1: すらいむ ★ 2022/03/22(火) 20:16:47.66 ID:CAP_USER
ロシア将官ら異例の5人戦死 スマホで連絡、筒抜け―英情報筋

 【ロンドン時事】ウクライナに対するロシア軍の侵攻開始から1カ月足らずで、同軍の将官ら上級将校少なくとも5人がウクライナ側に前線で殺害された。
 ロシア軍の使用する通信システムが極めて旧式なため容易に傍受され、将官の行動予定が筒抜けになっていることなどが背景にある。
 英情報筋が明らかにした。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

時事通信 2022年03月22日13時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032200176

引用元: ・【軍事】ロシア将官ら異例の5人戦死 スマホで連絡、筒抜け―英情報筋 [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:19:20.27 ID:FyhtVyxz
どんどん死ねw

3: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:22:41.12 ID:JeF5biNe
20分の5だろ
多すぎだろ

4: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:25:36.02 ID:qD0cGtFo
>>1
プーチンは安全な地下シェルター

5: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:25:47.17 ID:ORNNNszv
IOSとかドロイドにバックドアあるんじゃね?

6: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:30:28.03 ID:83cvquOe
今日の報道でロシア軍の将校6人死亡となってたが

7: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:31:21.30 ID:XP2x0d3P
西側からの武器供与はエンドレス継続
ロシアの軍需産業は材料不足で停止
これはもう詰みでは?

8: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:31:53.58 ID:Y+n6LMqk
よくこんなので戦争しかけたよな

9: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:32:14.91 ID:oZbczeH4
てか、米軍通信規格と米開発OSでロシアが
軍事情報をやり取りするとか悪い冗談だわ。

>>9
ロシアのスマホがアメリカ製ってあり得るの?どこ情報?

10: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:34:31.45 ID:d6e9kade
ロシア軍はホント張子の虎だったなぁ 
通信の秘匿なんて神経使うとこだろ おざなりにしていい所じゃない
ライバル視してたアメリカ軍とは月とスッポン 頼みは核だけか

11: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:34:34.60 ID:ORNNNszv
日本も中華スマホや通信機器なんとかしないと。

12: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:36:01.87 ID:+ymOYqki
ロシアの情報が西側にダダ漏れになっているよな。少なくともロシア軍が展開している間は核の使用はないだろうね。生物化学兵器はありそうだけど西側は全部盗聴しているからロシアとしてもかなりやりづらい状況のようだ。

13: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:38:01.80 ID:ORNNNszv
ロシア軍がいる状態で核とか化学兵器をつかって、ウクライナのせいにするのがロシア。

14: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:39:07.42 ID:mrfmMzqz
そんな冗談みたいなことがあるんだな

15: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:41:36.59 ID:XP2x0d3P
これはもうマイケル冗談

16: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:44:43.73 ID:MX2lUIWA
デジタル無線機輸出禁止  公安監視ヨロシク

18: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:47:43.20 ID:MX2lUIWA
クアルコム製チップ 

19: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:47:55.86 ID:E0zh/SCn
暗号化するもんじゃないの 

20: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:47:59.02 ID:k8LmsXFG
独自規格で特殊な発展してるならまだしも、同系統で張り合ってるだけだからな。
しかもアメリカ製が通信系が世界的なシェアでロシア側が発達する見込みないし。

21: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:48:31.96 ID:MX2lUIWA
AndroidデバイスのQualcomm製チップに盗聴へつながる脆弱性

22: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:49:11.81 ID:aZBye/aQ
ロシア側が気がついたという情報を入手したのかな
気がつがなければ秘密にしといたほうがメリットありそうだけだど

23: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:51:24.61 ID:5ADPAdz0
>>1
相手がITダメダメな日本だったら通用した

>>23
日本云々と直ぐに言い出すアホが涌く
日本がヘボいと思ってる頭の弱い底辺がさw
自分が無知無学な井の中の蛙だと自覚していない間抜け

24: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 20:55:36.18 ID:fIwBUJtK
伝書鳩の方が良かったなww

26: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:02:46.55 ID:zoj+f51U
戦死なら、少なくともロシア国内では英雄。
生きてたら、地球の果てまで戦犯として追われる。
どっちがいいのかね。
まぁ、今となっては世界中の市民がロシア人を
憎んでいるけれども。

>>26
ロシア人を憎んじゃいない
プーチンも憎くはない
愚かだなと思ってはいるが

27: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:06:57.48 ID:Ulj1QflL
エゲレスの諜報能力って、相変わらず凄いね
日本も見習わないとね

28: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:07:31.64 ID:WfZNXkH6
本当に筒抜けなら筒抜けってバラすのは利敵行為だろ?英情報筋ってホンマか?ブリカスコイツらフォークランド紛争の時もBBCが作戦内容バラしてめっちゃ間抜け晒してなかった?

>>28
わざとバラシて、その裏をかく攪乱戦法もあるのでは?

