
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:16:51.047 ID:1+MeEUxl0
正直ガンダムなめてた
面白い
次どれ見よう
面白い
次どれ見よう
引用元: ・33歳だがはじめて見たガンダムが水星次どのガンダム見るべき?
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:27:09.636 ID:k9MJCwUB0
>>1
ドラグナー
ドラグナー
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:17:12.839 ID:aD4kVDdr0
00
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:17:18.780 ID:7rzq2WbFM
まずファースト観ろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:21:20.438 ID:1+MeEUxl0
>>3
ファーストはアムロ・レイなやつ?
部分部分は聞いたことあるが
ファーストはアムロ・レイなやつ?
部分部分は聞いたことあるが
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:17:21.866 ID:IO4zAeZN0
種
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:18:09.873 ID:m41cmtdc0
とっつきやすい所なら00あたり
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:18:12.714 ID:YJ5p9+220
ファースト映画観た後Zガンダム
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:18:16.347 ID:pRDAszAdd
00だなぁ
種はなんか絵がくどい
種はなんか絵がくどい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:18:19.538 ID:vOnCLzGn0
33とか種世代ど真ん中じゃねーか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:23:34.416 ID:1+MeEUxl0
>>8
そうなのか?
アニメ大学から見始めたけどガンダムはなぜか見なかったな
そうなのか?
アニメ大学から見始めたけどガンダムはなぜか見なかったな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:18:29.667 ID:tDBTyPxO0
00がいい
SEEDより前のは絵が古すぎてリタイアしそう
SEEDより前のは絵が古すぎてリタイアしそう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:18:40.846 ID:U25oCibRd
UC
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:18:41.707 ID:c6xFYI36a
出たまずファーストとか言ってるゴミオタク
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:19:06.216 ID:hDIWnkEf0
∀の映画
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:20:01.674 ID:QM9QeOLT0
ファーストZ逆シャアの順で抑えとけ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:20:10.690 ID:A3DdANUk0
ファーストだけ見ればいい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:20:38.081 ID:1+MeEUxl0
すまん、よく考えたら順番もよくわからないん
一個前がマリーが脚本してたことしかしらないや
一個前がマリーが脚本してたことしかしらないや
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:22:45.022 ID:TsVVQQf2M
>>15
初代→Z→逆襲のシャア→ユニコーン
この間にいくつか外伝挟むけどこの4つ見とけばガンダムは語れる
ZZは見なくていい
初代→Z→逆襲のシャア→ユニコーン
この間にいくつか外伝挟むけどこの4つ見とけばガンダムは語れる
ZZは見なくていい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:20:41.842 ID:T7nKtTk1M
ファースト今見るのキツいだろ……
水星見た後だとギャップやばいぞ
水星見た後だとギャップやばいぞ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:22:50.565 ID:1+MeEUxl0
>>16
正直絵はかなり古く見えるな
マクロスもFから入って初代見るのはきつかったわ
正直絵はかなり古く見えるな
マクロスもFから入って初代見るのはきつかったわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:20:51.546 ID:TsVVQQf2M
00かSEEDは楽しめる
ガンダムXも勧めれるかな
どうせ目当て女だろ
ガンダムXも勧めれるかな
どうせ目当て女だろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:25:27.809 ID:1+MeEUxl0
>>17
ロボット好きでなないな
他のロボットアニメ、マクロスとギアスくらいしか見てないし
ロボット好きでなないな
他のロボットアニメ、マクロスとギアスくらいしか見てないし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:23:07.355 ID:zaJVtFQK0
劇場版の1stガンダムか漫画のジオリジン
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:23:34.352 ID:XzxeA0hz0
水星刺さったって狸とか百合でしょ
系統違うんじゃね
系統違うんじゃね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:27:51.527 ID:1+MeEUxl0
>>22
現代風な話だし、キャラたっててよかったな
ストーリー面白かったら良いけどテンポと作画はふるすぎるのはきついかも
現代風な話だし、キャラたっててよかったな
ストーリー面白かったら良いけどテンポと作画はふるすぎるのはきついかも
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:24:04.539 ID:fZOSWlgf0
次も何もまず全部見てから次いけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:28:17.009 ID:1+MeEUxl0
>>24
まだやってるからな
待つ間にほか見ようかと
まだやってるからな
待つ間にほか見ようかと
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:24:15.207 ID:id1RFqvq0
ファースト普通におもろいだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:24:24.194 ID:cMsmX/rvM
X、Gレコ、G
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:24:24.539 ID:ykiDAurl0
ファーストを流し見か解説のサイトや動画だけ見てハサウェイ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:28:57.241 ID:1+MeEUxl0
>>27
あー、解説見るのは良いかもしれない
ユーチューブに転がってそう
