あうと禿はなにしてんねん?

3: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)11:58:52 ID:QWg
ドコモに乗り換えるか…

4: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:00:08 ID:i38
ネットでダンピング印象操作工作してる

ドコモ社長、新料金プランahamoは「後発なので勝てる価格を選んだ」


@sodenoshita
ドコモがあれだけ下げた料金プランを出して、公取委がダンピングと判断しないなら、今まではどれだけボッてたのかって話ですよ。

@_chas_
ドコモの新プランは公取にダンピング容疑でしょっぴかれてほしい。

@haidokun_bot
ドコモがダンピングと判断しないなら、今までは

arena_port
いやほんとこれ官製ダンピングじゃない? 官製というか菅製かもしれないけど。格安SIM事業者へのレンタル料金引き下げも並行してやらないと他社がもたない。

@P38Lightning2
やはり政府主導(強制?)のダンピング合戦になってきたね。安くなるからって 単純に喜んで良いことなの?よく分からない

@scr_ast
docomoは最大手だからダンピングすれば他社を潰せちゃうんだよね。だからこそ今まで他社に合わせて料金設定してたんだろうけど。
お上の命令だから仕方なく安くしました~って大義名分があるから実際には他社が利益出るかギリギリのライン攻めてそう。

@bluesky8512
newドコモ、不当廉売とかダンピングになってない?卸屋が卸値にっくに売っちゃうって。

5: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:00:20 ID:SfW
携帯会社儲けすぎなんよ

10: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:02:03 ID:QWg
>>5
通信料高すぎるよな

6: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:00:20 ID:lz9
こういうの見てもどこかで金とるプランになってるとか複雑怪奇な条件があるんだとまず疑ってかかるべき
で、結局格安スマホの方が安いと思うよ

7: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:01:02 ID:QWg
>>6
安いけど不便やん

12: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:03:07 ID:lz9
>>7
このプランも不便な可能性あるぞ
詳細はまだ分からんのだし、ユーザーのレビュー出るまで判断は待つべき

16: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:04:16 ID:QWg
>>12
さすがに格安が値段以外で勝てるとこないやろ

8: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:01:11 ID:i38
@igz0
ドコモのやつ安すぎて、ダンピングというか長期的にはユーザーが損するやつじゃない?
MVNOとか楽天モバイルとか競争を働かせてこそ、健全な競争なわけで。
税金で作ったインフラでここまでシェア獲得したんだし、バックにNTTはチートすぎる。

@raven37564
ドコモの安いやつ、政権内に大株主が居ると無茶なダンピングしても大丈夫という例か

@delecour
様々な人が各社MVNOのピンチだと指摘していますね。ドコモ自らダンピングしてMVNO業者をつぶしに行く外道っぷりが見ていて悲しくなるのです(苦笑

@sockety_v
これは、ソフトバンクが携帯電話事業に参入しようとしていた頃から危惧されていた問題だよな。
その頃は「体力のあるドコモがダンピングで他社潰しをするのは、政府が賛成しない」と言われてたが、今や政府がダンピングせよとの指示。危なっかしくなってきた

9: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:01:25 ID:QWg
>>8
!aku
★アク禁:>>8

11: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:02:05 ID:cO5
なんや三月からか

13: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:03:10 ID:0zj
今日急に「機種変しませんか?」って電話がauから来たけど
もしかしてこれ関係してんのかな

14: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:03:39 ID:lm3
まあ残りの大手他社は追従するやろ
通信インフラは金の成る木やし

15: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:04:05 ID:vqz
それで経営成り立つならいままで何やねん

17: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:05:11 ID:QWg
>>15
そら高くても客取れるならそうするやろ

18: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:05:34 ID:xFV
auは前から下げるほど余裕ない言うてるから下げれるやんけクソが!って言われるの目に見えてるからな

20: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:06:02 ID:QWg
>>18
そんなわけないのにな

19: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:05:58 ID:lz9
まあ携帯会社とか今まで2年縛りだのオプション自動加入だのなんやかんやでユーザーを縛って金を毟り取ってたからな
正直プランで安くするよりその辺の複雑怪奇な条件の類を無くして乗り換えをもっと自由にできるようにしてくれた方が競争起きやすくなって安くなっていくと思うが

21: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:06:07 ID:Nvn
@scr_ast
docomoは最大手だからダンピングすれば他社を潰せちゃうんだよね。だからこそ今まで他社に合わせて料金設定してたんだろうけど。
お上の命令だから仕方なく安くしました~って大義名分があるから実際には他社が利益出るかギリギリのライン攻めてそう。

@bluesky8512
newドコモ、不当廉売とかダンピングになってない?卸屋が卸値にっくに売っちゃうって。

@igz0
ドコモのやつ安すぎて、ダンピングというか長期的にはユーザーが損するやつじゃない?
MVNOとか楽天モバイルとか競争を働かせてこそ、健全な競争なわけで。
税金で作ったインフラでここまでシェア獲得したんだし、バックにNTTはチートすぎる。

@raven37564
ドコモの安いやつ、政権内に大株主が居ると無茶なダンピングしても大丈夫という例か

@delecour
様々な人が各社MVNOのピンチだと指摘していますね。ドコモ自らダンピングしてMVNO業者をつぶしに行く外道っぷりが見ていて悲しくなるのです(苦笑

@sockety_v
これは、ソフトバンクが携帯電話事業に参入しようとしていた頃から危惧されていた問題だよな。
その頃は「体力のあるドコモがダンピングで他社潰しをするのは、政府が賛成しない」と言われてたが、今や政府がダンピングせよとの指示。危なっかしくなってきた

@usj1
今の半値以下。これで儲かるの??ダンピングでは??なんか国家が介入しダンピングって、中国のようになってきたね。ダンピングで、日本の携帯電話企業、崩壊かな??

