
1: Anonymous ★ 2021/04/29(木) 10:49:48.81 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/291ba182254c98ad27da38331c5a23ed1949b31d
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が23日に全米約1600館で封切られ、興行収入2114万ドル(約22億8000万円)を記録。米国で公開された外国語映画として歴代1位のオープニングとなった。
これまでの記録だった04年の中国映画「HERO」の1780万ドルを大幅に更新。興行ランキングは2位だったが、1位の「モータルコンバット」が3073館で2330万ドルのため、1館当たりの興収では圧倒した。
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が23日に全米約1600館で封切られ、興行収入2114万ドル(約22億8000万円)を記録。米国で公開された外国語映画として歴代1位のオープニングとなった。
これまでの記録だった04年の中国映画「HERO」の1780万ドルを大幅に更新。興行ランキングは2位だったが、1位の「モータルコンバット」が3073館で2330万ドルのため、1館当たりの興収では圧倒した。
引用元: ・【映画】劇場版「鬼滅の刃」、アメリカでのオープニング興収が22億で外国語映画で史上1位に [Anonymous★]
49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:16:56.33 ID:UDFi8idB0
>>1
宮崎駿の痴呆が治る勢い
宮崎駿の痴呆が治る勢い
58: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:21:19.73 ID:zHBeBhyD0
>>1
日本アニメはハリウッド映画の100分の1の資金で作れる
もうオワコンのハリウッド映画なんて作るの馬鹿らしくなるな
今後はハリウッド映画なんて制作しないで日本アニメ流したほうが遥かに儲かるわけだから
しかも鬼滅の今回の映画って物語の途中の話にすぎないわけ
もろにTVシリーズ見てる人限定の映画でアメリカでこれだけ稼ぐって凄い事だよ
そもそもネット時代にコンテンツ単体で売れないと利益出ないハリウッド方式のほうが時代遅れ
日本コンテンツみたいにコンテンツ自体はコマーシャルと割り切ったほうがネット時代向きのビジネスモデル
安価に作れる日本アニメだけが実践できる商法
世界的に日本コンテンツの時代
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
日本アニメはハリウッド映画の100分の1の資金で作れる
もうオワコンのハリウッド映画なんて作るの馬鹿らしくなるな
今後はハリウッド映画なんて制作しないで日本アニメ流したほうが遥かに儲かるわけだから
しかも鬼滅の今回の映画って物語の途中の話にすぎないわけ
もろにTVシリーズ見てる人限定の映画でアメリカでこれだけ稼ぐって凄い事だよ
そもそもネット時代にコンテンツ単体で売れないと利益出ないハリウッド方式のほうが時代遅れ
日本コンテンツみたいにコンテンツ自体はコマーシャルと割り切ったほうがネット時代向きのビジネスモデル
安価に作れる日本アニメだけが実践できる商法
世界的に日本コンテンツの時代
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises
99: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:32:21.36 ID:/WdMGrKx0
>>1
あれ、パラサイト民族はどこ行ったの?w
あれ、パラサイト民族はどこ行ったの?w
2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:50:59.91 ID:3lkhKCal0
これが本物のブームなんだな
47: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:16:16.76 ID:2tUFm+it0
>>2
全米のヒット作は1億ドル超える
今はまだ外国映画のわりに頑張ったレベル
全米のヒット作は1億ドル超える
今はまだ外国映画のわりに頑張ったレベル
3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:51:03.80 ID:JK7/MQrN0
また
映画化するのかな
次は、どの辺りだろ
映画化するのかな
次は、どの辺りだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:54:18.29 ID:CiUiewPm0
>>3
無限屋敷じゃないの?
無限屋敷じゃないの?
