
1: ずぅちゃん ★ 2024/01/11(木) 14:26:15.24 ID:??? TID:zuuchan
海をバックにピースする石川県志賀町の中川叶逢(なかがわ・かなと)くん5歳。
地震でやけどを負い、4日後に息を引き取りました。
岬さん:
「オムライスとかからあげとか好きでしたね。ママ作ったご飯おいしいって言って、すごく優しい子でした。なんで危険な状態なのに入院させてもらえなかったのかなというのはちょっとひっかかりますね。」
こう語るのは母親の岬さん。愛する息子を亡くした悲しみの中、つらい胸の内を語りました。
元日の夕方、志賀町の親戚の家で、石油ストーブで餅を焼いていた叶逢くんと岬さん。震度7の揺れが襲い、やかんの熱湯がかかり、叶逢くんは、おしりなどにやけどを負いました。
岬さん:
「ずぼんを脱がせたら皮膚がむけてるので、皮膚のちぎれたやつにぎりしめて『痛い、これなーに』って。水を出して冷やそうかなと思ったんですけど断水で出なくて」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/400e28e15a19fb4739c9989e77139742c4c4f936
地震でやけどを負い、4日後に息を引き取りました。
岬さん:
「オムライスとかからあげとか好きでしたね。ママ作ったご飯おいしいって言って、すごく優しい子でした。なんで危険な状態なのに入院させてもらえなかったのかなというのはちょっとひっかかりますね。」
こう語るのは母親の岬さん。愛する息子を亡くした悲しみの中、つらい胸の内を語りました。
元日の夕方、志賀町の親戚の家で、石油ストーブで餅を焼いていた叶逢くんと岬さん。震度7の揺れが襲い、やかんの熱湯がかかり、叶逢くんは、おしりなどにやけどを負いました。
岬さん:
「ずぼんを脱がせたら皮膚がむけてるので、皮膚のちぎれたやつにぎりしめて『痛い、これなーに』って。水を出して冷やそうかなと思ったんですけど断水で出なくて」
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/400e28e15a19fb4739c9989e77139742c4c4f936
引用元: ・【能登半島地震】「なんで入院できなかったのか…」地震でやけどを負った5歳の男の子が死亡 母親がつらい胸の内を語る
2: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:33:09.83 ID:TkUVa
冷凍庫の物でも何でも使ってすぐに冷やさないと
3: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:34:30.40 ID:J2QxS
雪、水、なんでもいいんだよ
10: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:45:50.12 ID:9OInN
>>3
断水で水出ない状況で津波来るから高台に避難しろって言われてる
高台に水とか氷あるのか?
断水で水出ない状況で津波来るから高台に避難しろって言われてる
高台に水とか氷あるのか?
59: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:32:34.36 ID:wci4Z
>>3
地震で断水
この時期にしては珍しく暖かい気候で積雪ゼロ
やけどの初動としてはかなり不利な条件
地震で断水
この時期にしては珍しく暖かい気候で積雪ゼロ
やけどの初動としてはかなり不利な条件
4: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:35:38.18 ID:IDCVJ
病院も正月休みで医者は海外行ったりしてるからいないんだよね
81: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:20:03.77 ID:9TqM4
>>4
命の場面すら医者は勝ち組だな
家やクリニックが全壊しても保険で賄えるし
命の場面すら医者は勝ち組だな
家やクリニックが全壊しても保険で賄えるし
90: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:40:51.35 ID:AwHsu
>>4
マジか
羨ましい限りだわ
うちの勤務医は仕事納め30日で31日~1日の夜まで当直勤務してたが
マジか
羨ましい限りだわ
うちの勤務医は仕事納め30日で31日~1日の夜まで当直勤務してたが
5: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:36:13.98 ID:1O3N2
ヤブ医者に当たってしまった不運だと思う
6: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:38:41.13 ID:3x2dx
震災理由でたらいまわしにあったんだよなこの母子
7: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:39:17.28 ID:PdICN
軽傷から助けないと看護師足りなくなる
35: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:08:13.09 ID:PWNwo
>>7
赤だろ
赤だろ
8: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:41:50.05 ID:pBLHh
読んでて涙出てきた
こういう話はツライ
こういう話はツライ
9: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:43:10.54 ID:MESU3
黄色ブドウ球菌によるtssあたりかね
11: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:45:55.43 ID:y3loF
俺は日本人が病院にすべての過失をまるなげする道理がいまだにわからんよ
病院による過失が存在するなら火傷までにいたる過失もあったんじゃないのか?