24: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:06:32 ID:QWg
>>21
!aku
★アク禁:>>21

22: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:06:08 ID:F3G
なんかバグっとったわ


23: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:06:19 ID:lm3
まぁでもぶっちゃけ外でブリバリ高速通信なんかせんし家でwifi使わんアホはおらんし端末単体の契約なんか割とどうでもええんやけどな

25: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:07:44 ID:Ayn
キャリアメールつかえへんとか楽天モバイルでええわ

27: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:08:26 ID:QWg
>>25
そんなにキャリアメール使う?

26: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:07:55 ID:n5y
これからはドコモ一択ですわ

28: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:08:44 ID:QWg
>>26
今のとこ一強だよな

29: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:08:52 ID:xFV
不当廉売はあかんけど独占禁止法にひっかかる今の状態もあかんぞ 

30: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:09:27 ID:QWg
>>29
そんなもんユーザー側が心配することちゃうわ

34: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:10:08 ID:lm3
>>29
政府主導で料金下げろって言ったじゃあん!て錦の旗あるから今回はドコモお咎めないで
出来ない他社が悪い

31: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:09:48 ID:FVf
???「信用無くなってやばかったので談合なしで価格設定してみたわ」

32: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:09:53 ID:BWF
楽天モバイルの無料期間終わったらこれ始まるんやろ?
民族大移動やろなぁ

33: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:10:06 ID:r1P
不正引き落としかなんかで儲かったからチャラ

35: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:11:28 ID:lXy
というか今までの安くするでーっていっといて実質値上げが
頭おかしいんだけど

36: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:12:13 ID:lm3
と言うか言うほど楽天モバイル使っとる奴おるか?

37: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:12:32 ID:xFV
実質値上げはほんまゴミ 下げろや言うてるのに

38: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:12:38 ID:I32
格安キャリアの欠点って何があるん?
電波に関しては大手がやってるやつなら安定してるし
メールなんてGmailでええし

40: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:14:19 ID:A4K
>>38
混雑時間や混雑場所で露骨に遅くなる
しかもYahooトップすら開くのに時間かかるレベル

42: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:14:53 ID:QWg
>>40
阿部寛のHPは?

39: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:12:56 ID:yto
でもこれ完全に1人用のプランやしな
家族で使ってる人は一考した方がええな

41: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:14:45 ID:jGf
格安SIMの存在意義なくなった?

43: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:15:17 ID:xFV
基地局爆発した時は阿部寛ホームページみるのに10分かかった

44: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:15:37 ID:QWg
>>43
開けるんか草

45: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:17:11 ID:xFV
>>44
範囲内の基地局台風で電線いかれて爆発
範囲外の基地局でギリギリ拾ってたみたいな状態やった

46: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:17:48 ID:vhS
ドコモからUQに変えたばかりのワイ涙目

49: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:19:40 ID:yto
>>46
今どき解約金かからないんやから問題ないやろ

審査はしらん

47: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:18:18 ID:S2B
基本料金500円で通話と通信は完全従量制プラン
ないですかね?
ほとんど使わない層も取り込むプラン

48: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:19:24 ID:lm3
>>47
殆ど使わない層はプランそのものに興味が無い
もしもしなんか電話が出来れば良いと思ってる

50: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:20:55 ID:S2B
このプランって
2年縛りとか、解約違約金とか全く無いプランでよろしいか?

51: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:22:23 ID:yto
>>50
ないで

54: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:23:01 ID:S2B
>>51
>>52
それで20Gまで使い放題って凄くね!?

60: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:24:15 ID:yto
>>54
その代わり全部自分でやるんやで
ショップも一切サポートしてくれん

61: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:24:52 ID:lXy
>>60
言うほどショップでサポート受けるか?

64: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:25:53 ID:yto
>>61
端末の修理受付とかもできないってことや

>>62
そらみんな使うと儲からないからやろな

62: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:25:07 ID:S2B
>>60
なんでそこで中折れするんだよ・・・
ショップでジジババ初心者向けに販売しろって・・・
爆発的に売れるだろこれ

65: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:25:54 ID:n5y
>>62
契約もサポートも全部ネットのみで行うからこの値段なんやって

68: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:26:26 ID:QLi
>>62
受付Webだけやで

52: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:22:30 ID:QWg
>>50
ないぞ

53: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:22:45 ID:I32
年内にauからUQに乗り換えようと思ったんやけど
別にUQに乗り換えてから3月にドコモのこのプランに乗り換えてもええよな?
2ヶ月で乗り換えたら罰金とかある?

55: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:23:05 ID:yto
>>53
審査通りにくくなる可能性はある

56: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:23:20 ID:QWg
>>53
他キャリアUQ挟む必要あるか?
手続きダルいくね?

57: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:23:29 ID:xFV
>>53
残債あるなら取られるやろうけどないならないやろ

58: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:24:02 ID:S2B
Dポイントが付くみたいだけど
そういやドコモ口座の問題、解決したんか?

59: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:24:06 ID:A6z
ドコモ一強の時代が戻ってくる

63: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:25:45 ID:lm3
だからジジババに高速通信なんて求められてないから

66: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:25:59 ID:QLi
マイネオとか500Kのパケ放題付けて1600円くらいやから棲み分けはできそうな
パケットあんまり使わんライトユーザーが格安系とか

70: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:27:54 ID:QWg
>>66
謎なんだがパケット使わへんような人がスマホ持つ意味ってなんや?
デジカメ代わり?

67: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:26:11 ID:4LO
でも3G使えないんでしょう?

69: 名無しさん@おーぷん 20/12/04(金)12:27:35 ID:jGf
ほんまuqモバイルの2年縛りクソ
何のための格安SIMや…

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事