あー、解説見るのは良いかもしれない
ユーチューブに転がってそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:24:26.797 ID:HVXiLqpM0
ファーストは絵が古いから慣れてからの方が良いと思う
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:24:29.604 ID:m41cmtdc0
今からファースト見るなら最近の作画のorigin見てキャラに馴染んでからで良いと思う
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:25:51.643 ID:d/csigpp0
木星
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:27:10.555 ID:kZZFg96L0
>>31
これ
「我々は木星人なのだよ!地球人がそう呼んでいるからな!」
開戦の理由としてここまでグっときたセリフはねーわ
これ
「我々は木星人なのだよ!地球人がそう呼んでいるからな!」
開戦の理由としてここまでグっときたセリフはねーわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:25:59.421 ID:yJnoYktmp
水星の作画の後だとな
話も古臭くなるし見ない方がいい
アレはアレ
話も古臭くなるし見ない方がいい
アレはアレ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:29:41.726 ID:0Ka5wCaf0
seed
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:30:26.454 ID:hPwikls80
0083
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:33:04.512 ID:xe7ty7v00
さすがに水星入りの奴にファースト勧めるのは老害
今アマプラでも見れるし話数も少なく話も簡単な08から観るべき
今アマプラでも見れるし話数も少なく話も簡単な08から観るべき
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:33:48.223 ID:aD4kVDdr0
Gレコとかファーストガンダムは台詞回しが独特で初見だと違和感ありまくると思います。
慣れるとクセにるけど
慣れるとクセにるけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:34:45.323 ID:TsVVQQf2M
水星から入った奴は08小隊かXとかのがええな
とにかくヒロインが可愛いやつ
とにかくヒロインが可愛いやつ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:35:44.470 ID:1+MeEUxl0
>>41
まぁ、ヒロイン可愛くて損はないな
まぁ、ヒロイン可愛くて損はないな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:38:13.729 ID:1+MeEUxl0
>>41
08ってなんだ?
08ってなんだ?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:43:11.148 ID:TsVVQQf2M
>>46
機動戦士ガンダム第08MS小隊
ヒロインの可愛さに定評がある
話はフルメタル・パニックみたいな感じかな
機動戦士ガンダム第08MS小隊
ヒロインの可愛さに定評がある
話はフルメタル・パニックみたいな感じかな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:44:08.118 ID:1+MeEUxl0
>>50
フルメタも見たことないな
ボーイミーツガール的な
フルメタも見たことないな
ボーイミーツガール的な
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:45:35.922 ID:TsVVQQf2M
>>52
そうそう
08もフルメタもボーイミーツガールだね
そうそう
08もフルメタもボーイミーツガールだね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:35:08.863 ID:1+MeEUxl0
SEEDのガンダムかっこいいな
鉄血のオルフェンズってのら微妙なのか?
誰も勧めないけど
鉄血のオルフェンズってのら微妙なのか?
誰も勧めないけど
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:36:06.401 ID:Ee6k8IzOd
鉄血1期はおすすめ
2期は自己責任で…
2期は自己責任で…
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:43:27.474 ID:1+MeEUxl0
>>44
よく見たら監督と脚本好きそうなんだけど
よく見たら監督と脚本好きそうなんだけど
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:37:29.326 ID:EiLfpc3ur
ターンエーから観ればいい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:39:31.750 ID:1+MeEUxl0
やっぱりたくさんあってわかりにくいな
どれも面白そうではあるけど
どれも面白そうではあるけど
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:40:13.124 ID:WK2gP1per
鳴らない言葉をもう一度描いて
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:42:32.417 ID:AtGGDRLs0
種の機体気に入ったら種でいいと思う
HDリマスターもあるし
HDリマスターもあるし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:45:13.700 ID:zyXdPd9Va
ガンダムなんか見なくていいからリヴァイアスとブレンパワードとアルジェントソーマ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:52:13.566 ID:NEsA2VJU0
鉄血を一期まで見るといいぞ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:52:48.514 ID:1+MeEUxl0
>>55
最近のがやっぱり見やすいのかな
最近のがやっぱり見やすいのかな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/30(日) 15:53:43.275 ID:PNACkTfB0
短期間でガンダム作品消化したいなら08小隊やポケ戦などのOVA作品
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:54:05.259 ID:v+OjI1gfd
鉄血1期の時点で破綻してるけどな
火星出る前まではいいけど
火星出る前まではいいけど
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:54:38.716 ID:EiLfpc3ur
00を劇場版まで観ればまあターンエー観たようなもんか
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:54:48.084 ID:1+MeEUxl0
水星殺伐としてないけど、殺伐としてる話も楽しいかも
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:56:23.712 ID:RCQAn0d7d
水星が異色だから水星基準で考えると特にない
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:03:45.519 ID:1+MeEUxl0
>>61
そうなのか?