病院による過失が存在するなら火傷までにいたる過失もあったんじゃないのか?
12: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:47:39.91 ID:v8KgS
日本の正月は一斉休みみたいなのがダメだな
改めた方がいいと思う
改めた方がいいと思う
13: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:47:50.28 ID:y3loF
問題定義にするのは被災患者が運ばれてる最中の今でもない
マスゴミは問題視して現場を萎縮させ邪魔なことしてんな
マスゴミは問題視して現場を萎縮させ邪魔なことしてんな
26: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:58:34.25 ID:cLu5f
>>13
現場は萎縮する必要ないだろ
やれることやったんならそれでええ
3日も経ってるのにまともな救援体制作れなかった政府は責めるべき
現場は萎縮する必要ないだろ
やれることやったんならそれでええ
3日も経ってるのにまともな救援体制作れなかった政府は責めるべき
14: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:49:54.57 ID:PVbPw
今回も地震速報レベルの前振があってから本震7だった
本人たちが1番分かってるだろうが前震を食らった段階でストーブ止めてたら
こんな事にならなかったって後悔してると思う
大きかったねって安心して焼き続けたのが目に浮かぶよ
本人たちが1番分かってるだろうが前震を食らった段階でストーブ止めてたら
こんな事にならなかったって後悔してると思う
大きかったねって安心して焼き続けたのが目に浮かぶよ
88: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:28:26.23 ID:xbX6f
>>14
関係ないな
ストーブ止めたところで夜間の湯が急に水になるわけではない
関係ないな
ストーブ止めたところで夜間の湯が急に水になるわけではない
15: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:52:07.22 ID:WgUTR
もう一人作ろうや
16: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:52:27.10 ID:cLu5f
冷やしたところで気休めにしかならんわ
広範囲の場合感染症のほうが怖い
消毒液で毎日何度も拭いてやって清潔な布で覆ってやらないとあかん
消毒はアルコールでもいいけど刺激が強いし心を鬼にする必要あり
広範囲の場合感染症のほうが怖い
消毒液で毎日何度も拭いてやって清潔な布で覆ってやらないとあかん
消毒はアルコールでもいいけど刺激が強いし心を鬼にする必要あり
17: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:52:41.41 ID:WgUTR
何が言いたいんやこの母親は
34: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:05:40.58 ID:nUNMa
>>17
ばっちりメイクに違和感あったね
ばっちりメイクに違和感あったね
18: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:53:07.87 ID:WgUTR
要はジミンガー遅かったから亡くなったんやーってことか?
19: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:53:44.30 ID:HAKsp
これは可哀そうだったな
でも、やけどは入院したからといって助かるわけではないんだよね
でも、やけどは入院したからといって助かるわけではないんだよね
20: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:54:13.68 ID:vuEu8
そら治療できないから入院断るんだろな・・・
運悪すぎるわ
運悪すぎるわ
21: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:57:04.42 ID:Sjkj0
今どきストーブにヤカンかよと思ったらポットでもある話だな
22: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:57:29.89 ID:HLbgs
赤十字は来なかったのか?
