
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:38:48.799 ID:M19WFASS0
お前らダイ大かロト紋しか語らねえよな(´・ω・`)
引用元: ・ドラゴンクエスト勇者アベル伝説について語れるやつ0人説
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:39:05.616 ID:BUutSk2Hd
モコッチ!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:39:22.057 ID:3l1+D+Zw0
0ってことはお前もか
4: 名無し 2021/11/01(月) 15:39:24.682 ID:6mi56aoEr
もこっち
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:39:27.268 ID:jDebwV6m0
変な動物の頭蓋骨被ったデブいたよな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:39:55.089 ID:lSLgaFA40
バラモスがカバじゃない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:40:05.646 ID:yMpFrB3Ra
主人公がヤムチャ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:40:33.765 ID:CWETt64e0
たかしに
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:40:58.263 ID:X7sSRfn9p
ヤムチャ伝説
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:41:00.074 ID:F57GjNCw0
あのAAの元ネタがアベル最終回って知らないやついるだろうな
しかも最終回取り消されたし
しかも最終回取り消されたし
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:41:33.794 ID:hk8b7M//p
ヤナック「メラギラバギ」
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:41:37.541 ID:TJWoTC2YK
いつの間に違うやつやってたのか知らない
ただの再放送だとばかり
ただの再放送だとばかり
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:41:39.847 ID:wG0hf/Wy0
配信しとるんか?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:41:47.122 ID:Hx9uvdAda
デイジィ可愛いよデイジィ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:41:48.396 ID:pt1bX0Nj0
毎週楽しみに見てたのに突然終わって、は?ってなった
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:42:36.424 ID:icIxoCSlH
ミネアがババアで登場という当時としてもかなりの冒険した脚本
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:42:54.279 ID:WLYPdfsC0
ンゴンゴ民の元祖
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:42:57.123 ID:pCYDloYM0
朝に再放送やってたの見てたけど内容全く覚えてない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:43:26.130 ID:0URl7zeWa
夢を信じては徳永で最高の曲
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:43:50.033 ID:NSpN03iN0
キャラは出てくるけどストーリーは覚えてない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:43:56.291 ID:4JwsskPOM
黒歴史もいいところだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:44:29.788 ID:sCpU+5MKp
世界樹の葉取りに行く回は覚えてる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:45:00.370 ID:D2lEfnMD0
戦士3人魔法使い1人はバランス悪すぎる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:45:03.560 ID:UIscZxBur
最後らへんの1回しか出番なかったけど
ロトの鎧の装着シーンが格好良かった
あとロトの盾の使用方法がサーフィンしただけ
ロトの鎧の装着シーンが格好良かった
あとロトの盾の使用方法がサーフィンしただけ
>>24
青玉と赤玉が合わさって顕現だっけ?
青玉と赤玉が合わさって顕現だっけ?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:46:22.175 ID:sCpU+5MKp
アリアハンに封印されてたんだっけ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:46:56.138 ID:hJLe6MCfM
ヒロインが全然魅力ないんだよね…
>>28
こいつとエスカフローネのヒロインはゴミ
こいつとエスカフローネのヒロインはゴミ
>>28
たまにヒロインの視点になってたけど毎回つまらんかったな
たまにヒロインの視点になってたけど毎回つまらんかったな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:48:27.109 ID:LSW9CDfE0
うちの地域は打ち切りで続きがあったことをこないだ知った
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:48:46.050 ID:hJLe6MCfM
ヒロインと言ってもあの主人公の幼なじみの女ねw
デイジーはまーまー好きだよ
デイジーはまーまー好きだよ
>>31
デイジーはエロ同人誌でもよく見るけど
ティアラは全く見ないな
デイジーはエロ同人誌でもよく見るけど
ティアラは全く見ないな
>>36
このレスでヒロインの名前思い出した
このレスでヒロインの名前思い出した
>>31
デイジーは余裕で抜けるし
デイジーは余裕で抜けるし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:49:58.268 ID:kORebtjY0
(´・ω・`)いくつの町を~
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:50:17.286 ID:pHBPeVSz0
モンスター倒すと宝石が出てくる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:50:30.214 ID:XosFgEPm0
ドラクエでお金落とす表現を
宝石からモンスター生成してるからモンスター倒したら宝石拾えるってしたのは神
宝石からモンスター生成してるからモンスター倒したら宝石拾えるってしたのは神
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:51:47.461 ID:QRBc3WjA0
勇者
魔法使い(実質賢者)
戦士
力持ち←こいつ何?