14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:57:51.23 ID:aS6wOTqF0
>>9
無限城は長すぎるから全部やると3部作とかになっちゃう
無限城は長すぎるから全部やると3部作とかになっちゃう
30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:06:40.32
>>14
猗窩座で第1部
童磨で第2部
黒死牟で第3部
鬼舞辻無惨・無限城編ファイナル前編
鬼舞辻無惨・無限城編ファイナル後編
全部で5作は作れる
猗窩座で第1部
童磨で第2部
黒死牟で第3部
鬼舞辻無惨・無限城編ファイナル前編
鬼舞辻無惨・無限城編ファイナル後編
全部で5作は作れる
33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:07:55.98 ID:aS6wOTqF0
>>30
やっぱ5作は必要か
やっぱ5作は必要か
94: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:30:51.57 ID:ZhKqHqzK0
>>30
ゲップ出るな、さすがに
ゲップ出るな、さすがに
4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:51:19.71 ID:VxAi2Wue0
R指定+アニメというハンデな組み合わせでこれはまじすごい
13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:56:35.57
>>4
しかもコロナ禍ってハンデもあるしな
しかもコロナ禍ってハンデもあるしな
5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:51:47.98 ID:EiD5fujn0
日本は未だに交通ICカードやアプリが普及してないのか?と言われた
6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:51:52.65 ID:V1tlbyq20
でもミュウツーの逆襲より下だよね
24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:04:19.28 ID:qh6gw+Tq0
>>6
これな
所詮は幼稚映画
これな
所詮は幼稚映画
7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:54:04.83 ID:DaLwdXGr0
コロナでヒマな時期に当たってよかったな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:54:05.38 ID:+XkfH5cR0
嫉妬されるといけねーから
整形するわ
整形するわ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:54:22.71 ID:ruSdDhfy0
ここから更に伸びるかな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:55:38.31 ID:wycXgXlA0
オメコつえぇな。1番みられたAV
17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:58:39.59
>>11
鬼詰のオメコのタイトルを考えた奴は天才
鬼詰のオメコのタイトルを考えた奴は天才
12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:56:25.21 ID:5Gil3g+i0
こんだけ当たっても声優は金もらえないんだぜ。
21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:02:26.54 ID:qyUr3hC/0
>>12
アニメーターに金やれよ
アニメーターに金やれよ
46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:16:16.70 ID:MKOjsuvB0
>>12
当たり前だと思う
当たり前だと思う
59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:21:21.03 ID:5fNTFbXw0
>>12
日本のアニメ業界って中抜きが酷過ぎるよな
もっと声優さんを大事にして欲しい
日本のアニメ業界って中抜きが酷過ぎるよな
もっと声優さんを大事にして欲しい
114: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:36:14.12 ID:/WdMGrKx0
>>59
あとアニメーター。
製作費ハリウッドの1/100を1/10にしないとアニメーターが居なくなって終了。
あとアニメーター。
製作費ハリウッドの1/100を1/10にしないとアニメーターが居なくなって終了。
117: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:37:22.34 ID:0g/f32ey0
>>59
中抜きなんか存在しないぞ
中抜きなんか存在しないぞ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:58:15.40 ID:gdzAht2C0
すごいな
アメリカ人も泣くんだろうか
アメリカ人も泣くんだろうか
16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 10:58:26.46 ID:zrzJuADe0
全米が泣いた!
18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:01:26.34 ID:7hzRn1z00
なにが、
面白いのか
全然わからない
面白いのか
全然わからない
19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:01:38.87 ID:ZMoBgsdk0
ようやく欧米でもよいストーリーはよいという素直な評価が出るようになった。
日本はその点偏見少なかった。
アメリカにいたときにアニメってだけで子供のもので大人は見るもんじゃないって扱いだったもんな、20年前。
その頃、ハリウッドのプロデューサーが日本は映画よりマンガ家に才能ある人いっぱいいるって言ってたな。
でも、それは映画界にお金ないってのが大きいと思ってたけど。
日本はその点偏見少なかった。
アメリカにいたときにアニメってだけで子供のもので大人は見るもんじゃないって扱いだったもんな、20年前。
その頃、ハリウッドのプロデューサーが日本は映画よりマンガ家に才能ある人いっぱいいるって言ってたな。