23: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:58:00.61 ID:KYWMG
朝から辛い話聴いたわ
ドクターヘリ飛ばして金沢や福井に送れば間に合ったろうに
ドクターヘリ飛ばして金沢や福井に送れば間に合ったろうに
24: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:58:03.43 ID:e0Cqb
母親は気の毒だけどこの災害だと厳しいね
入院させたところで治療が出来たのかも分からんし
入院させたところで治療が出来たのかも分からんし
25: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:58:20.02 ID:leIZS
尻にかかった程度で雑魚すぎ
27: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:59:07.41 ID:KNjPF
レイワ山本のせい
28: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:59:07.76 ID:qbitW
しゃーない
これが自然災害や
これが自然災害や
29: 名無しさん 2024/01/11(木) 14:59:41.11 ID:Wl1GI
子どものこういう話は辛いな
30: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:00:28.56 ID:gQjdP
>【能登半島地震】「なんで入院できなかったのか…」
>地震でやけどを負った5歳の男の子が死亡 母親がつらい胸の内を語る
災害リスクの高い僻地に住んでたから
子供が死んだのは母親たるあんたがバカだったからだよ
>地震でやけどを負った5歳の男の子が死亡 母親がつらい胸の内を語る
災害リスクの高い僻地に住んでたから
子供が死んだのは母親たるあんたがバカだったからだよ
31: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:01:37.35 ID:y3loF
残念な気持ちはわかるが
元旦で医者も帰郷してるからな人材が圧倒的にたりない
余裕があれば受け入れるだろ
マスコミの犯人捜しありきのヘイト煽るみたいなやり方はほんとやめたほうがいい
元旦で医者も帰郷してるからな人材が圧倒的にたりない
余裕があれば受け入れるだろ
マスコミの犯人捜しありきのヘイト煽るみたいなやり方はほんとやめたほうがいい
32: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:04:41.32 ID:WgUTR
やけど位気合で直せよ
風林火山
ひもまた風のごとし
風林火山
ひもまた風のごとし
33: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:04:53.17 ID:Ph7hp
合理的なんだがやはり地震を考えると
ストーブとヤカンの組み合わせはないな
電気ケトルが安全だ
ストーブとヤカンの組み合わせはないな
電気ケトルが安全だ
36: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:08:17.52 ID:1aYwa
原発近いなら
放医研とかあるんじゃない?
ここに入ったら
帰ってこれなそうだけどw
放医研とかあるんじゃない?
ここに入ったら
帰ってこれなそうだけどw
37: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:08:54.74 ID:JGrRP
https://m.youtube.com/watch?v=1zjH7OQifh8&t=1307s&pp=ygUw6IO955m75Y2K5bO25Zyw6ZyH44CA44OL44Kz44OL44Kz44CA44K144OD44Kr44O8
6分の震度5強でストーブ止めたらこんな事にならなかった😭
なんであの時にストーブ止めなかったんだろうって一生悔やむわ😭
6分の震度5強でストーブ止めたらこんな事にならなかった😭
なんであの時にストーブ止めなかったんだろうって一生悔やむわ😭
38: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:09:10.45 ID:HbOpF
お前ら鬼やな...
98: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:57:47.50 ID:ZOWLY
>>38
おれも引くわ 逆張り荒らしに倫理道徳は無い
おれも引くわ 逆張り荒らしに倫理道徳は無い
39: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:09:35.92 ID:aDxQq
重度の火傷になるとその時は痛さを感じずその後にビリビリと痛くなってくる
40: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:11:35.26 ID:Bzp9c
各役所に数人、震災の緊急時には処置のできる資格をもった者を置くべきだな
49: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:21:09.77 ID:gQjdP
>>40 その前に、リスクの高い僻地居住は禁止したうえでな
少子高齢化がすすむ人口減少の僻地居住者のために
道路、鉄道、電気、ガス、通信、水道など整備するのは税金の無駄でしかない
学校や役所、医療施設など行政的コストも無駄になる
安全な市街地への移住させ、僻地居住は禁止すべきだね、
もしくは自費自己責任ということにすべきだな。
市街地区へ移住させるべきだ。
能登地域は復興させなくていい、道路も潰れたまんまでOK。
少子高齢化がすすむ人口減少の僻地居住者のために
道路、鉄道、電気、ガス、通信、水道など整備するのは税金の無駄でしかない
学校や役所、医療施設など行政的コストも無駄になる
安全な市街地への移住させ、僻地居住は禁止すべきだね、
もしくは自費自己責任ということにすべきだな。
市街地区へ移住させるべきだ。
能登地域は復興させなくていい、道路も潰れたまんまでOK。
65: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:43:23.80 ID:Bzp9c
>>49
さすがにやばいと危機感を抱いた一部の役人たちが行政区画の統廃合を十数年前に提言した
ことごとく潰してきたのが自民の田舎大名たち
それがこのざま
さすがにやばいと危機感を抱いた一部の役人たちが行政区画の統廃合を十数年前に提言した
ことごとく潰してきたのが自民の田舎大名たち
それがこのざま
41: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:11:37.95 ID:sc3kJ
平時にはみてもらえただろうに
老人優先だったら苦しくなってしまうな
老人優先だったら苦しくなってしまうな
42: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:11:46.60 ID:8FEGg
金沢以南は被害も少なく、隣県福井なんかは無傷。車で移動出来なかったんだろうか。混乱状態で難しいか
44: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:14:15.81 ID:TEvmd
>>42
道路ガタガタ建物倒壊やで
道路ガタガタ建物倒壊やで