魔法使い(実質賢者)
戦士
力持ち←こいつ何?
>>37
モコッチという最強上位職だぞ
モコッチという最強上位職だぞ
>>37
アベルは結局1回も魔法使わなかったから
実質戦士3人だよな…
アベルは結局1回も魔法使わなかったから
実質戦士3人だよな…
>>44
ヤナックがデイン系まで使ったもんな
ヤナックがデイン系まで使ったもんな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:54:06.806 ID:hJLe6MCfM
デイジーは唯一あの鎧がちょっとダサいんだよな…
ちょっとツンデレなところで
意外と可愛いところがあってそそると言うか
だきたくなる
ちょっとツンデレなところで
意外と可愛いところがあってそそると言うか
だきたくなる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:54:42.232 ID:ETZvbU0U0
リメイクされたらデイジーちゃんがブルマじゃなくなるんだろうな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:55:02.964 ID:YzQ07eRC0
打ち切りエンドで老婆ティアラがドドンガもヤナックもデイジーも死んだ
みたいに言ってたのに死んだのドドンガだけだった件
みたいに言ってたのに死んだのドドンガだけだった件
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:56:36.971 ID:FZYjAUiya
なんか青い宝石と赤い宝石のなんかってことしか知らない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:59:02.248 ID:hJLe6MCfM
結構途中まで普通に面白かったし
まるでロールプレイングみたいな
展開だったので
ただ途中で打ち切りになったのかな?
なんか急に終わった気がした
まるでロールプレイングみたいな
展開だったので
ただ途中で打ち切りになったのかな?
なんか急に終わった気がした
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:59:33.108 ID:hJLe6MCfM
これの一番の功績は
徳永英明の歌が一番売れたことじゃないのかな?
徳永英明の歌が一番売れたことじゃないのかな?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 15:59:35.622 ID:zYg0TETNr
そういやティアラってただの部族の幼なじみだよな
バラモス的には重要でもない人物なのになんでわざわざ浚ってしかも生かしてたんだっけ?
バラモス的には重要でもない人物なのになんでわざわざ浚ってしかも生かしてたんだっけ?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:01:32.961 ID:elGvWN780
壊れかけのレディオ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:09:00.844 ID:cD0cxq9Q0
ドラゴンボールの人気を奪ったのが原因かと
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:13:43.489 ID:Q8JTZTkH0
ティアラって出しゃばりで声でかくて勝手な事しでかしたりしていいイメージがない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:14:54.867 ID:a4JP3mfB0
ぶっちゃけダイ大くらいしかドラクエ漫画はまともに読んだことがない
他の漫画もちゃんと面白いんか?
他の漫画もちゃんと面白いんか?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:16:55.155 ID:IpCJO++Gd
ゴールデンでデイジィの乳首見られるいい時代だった
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:17:20.936 ID:Tb/CrZ9Pd
天空物語なら…
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:17:50.912 ID:DAROL8Q60
デイジィのかわいさに隠れるヒロイン
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:18:24.367 ID:ETZvbU0U0
モコモコとヤンガスがかぶるな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:20:32.309 ID:kORebtjY0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 夢を信じて生きていけばいいさ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
> 夢を信じて生きていけばいいさ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:22:22.865 ID:V6KuHu600
温泉覗く回が第二話だっけ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:28:44.722 ID:Vfd0Tt1ka
勝生眞沙子さんがメインヒロインを演じる貴重な作品やぞ
>>60
トラップ一家物語
トラップ一家物語
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:29:46.450 ID:IpCJO++Gd
ひょっとして完結まで見たひとってあんまりいないのかな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:31:52.422 ID:spbqG/NT0
デイジィかわいいよデイジィ
メインヒロインの人のトラブルメーカーぶりが酷すぎた
メインヒロインの人のトラブルメーカーぶりが酷すぎた
>>62
ヒロインの扱いは時代を感じるわ
あの時代の映画のヒロインとかあんなの多いもん
美人なだけでトラブルメーカーて
ヒロインの扱いは時代を感じるわ
あの時代の映画のヒロインとかあんなの多いもん
美人なだけでトラブルメーカーて
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:32:23.749 ID:tMLA4BBz0
砂漠かなんかでヒャドで氷出して乾きを癒すみたいなシーンある奴か?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:38:31.941 ID:v1jNmNsA0
途中打ち切られた時いきなりその後のネタバレされて
再開した時ほぼそのネタバレ通りに話進んでいくんだもんな・・・
