まると思ってる
それならアメリカに返さなくていい

56: 名無しさん 2024/09/25(水) 18:32:52.42 ID:GxLMJ
確かに有史以来はじめてだろうな。
いままでの数千年間だと虐さつ粛清当たり前で「自ら」なんて暇を与えるようなことはなかった。

57: 名無しさん 2024/09/25(水) 18:46:03.21 ID:fQrez
命を絶つくらいなら
皆で立ち上がって
中共を倒せばいいのに
それじゃ負け犬の犬死じゃん

58: 名無しさん 2024/09/25(水) 18:52:53.50 ID:tuMpa
80年前までなら当然日本でも中国でも一揆が起こってたはず

59: 名無しさん 2024/09/25(水) 19:20:42.33 ID:ySatG
貨幣経済に飲まれると起こる現象

回避するなら、ベーシックインカム実施のみ
西側陣営では既にその土壌が固まりつつあるな

インフレ対策
少子化対策
トー横キッズ対策
貧困対策

この辺は纏めて解消か
それらの枝葉も自然と解消
まさに効率化

水瓶座時代に相応しいのな
空いたリソースは、他の事に回すべき
少子化してるんだからな

小泉の敗因は、このベーシックインカムに一切触れなかった点な
似た感じの維新は大プッシュなのによ

あの立憲すら今や給付する側なのによ
自民なら、麻生安倍岸田はやる側か

某前総理のみやってない
そのバックボーンを受けてたらそりゃ負ける
時勢がまるで読めてないからだ

今時給付しないのは、アカやフェミやトランプ派や東側陣営工作員連中のみ
給付したら、自分等のアカ利権や組織が瓦解するからだ

シナは、もはやアカをやってないよな
専制的な面だけでよ

つまり、あとはペレストロイカすればシナは解決
で、BIしちゃえばな
要は、原始共産こそが解決するのだよ444

シナはその実施の先頭にいるべきだよな
多分、日本が維新政権になると実施だろうから、それに続くだけな

効率化を極めるとなぜか愛に辿り着く不思議だ

簡単な話

60: 名無しさん 2024/09/25(水) 20:02:36.26 ID:fQrez
>>59
長文書くな馬鹿爺

61: 名無しさん 2024/09/25(水) 20:12:30.78 ID:mloet
民主化なんてしなければよかったのに

62: 名無しさん 2024/09/25(水) 20:28:54.85 ID:fQrez
>>61
かなり鋭い意見ですね。
中国は北朝鮮のような路線を貫いたほうが貧しいままで諸外国から見れば脅威には成りえませんでした。
鄧小平の二枚舌矛盾路線の罪は大きい。

64: !ninja 2024/09/25(水) 20:52:44.97 ID:W3mtZ
>>61
中国は史上一度も民主化してませんが(^_^;)
ちなみに台湾は中国ではありません

63: 名無しさん 2024/09/25(水) 20:49:40.14 ID:4qqsk
毛沢東とか黄巾族に倣え

67: 名無しさん 2024/09/25(水) 22:20:55.22 ID:38T7j
少しでも支那コロが減るなら、それは喜ばしいこと
言祝ぐべき事象だよね

68: sage 2024/09/25(水) 23:07:09.40 ID:FM2oa
左翼か右翼かは関係ない
正しいか悪かだ

大紀元は中国のパヨクメディアかも知れないが正しい
朝日新聞、毎日新聞は日本のパヨクメディアで正しくない

それだけの話

69: sage 2024/09/25(水) 23:09:50.44 ID:FM2oa
中国さもはや共産主義でも社会主義でも民主主義でもない
独裁国家というだけだ

なぜ国民を監視し取り締まり独裁の恐怖政治を続けるのか

国民から討たれるのが怖いからだよ

シューキンペーは臆病者ってこと

70: sage 2024/09/25(水) 23:11:27.45 ID:FM2oa
そして国民から反乱、クーデターを起こすだけの基礎体力さえ奪ったのが中国共産党だ

まだ黄巾の乱の時や董卓の時の方が国民は希望を捨てていなかった

中国はどこで誤ったのか
中華思想の変化とは

74: 名無しさん 2024/09/26(木) 08:40:51.17 ID:7ywup
>>70

蒼天已死 (蒼天すでに死す)
黄天當立 (黄天まさに立つべし)
歳在甲子 (歳は甲子に在り)
天下大吉 (天下大吉)

