1: ばぐっち ★ 2024/01/07(日) 15:34:13.97 ID:??? TID:BUGTA
 立憲民主党の米山隆一衆院議員(56)が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新。羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道を受け、私見をつづった。


 米山氏は「同乗させるべきだな。同乗できる便があるのは海外ではあたりまえになりつつある。ダメな便とオッケーな便で分けて運用が一番いい。価値観はそれぞれ、人命もペットの命も同じと考える人は多い。人命優先という価値観の押し付けは良くない」というポストに対して、自身の考えを述べる形で「そう思う人はチャーター機でどうぞ。お金を払って同乗は構いませんが、緊急の時にペットを抱えた人の巻き添えになるのはご免だし、そういう他人の価値観を押し付けられる理由もなく、そんな航空会社は怖くて利用できません」とつづった。


 前日6日に、米山氏は「飛行機事故の様に1秒を争う緊急の線引きでは『人間と人間でない物』で分けるのは当然で、ペットは線の外に置かざるを得ません。それが嫌なら陸路で行くか、ホテルや他人に預けておくかでしょう。飛行機に乗せるなら、確率は低いなりにそういう事が起り得るのは覚悟すべきです」とも投稿している。


 今回の事故をきっかけにペットを貨物室に預けることに反対する声があがり、女優・石田ゆり子が「いろんな意見があると思いつつも家族同然の動物たちを機内に載せる時、ケージに入れて機内に持ち込めることを許して欲しいです」と自身の意見をXで投稿。ただ、賛否両論が寄せられ、ネット上では議論が過熱している。


 こういった問題を受け、東京都新宿区に本社を置く「マイクロジェット株式会社」は6日、X(旧ツイッター)で自社事業について投稿。「ここ最近非常に多くの問い合わせを頂きます。弊社プライベートジェットでペット同伴でのご旅行は大変人気です。弊社機体では大人の方1、2名とペットでのご搭乗のご依頼が1番多く、ご安心してご利用頂けるよう最善を尽くしております」とペット同伴で搭乗できるプライベートジェットを紹介し、費用については「東京出発は片道110万円~」と記し、反響を呼んでいる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8e344210f95982c2ab98ebf5254f249bc3fe215a&preview=auto

引用元: ・【羽田事故】「ペット同乗させろ?1秒争う避難でペット抱えた人の巻き添えは御免です」…立民・米山隆一

23: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:52:30.54 ID:rkXla
>>1
俺手荷物も降ろしたい。ペットはどうでもいい。

87: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:43:34.24 ID:NYYP8
>>1
自民党議員のコメントかと思ったわ

2: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:35:56.43 ID:64M9m
怒った犬は大暴れ

3: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:36:50.54 ID:Fx0aG
ハッピー米山はたまにまともなことを言う

4: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:38:58.12 ID:gtv2S
そりゃそうだ
ペット同乗させたら「手荷物所持禁止」のルール破ってケージ抱えて逃げるアホが絶対出てくるだろ

6: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:40:27.94 ID:4Z7sg
>>4
ほんまこれ。絶対現場でグチャグチャになる

50: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:15:38.57 ID:sv94I
>>6
ケージが座席に引っかかった拍子に犬が逃げ出してパニック
非力なババアが慌ててケージ持って逃げようとして転んで後ろの人が立ち往生or将棋倒し
可能性はいくらでもあるわなあ

53: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:16:28.66 ID:Rlujb
>>4
飼い主も一緒にケージに入れておきゃいいんだよ

5: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:39:56.96 ID:ASexN
石田ゆり子はサンドバッグみたいになってたな
まともに対応しなくていいのに「そんなに怒らないで」とか言って相手にするもんだから

7: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:40:58.74 ID:2xBYr
キャンキャンワンワン騒がれたらうるさいから
口と手足をガムテープで縛るなら

同乗も許可していいんじゃない?