でも、それは映画界にお金ないってのが大きいと思ってたけど。
68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:23:02.75 ID:r4Vt88fG0
>>19 戦後貧しい頃、映画を作れなかった日本人が映画の代替としたのが漫画やアニメだったんだよな
その先駆けが手塚治虫
その先駆けが手塚治虫
96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:31:18.76 ID:ndXfJIRU0
>>19
手塚治虫のせいかな
手塚治虫見て映画監督になるべき人がみんな漫画家になってしまった
手塚治虫のせいかな
手塚治虫見て映画監督になるべき人がみんな漫画家になってしまった
20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:01:58.97 ID:1owMNA0j0
この映画で一番儲けてんのは誰だ
74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:25:15.66 ID:SOtg0mVD0
>>20
ソニー
ソニー
22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:03:56.19 ID:f2xLU3i70
隣国が2年連続アカデミー賞受賞という大快挙を成し遂げ
中国系監督がアカデミー賞作品賞と監督賞という快挙を成し遂げたというのに
日本はこんな幼稚で低俗なアニメで自画自賛
どうしようもない衰退後進国の劣等民族
日本猿には永遠にアカデミー賞の蚊帳の外
中国系監督がアカデミー賞作品賞と監督賞という快挙を成し遂げたというのに
日本はこんな幼稚で低俗なアニメで自画自賛
どうしようもない衰退後進国の劣等民族
日本猿には永遠にアカデミー賞の蚊帳の外
26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:04:38.99 ID:v5iYn5kC0
>>22
なんで悔しそうなんだ…
なに目線だよ
なんで悔しそうなんだ…
なに目線だよ
92: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:30:37.45 ID:wwQzIvk/0
>>22
でもアイアン・メイデンも日本・中国公演はやっても露骨に韓国スキップしてるし、KISSやSLAYERにもサヨナラ公演でガン無視されてるしなあ。
でもアイアン・メイデンも日本・中国公演はやっても露骨に韓国スキップしてるし、KISSやSLAYERにもサヨナラ公演でガン無視されてるしなあ。
23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:03:56.59 ID:v5iYn5kC0
これテレビの続きなんだろ?テレビもやってたの?
25: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:04:37.56 ID:t+cfrlTq0
48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:16:45.93 ID:eOVndKVp0
>>25
向こうでもコレやったんかwww
よく許可したな
向こうでもコレやったんかwww
よく許可したな
53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:18:57.01 ID:S7WUyggk0
>>25
こんなの子供が観たがるじゃん
年齢制限あるんでしょ?w
こんなの子供が観たがるじゃん
年齢制限あるんでしょ?w
63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:21:41.34 ID:lHRZxM2U0
>>53
親同伴なら子供も見られるはず
親同伴なら子供も見られるはず
100: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:32:25.63 ID:oHkE0Z730
>>53
グロい描写が多いけど子供への悪影響は今の所出ているようには感じないね。首を切り落としたりする事件が相次いで社会問題になったりはしていない
級友同士が殺し合うバトル・ロワイヤル、主人公が歪んだ正義で人を殺しまくるデスノート、自分の子供の時代に流行らなくて本当によかった
グロい描写が多いけど子供への悪影響は今の所出ているようには感じないね。首を切り落としたりする事件が相次いで社会問題になったりはしていない
級友同士が殺し合うバトル・ロワイヤル、主人公が歪んだ正義で人を殺しまくるデスノート、自分の子供の時代に流行らなくて本当によかった
79: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:27:05.61 ID:XRGES2wK0
>>25海外だとデーモンスレイヤーっていうのか
27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:05:19.61 ID:oABGSANi0
吹き替え版ではないのか?
28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:05:23.09 ID:2wMVaZ9D0
パヤオみてるー?(^_^;)
29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:06:25.05 ID:UBcEyJob0
作者には金が入らんの可哀想
31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:07:24.24 ID:f2xLU3i70
ハリウッド監督から嘲笑の対象にされる日本映画(笑)
見世物小屋の日本猿としてこれからも世界中を失笑させてね。
サム・ライミ監督が日本映画をチープだと批判
英専門誌から抜粋・翻訳
サム・ライミ
熱心なファンが多い国のひとつは日本人だ。彼らはコミックを大人になっても愛読する。
彼らは映画がとても好きです。しかし彼らはとても乾いている、映画について。
なぜなら日本には彼らを満足させるような映画が一本も無い。
我々が作り出す緻密な作品は日本人には作れない、映画については。
ある知人に勧められて日本の映画を何本か観た。それは低予算で作られた子供向けのシットコム(コントドラマ)のようだった。
それは極めてチープです。
照明は蛍光灯のオフィスの中にいるみたいでずっと同じ、演出を誤魔化すために日本の映画は笑い声の代わりにやかましい音楽が鳴り続ける。
私は頭がおかしくなりそうで、すぐに視聴をやめたかった。
だがもっと頭が狂いそうになったことがある。
驚いたことに我々が制作する映画と同じ場所、同じ時間で上映をしていて大人気なのだそうだ。
それを日本の友人に聞いた。
オーマイガー!