>>30
全く筒抜けじゃないのに筒抜けって言い張ってるならまぁ撹乱かもしれんけど…
本当に傍受できてるものを敢えてばらして裏をかくってどうやって…?

>>35
言われて見りゃ、そうですね、私の理解不足でしたわ
あなたの言う通りです

>>38
いやワイも詳しくないからわからんよ…?
もうロシアにも察知されてしまったからバラしても良くて、
その上で世界に向かって向こうの醜態を晒し上げてロシア側の厭戦気運高めようとかそういう情報戦なのかもね

29: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:08:07.55 ID:rjFDT/wj
しかし中将が屋外で演説中にスナイパーライフルで頭撃ち抜かれた件には笑った
ロシアの戦争の実力ってそんな程度。しょせんスパイ活動だけに注力していた国

>>29
プーチンはもともとスパイで前線で戦う軍人ではない
特に装備や補給には弱い
特技は情報撹乱とか弱みを握って脅す、場合によっては暗殺だがせれがブーメランになってるのが草だわ

31: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:11:06.62 ID:hHZPXTKp
>>1
もう6人目死んでるだろ
海軍のやつ

32: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:11:40.26 ID:E2lK0lzy
中将を ちゅうしょう などという低能は戦争を語るな

34: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:15:07.31 ID:pVA2vzLq
わざわざ手の内を明かすなよ
糞英国がぁ

36: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:19:15.76 ID:1ogevBzr
あと15人? あと何日?

37: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:22:42.87 ID:pUoRsTD+
あ、もしもし、プ~さん?
将軍撃たれちゃったんだけど
どうします?

39: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:25:00.87 ID:1ogevBzr
少将(すこしはた)、中将(なかはた)、大将(おおはた)

40: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:27:39.73 ID:lYI6eLdi
日本も戦争をした事があった国、
遠く離れた地の戦争を報道を通じて知ると、
余りに残酷で絶望以外感じない、
人間性の墓場としか思えない何かである
止める以外に方法は無いが何方も自らの勝ちを信じて止めないので死者は増えるばかり、彼らは見たいものしか見ない、見えないのである

42: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:33:34.64 ID:a8TpaHhp
日本でさえ警察から消防から公安にかかわるものデジタル化したのに
おかげで傍受出来なくて楽しみ減ったけどロシアどんだけ通信の多様化
遅れてんねん。
倒しちゃいけないアンテナ最初にぶっ倒すとか
やる事が雑過ぎる。

43: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:34:28.06 ID:m2UDuD6o
台湾で米軍の信頼急落 有事参戦めぐる世論調査 自衛隊に期待43%

44: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:36:38.54 ID:hSHPsgwy
20世紀型の戦争しかできないロシア って感じかな

46: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:38:49.55 ID:nEjSICDG
スマホ通話は結局抜かれてる事がはっきりしたわけだ
直ぐに警察レベルで抜かれるようになるな
まあ犯罪なんか企んじゃいないが
気分が悪い

47: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:45:42.66 ID:ELIJfZ6K
謎の傭兵部隊(西側の特殊部隊出身)と哨戒機、ドローン飛びまくってるんだってね

48: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:48:22.77 ID:ZJuRCpam
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しとくべき

国内与党に中国の内通者が堂々といる現状だし🤤

https://i.imgur.com/6aTbH5N.png
https://i.imgur.com/iAANTCE.png

49: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:50:33.10 ID:UCGOSgLL
やっぱりわからないって言うのが一番最強なんだろうな、ロシアってアメリカと対抗できる国ってイメージだったのにポンコツ過ぎた。もう核でしか脅威を与えられないんだろうな

50: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:53:40.04 ID:i26FgdsB
ロシア好きの勝手な幻想が崩れ去っていくのw

51: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:53:40.72 ID:lYI6eLdi
スパイ防止法と全国民分の核ミサイルシェルターが無ければ国民は戦う意味が無い

52: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:53:51.06 ID:bACgZVRo
全ての道は、ローマに通ず。

ローマは一日にして成らず。

ローマが滅びて後は、悪魔(蛮族)が
この世を火の海となし、善なる人は
ノアの箱舟を駆って新天地を目指すで
あろう。

53: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:54:41.14 ID:lYI6eLdi
国内の全原発各施設の廃炉を済ませるまでの間、日本は戦争を起こす/巻き込まれる資格が無い

54: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:56:27.82 ID:oVB5str8
スマホじゃ盗聴し放題

55: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 21:57:30.22 ID:ELIJfZ6K
戦争で重要なのは戦略ではなく兵站だっていう100年以上前の言葉本当だったな。

電撃戦で勝負が付くと思ってたら長期戦になってロシア包囲網が完成しちゃった。

56: 名無しのひみつ 2022/03/22(火) 22:01:13.33 ID:bACgZVRo
次に来る、ロシア敗戦とプーチンとその側近の粛清を思えば
今のうちに死んだほうが幸せだと思うよ。 中国の粛清も
怖いからね。 もう、既にアメリカと中国の間で、ロシアの
戦後処理の話し合いが始まってるらしい。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事