はじめに 近年、自分の気に入らないことに対して耐性が低い若者が増えていると言われています。その理由の一つとして、かつての受験熱が全階級で盛り上がっていないこと、学校でのいじめが少なくなっていること、そしてスマートフォンの登場が挙げられます。この記事では、これらの要因が若者の心理にどのような影響を与えているのか、詳しく見ていきましょう。

受験熱の消失とその影響 昭和の時代には、受験が子供たちにとって大きなプレッシャーとなっていました。多くの子供が受験勉強に明け暮れ、それを通じて自分を相対化する圧力にさらされていました。しかし、近年の受験熱はかつてほどではありません。そのため、子供たちは自分を客観的に評価する機会が減り、自分に対して甘くなりがちです。

学校でのいじめの変化 学校でのいじめも、昭和の時代に比べると少なくなっています。いじめは決して許されるべきではありませんが、一方でそれを通じて子供たちは人間関係の難しさや社会の厳しさを学んでいました。いじめが少なくなることで、子供たちはこれらの経験を積む機会を失い、結果として自分の気に入らないことに対する耐性が低くなる可能性があります。

スマートフォンの登場とその影響 スマートフォンの登場も、若者の心理に大きな影響を与えています。スマートフォンによって、若者たちはいつでもどこでも情報を得ることができるようになりました。それによって、若者たちは自分の世界を広げることができる一方で、自分にとって都合の悪い情報から目を背けることも簡単になりました。結果として、自分の気に入らないことに対する耐性が低くなる傾向があります。

底辺の若者とその未来 昭和の時代と比べて、今の底辺の若者たちは「お前はだいたいこれぐらいの人間だ。文句があるなら違うと実績で証明してみろ」という言葉を聞かされることが少なくなっています。その結果、彼らは自分を客観的に評価することが難しくなり、自分の気に入らないことに対する耐性が低くなる傾向があります。これは、将来彼らが社会に出たときに大きな問題となる可能性があります。

まとめ 自分の気に入らないことに対する耐性が低い若者が増えている背景には、受験熱の消失、学校でのいじめの減少、そしてスマートフォンの登場などが挙げられます。これらの要因が若者の心理に与える影響は大きく、それが将来の社会にどのような影響を与えるのか注視していく必要があります。

41: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:37:03.33 ID:OEfer
とどめになったのは受験熱が全階級ではなくなったこと、学校の虐めがなくなったかショボくなったこと、そしてスマホの登場だろうなと思う
昭和はすでに一人っ子がたくさんいたけど、受験やイジメで自分を相対化する圧力に子供はさらされていた
今の底辺のガキとか「お前はだいたいこれぐらいの人間。文句あるなら違うと実績で証明してみ」とまったく言われずに育ってるでしょ

56: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:55:23.27 ID:C4gdy
>>41
その最後のやつほんと必要だと思うわ
ゲームと同じく今君ののステータスならこういう未来が待ってると
データに基づいてリアルに教えてくれる機会が三者面談以外にほしい

60: 名無しさん 2023/10/21(土) 09:01:40.62 ID:OEfer
>>56
三者面談で間に合うかどうかは怪しいかな…
俺の経験で言うと「全ての命は等しく平等に尊いわけではない。尊い者とは結果を出せる者だ」という
現実から逃げ続けた22歳に自分を相対化しろと言ってももう間に合わなかった
「え?この社長はいったい何を言ってるんだ?俺はジンケンがあるから偉いんだぞ~」ってなもんよw

42: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:37:35.42 ID:BLiCm
ヒロユキッズっが量産されてそうな問題だな

43: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:40:45.07 ID:uxVRq
これはあるわ
特に顔に出るやつはとの会話に向いてないと思うわ

44: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:41:24.24 ID:0rMDX
SNSのせいで我慢より主張(問題提起)が美徳と見なされてしまったから
たとえそれが間違った内容でも

45: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:41:29.94 ID:sUFO9
無視すりゃよくね

46: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:44:33.80 ID:sRrfm
食べ物の問題なんだよ
現代人は小魚を食べないからカルシュームが不足してイライラするんだよ

47: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:45:50.40 ID:OEfer
ヒロユキッズなんて兄弟たくさんいたら絶対に発生しないんだよね
うちの父は裕福な地主の家に生まれて兄弟10人ぐらいいたんだけど、大学に行ったのは父だけだ
祖父が馬鹿(現代ならマーチぐらいには行けたかなぁ)と女には行かせなかった
「お前は〇〇と違ってバカだから田んぼ耕して長男助けろ」と金持ちの親に言われた子供は自分が神だと勘違いのしようがないでしょ

48: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:46:38.46 ID:YUTcx
尼崎のスプレー男も耐性あれば
スプレー撒かなかったろ

49: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:48:35.75 ID:iaWwZ
ここというか2ちゃん系とでもいおうか
いきなりレッテル張って罵倒してくる人が多数いるけど
あの人たち何者なんだろ

51: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:49:58.97 ID:Cj3u9
>>49
その手のヤツらって最近は弱者男性叩きに収斂してるな
だからフェミ臭いわけだが

55: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:55:09.92 ID:f2BKJ
>>49
俺もある時はパヨク扱いされる事もあるし、またある時はネトウヨ扱いされる事もあるし
どっちやねん って感じだなw

まあ、誰かに対して反論したい時論理的に反論を構築するよりも
相手にレッテル貼って叩いた方がずっと気軽だからな。要は脳を使うのをサボってる
そして一旦相手がそうなるともう一方がいくら論理的に変えそうとしても暖簾に腕押しになるので
その先はレッテルの張り合いと言う不毛な闘いしか待ってない事になる

あと52で述べたように相手を「叩きやすい属性」に認定してしまう事で
攻撃しやすくすると言う意図も含んでると思う

50: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:49:51.63 ID:VfjqX
まあ精神的に幼稚なんだろう
幼稚な日本人がものすごい勢いで増えてきてる

52: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:50:38.90 ID:f2BKJ
先ほども言った様にそういう連中は叩く事が目的で叩くものを探してる
だから叩くものもぶっちゃけ「気に要らないから」というより「叩きやすい物だから」叩いてる
要は魔女狩りとか苛めの構造に近いと思うんだよな

53: 名無しさん 2023/10/21(土) 08:52:30.63 ID:M4ujB
自己チューなんて昔から沢山んいたわ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事