43: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:12:36.35 ID:xAw96
そんなのどうでもいいから松本事件を上げてくれ
45: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:14:49.25 ID:DkTCH
餅ストーブにやかんか
危険だよこれは
危険だよこれは
46: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:16:11.93 ID:U5ASy
おしりの皮膚がむけるなんて痛かっただろうな
47: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:17:53.26 ID:FKQRu
車に乗せて連れて行こうとしたけど
お尻が痛いから乗りたくないって拒んだんだそうな
可哀そうに
お尻が痛いから乗りたくないって拒んだんだそうな
可哀そうに
48: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:18:25.18 ID:0l7gL
病院が少ない田舎に住むのってリスクあるな
50: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:23:08.44 ID:VM32L
>>48
このクラスの地震が首都圏にきたらそれこそ病院なんか患者が廊下中にあふれ機能停止だよ
このクラスの地震が首都圏にきたらそれこそ病院なんか患者が廊下中にあふれ機能停止だよ
52: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:24:48.97 ID:gQjdP
>>50 逆に東京は一極集中しすぎだな。
83: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:21:34.10 ID:9TqM4
>>50
都内の避難所収容人数、人口の3%しかないらしいなw
笑うわほんま
都内の避難所収容人数、人口の3%しかないらしいなw
笑うわほんま
51: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:24:26.93 ID:nUNMa
奥能登は平家の落人達が拓いたらしいじゃん 敢えて僻地に住んでるんだから仕方無いとしか
53: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:25:03.98 ID:FKQRu
ファンヒーターなら揺れで勝手に消えたのにな
上にやかん乗せたり餅焼いたりできんけども
上にやかん乗せたり餅焼いたりできんけども
63: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:38:11.13 ID:onRGy
>>53
以前はファンヒーター使ってたけど、震災の時に停電になると使えなくなると分かったので昔ながらの石油ストーブ買ったわ。
以前はファンヒーター使ってたけど、震災の時に停電になると使えなくなると分かったので昔ながらの石油ストーブ買ったわ。
64: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:38:53.26 ID:FKQRu
>>63
そうかぁ
なるほどな
そうかぁ
なるほどな
54: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:26:10.76 ID:fpM0S
可哀想
55: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:26:20.10 ID:zAYu5
4日も猶予があってまともな病院見つからなかったのか
5歳とか最優先で救わないといけない命なのに…
5歳とか最優先で救わないといけない命なのに…
60: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:33:28.59 ID:88sgB
>>55
翌日とかじゃなかったのか…
なら治療出来る他の土地の病院に行くって考えんかね?移動は難しいだろうけど
翌日とかじゃなかったのか…
なら治療出来る他の土地の病院に行くって考えんかね?移動は難しいだろうけど
56: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:27:10.05 ID:EL9xA
なんで入院できんかったのかって
手薄な元旦に災害起きたら仕方無いやん
入院=生存の確約でもないしな
手薄な元旦に災害起きたら仕方無いやん
入院=生存の確約でもないしな
57: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:30:56.90 ID:cGKoM
自民統に投票するからだよ
58: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:31:18.08 ID:17DGk
青葉みたいなのが代わりに…
61: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:35:55.65 ID:QMXdA
瓦礫と地割れにどうしろと
62: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:37:08.19 ID:oaNfH
地獄の自民党政権
66: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:44:55.49 ID:H5naP
内陸部に街つくって、移住 海無し県とか ライフラインも、早めに修復できる
近隣から援助、ボランティアも期待できる 住民が多くなれば、新しい病院つくっても、維持できる 漁業は厳しいけど
近隣から援助、ボランティアも期待できる 住民が多くなれば、新しい病院つくっても、維持できる 漁業は厳しいけど
67: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:46:09.50 ID:g6imf
自民シネやなほんま
68: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:46:45.38 ID:FKQRu
子供連れて避難所にいると年寄りが
うるさくて寝られん!って文句言ってくるから
夜は車で寝かしたりしてるらしいな
鼓膜破れたらいいのに
うるさくて寝られん!って文句言ってくるから
夜は車で寝かしたりしてるらしいな
鼓膜破れたらいいのに
69: 名無しさん 2024/01/11(木) 15:49:24.89 ID:Uft3Y
わざと支援を遅らせて国民を死に追いやるのが自民党です
https://i.imgur.com/jutSNhC.jpg
https://i.imgur.com/jutSNhC.jpg
70: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/01/11(木) 15:56:31.69 ID:t347U
岸田が俺が辞めて如何するって言った時に辞めてればこんな事に成ってないのはほぼ確実。
71: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/01/11(木) 16:01:30.06 ID:t347U
岸田が陣頭指揮取ってみたいとか言い出すからこんな様
72: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:07:38.22 ID:V3qHB
これって火傷で死んだの?