8: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:41:51.44 ID:kLbMw
飼い主がペットと一緒にケージ入って貨物質でじっとしてろ
一緒に焼け死ねばいい

9: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:42:34.97 ID:4lGd8
あるじゃんプライベートジェットが

10: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:42:50.72 ID:k65r2
俺のペットであるヘビとヤモリを同乗させてペット愛好家の横に座ってみたいわ

11: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:42:51.12 ID:WfkPV
どっちにしろ避難に動物は持っていけない
手荷物扱いになるわけだし

12: sage 2024/01/07(日) 15:43:05.75 ID:swiM5
だからよ

介助犬以外の全ての動物の機内への持ち込みを禁止する様、法改正する

これが動物嫌悪派に取っても動物愛護派に取ってもベストな着地点だろっつってんの
ペットは持ち込まなければ死ぬことは無いんだからよ

ペットと旅がしたい、ペットにすごい景色を見せてやりたい

ってのは人間のエゴなんだよ

13: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:44:44.81 ID:Vmauw
もうペットは一切禁止にしてほしい
カーゴに与圧止めたらいいのに

14: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:44:48.16 ID:ArYEf
泣きわめく犬猫
聞こえない機内指示
脱走する犬猫を追いかける飼い主
阻まれて脱出が遅れる乗客

地 獄 絵 図

25: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:53:06.68 ID:gtv2S
>>14
それに加えて

デカいケージ抱えて通路塞ぐアホ
ケージで脱出シューター傷つけて破損させるアホ

も追加になるな

15: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:46:46.81 ID:71qdR
正論

16: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:48:23.32 ID:YKR4f
うるせえ仕事しろ

17: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:48:45.12 ID:fraO7
悲しいけど

ペットがいたら

今回みたく全員が助かることは無かったと思う

客室乗務員さんや冷静なお客さんが

荷物はもたないで客室乗務員さんのいうことに

従うという一つの意思確認によって

奇跡が起きたんだと思う

28: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:54:16.01 ID:BIUgX
>>17
今回の避難時でも、手荷物持って逃げようとしたおっさんが「手荷物置いてけ!」と怒られてたわ

18: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:48:51.13 ID:64M9m
ペット党を旗揚げだ

19: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:49:21.95 ID:BQLXj
他人から見たらただの犬畜生

26: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:53:34.91 ID:k65r2
>>19
マジでそれ

自分のペットは他人の命より大切だけど
他人のペットはしょせん畜生、ゴミレベルだと思ってるんだよな、ペット愛好家は



20: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:49:52.63 ID:kOAAV
ピットブルだって馬だってペットだからなあ(´・ω・`)

21: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:49:55.29 ID:R115L
議員がTwitterやるのキモいな

22: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:50:27.34 ID:VpsFA
ようやくまともな声があがったな
人気女優が乗せろと言い出したら影響デカいからな

24: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:52:41.18 ID:64M9m
更年期障害のズレた意見

27: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:54:03.63 ID:64M9m
総括
ペットを見殺した乗客は
跡追い自殺

29: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:55:50.73 ID:k65r2
でもこれからの世の中、結婚相手も見つからず、寂しさを紛らわすためにペット買い出す孤独民が増える

そいつらにとっては犬猫であっても最愛の家族扱いになるのは容易に想像がつく

今、ペットに逃げてる多くの高齢独身者はメンヘラ率が非常に高い

30: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:56:00.06 ID:a1IpZ
ペットが脱出滑り台に爪立てて他の人結果的に殺す事になっても賠償できるの?

47: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:10:56.14 ID:DRpm3
>>30
本人も死んでいるんだから関係ないんじゃない?滑り台も燃えて証拠消えるだろうし

31: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:56:23.30 ID:Xr96x
ペットが可愛いのは分かるけど周りの乗客の迷惑も考えないとダメだよ
わがまま押し通したいならプライベートジェット使ってほしい

32: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:57:39.52 ID:ZXVxw
ハッピー米山にはいわれたくないわな
地震の避難所問題でも課題がのこってるが、
そんなこと誰もが承知してるんだよ、逆なでするようなこというな。

112: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:59:09.34 ID:Jg7nc
>>32
端的に言ってバカ


とにかく手荷物で同乗可能にしようが、手ぶらで避難しないとならない時点で
詰んでるからな

もはや緊急時に置き去りにするのはどこに居ても一緒

日常的な同乗可能性についての議論は別にしても

33: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:58:35.65 ID:64M9m
満員電車でペットの同乗を
可能にしたらどうなる
柔軟な運行をしよう
ペットの公共交通は金糸

37: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:00:48.13 ID:Nyq3U
>>33
一応満員電車でもペットは可能だけど
普通の人は満員になる時間は避けるだろ

34: 名無しさん 2024/01/07(日) 15:59:57.00 ID:Fx0aG
もうめんどくせえからペット輸送不可にしろよ

35: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:00:01.11 ID:YyRKr
そもそもプライベートジェット程度の旅費が当たり前なところ、機体を大きくし多人数で割ってるから安く乗れている事を理解できていない頭の悪い奴らが騒いでいるだけだろう
そんな弁えない人たちの巻き添えは本当に勘弁してほしい

