「ピアノ練習 アニメ 女子」の画像検索結果

今独学でピアノやっとるんやが
右は引けると楽しいから出来るんやが
左の練習に入ると飽きるせいで両手で引けん

>>1
単純に不器用なだけじゃ…

>>2
それはどうかな
両方片手づつなら出来るようになって
同時に引けばいいらしいんやが
左が完璧にできる前に飽きる

3: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:23:24 ID:hjU
右だけ頑張れば

>>3
両手で引きたいやん

5: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:24:45 ID:9J8
続ければ出来るようになるぞ

>>5
やはり気合いしかないんか?

7: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:25:34 ID:tG0
練習するしかない

9: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:25:56 ID:A2z
なんで飽きるん

>>9
左はてーんてーんとかでつまらんやん

>>10
そこが肝なんやん

>>11
まあやはりそうか

13: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:27:13 ID:NBz
ポップス系なら楽譜通りにこだわらんで、取りあえず左はコード押さえるだけでもええんちゃうか

>>13
専門用語わからん

14: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:27:48 ID:VxM
あと楽譜をすぐ読めるようになりたいんやが
同じの練習してるとすぐ覚えてしまって
見て引くっていうのが出来んのやが

>>14
ここはラ、ここはソ、ここはシ…って考えるんやなくて
ここはラ、ここはさっきのより1つ低い、ここはそれより2つ高い…って感じで見てくんやで

>>18
なるほどなぁ
1個上下とかならわかるけど2,3離れるともうわからん
ドえーにこ上やからドレミのミやな!ってなる

15: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:28:03 ID:KWe
両手ができるようになったら次は足や!

>>15
エレクトーンじゃあるまいしいらんわ!

>>17
ペダル使わんの?

>>19
ペダルってなんやねん
そんなもんついてないぞ

>>22
えぇ・・・

>>22
あっ

>>22
うーん、この

>>17
ペダルやろ

>>20
ペダルってなんやねん
そんなもんついてないぞ

26: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:32:28 ID:VxM
電子ピアノやから...

>>26
キーボードを台座にセットして使うタイプ?

>>28
多分そう

27: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:32:54 ID:KWe
電子ピアノでもペダルついてなかったけ?

29: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:33:38 ID:A2z
https://i.imgur.com/gGc0Hnj.jpg
それでもこういうのあるで

>>29
これは踏むとどうなるんや?

>>32
足で踏みながら弾くと弾いた音が伸びるんやで
手を鍵盤から離しても足を踏み続けとけば残響がずっと残る

>>33
レベル高すぎやろ
まだまだ無理やわ

31: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:34:51 ID:VxM
ヤマハの3万くらいのやつやど

35: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:39:40 ID:VxM
左が飽きるのは精神で何とかするしかないか...

36: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:41:27 ID:A2z
右弾いてるの録音してそれ流しながら合わせて左弾く練習はどうや?

>>36
それええやん!録音機能ってそうやって使うんか!

37: ■忍【LV6,ゆうしゃ,TP】 20/01/13(月)10:42:14 ID:ZqT
ワイ三半規管がゴミって言われたんやがそれでも出来るもんか?

38: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:42:41 ID:BEt
ちなみにどの曲練習してるん?

>>38
てんとう虫のサンバやで

41: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:46:14 ID:vwY
訓練しかないわな
左が飽きるって
両手できれい弾けるようになったらおもろいで
それまではただひたすら訓練や

42: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:47:45 ID:KWe
ワイも完全な独学でちょろっとやっただけだからエアプなんやけど
足と左は単調な繰り返しとかが多かったから無意識でも引けるようにして
メロデイの右手に意識集中してたわ

43: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:48:03 ID:ruJ
右で引くのに合わせて左でリズム取るの楽しい
むしろ左の方が楽しいまである

>>43
なんやその感覚賢者やん

44: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:49:17 ID:ruJ
あと左が退屈ならこういう左手殺しの曲弾いてみたらどうや?
ワイこれ弾いたときまぁまぁきつかったで
https://m.youtube.com/watch?v=uCs9mpqZP3A


45: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:49:42 ID:vwY
慣れたら、暗譜した曲やったら目をつぶっても弾けるようになる

47: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:54:13 ID:VxM
とりあえず録音した右に合わせてやってみるわ

48: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:55:12 ID:ePr
全くの素人でも1ヶ月ガチれば幻想即興曲弾けるってマ?

>>48
https://www.youtube.com/watch?v=2kGx1JMdu8k



ゆっくりならあるいは・・・

>>51
楽譜を読むんやなくて、完全な耳コピやったらいけるかも?

49: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)10:58:46 ID:vwY
ワイはバイエルから地道に習ったから、1ヵ月で素人が弾けるようになるかは知らん

>>49
バイエルってなんや?ウインナーか?

>>50
ピアノを一から習う時の教本や
1年生からはじめる教科書みたいなもんやで

>>52
そういうのは余計続かんなあ

55: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)11:07:55 ID:BcO
右左同時に弾こうとすると一瞬脳が処理落ちするわ

>>55
わかる
左と右あってるところはまだええけど
右左右みたいになってたらしぬ

56: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)11:10:16 ID:BEt
イッチには早いかもしれんがバッハとかええんちゃう
まぁバッハの曲自体つまらんと思ったらどうしようもないが

58: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)11:11:30 ID:VxM
一曲やと飽きたから楽譜買ってきたで!

59: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)11:12:00 ID:hKV
左手のために書かれた曲が探せばそこそこ出てくるからその中で気に入った曲を見つけて練習したら?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事