しかしこれが日本の文化レベルなのだと知り、世界は私が感じているよりずっと広いというと知った。
そして映画の世界もその世界と同じくらいずっと広い。私が勉強不足なだけなのかもしれない
見世物小屋の日本猿としてこれからも世界中を失笑させてね。
サム・ライミ監督が日本映画をチープだと批判
英専門誌から抜粋・翻訳
サム・ライミ
熱心なファンが多い国のひとつは日本人だ。彼らはコミックを大人になっても愛読する。
彼らは映画がとても好きです。しかし彼らはとても乾いている、映画について。
なぜなら日本には彼らを満足させるような映画が一本も無い。
我々が作り出す緻密な作品は日本人には作れない、映画については。
ある知人に勧められて日本の映画を何本か観た。それは低予算で作られた子供向けのシットコム(コントドラマ)のようだった。
それは極めてチープです。
照明は蛍光灯のオフィスの中にいるみたいでずっと同じ、演出を誤魔化すために日本の映画は笑い声の代わりにやかましい音楽が鳴り続ける。
私は頭がおかしくなりそうで、すぐに視聴をやめたかった。
だがもっと頭が狂いそうになったことがある。
驚いたことに我々が制作する映画と同じ場所、同じ時間で上映をしていて大人気なのだそうだ。
それを日本の友人に聞いた。
オーマイガー!
しかしこれが日本の文化レベルなのだと知り、世界は私が感じているよりずっと広いというと知った。
そして映画の世界もその世界と同じくらいずっと広い。私が勉強不足なだけなのかもしれない
32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:07:55.49 ID:TlqkdY270
コリアン発狂
34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:08:02.95 ID:+qip43V60
一方東京では映画館が閉鎖された
35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:08:43.55 ID:VxAi2Wue0
40: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:13:49.11 ID:XNF+/UuD0
>>35
日本だと全両ラッピングだが2両なんだな
日本だと全両ラッピングだが2両なんだな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:09:44.16 ID:1V5kgQYy0
鬼滅スルーしてた映画秘宝とか映画雑誌真っ青になってそう
45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:15:56.29 ID:aS6wOTqF0
>>36
秘宝はそもそもジャンル違いだから扱わないだろ
秘宝はそもそもジャンル違いだから扱わないだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:11:23.48 ID:xQMMQ76lO
リアル全米が泣いたw
38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:12:26.43 ID:ZaXjLPi90
音楽業界は売り上げで出さないからブームを捏造し放題だが
映画は分かりやすくていいね
映画は分かりやすくていいね
39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:13:05.41 ID:F/hL+q4i0
ほー!
41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:14:10.87 ID:1BjJulXX0
アニメ(笑)
アニメを誇りにしてる日本猿(笑)
負け組ナード層にしか相手にされない幼稚な低俗コンテンツ(笑)
アニメを誇りにしてる日本猿(笑)
負け組ナード層にしか相手にされない幼稚な低俗コンテンツ(笑)
42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:14:23.93
途中をみないでいきなり無限列車編みても泣けるのかね
43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:14:47.39 ID:4QzAROnb0
無限列車編は日本よりアメリカ人の方が好きそうな内容だと思うんだよな
ヒットしてるハリウッド映画でも内容的に似たようなもん
ヒットしてるハリウッド映画でも内容的に似たようなもん
44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:14:49.34 ID:hTAC4uJZ0
無限城の対上弦戦は同時並行で戦ってるから映画化するの難しそう
81: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:27:48.77 ID:UsmzmJAy0
>>44
アベンジャーズでも同時並行の戦いやってる
よくあるよ
アベンジャーズでも同時並行の戦いやってる
よくあるよ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:17:04.73 ID:beNsSIwy0
鬼滅のオメコの方が面白かった
52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:18:55.34
>>50
鬼詰のオメコだよ
鬼滅からもう一捻りしている
鬼詰のオメコだよ
鬼滅からもう一捻りしている
51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:18:49.29 ID:yZyFJfJg0
原作面白いけど映画版だけ観て楽しさが伝わるのかなと
54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:20:06.57 ID:f7tDj7Xk0
和風テイストで激しいバトル
みんな大好きだな
みんな大好きだな
55: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:20:31.73 ID:2tUFm+it0
韓国vs日本
全米映画対決
パラサイト$ 53,369,749
鬼滅$21,144,800(初週)
鬼滅最終予想を見ると50M~70M
勝つかどうかは五分五分
全米映画対決
パラサイト$ 53,369,749
鬼滅$21,144,800(初週)
鬼滅最終予想を見ると50M~70M
勝つかどうかは五分五分
56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:20:52.25 ID:4/WMKJ+g0
ええ…
57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:21:19.58 ID:TC+kXGto0
まだ見てないから楽しみなんだよなw
60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:21:25.67 ID:4F+Zg/330
千と千尋超えてアメリカでミュウツー超えたらマジで文句なしだな
アンチも完全に黙るだろう
アンチも完全に黙るだろう
104: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:33:41.23 ID:xcDLIVBE0
>>60
千尋はとっくに超えてない?