なかなか熱いフレーズだよな。

71: 名無しさん 2024/09/25(水) 23:17:53.98 ID:8zQAV
怒りの矛先が日本なのかw

72: 名無しさん 2024/09/26(木) 00:06:31.08 ID:WbkCQ
壮絶なチャイナボカンが見られるのかな。

75: 名無しさん 2024/09/26(木) 08:54:53.87 ID:0xwf8
自殺するくらいなら共産党に対して爆弾テロでも何でもすればいいのにと思うけど、それすら諦めるほど監視や弾圧がギチギチなんだろうな。
中国の過去の歴史からだととっくに反乱が起こってるんだろうけど、ここまで溜め込んだ不平不満が大爆発するときは来るんだろうか。

80: 名無しさん 2024/09/26(木) 11:59:35.68 ID:WnGWA
>>75
監視がキツくて不満はあれど豊かにはなったから市民からの革命は起きそうもないと思う
顔認証システムでの監視も凄いみたいだし
あるとすれば共産党内部での権力争いからの内戦じゃね

83: 名無しさん 2024/09/26(木) 14:38:18.13 ID:NzuMl
>>80
豊かになったんなら先行きを悲観して自殺しないだろ。しかもこれから何とでもなるはずの若者が。
共産党内の争いが中国を変えるほどの内戦にはならないだろうシナ

76: 名無しさん 2024/09/26(木) 09:52:17.74 ID:XXt3Y
革命が起きて共産党が倒れたとしても、中国人全員が豊かに暮らせるほどの
食料や資源が中国にはないから、諸外国と良好な関係を築いて貿易を上手く
やらないといけない。まぁ、仮に革命が成功しても数十年は無理だろ。

77: 名無しさん 2024/09/26(木) 09:53:05.78 ID:LzZKO
日本の不動産バブル研究したろうにね
大きな動きには抗えないか

78: 名無しさん 2024/09/26(木) 11:21:29.84 ID:cfjYI
中国は戦争で一発逆転とか考えそうで怖いな

79: 名無しさん 2024/09/26(木) 11:40:05.85 ID:1NSm5
>>78
中国みたいな未成熟な国がある限り周辺の隣国が軍事力減らすなんてありえないんだよな

81: 名無しさん 2024/09/26(木) 12:16:13.69 ID:V60ci
昔の中国は文革で滅ぼされたからな。
今の中国は共産党というバケモノに支配された異常国家。
このバケモノの目的は人類滅亡。

82: 名無しさん 2024/09/26(木) 14:31:38.60 ID:FgL7g
特亜は日本の10倍から100倍悪い
ただ、ソレだけ
日本は天国じゃないが、特亜は日本人が生きていけない地獄

84: 名無しさん 2024/09/26(木) 16:10:27.70 ID:SME5J
とりあえず軍事クーデターはどうよ?
中共傘下の軍だからそれは無理とか言わなくていいから。
中国に限っては中共独裁よりは軍部独裁のほうがまだマシかも。
すぐに、東西南北4分割しそう。

85: 名無しさん 2024/09/26(木) 16:17:50.61 ID:AeZcv
天安門またたび

86: 名無しさん 2024/09/26(木) 16:30:48.83 ID:zIuSz
>何千年の歴史の中で、こんな悲惨な光景は見たことがない

何歳だよw

89: 名無しさん 2024/09/27(金) 00:49:42.47 ID:Ok1kJ
>>86
反日歴史教育を強化している中国共産党は、自身の悲惨な歴史は教えられないだろ

87: 名無しさん 2024/09/26(木) 23:20:53.88 ID:rVqi0
中国人でも自殺するのだろうか

91: 名無しさん 2024/09/27(金) 08:24:30.45 ID:yK8Nb
>>87
死ぬよりは裸足でも何でも逃げまくる図太いイメージだけど、豊かな生活しか知らない若い中国人は寝そべり族とか見てると弱いのかもね。
まぁ日本人が弱くなった理由でもあるけれど、逆にバブル崩壊以降しか知らない若い日本人にはそこらへんの図太さがあるような気もしないでも無い。

88: 名無しさん 2024/09/27(金) 00:31:52.32 ID:TVQJQ
氷河期世代誕生

90: 名無しさん 2024/09/27(金) 05:38:46.97 ID:AHiUC
何千年前まで遡れば、酷いことはあったんじゃね?
中国大陸で王朝が代わる時は()

92: 名無しさん 2024/09/27(金) 08:30:05.29 ID:P9R4e
プーチン「まずうちさぁ、高額就職先があんだけど」

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事