73: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:08:19.22 ID:WZJSB
金沢医大って熱傷センターあるんじゃん?
74: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:10:38.53 ID:NIclw
自己責任だろ
75: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:12:04.21 ID:ZXswJ
気の毒だが運が悪いとしか
76: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:15:12.88 ID:V3tR6
病院の判断の間違いでしょうな
小さい子供の火傷は普通優先だよ
小さい子供の火傷は普通優先だよ
77: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:15:18.29 ID:GNYhP
この人朝のワイドショーに出てたけど、化粧バッチリしてたから、またまんさんに叩かれたりするのかとふと思った
78: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/01/11(木) 16:16:45.29 ID:t347U
ま震災に遭った時に誰が首相なのかは運だしな
79: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:18:18.58 ID:9TqM4
石油ストーブにやかん置くなと昨年末にニュースで注意喚起してたのに
やかん乗せた石油ストーブで餅焼いてたらしいな
親が悪いとしか思えんわ可哀想に
やかん乗せた石油ストーブで餅焼いてたらしいな
親が悪いとしか思えんわ可哀想に
80: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:19:17.28 ID:NVMbV
1/1に大地震なんて誰もどうしようもない
82: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:21:02.43 ID:zm7yH
テレビで見たけど母親が金髪でメイクばっちりで同情する気がなくなった
84: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:22:12.01 ID:V3qHB
重度なら小さくても生死に関わるし、どちらかと言うと感染症だと思うけど、一度でも医者に見せているなら塗り薬ぐらいは貰ってると思うけどね。多分ね!
85: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:22:26.19 ID:ZTWHz
痛かっただろうなあ可哀想に
86: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:26:41.27 ID:Ub2LT
心が温まる話ではある\(^o^)/
87: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:28:21.03 ID:OCTf1
理由知りたきゃ管理する側に立ってみるしか無いわな
89: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:30:08.90 ID:V3tR6
大規模災害で医者も全員は救えないのは当然なんだ
可哀想だが・・・
可哀想だが・・・
91: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:43:58.69 ID:fDbXx
キズパワーパッドのオムツ版があれば、
助かっていたかも知れない。
助かっていたかも知れない。
92: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:44:15.74 ID:SbjTT
全員は救えないとしてもこれは救えた気がするなー(´・ω・`)重症者だけ取りまとめてヘリで輸送って出来るやろ。段取りに1日2日かかるとしても
99: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:59:13.70 ID:9TqM4
>>92
東京大阪名古屋ならともかく地方では平時すら重度熱傷救急の受け入れ病院が少ない
正月の被災地ならどこまで運んでも無理だったと断言できる
東京大阪名古屋ならともかく地方では平時すら重度熱傷救急の受け入れ病院が少ない
正月の被災地ならどこまで運んでも無理だったと断言できる
93: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:45:40.41 ID:Ub2LT
この女性はまだ若いんだからまた子供を産んだらいいよ
大丈夫!大丈夫!笑顔になろう!
大丈夫!大丈夫!笑顔になろう!
