1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/01/07(金) 08:17:52.11 ID:FpgP9Ggj9
2022.01.07
著者 : オトナンサー編集部


犬や猫のふんはトイレに流してもよいのでしょうか。便器を製造する会社に聞きました。
https://otonanswer.jp/post/104187/

 犬の散歩中、飼い主がふんを路上に放置することが以前から問題となっていますが、中には、公園のトイレでふんを流す人もいるようです。路上に放置することに比べれば、問題がないように思えるかもしれませんが、ふんの処理を禁止するトイレもあります。また、犬や猫を飼っている人の中には、自宅のトイレでふんを流す人もいるようです。

 そもそも、犬や猫のふんはトイレに流してもよいのでしょうか。便器などの製造を手掛けるTOTO(北九州市)広報部本社広報グループ、山崎明子さんに聞きました。





砂利が詰まりの原因にも

Q.犬や猫を飼っている人の中には、自宅や公園のトイレでふんを流す人もいるようですが問題はないのでしょうか。

山崎さん「当社のトイレ製品は人の排せつ物を流すことを前提に設計しており、ペットの排せつ物を流した場合の影響については知見を持っておりません。ただし、砂利などの異物を取り除けば、基本的には、犬や猫の排せつ物を流しても問題ないと思います。

反対に、砂利などが付着した状態でトイレに流すと、便器ボウル内の傷や排水管の詰まりの原因にもなるので注意が必要です。また、大型犬の、量が多い排せつ物を無理に1回で流そうとすると、トイレが詰まる原因となります」

Q.異物を取り除けば、基本的にトイレに流しても問題ないとのことですが、もし、流したことでトイレが故障した場合、どのように対処したらよいのでしょうか。

山崎さん「故障や不具合に気付いた際は、すぐに工事業者に相談することをおすすめします」

Q.ペットのふんを流したことによるトイレのトラブルや故障事例は多いのでしょうか。

山崎さん「『ペットの排せつ物自体が原因で詰まる』といったご相談は把握していませんが、『ペット用のトイレ砂が原因でトイレが詰まり、洗浄できなくなった』というご相談は年に1回ほどあります。『トイレに流せる』と商品パッケージに記載されたトイレ砂であっても、それを流すときや、排せつ物をトイレットペーパーに包んで流すときは注意してください。一度に流す量が多いと、詰まりの原因となるケースもあるようです」

 なお、「紙などに包んでから、燃えるごみとして捨てる」(新潟市)、「ふん処理袋に入れて、臭いが出ないようにしっかりと口を縛ってから、燃えるごみの袋に入れて出す」(さいたま市)、「ペットのふんは収集不可。汚物はトイレに流す」(東京都江東区)など、ペットのふんの捨て方は自治体によって異なるようです。お住まいの自治体が指定する処分方法を必ず確認してください。

 また、ペットのふんをトイレに流すように決まっている自治体でも、必ず、ふんに付着した異物を取り除いてから、トイレに流しましょう。

(オトナンサー編集部)

【画像】「犬のふんは持ち帰って!」 公園のトイレに掲示された張り紙
https://otonanswer.jp/photo/104187

引用元: ・【社会】 路上放置よりはマシ? 犬や猫の「ふん」って、トイレに流してもいいの? [朝一から閉店までφ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:18:35.95 ID:HO/781io0
>>1
これのどこがニュース速報なのか?

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:19:48.13 ID:6ebbRAk80
ふーん

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:19:51.49 ID:Z7ViZO390
なんかこのスレ臭くね?

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:20:21.57 ID:Asi+p8Fj0
お前の体臭だろ

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:20:56.20 ID:GP5/8rg+0
飼い主が食べる

>>6wwwU^ェ^Uwwwwwwwwwwwwww🐾wwwwwww(=^・^=)wwwwwwwwwwヮン

>>6
昔クレヨンしんちゃんでみさえがひろしにシロのクソのカツ食わせてた話思い出した

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:23:35.30 ID:buNnDQT20
異物混入はともかく純粋なウンコに違いはないだろ
アホかこの記者