時間がたてばシリアスになりそうな感じあるけど
そうなのか?
時間がたてばシリアスになりそうな感じあるけど
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:58:08.709 ID:TJZBcOlha
00がわりとマイルド
個人的におすすめは逆襲のシャアだけどちゃんと1stとZの予習が必要
個人的におすすめは逆襲のシャアだけどちゃんと1stとZの予習が必要
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:58:14.889 ID:id1RFqvq0
水星みたいなの見たいなら最弱無敗みたいなラノベアニメ見ればいいだけだしな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 15:59:54.479 ID:NEsA2VJU0
00は面白くなるまでが時間掛からないかな
ガンダム知識たいしてない状態で見て楽しかったのはターンエーだった
水星好きならローラローラのくだりも好きでしょ
ガンダム知識たいしてない状態で見て楽しかったのはターンエーだった
水星好きならローラローラのくだりも好きでしょ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:00:25.839 ID:aJK3uasDp
水星見た後ならOO、ビルドダイバーズ&リライズ、種&種死
古い作品は優先度低いから後でいいぞ。特に宇宙世紀
古い作品は優先度低いから後でいいぞ。特に宇宙世紀
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/30(日) 16:01:06.369 ID:PNACkTfB0
若い世代だったらビルドダイバーズリライズとかもよかったかもしれない
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:02:47.018 ID:MsqwSc6ha
騙されたと思ってターンエー見てくれ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:03:34.440 ID:id1RFqvq0
いきなりターンエー見るならブレンパワード見ろ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/30(日) 16:04:37.619 ID:PNACkTfB0
過去作履修が必要な作品は逆シャアや00劇場版みたいな
最終回は映画館でみたいな感じの作品と
ビルドファイターズ無印みたいなキャラが濃いガンダムネタを
一般常識のように扱う作品
最終回は映画館でみたいな感じの作品と
ビルドファイターズ無印みたいなキャラが濃いガンダムネタを
一般常識のように扱う作品
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:05:17.227 ID:7ewFS3bP0
Vガンダム見て狂気にまみれろ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:06:09.139 ID:1+MeEUxl0
どれ見てもハズレはなさそうかな
ガンダムの冠かぶってるんだから
何で今まで見なかったかはわからんが
ガンダムの冠かぶってるんだから
何で今まで見なかったかはわからんが
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:09:04.819 ID:MsqwSc6ha
>>72
初代から繋がってるいわゆる「宇宙世紀」シリーズを見る場合だけ予備知識がいるけど
それ以外ならどれから見ても問題ない
https://i.imgur.com/8jcD92N.jpg
初代から繋がってるいわゆる「宇宙世紀」シリーズを見る場合だけ予備知識がいるけど
それ以外ならどれから見ても問題ない
https://i.imgur.com/8jcD92N.jpg
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:06:14.120 ID:S1KbzA3L0
水星からハマった奴は何も見ない方が幸せだと思う
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:06:18.935 ID:EiLfpc3ur
ブレンパワード勧めるやつ多くてワラタ
ありゃあ名作だよ
ありゃあ名作だよ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/30(日) 16:07:38.825 ID:PNACkTfB0
いきなりガンダムと無関係なブレンパワード勧めてくる奴は
ヤバイ富野信者だから気にしなくていいぞ
ヤバイ富野信者だから気にしなくていいぞ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/30(日) 16:10:50.421 ID:PNACkTfB0
宇宙世紀シリーズも複雑で
オリジンみたいなモビルスーツが全体的にパワーアップした
パラレルワールドの話もある
オリジンみたいなモビルスーツが全体的にパワーアップした
パラレルワールドの話もある
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:13:32.634 ID:NEsA2VJU0
なら僕はキングゲイナーで!
