
ごめん 画像でかすぎた・・・・・
国内最大級のポータルサイト「ヤフージャパン」の会員向けキャンペーンを悪用し、Tポイントを不正に取得したとして、埼玉県警は24日午前、札幌市の無職の男(28)と母親(56)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕した。捜査関係者への取材で判明した。県警は、2人が総額約9300万円相当のTポイントを不正取得していたとみて追及する。
逮捕容疑は2018年3月6日、うその住所、名前でヤフージャパンの会員サービスのIDを計95個作成。IDを使って会員向けのキャンペーンに応募し、Tポイント約14万4000円相当をだまし取ったとしている。
![「Tポイント詐欺 28歳」の画像検索結果]()
ヤフージャパンは17年11月~18年3月、会員を対象に「Tカード」のカード番号などを会員情報として登録すると、1515円相当のTポイントがもらえるキャンペーンを実施していた。
捜査関係者によると、男は大量のIDを短時間で作成することができるプログラムを作り、逮捕容疑となった95個のIDはおよそ2時間で取得したとみられる。その後、不正取得したTポイントを使ってインターネットで金券を購入し、母親が金券ショップで換金していたとみて詳しい経緯を調べる。
![関連画像]()
24名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:11:39.62ID:m07h6zrr0
こんなのやられる奴が間抜けってだけの事件
26名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:11:47.16ID:HkOs3ttq0
Tカードって1枚しか持っちゃ駄目なの?
27名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:12:12.17ID:7vde2ukM0
そんなキャンペーンおかしいだろ
28歳で9300万とか 普通にすごいだろう
普通にディスカウントショップで券買ってJRで払い戻して設けてたのいたな
公務員で副業扱いされてたけど
こんなもんホイホイ出来るシステムにしてる方も悪いだろ
嘘の住所と名前使用したから詐取でしょっぴいたんだろうけどまず大元をなんとかさせろ
34名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:14:21.42ID:vosqVepo0
にしても9000万円はどうやったらポイントゲットできるんだよ
37名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:15:05.03ID:yd/anm250
もはや業務やんかw
38名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:15:12.05ID:HkOs3ttq0
GPS操作でイオンに200万回来店して来店ポイント稼いだ詐欺も北海道だったな
ヤマダポイントでもできる?
これが何の罪になるんだろ?
この人が垢作ったからポイント貰えない人がいたわけじゃなし、誰も損してないじゃん
41名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:15:46.44ID:3RKbW2lH0
マスゴミは京アニの時のように実名報道しろよ
42名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:15:59.70ID:71jBe1Qe0
もしかして複垢全部に同じTカード番号でも通ったってことかw
43名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:16:02.74ID:jewbvoYD0
効率悪すぎww
44名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:16:14.02ID:v466xEJw0
猫頭かな
45名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:16:52.86ID:yd/anm250
提供企業に対する詐欺罪とかなんじゃないかね。わからんけど。
効率悪くても 9300まんだぜ
![「T ポイント」の画像検索結果]()
47名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:18:24.74ID:5eLZMpmF0
名前は出てるぞ
日本人だ
>ヤフージャパンは17年11月~18年3月、会員を対象に「Tカード」のカード番号などを会員情報として登録すると、1515円相当のTポイントがもらえるキャンペーン
これ知ってたら申し込んだのに
50名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:19:37.23ID:oVjvPTSB0
電子計算機を使ったのか?www
立件できるのが14万
で返さないといけないのも14万
9430万ウマウマ
実際前にあるサイトで本をただでゲットして1億ほど稼いだけど帰した金額は0円だったからな。
ポルシェ買っちゃったw
52名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:21:16.49ID:vosqVepo0
普通の感覚だと大量垢
tカードも沢山作る
最後に一つに合算する
毎日くじやってても2、3円しか貯まらない
垢の母数はもっと1000単位じゃないかな
架空の住所だと詐欺なの???
本当の住所だったら問題なかったの?
本来14万ポイントを貰うのに必要な額が9300万円ということだと思った
55名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:23:15.35ID:LEgvdut80
システム上可能な方法で受け取ったことの何が問題なのか?
これなんの罪で逮捕なの?
実際に取り込みできたなら、防止するシステムが問題だったわけでしょ?
少なくとも罪状が見えないんだけど?
そんでもって誰が損害被ってるわけ?
逮捕されたのは、札幌市の無職、藤野光喜容疑者(28)と母親の広美容疑者(56)です
60名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:26:22.20ID:0JkMGgKW0
複垢は公認なんじゃないの?
ヤフオクなんかさ
架空の住所で億近く詐欺しまくった中国人を追いかけもしないしな。
「騙されたのは買った奴でうちじゃないからwwむしろもうかったww」
これだからなYahoo!は。
その中国人はそれを元手に本国で事業やって成功していまYahoo!と提携してるよww
62名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:28:21.62ID:+wculEA90
この手のネット関係の犯罪の逮捕は、
仕事してない地区警察は
いくら人数が多くても出てこないよなw
Yahoo!は自分に被害がでないかぎりなにもしないが被害があると速攻動くな。
でもこれなんの問題があるかねw
66名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:31:08.68ID:TZfr2b950
自民党アベノミクスの失敗経済政策の結果w
法人税下げるとろくな事にならないね~
最初から富の分配をやるか、減税すればよいはなしだ。
自民党と官僚と大企業のクソ政策の結果だ。
67名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:31:12.40ID:B2EXkzXi0
ダ埼玉の日常
paypayでもカード詐欺出来たけどYahoo!は自分に被害がないから警察に通報してないんだよなw
600億位被害があったと聞いてるけど。
69名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:32:59.25ID:R7ZEtbQt0
あれか、Tポ使って捜査しようとしたらコイツらが邪魔してたんだな!
これは不正取得された側が悪いよ。
企画通す前にガバガバでヤフー側がすぐ分かるじゃん。
1500円入りの財布落としたら中身とられましたレベル。
71名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:35:05.18ID:dw5Cauzw0
>>1
庶民の知恵で増税を乗り切ろうとしてるだけなのに(´・ω・`)
>>1
よくわからんが、IDはいくらでも作れたとして、Tカードは無理だろ
>>1
欲張りすぎたんだよ
1万ポイントくらいならバレなかっただろうに
74名無しさん@1周年2019/10/24(木) 15:37:05.03ID:0JkMGgKW0
>>72
今は知らんが昔はファミマとかで無料で何枚でももらえたぞ
Tカードw
![「T ポイント」の画像検索結果]()