>>7
道にしたウンコだからジャリがついてて傷ついたり詰まるかもしれないって書いてるでしょ
わざわざジャリを取り除いて流す人なんてほとんどいないと思うぞ
あるいはペット用の砂も詰まる原因

>>7
それが案外違う、大型犬のウンチは人間のより水に溶けにくいので詰まり易いと思うぞ、
一気に流さないで分けて流すことをお勧めする、
猫のウンチは小さいので問題ない、小便で固まったトイレ砂は拙い、
ソースは大型犬を室内飼いしている俺、
でも、燃えるごみとして捨てるなは根性ないなあ、江戸川区、

>>61
猫のうんこは固くて溶けないから詰まるんだと

>>65
猫のウンチは人の指位の太さだろう、例えば少しくらい砂がついていても大丈夫、
集合住宅では念のため何度か水を流した方がいいかもしれない、特に節水トイレはな、人のウンチでも詰まる

>>65
出来たては柔らかいんだけどね
基本的に砂の中に埋めるから砂が水分を吸って固くなりやすい
トイレに流せる紙製猫砂とかいうのもあるけど固いまんま流すのは危ないかもね

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:23:53.46 ID:CokcFcDN0
江東区厳しすぎだろ
頑張ってトイレに流そうとしたらトイレの砂がついてトイレ詰まる

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:24:33.72 ID:AHciWQdS0
犬猫トイレからウンコだけを取り出すのも面倒でしょ
燃えるゴミが一番楽だよ

>>9
ペットシーツにネコを排泄させていたらウンチだけコロッと水に流すのは簡単だよ。
老齢ネコにはペットシーツを敷いた浅いトイレが好評です。

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:25:09.89 ID:cQFOLUKJ0
犬飼うの禁止しろよ
公園とかウンコだらじゃん

>>10
普段は糞落ちてないけど正月や盆は普段は犬の散歩しない奴が浮かれて散歩して糞を取らずに放置して行くから盆正月は凄い嫌だ
普段散歩しない奴も糞持って帰るべき

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:25:27.02 ID:wd0MIw8n0
トイレに流さない人は最終的にどうやって処理してるの?

>>11
大抵は燃えるゴミで出して良い地域のが多くないか
人間の老人や赤ん坊のオムツや女性用生理用品と同じで全部燃えるゴミとかなんじゃないか

>>11
直接下水のマンホール穴の中に捨てる。

穴掘って、植栽の根元に埋めて自然に返す。
プラスチックとかのゴミと違ってすぐに自然に分解されるから環境に優しいよ。

>>39
犬厨あるある
謎のマイルール

>>39
植栽ってもちろん自分ちの庭だよね?マンホールってのもなんかおかしい…

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:26:42.02 ID:pHcXqp9J0
>>1
駄目な理由が分からない

こいつは何で駄目だと思うんだ?

>>12
メーカーが試験をおこなっていないからでしょ

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:27:01.29 ID:MuTVLyEk0
咲坂さん これなんですか?

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:31:22.68 ID:MTukuXur0
猫科の糞は水に溶けないから虎とか大型のは詰まるらしい
普通の猫はサイズが小さいから大丈夫と聞くね

>>17
そうなんだ

>>17
そいじゃ虎のフン流すのもうやめるわ

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:32:12.35 ID:tbjFK+5M0
人間も流す量を考えないといけないのかよ
バカバカしい、気にせず流せば良い

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:32:50.88 ID:rj1aWIC60
あるあるのレベルが低い
河に投げ捨てていいのかだろ
たまーに禁止する細かい看板があるからそれであるあると

>>20
ドブ川限定で
清流との切り分けが難しいか

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:32:59.02 ID:l2umEvpN0
>>1
猫のフンは詰まるからトイレに流しちゃ駄目って聞いたけど

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:34:21.04 ID:cEVrCC3D0
敷地内のハンドホールの蓋開けていれるとか何か加工して簡単に捨てられるようにすれば散歩帰りに処分できる

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:34:44.40 ID:Letj3gDu0
こないだファミマのトイレで大便しようとしたら
備え付けの紙以外流さないでくださいって書いてあったのから
しょうがないのでトイレ個室入り口そばにウンコしたわ