36: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:00:04.34 ID:Z8vmr
バリケン慣れとか飛行機の独特の空間に慣れてないと吠え続ける犬もいるからな
匂いやアレルギーなんかも消えないからペット同乗専用機作るしかないね

38: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:04:05.33 ID:kCRol
ペットを同伴してる乗客は非常時の避難は同伴してない乗客が全員降りた後になるって事の同意書にサインさせればいいだろ。

55: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:17:16.44 ID:BkfaX
>>38
ゴネてわめいてスタッフ1人の手を埋めるから乗せなくていいよ

69: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:27:08.94 ID:1xxxE
>>38
我先にってなるのがリアル
で、仮にそれでペットが死んだら訴えるまである

39: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:04:40.46 ID:5ab2B
全員脱出してから飼い主が爆発するかもしれない飛行機に入って助けるならいいけど スタッフに助けに行けと言うキチガイクレーマーなんだから放置が一番

40: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:05:36.34 ID:gzWkB
飼うなら乗るな
乗るなら飼うな

41: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:06:09.93 ID:I0dND

42: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:08:24.15 ID:9w37r
もう、プライベートジェットをチャーターしろって

43: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:08:44.56 ID:sPPMh
いつも大切にされてる石田ゆり子、叩かれ炎上は初めてなんじゃないか?

44: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:08:55.05 ID:tDV9t
もうペット禁止にしよう
ペットにすることは虐待

45: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:10:05.25 ID:8Jwhm
政治家も参戦してきたか
ネットで盛り上がるだけじゃ収まらなくなってきたな

46: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:10:34.42 ID:6ZeqX
もう総理でいいよ

48: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:11:49.25 ID:sPPMh
おなペットの同乗は不可でしょうか?

49: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:14:01.74 ID:yM3dr
米山が正論…だと?

51: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:16:03.21 ID:RQAXs
動物アレルギーの人もいるから無理だ

52: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:16:11.06 ID:BkfaX
どうしたペット狂いから右フックでもくらったのか

54: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:16:36.54 ID:NIkY4
こいつにムカついた人は
選挙で投票しないのが一番効くわ♪

56: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:17:40.52 ID:QOjgG
「他者に迷惑掛かる為ご理解ください」の一言で済む話。グダグダウザい。
それと、上げ足取りになるが「価値観押し付けるな」論は「お前も価値観押し付けてるだろ」と返されるのであまり使わない方が良い。

57: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:17:49.98 ID:TyN2f
アロワナとか水槽持ち込んできたらどうするつもりだよ。

58: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:19:43.83 ID:ewDhd
飼い主たちは公共圏に自分たちのプライバシーを持ち込もうとしたんだよね

そこを徹底的に烙印化しておく

59: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:19:57.92 ID:020D1
そうだよなあ
「ウチの〇〇ちゃんは賢いしきちんとしつけてあるから」
とか言ったところで、
火や煙が充満して、人間が騒然としてる時に犬猫が大人しくしてるわけないもんなあ

大暴れして、迷惑おじさん以上に避難の妨げになるに決まってるじゃないか

60: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:20:33.78 ID:HFdR1
パヨクと喧嘩してからまともになったな

61: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:20:53.71 ID:SjYOG
ペットはペットホテルに預けて旅行行けば?

62: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:21:32.34 ID:F6Pa7
ずっと吠えたりしても、乗客が我慢しろ ってこと?

64: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:22:34.55 ID:ewDhd
>>62
そうだよ

飼い主さまの家族の声を他人が我慢するのは当然でしょう

65: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:23:54.07 ID:SjYOG
>>64
まあ特別料金のペット同伴シートを後ろの方に作ればいいだけだしな

71: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:28:26.98 ID:zHmkk
>>65
防音の壁で仕切って
空調も別にしてほしい

70: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:27:32.56 ID:F6Pa7
>>64
他人に我慢せるなら、全乗客の料金は飼い主が全額負担で。

63: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:21:50.71 ID:zHmkk
車椅子の時もそうだけど
迷惑してるのは
真面目にルール守ってる人達

66: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:24:40.50 ID:vxANf
人命優先という価値観の押し付けは良くない→いやいや、お前の価値観押し付けてくるな
で終わりだしな
世の中には人命とペットが同等と思ってる人がいることが分かった
確かに自分の命と赤の他人のペットが同じとか、そんな飛行機あったら絶対に一緒に乗りたくない