再開した時ほぼそのネタバレ通りに話進んでいくんだもんな・・・
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:48:37.412 ID:nGnixYOI0
夏休みの朝にやってたっけアベル
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 16:54:53.387 ID:KrSmmp9H0
ジャンプ本誌で再開決定の情報載った時はすげえ嬉しかったが
アベル「あの最終回は忘れてくれ!」は子供心に酷いと思った。
アベル「あの最終回は忘れてくれ!」は子供心に酷いと思った。
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 17:01:32.774 ID:bDWWVqmc0
おっぱいポロリの所で鬼のようにシコった
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 17:33:42.641 ID:zu8Y6Gan0
スライムの貴重なセックスシーン
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 17:42:06.718 ID:EOj1n434M
ゆうしゃ
せんし
せんし
けんじゃ
せんし
せんし
けんじゃ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 18:07:40.385 ID:70t7GWR90
勇者がヤムチャ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 18:09:27.585 ID:L0PyCsCW0
どうのつるぎ10本くらいでキングレオと戦うの好き
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 18:39:30.476 ID:pqc1tulL0
DVD化するまでに長い時間を要したのはアニメセルがガタガタでそのままDVD化するのが困難だったって話だったような
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:06:59.810 ID:T6XGfPFHd
モコッチ
ドドンガ
むひょひょひょひょ
ドドンガ
むひょひょひょひょ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:08:25.866 ID:T6XGfPFHd
デイジーの弟のトビー(アドニス)の設定がまんまテリー
まんま6に流用している
まんま6に流用している
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:12:24.698 ID:c46HUuAGa
途中で打ち切りになるから!
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:16:14.660 ID:5ITkSa/L0
エンディングで今までの冒険が横に流れていくの好きだったわ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:17:36.904 ID:qxGcSntp0
エンディングも良かったし「夢を信じて」も名曲だったし徳永英明も最高だった
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:26:28.960 ID:2zTM9Ctia
ドラクエ唯一のアニメ化作品ともいえる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:26:56.340 ID:pqc1tulL0
ロト紋、ダイ大「えっ?」
>>81
同人アニメの話はよしてくれ
同人アニメの話はよしてくれ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:29:50.708 ID:nxcOetI/0
ネトフリで配信されてるから久しぶりに見るかな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:33:44.103 ID:cRKp3s5R0
金魚鉢をかぶった顔色の悪い敵幹部がいたような気がする
>>84
ジキド将軍
ジキド将軍
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 19:55:32.062 ID:sn/TrCou0
モコモコはエロい
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:01:24.470 ID:qxGcSntp0
精霊が不思議な力で授けてくれた剣が「はがねのつるぎ」
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:09:50.685 ID:hJLe6MCfM
元々のドラクエの派生物っていっぱいあるけど
これはアニメオリジナルなの?
これはアニメオリジナルなの?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:11:16.317 ID:pqc1tulL0
うん、アニオリだね
主要キャラに鳥山明が付いたのはこの作品くらいか
主要キャラに鳥山明が付いたのはこの作品くらいか
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:12:24.693 ID:U2tNjItW0
アニメ単体としてはダイ大より遥かに好きだったし面白かったよこれ
ED曲も良かったよね
ED曲も良かったよね
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:15:17.477 ID:2MPcvxkHF
ダイの大冒険がジャンプのオリジナルだっけ?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:17:26.490 ID:pqc1tulL0
オリジナルというか協賛みたいな感じでは
アベル伝説には当時ダイ大がジャンプで連載してたからジャンプ連載ってテロップが出てるし
アベル伝説には当時ダイ大がジャンプで連載してたからジャンプ連載ってテロップが出てるし
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:19:03.234 ID:qxGcSntp0
唯一の欠点は話がつまらないことくらい
>>94
まあちょっと子供向けだからな
まあちょっと子供向けだからな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:26:52.869 ID:swHOSu8P0
アムロの声でオイラとか言ってるの笑える
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/01(月) 20:29:46.798 ID:RIECsi2md
前半はパーティの3/4が脳筋だった