1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:04:11.047 ID:pvI0t0pu0
シーズン5辺りからダレてきたな…

引用元: ・ゲームオブスローンズシーズン6まで見終わった

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:04:37.334 ID:voavLp7G0
4でダレてそれっきりだわ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:05:33.105 ID:hsqQoWhX0
エターナルズ観ろ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:05:59.701 ID:pvI0t0pu0
鍛冶屋やってた落とし子っていつ死んだっけ…

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:06:14.303 ID:wSkT09oO0
そこまで行ったら最後まで見ないとな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:07:40.996 ID:pvI0t0pu0
ラムジーが死んだ時はスカッとした
なんかパートによって本当ダレるなファンタジー入ると特に
ラニスターとスタークパートが1番楽しい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:09:13.792 ID:af8JMUY80
ジェンドリーは生きてっぞ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:10:49.477 ID:73ENsKx/0
ネタバレだけどジョンは冥夜の守人の同胞達に刺されて死ぬ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:11:03.101 ID:W46bujZG0
タイエニーのおっぱいは好き

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:11:11.599 ID:YecMq3t50111111
最後のシーズン以外は楽しめた

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:11:18.649 ID:oNNpufSL0
ギリギリ観れるのは6まで
それ以降は目も当てられない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:12:33.459 ID:pvI0t0pu0
ホワイトウォーカーとかドラゴンとか萎える

>>12
それ否定したらシーズン1で切れよ、あくまでドラゴンとかいるファンタジーの世界ですよって説明はシーズン1までに説明終わってる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:16:32.988 ID:I6Cgugd/0
でも言うほどファンタジー要素強くないんだよな
思い出したようにドラゴン出すぐらいで
人間同士の小競り合いがほぼメイン
ウォーキングデッドもだけど

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:17:43.433 ID:YecMq3t50
ファンタジー要素なかったら冬来るとかそういうのもなくなるでしょうよ

>>15
ファンタジー要素なかったらブラックウォーターの戦いのワイルドファイアや冥夜の守人もなくなるしな。割と話や世界観の根幹にファンタジー要素あるから切っても切り捨てられない。話としては薔薇戦争とファンタジーを下敷きに世界史の面白い要素を詰め込んだストーリー。

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:28:16.941 ID:pvI0t0pu0
シオンはどこまで行ってもヘタレだなぁ…

>>16
その言葉忘れるなよ!

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:31:03.432 ID:OPgkG9GX0
だからいいんだよ
あの役者の演技力すごい

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:35:12.488 ID:hsqQoWhX0
シオンはちんこ無くしたからキン的無効化できて強いぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:42:01.777 ID:pvI0t0pu0
スタークがいじめられまくってるから最終的には報われて欲しい

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:47:02.350 ID:d7F8Lyrhd
ホーダーとは何だったのか

>>20
hold the doorという英語のダジャレをやりたかっただけのキャラ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:49:35.292 ID:ZrKvXj5B0
俺は最終話まで楽しめたよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:51:31.383 ID:ZrKvXj5B0
シオンは1番好きなキャラ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:51:53.974 ID:pvI0t0pu0
1人ネタバレの文字が見えたから瞬時にNG入れたわすまんな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:52:28.366 ID:pvI0t0pu0
ジョンスノウが綺麗に主人公ムーブかましてるよな

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:54:22.279 ID:I6Cgugd/0
真っ当な人間が騙されて殺されるこの世界で
イキってた厨房国王が毒殺されたのは意外だった

>>27
実際あんな腐れムーブしてたら遅かれ早かれ暗殺されてるわな。

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:54:34.242 ID:tgaZb8Oy0
全シリーズ見たけど大概の事忘れた

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:55:35.627 ID:pvI0t0pu0
ジョフリーは絶対どこかで退場するだろなとは思ってたわ
あれは生き残れない

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:58:47.691 ID:I6Cgugd/0
世渡りのうまい悪人が生き残ると言うことか
まあそんなもんか

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 11:59:45.037 ID:tgaZb8Oy0
辱めを何回も見直しました

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:00:55.010 ID:VuTquMnep
サーセイはみんな嫌いなもんだと思ってたけど友達がサーセイは歪んでるけど守ろうとする家族への愛情が凄いから好きっての聞いてなるほどなと思った

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:01:43.220 ID:pvI0t0pu0
サーセイは子供に執着しすぎ
こいついなかったらラニスターは丸く収まってたんだろうな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:02:52.590 ID:I6Cgugd/0
大体の女キャラおっぱい出してるのに
女騎士だけNGだったの面白かった
お前がなぜNGよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:03:13.278 ID:pvI0t0pu0
ジェイミーとか最初クッソ嫌いだったけどシーズン進むにつれて好きになってたわ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:04:37.293 ID:p6g5mIEdd
ジョフリー死んだ後継いだ王子っていつ死んだっけ?

>>38
シーズン6ラストだね、このシーズン一気に死にすぎなんよ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:04:45.337 ID:73ENsKx/0
サーセイのモデルのマーガレットも実際子供に執着したからしゃーない

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:04:59.009 ID:bmi+G1qw0
ジョフリーは良いキャラしてたな
狙ってあのクソガキ感出すのは中々難しいわ

>>40
リアルで死ぬほどイジメられたらしい

>>41
トラウマになってなければいいが
無理か

>>42
ボランティアとかやってる聖人だった気がする

>>49
何それ好きになっちゃうわ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:10:59.652 ID:pvI0t0pu0
実際いそうだもんなジョフリーみたいなやつ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:15:03.516 ID:VuTquMnep
ちなみにジョフリーが毒殺される時に金投げつけられた楽隊はシガーロス

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:15:21.870 ID:AGw+RTc/0
登場人物全部わかる?
俺は無理

>>46
序盤しんどいよな
呼び方が違ったりもするし
彼女なんかネットでシーズン毎の相関図の画像プリントアウトしながら見てた

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:15:26.603 ID:pvI0t0pu0
ブランくんとかシーズン1では美少年だったのにシーズン6ではもう大学生みたいになってて笑ったわ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 12:18:59.303 ID:pvI0t0pu0
多分一回じゃ登場人物全員覚えるのキツいと思う
かと言って2周するには長すぎてなぁ…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事