1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:05:55.495 ID:LNiJ9OU/d
微調整するの難しすぎる
みんなこんな難しいのやってんのかよ

引用元: ・APEX始めたけど敵に照準合わせるのめちゃくちゃ難しくね?止まってる敵にすらまともに当たらないんだが

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:06:50.160 ID:EuWcMNvZ0
才能ないからやめな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:07:41.221 ID:LNiJ9OU/d
>>2
普通は簡単に当たるもんなの?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:07:53.606 ID:iMlYXFSr0
敵にフォーカスを充てるんじゃなくて敵が照準と重なった瞬間に撃つ感じ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:10:06.876 ID:LNiJ9OU/d
>>4
照準はあんまり動かさないってこと?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:09:11.088 ID:0fFtMMUg0
下手すぎワロタ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:10:29.587 ID:LNiJ9OU/d
>>5
撃ってると銃がめちゃくちゃ動くから当たらなくない?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:13:45.601 ID:iMlYXFSr0
マジの初心者だな
リコイルってのがあってようは銃の反動があるから皆それを制御しながら撃ってる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:15:00.401 ID:LNiJ9OU/d
>>8
それができない
照準が上にブレたから下に下げようとすると下に下がりすぎてめちゃくちゃになる

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:14:03.910 ID:OzVBt8VZ0
マママなら照準を敵に合わせてクリックすればいいだけだろパパパは知らん

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:15:18.558 ID:LNiJ9OU/d
>>9
敵に合わない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:14:26.520 ID:LIykfHoD0
俺もかなり下手な部類だからあれだけど打つと照準ぶれるのは頑張って制御するしかない(リコイル制御で調べろ)感度は意外と遅めのほうがいい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:16:10.920 ID:LNiJ9OU/d
>>10
調べたけど攻略サイトには感度は高めがいいですって書かれてるんだよな
でも無理じゃね?ってなってる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:14:31.412 ID:jtWQM4De0
遠い時はADSして合わせてから撃つ
至近距離は照準合わせてから腰撃ちする
銃何使ってるか分からんけどブレ難い銃使ってまず練習してみ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:17:03.272 ID:LNiJ9OU/d
>>11
まだ練習が足りないんだろうな
試合できるようになるまで半年くらいかかりそう

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:15:29.318 ID:EuWcMNvZ0
一生R-301だけ使ってな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:17:16.307 ID:LNiJ9OU/d
>>14
そうする

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:16:16.812 ID:jtWQM4De0
感度設定からだな
Pad?キーマウ?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:17:37.722 ID:LNiJ9OU/d
>>16
パッド
おすすめ感度とかもサイトで調べたけど全然できない

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:23:02.386 ID:jtWQM4De0
>>20
射撃場の3個並んでる的あんじゃん?
そこ真ん中、右、左って順に撃って当たるか試して
感度に関しては人それぞれだから自分で合う感度見つけるしかない
照準行きすぎるんだったら遅くして合わせるのに時間かかるなら早くしてって感じ
感度1上げ下げするだけでも感覚変わるから頑張って

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:24:59.521 ID:LNiJ9OU/d
>>32
なるほど
やってみる

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:16:31.364 ID:OPW7aHel0
エイムの練習とか時間の無駄だからエイムアシストもっと強くしろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:17:50.094 ID:LNiJ9OU/d
>>17
強くできなくない?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:18:07.783 ID:LNiJ9OU/d
そもそもエイムアシストが全然感じられないんだが
オンにしてるのに

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:18:22.039 ID:iMlYXFSr0
動画見たほうが早い

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:19:52.803 ID:LNiJ9OU/d
>>23
見てるけど何にも変わらん
指先で微調整ができない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:18:31.246 ID:q/fUr6jP0
オーバーウォッチはリコイルキャラ少ないからそっちも試してみたら

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:20:08.494 ID:LNiJ9OU/d
>>24
そっちのほうが操作しやすいのか

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:20:04.363 ID:LPweTGeZa
低感度も割りかしアリだと思うよ
初心者が感度高いの逆に大変でしょ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:20:25.493 ID:LNiJ9OU/d
>>26
感度低くしてみる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:22:11.847 ID:LPweTGeZa
やり続けて慣れながら少しづつ感度も上げればいい…はず

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:22:51.060 ID:LNiJ9OU/d
>>29
そうしてみる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:23:01.355 ID:Ej459kR/0
ハンマーとか取れる気がしない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:24:38.578 ID:LNiJ9OU/d
>>31
500ダメージすらいかない

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:23:29.294 ID:WJOAu49Y0
雑魚のライト層がほとんど辞めたから今から始める奴は地獄見るだろうなぁ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:25:12.336 ID:LNiJ9OU/d
>>33
もう過疎ってるの?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:24:16.794 ID:LNiJ9OU/d
エイムアシストとか今まで1回も感じたことないんだが
YouTubeの講座動画とかでエイムアシストは吸い付く感じがしますとか言ってるけどやっても全く吸い付いてない気がするし
分かるか分からないか微妙なものなのか?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:24:33.696 ID:E+XmS5o40
慣れだよそのうちなれる
射撃練習なんてするくらいならプレイするのがいい
練習なんて面白くないからな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/05(日) 20:25:14.603 ID:ff5aTxn4a
訓練所で1000時間練習しろ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事
ネタ
ポケモンSV】ポケモン攻略本、ナンジャモのインナーが見れるエロ本だった…こんなのキッズ精通不可避じゃん
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/16(金) 14:23:18.308 ID:ZiBRSfPNM ッッッッッ...