千尋はとっくに超えてない?
61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:21:35.66 ID:5JRx0qVKO
今更ながら全単行本購入した
嫁がたまに読みたいゆうから
嫁がたまに読みたいゆうから
62: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:21:37.20 ID:zHBeBhyD0
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね
日本コンテンツの時代
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
日本コンテンツの時代
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
64: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:22:41.89 ID:mKy0um0V0
一番盛り上がるシーンのキリトリみたいな
盗撮動画だらけだなYouTube
しらんけど
盗撮動画だらけだなYouTube
しらんけど
65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:22:47.62 ID:FMbKrJD30
宣伝文句は『全日が泣いた!』らしい
66: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:22:48.83 ID:pDvpJp1n0
煉獄さんの生きざまメリケンにもわかるんかねもろカミカゼだけど
80: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:27:24.32 ID:5JRx0qVKO
>>66
ブルース・ゥィルスの映画でもあったろ
ブルース・ゥィルスの映画でもあったろ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:22:54.61 ID:zHBeBhyD0
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/
オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww
これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で
【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1~3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/
オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww
これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で
【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1~3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
69: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:23:03.23 ID:6qi81tj70
明らかに初見取り込めないのは痛いな。
70: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:23:34.92 ID:Webd9gAi0
これでも作者のワニには金は使用料しか入らないのね
71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:23:59.53 ID:eOVndKVp0
アメリカでどこまで通用するのか楽しみではあるね
あっちの映画ファンにはかなり好感触だけど
外国のアニメって時点で嫌煙してる人多そうだし
あっちの映画ファンにはかなり好感触だけど
外国のアニメって時点で嫌煙してる人多そうだし
75: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:25:33.94 ID:eOVndKVp0
>>71
×嫌煙
○敬遠
×嫌煙
○敬遠
72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:23:59.94 ID:jncWFudu0
お前ら起きろ!攻撃されてるぞ!
73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:24:45.23 ID:uZ6UfIfR0
初見も食いつきそうに見える
外人はチャンバラ好きそう
外人はチャンバラ好きそう
76: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:26:44.53 ID:Ip57EqWw0
鬼滅の刃の起源は韓国ニダ
77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:26:48.11 ID:NU/Xsidj0
ワンピ信者と尾田くんにさらなる追い打ち
78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:26:51.31 ID:b7cSZ4lC0
レンゴクサーン!
82: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:28:16.14 ID:gzYwpwD90
グリーンディスティーは1億ドル越えを果たしたけど
そこまでは遠いな
そこまでは遠いな
86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:29:24.26 ID:gzYwpwD90
>>82
グリーンディスティニーね
グリーンディスティニーね
83: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:28:22.25 ID:q+/yNOUc0
アンチはコロナのおかげとしか言えないの?
もしワンピがコロナ禍でufotableが作ってたとしたら鬼滅並に売れたと本気で思ってるの?
あと同じufotable製映画のフェイトなんたらって奴はたかが20億も売れてないよ
原作力が反映されてるだけ
もしワンピがコロナ禍でufotableが作ってたとしたら鬼滅並に売れたと本気で思ってるの?