94: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:47:56.08 ID:gd1aQ
コロナ以降の病院の発熱患者恐怖症は酷いもんだよ
夏場に歩いて通院してきた人の顔の温度を測って門前払いしてたからね
重度熱傷で感染症になったんだろうけど、発熱してるなら入れないって対応で死んじゃったんだね。
夏場に歩いて通院してきた人の顔の温度を測って門前払いしてたからね
重度熱傷で感染症になったんだろうけど、発熱してるなら入れないって対応で死んじゃったんだね。
95: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:49:19.10 ID:ohMcP
相手は幼い子供だったから、大丈夫と思っても念の為親付きで入院させて欲しかった 我が家も歳が近い子供いるからこんな事になったらやりきれない、医師の判断が悪くないとしても暫く恨むと思う
96: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:51:13.80 ID:8FyW6
フミオ<亡くなられた方々を、増税で追悼したいと思います。
97: 名無しさん 2024/01/11(木) 16:56:54.92 ID:V3qHB
応急手当をやらなかったのと子供という事もあるだろうけど疲れて体力が弱まった…という事かもしれないけど、応急処置は水が無くとも重度なら氷でよいのでは?氷水なら尚良いとは思うけど
100: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:00:23.19 ID:9TqM4
>>97
雪でいい
患部をゴミ袋で包んで雪ぶっかければ衛生的に冷やせる
雪でいい
患部をゴミ袋で包んで雪ぶっかければ衛生的に冷やせる
101: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:03:03.50 ID:B1Bll
そんな重い火傷なら田舎の病院に入院しても助からないって
子供を失って誰かを叩きたいのは理解できなくも無いが
子供を失って誰かを叩きたいのは理解できなくも無いが
102: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:04:27.73 ID:zdkV9
カレーかければよかったのに
103: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:05:45.40 ID:FKQRu
インタビューの映像見たけど
タカりでは無かったぞ
熱湯も自分にかかっていれば良かったのにと言っていた
タカりでは無かったぞ
熱湯も自分にかかっていれば良かったのにと言っていた
104: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:06:41.74 ID:UO7di
これはどうにもならない
誰かが悪いわけじゃない
ただ運が悪かった
そう言う人もいる
誰かが悪いわけじゃない
ただ運が悪かった
そう言う人もいる
105: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:08:39.59 ID:HXjPn
平時なら助かったが非常時故にきっちり仕分けされた不幸
106: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:15:05.19 ID:teQwR
火傷したらすぐ冷やせって言うけど、数秒以内にとっくにタンパク質が変性してるのに意味あんの?
109: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:18:34.67 ID:MhXKj
>>106
治りが早くなるらしい
治りが早くなるらしい
107: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:16:27.50 ID:Bx5u5
「発熱を理由に病院が拒否した」ってところがポイントなのに、なんで論点ずらしをするのか?
110: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:21:35.83 ID:YbL1Y
>>107
最初に行った病院で重症ではないと判断された
その時点では発熱していなかった
最初に行った病院で重症ではないと判断された
その時点では発熱していなかった
108: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:17:14.28 ID:yp6GL
注ぎ口に蓋が付いてない電気ケトルもヤバイからな
111: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:24:26.98 ID:CAtFH
エアコンならこんなことにはなってなかった
今どき石油ストーブはやめようよ
一酸化炭素中毒の危険もあるし
今どき石油ストーブはやめようよ
一酸化炭素中毒の危険もあるし
112: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:24:29.61 ID:rPcrG
トリアージ酷い
113: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:25:26.77 ID:yp6GL
金沢市辺りの救急指定病院の総合病院にに飛び込むしかなかったかも
114: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:26:08.90 ID:UXYfV
庭にアロエでもあったら少しは違ったのかね?
115: sgge 2024/01/11(木) 17:32:08.49 ID:WsH0y
気持ちは分かるけど震災だしな
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
116: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:35:38.95 ID:CxB3w
死者213人
まだ家の下敷きがいそう
まだ家の下敷きがいそう
117: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:42:08.06 ID:MhXKj
大学病院の正月待機って各科若手医局員クジでハズレた奴があてられてやらされんじゃん?しかも地震災害でさらにこれから何が来るかわかんないから帰せる患者は外来で適当に診て帰したんかな?大したことないのに入院させると病棟看護師からなんでいれやがったとか怒られたりするかもな?
118: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:47:53.68 ID:q78VL
フハハこの病院は我々高齢者が占拠する
若者は野垂れ死ぬがいい
若者は野垂れ死ぬがいい
119: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:49:03.86 ID:qvYnJ
後から言うのは酷だけど、服脱がす前にまず水で冷やさないと
熱いまま脱がすと皮めくれるよ、、
脱がすにしても引っ張るでなくハサミで切り開く
水道が出なかったというけど、何かあるでしょ
備蓄のペットボトルの水とかさ
熱いまま脱がすと皮めくれるよ、、
脱がすにしても引っ張るでなくハサミで切り開く
水道が出なかったというけど、何かあるでしょ
備蓄のペットボトルの水とかさ
120: 名無しさん 2024/01/11(木) 17:49:46.17 ID:yXZIc
火傷した時に、冷やす水が無いとか地獄だな
あのキレるような強烈な痛さは尋常じゃない
あのキレるような強烈な痛さは尋常じゃない