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:14:26.109 ID:CrB3F0Wz0
ビルドファイターズ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:17:10.198 ID:ykiDAurl0
あーユニコーンあったか
ユニコーンみろユニコーン
ユニコーンみろユニコーン
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:18:05.310 ID:mcB/PmpYa
ユニコーンもストーリーを理解しようとしたら予習必要だろ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:19:50.947 ID:ykiDAurl0
話の中で大体語られてるわ
それにユニコーンは単体で楽しめるように作られてるし
それにユニコーンは単体で楽しめるように作られてるし
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:20:15.827 ID:S1KbzA3L0
ユニコーンは雰囲気面白いガンダム筆頭だからカジュアル向け
ガンダムに対する理解が深まれば深まるほど嫌いになるし
ガンダムに対する理解が深まれば深まるほど嫌いになるし
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:21:44.951 ID:id1RFqvq0
ユニコーンなんかから見るのは一番ダメ
あんなん最後に見ようとして辞めるくらいでいい
あんなん最後に見ようとして辞めるくらいでいい
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:22:02.237 ID:WXzatpM20
水星は完全に別物だから他見たらあれってなりそう
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:22:37.175 ID:6zdquyptM
ユニコーンってどの層がみるの?
さすがにオカルト過ぎたりオーバーテクノロジー過ぎて古参とか嫌いそう
新規が見るにはなんといくムダにマニアック
さすがにオカルト過ぎたりオーバーテクノロジー過ぎて古参とか嫌いそう
新規が見るにはなんといくムダにマニアック
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/30(日) 16:25:18.703 ID:PNACkTfB0
>>86
とりあえず映像綺麗な宇宙世紀ガンダム見たい人向け
とりあえず映像綺麗な宇宙世紀ガンダム見たい人向け
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:23:00.319 ID:v+OjI1gfd
水星から入ったならユニコーンでいいだろ
絵きれいだし曲も良いし
絵きれいだし曲も良いし
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:23:42.006 ID:RVR6hnVir
まずGガン
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:24:09.344 ID:v+OjI1gfd
まあ宇宙世紀原理主義の老害は嫌いそうではあるな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:24:11.580 ID:PnR2HKIBd
逆に見ていこうぜ。閃ハサ鉄血ユニコーン
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:26:23.544 ID:1+MeEUxl0
>>90
新しい順はいいかもしれない
新しい方が見放題でみつけやすいし
新しい順はいいかもしれない
新しい方が見放題でみつけやすいし
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:24:17.026 ID:1+MeEUxl0
dアニメとPrimeで探したら初代か鉄血しか見れそうにないわ
どこで他の見れるんだろう?
どこで他の見れるんだろう?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:25:58.346 ID:v+OjI1gfd
>>91
いやあるじゃん
https://i.imgur.com/PjhKiyF.jpg
いやあるじゃん
https://i.imgur.com/PjhKiyF.jpg
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:27:37.709 ID:1+MeEUxl0
>>95
これがユニコーン?
00とかSEED気になったんだが
これがユニコーン?
00とかSEED気になったんだが
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/10/30(日) 16:24:35.102 ID:PNACkTfB0
ユニコーン見る時予習しろ言うガノタいるけど予習する必要なかったぞ
主人公がアムロやカミーユと無関係な人物だから問題なく話が進む
主人公がアムロやカミーユと無関係な人物だから問題なく話が進む
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:24:36.932 ID:mcB/PmpYa
ユニコーンなんてf91にも閃ハサにも繋がってないからな
前をこじつけただけで見るのが辛くなる
前をこじつけただけで見るのが辛くなる
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:26:37.312 ID:id1RFqvq0
ユニコーンより普通に逆シャアのが映像いいしなぁ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:27:54.225 ID:v+OjI1gfd
むしろ鉄血がプライム外れてるわ
https://i.imgur.com/OXyhyYl.jpg
https://i.imgur.com/OXyhyYl.jpg
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:28:23.821 ID:1+MeEUxl0
>>100
dアニメにあったわ
dアニメにあったわ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:35:03.645 ID:PnR2HKIBd
逆から見てって最後宇宙世紀見た場合どういう感想になるんだろうね
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:38:22.551 ID:EiLfpc3ur
>>102
しょぼい
しょぼい
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/30(日) 16:42:34.228 ID:TsVVQQf2M
>>102
逆シャアの後のZZとか別作品にも程がある
逆シャアの後のZZとか別作品にも程がある