あと同じufotable製映画のフェイトなんたらって奴はたかが20億も売れてないよ
原作力が反映されてるだけ
84: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:28:38.44 ID:lHRZxM2U0
アメリカの映画館では鬼滅の映画始まる前に「エレンイェーガー!!」って叫ぶのがプチ流行してるらしいよ
アホみたい
アホみたい
85: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:29:01.28 ID:rNatxFdh0
煉獄さん>ハリウッドスター
93: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:30:44.90 ID:Hgsb4dMc0
>>85
アカデミーとかポリコレの鬼を叩き斬ってほしい。
むしろ受賞もノミネートすらされなかったのが勲章になる。
アカデミーとかポリコレの鬼を叩き斬ってほしい。
むしろ受賞もノミネートすらされなかったのが勲章になる。
87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:29:26.34 ID:sLcDDM400
デリシャス!デリシャス!デリシャス!
120: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:38:24.35 ID:SOtg0mVD0
>>87
そこは tasty!tasty!tasty!らしいよ
そこは tasty!tasty!tasty!らしいよ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:29:29.12 ID:O8JGEH2N0
向こうって全部吹き替え?
91: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:30:34.49 ID:RrseiESy0
>>88
両方あるみたいだよ
両方あるみたいだよ
89: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:29:29.56 ID:5YNSSM3q0
すげー
90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:29:54.92 ID:a3CdkPMv0
これも元ネタは韓国だろ
japはパクリ
japはパクリ
95: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:31:02.20 ID:7+B1LYf80
コロナで敵がいなかったらしいな
101: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:32:31.80 ID:xcDLIVBE0
>>95
モータルコンバットは敵ではなかった…?
モータルコンバットは敵ではなかった…?
97: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:31:31.19 ID:ifjmQJ7c0
ホリエモン「7回泣いた!プペル越えた!!」
98: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:31:33.98 ID:/qBUo7AW0
吹き替えのイノスケはヒドいらしいな
102: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:32:33.41 ID:u6HjQtqz0
劇場映画相手だと工作できないニダ・・クヤシイニダ
103: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:32:37.30 ID:ceRsqLy10
日本で大ヒットしたのが宣伝になって波及したのか
コロナブーストすげーな
コロナブーストすげーな
105: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:33:45.11 ID:AlG7z3Vs0
アメリカにも子供は沢山いるからな
106: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:34:06.58 ID:TufhnFnt0
ちゅげえええええ
107: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:34:08.20 ID:KrvQ2s3I0
韓国は国ではなくちょっとした島扱いなのでは
108: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:35:01.56 ID:Hgsb4dMc0
続編ではビリーアイリッシュやジャスティンビーバーで吹替して欲しい。
109: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:35:21.03 ID:+Lecirzz0
ソニーが間違って映画本編をDL販売したせいで高画質海賊版が出回ってせいで伸びは止まるだろな
110: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:35:22.30 ID:ul+XPslA0
リークされたのってプレステのマーケティングだったって言うのマジ?
111: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:35:37.94 ID:P9D8RYe50
世界ではピクサー、ディズニー筆頭に3DCGアニメが主流になってるのに
未だに2Dアニメをせこせこ作ってる日本
古い技術に拘って新しいCG技術についていけないのが如何にも衰退後進国の日本らしいよな
アニメ業界って今は中国企業の下請けとして日本のアニメーターが使われるケースが増えてるらしいね
理由は日本のアニメーターは中国本国に比べると安いから
惨めなオワコン衰退後進国だよな
そんなもんをネトウヨはありがたがって観てる
未だに2Dアニメをせこせこ作ってる日本
古い技術に拘って新しいCG技術についていけないのが如何にも衰退後進国の日本らしいよな
アニメ業界って今は中国企業の下請けとして日本のアニメーターが使われるケースが増えてるらしいね
理由は日本のアニメーターは中国本国に比べると安いから
惨めなオワコン衰退後進国だよな
そんなもんをネトウヨはありがたがって観てる
118: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:37:44.54 ID:KrvQ2s3I0
>>111
そこに魅力を感じないのよね
そこに魅力を感じないのよね
112: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:35:45.08 ID:sLcDDM400
アッパームーン…スリー?
115: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:36:48.64 ID:lHRZxM2U0
>>112
緊張感がねえなw
緊張感がねえなw
113: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:36:10.55 ID:fuqC5kPn0
ヒーローってそんなにヒットしてたのか
116: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:37:02.31 ID:E40kiYm90
やはりアニメか
119: 名無しさん@恐縮です 2021/04/29(木) 11:37:49.01 ID:aAB33gQS0
ジブリとは一体なんだったのか…
こりゃアメリカでも100億は行くんじゃねぇか
こりゃアメリカでも100億は行くんじゃねぇか