67: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:25:53.73 ID:SjYOG
>>66
ペットを手荷物扱いにして、全て飼い主の責任契約にサインしてもらえばいいんよ
ペット同伴特別料金シートを区分けすれば全て解決

68: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:26:57.17 ID:D5C8Z
子宮も金たまも人間の都合で取っておいて、こういうときにはペットにも人間並みの権利を求める

家族の子宮と金たまを切除してから言ってくれ

72: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:29:16.23 ID:vxANf
一分一秒を争う今回みたいな緊急時にダダこねる奴がいて、場を乱して人死を出しそう
一緒に乗るのは絶対に無理

73: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:29:32.24 ID:s2CL8
正論

74: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:32:56.23 ID:N8wTE
米山にしてはまともなこと言ってる

75: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:33:07.64 ID:lkwsv
ペットの生命を軽視するんか?

78: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:35:03.13 ID:SjYOG
>>75
本当にペットが大事ならペットホテルに預けて出発すればいいだけのこと
飼い主ガチャあるね。。。

76: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:33:52.65 ID:SjYOG
ペットを手荷物扱いの同伴シート作ればいいし
どうしても手荷物ペットと避難したいなら最後になりますって契約にサインしてから乗ってもらう
これでいいんよ

77: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:33:57.69 ID:ZXVxw
奇跡だとかペットとかなあ。
全焼して炭になったのが不思議なんだけどな。飛行機への見方かわったわ。

79: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:36:41.43 ID:Dmf3S
おまえは言うな

80: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:37:32.31 ID:Gis53
イッヌが非常用スライダーに穴を開けて、皆んな仲良くこんがり丸焼けの未来が見えたな。

81: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:39:17.54 ID:EVA2s
ペット抱えて脱出スライドを最後の1人まで待っててくれるなら良いよ😂
ペットのためなら避難間に合わなくて死ぬ覚悟もあるよね

83: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:39:37.90 ID:SjYOG
>>81
そういう話。
もちろん搭乗前にサインも

82: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:39:24.87 ID:YKR4f
カメムシもペットならええんか?

84: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:40:15.24 ID:fm9NS
そもそもペット持ち込み、積載禁止でいいやろ
そもそもペット飼育自体全て禁止にするべきだと思う

85: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:42:01.21 ID:ZC6B5
ペットなら羊やロバが同乗しても許せる?
臭い尿を飛ばしまくる兎と一緒でもいい?
米山氏の言うとおりヒトかヒト以外でハッキリ区別するしかないんだよ

86: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:43:09.65 ID:wvJr1
これはそうですねとしか言いようが無い

88: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:43:35.23 ID:vxANf
ペットの命が大事、ペットの命を軽視するなって輩なんだから
いよいよって時には赤の他人が死のうが自分とペットだけはなんとしても助かろうってなる
フランダースの犬のラストみたいにはならない

89: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:44:26.05 ID:TScax
性欲もコントロール出来ないのによく投票するヤツいるもんだ
こんなのが権力握ったらすぐハニトラ引っかかりそうw

90: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:44:56.71 ID:6syng
ペットの機内持ち込みOKと手を挙げている会社があるから、そこの利用状況を公開して欲しい。
俺は、犬猫カフェ状態の飛行機は、勘弁。

91: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:45:04.41 ID:OhTB9
この人 元新潟県知事?今もぼっち?

92: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:46:33.57 ID:jNlZA
ほんとにペット愛してたら飛行機に乗せないだろ
生きたアクセサリー感覚なんだろうな

93: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:46:50.61 ID:OhTB9
このクソスレ3連休で入れ替わりで吐き捨てていくんだんから

もう梅ろわ

94: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:47:27.57 ID:WUdI3
このおじさんたまには正論言うんだな

95: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:48:36.64 ID:Gio0I
今回はたまたま全員乗客が助かったけど普通は死者が出るのが当然で、そんな時にペットとか言われても迷惑です
当然です

96: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:48:48.75 ID:abOeA
こもれもうあちこちで言われている事だろうけど
ペットというか動物はアレルギーや感染症や衛生面で一般客と混ぜちゃいけないんだよ
これに対する明確な反論をまだ見ていない

97: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:49:33.22 ID:z9iOE
航空会社はかわいそう
ペット持込み認めるまで一生粘着される
鉄道に対するホームドア付けろ運動と同じだよ
あーあ

98: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:49:57.20 ID:MlgeW
こいつは嫌いだが、全然あり得る話で同感だな

ペット連れて行くなら割増料金払って専用便で行くべき

99: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:50:07.90 ID:qEiih
こういう、嫌われたってかまわん的な人しか公に言わないのな、

100: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:50:16.94 ID:hWYy0
もうペットと一緒に飛行機のりたい人らで航空会社作ればいい
法律でペットの同伴がどうなってるかとかは知らんけどどうしてもペット乗せたきゃそうするのが一番手っ取り早い

101: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:50:39.83 ID:zHmkk
ペット同伴って
バスや電車もか?