>>24
死ねよ糞ガイジ

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:35:57.39 ID:H0DCwXoJ0
コンビニのゴミ箱に捨てる基地外も居る

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:36:50.31 ID:c5pH0Ct00
猫砂や砂利がまざったやつをトイレに流すアホもいるの?
だとしたら常識も分からんアホ

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:37:17.33 ID:fgfDjSZ40
フンとトイレットペーパーだけなら良いだろ
でもトイレ砂やエチケット袋ごと流そうとしてるだろ
おとなしく可燃ごみに入れとけ

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:41:02.15 ID:cI6Yy1sP0
ペットの糞尿バンバン流してOKという製品作ったら売れるんじゃないのか。

>>31
糞はともかく尿はどうしようもないだろ

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:42:45.36 ID:sDVgzyne0
トイレで用を足す犬っていなかったっけ?

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:42:53.50 ID:hTyuY5z80
正月で1週間分の糞が溜まったの見ると結構な量だなと思った
人間の糞のが大きいから災害時に糞の始末を考えとかないと衛生的に良くないな
災害時用にビニール袋と猫砂で人間の糞尿の始末しないと大変な事になるな…

>>33
環境問題からウンコやしっこをそこらへんに処理できない南極観測隊の本を読むと 人間の排泄物は1年で1トンだそうだ
南極にはドラム缶に入った人間の尿とウンコがどんどんと蓄積されているとか

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:44:15.55 ID:hCUh04pU0
犬飼いのマナー悪さにはうんざり。
許可制やペット税、糞尿放置した場合の罰則を導入をするべき。

>>34
罰則の機能なんかしないからペット産業自体なくす方向にすべき

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:44:40.34 ID:mgST278Y0
猫の糞は毛が芯になって固形のまま流れるから節水トイレだったら詰まるぞ

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:46:42.87 ID:Uu05nhE+0
犬小屋に敷いてある毛布はコインランドリーで洗いましょう。
と犬猫雑誌に書いてあった。

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 08:50:52.95 ID:fIBq9T7M0
毛とか混じってても大丈夫かな

>>40
つまりの原因になって、駄目っぽい

>>40
あー確かに
毛とか消化しきれてない草とか混じってるな
人間用のトイレや下水には良くないかも

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:06:11.10 ID:mu/d2Eyc0
TOTOじゃなくて下水道局に聞いた方がいんじゃないか?

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:09:38.44 ID:emuS1w3d0
ウンコは貴重な食べ物ニダ!

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:16:20.75 ID:PUufN5IP0
私年中軟便なんだけど犬猫だったら飼い主大変だっただろうなって

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:16:54.73 ID:vNjBc9ko0
自動車の違反もだけど
罰金から通報者に謝礼金でたら減らせると思うよ
システム作ろうか?

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:18:48.22 ID:a25wEbqZ0
流せる猫砂を使ってる家猫のうんこは流してもいいけど
外に転がってる猫糞を流しちゃダメだろ…

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:20:02.90 ID:AYWt3xwC0
<丶`∀´><ご馳走が落ちているニダ!

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:22:30.57 ID:pl4eGu7/0
アスファルトの道路の端っこに土も無いのに生えてるコケって土台は犬の糞だよな
土が無いアスファルトに生えるコケもあるにはあるみたいだけど
こんもりした土台のコケは全て犬の糞と見てる

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:22:55.96 ID:yIOuRqXO0
浄化槽には流したらダメだって管理してる人が言ってたよ。
大腸菌か何か人間よりも多いから処理能力を超えるらしい。

>>54
8人用の浄化槽の一軒家で
俺と猫4匹ぐらしだけど
3か月ごとの浄化槽の点検では問題なしだな

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:24:50.03 ID:9Yc6AunZ0
茶葉とか流してたから大丈夫なのかと思ってた
人の陰毛とかも流れてるだろうし結構なんでもいけるんじゃね?
ゲロも大丈夫だし残飯も細かいものならいけそう

>>56
屋外のウンコは砂や何かの破片で便器が傷つく可能性がある
トイレメーカーはケツから砂が出る想定をしていないので便器の表面素材がどの程度ダメージを受けるか不明なので止めた方がいいと言ってる