102: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:50:51.74 ID:lMJFK
はい、正論

103: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:51:25.71 ID:Zgh6e
これ正しいだろ

104: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:52:25.04 ID:QtW7I
貨物室で荷物のように運ぶのは反対
で手荷物として同乗させろっていうのは
結局物扱いしてるってことだよね
なんか手荷物として扱っていたら死ななかったって勘違いしてるひとが多いよね
緊急時には手荷物は持ち出し禁止ってことをすっかり忘れてるよね
自分竹はルールを破れると思ってるのかなぁ

105: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:53:46.59 ID:hWYy0
そもそも自分の手荷物すら持ち出すことを許されない状況でなんでペットも客室に乗ってりゃ助かったかもなんて考えになるのかね
これ最初に言い出したやつって飛行機乗ったこと無いんじゃねえの?

107: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:55:54.17 ID:INoob
>>105
客室であれば
キャリーケースに入っていただろうから
最後に機長が機内確認したときに
持って出た可能性はあるな

117: 名無しさん 2024/01/07(日) 17:04:48.83 ID:qEiih
>>107
はあ?

108: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:55:58.39 ID:N8wTE
>>105
笠井つうバカアナウンサーだけど
流石に職業的にも乗ったことあるだろ
バカだから緊急時に一緒に連れて逃げれると思ってる感じ

115: 名無しさん 2024/01/07(日) 17:03:00.84 ID:Jg7nc
>>105
飛行機乗ったことがあるない関係ない

普通に「手ぶらで逃げろ」って話がニュースの中で出てるのに
ペット同乗してればってのがまず非論理的

106: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:55:24.23 ID:KV8hI
ペットが座席
飼い主が貨物室のゲージ内


111: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:59:07.13 ID:z8LEP
>>106
一緒に檻の中に入れとけ
平等にな

109: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:57:09.13 ID:QtW7I
貨物室で焼死したのは可哀そうだけど飼い主の知らないところで決断されるけど
手荷物で同乗された場合、飼い主がペットを置き去りにして殺すことになるから逆にダメージが大きいんじゃね?

110: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:58:35.53 ID:hWYy0
まだペットだけ貨物室は可愛そうだから自分も犬と一緒に貨物として運ばれたいって方が好感が持てる

113: 名無しさん 2024/01/07(日) 16:59:13.91 ID:WmAAk
引っ越しならわかるけどペットなんて飛行機に乗せてどこ行くねん

114: 名無しさん 2024/01/07(日) 17:02:54.05 ID:5ab2B
どうせペット抱えて一番先に降りようとするドクズの自己中なんだろう

116: 名無しさん 2024/01/07(日) 17:04:19.46 ID:ZC6B5
障害者や冬休みの子供一人旅は客にいなかったのかな
車椅子で避難通路を塞ぐようだと本音では殺意が湧くだろうが「人間」ならギリ許せる

118: 名無しさん 2024/01/07(日) 17:04:49.80 ID:Fyf7F
ペットを飼ったその日から飼い主が責任を負うべきでさ、
旅行に行く→ペットホテルを利用しない→ペットも連れていく→飛行機を利用する→ ペット専用輸送サービスを利用しない→ペットを貨物室に預ける事に同意する
これ全て自己判断で自己責任だよね

奇跡的な犠牲者0の旅客機事故じゃなかったらこんな話題なかっただろうに、
この期にさ、制度を変えて他人に自分の責任の負担をしろって言えるなんて自己中でサイコパスな王様なのかな?

119: 名無しさん 2024/01/07(日) 17:06:58.53 ID:Ct1J1
至極正論。 手荷物扱いしろと言う輩は、非常時に最後の別れをしたいのかな。 置いて脱出する前に…。

120: 名無しさん 2024/01/07(日) 17:07:15.64 ID:smsYo
これは全員助かったから、安心して出てくる話

無責任といえば無責任、ノーテンキな議論だよ
だから無駄だとは言わんが

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事