屋内の「トイレに流せる砂」は毎年何件もトイレに詰まる事故が起きてるので流す量などに注意が必要
要するにトイレは糞尿と便所紙以外は想定していないってこった

>>56
止めとけ。詰まるぞ。

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:26:38.27 ID:WdSadyv/0
…放置していいの?
ポストに🇷🇴聖教新聞入ってたんだけど
頼んでないのに。

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:28:14.43 ID:8JSAZB+O0
大型犬どころか俺のウンコも一回で流しきらないことがあるんだが

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:28:40.46 ID:Jb+ANo2z0
猫の糞はトイレの配管詰まるって聞いた事が(´・ω・`)

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:29:38.75 ID:jgDRpamT0
地元の市役所はトイレに流せと指示してるが絶対嘘だ

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:32:34.58 ID:gwYn6mcc0
うちの猫は教えたわけでもないのに洋式便器でうんこする
トイレに入ると猫のうんこが置いてあるのが日常

>>64
ペットも排泄物の始末のこと思うと・・
だけど
そういう猫ならいいね
賢い猫だ

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:33:33.55 ID:RMPzlZW60
犬って体の割には人間と同じくらいでかいウンコ出すよな

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:36:50.54 ID:eyicCk4u0
ふんふん

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:39:40.02 ID:I3JOYKVB0
動物園は虎やライオン、オオカミとかの小便売ればいいのに。
車庫に放し飼いの猫が入り込んで車のボンネットに爪痕残すとか、散歩の犬が糞尿をいつも自宅前でするとか、動物の迷惑行為に悩まされてる人には猛獣の尿で先に臭い付けとけば犬猫とか自分より明らかに強い獣の臭いは警戒して寄り付かなくなるはず。
以前テレビでそんな検証してたわ。

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:41:44.36 ID:r5bhF1Mp0
隣の庭に捨てる

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:45:00.14 ID:yTB09wcN0
ペットブームだからペットの糞も流せるっていうトイレにしたら
ちょっとは売上が上がるかも
まぁLIXILのトイレは人間のものも流れが弱いとかあったみたいだけど

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:46:49.19 ID:tm/JUvut0
抗生物質が奇声なく使われてるだろ、それが下水に流れるんだぜ
薬剤耐性菌が増えて結局人にも深刻な影響が出るかもな

>>76
そんなもん人間の方がはるかに多いだろ。

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:48:35.40 ID:UqpRn+yJ0
便秘人間のコロコロウンチでも大丈夫なんだから犬猫のもいけるだろ

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:51:16.95 ID:tDlF+6Bx0
余計な物が無ければトイレでいいけど普通は燃えるゴミで捨てるでしょ

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:51:33.13 ID:tm/JUvut0
燃えるゴミで出した方が安全だと思うな

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:52:02.06 ID:/1fPxQHp0
人間の糞と何が違うの?

>>81
「固くてほぐれにくいので長い間流し続けると配管内で詰まる」って聞いた事はある

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:56:17.39 ID:R8mz0sah0
メーカー限らず「節水形」は洗浄力が弱いよな。
通常サイズの〇〇コがギリギリ流れる水量なんたろうな。
便器の気持ちも考えてやれや。
「そ、そんな、でかくて硬~いのなんか入れられたら・・あたし、もう・・あぁ駄目ぇ~」

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:57:55.62 ID:PdQOauc40
トイレに流しているが問題起きた事ないな

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:58:59.10 ID:n570L4Gg0
食べ物を粗末に扱うなニダ!

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 09:59:07.23 ID:13+64JQZ0
外ではトイレに流せるウンコ袋の上にさせてるけどダメなのかな
砂利などのゴミはほとんど付かないから良いと思うけど

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 10:00:17.74 ID:2UrEsHQN0
外飼い猫の糞が庭にあったら、飼い主の家にお返ししているよ

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 10:13:54.75 ID:bIHzPcON0
可燃ゴミに出す決まりの土地なら
BOSのうんちが臭わない袋は便利でええよ

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/07(金) 10:14:32.96 ID:CR5kHRm70
糞犬キャワン

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事