1: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:31:40.36 ID:A9HjXsaLd
iPhone 14 Pro Max 1TB 予想価格1699ドル
1ドル144円→税抜24.6万円

Apple Store 販売予想価格 税込27万円
国内キャリア取扱予想価格 税込30万円超え

引用元: ・【速報】iPhone 14 Pro Max、円安によりガチで税込30万円の大台突破へ

2: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:32:11.05 ID:D3Lqqlzwp

3: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:32:45.59 ID:IJMgDBR00
ヤバすぎでしょ

4: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:32:46.73 ID:xop6Y1p9d
上がってはいるけど別に普通に買える金額じゃん

114: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:56:06.72 ID:DhwPZi+60
>>4
もうそこそこ良いゲーミングPCやカメラ買えるんだが…

5: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:32:49.33 ID:lIN/aZRS0
もうパパ活するしかないねぇ…w

57: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:45:57.76 ID:k1HgBNqSa
>>5
男にもママ活あっていいのにな

6: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:33:13.18 ID:ABt45d/h0
ネットに疎い新聞記者がよくやってるけどそんな誰も買わないハイエンド持ち出して煽るのやめたら?

7: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:33:50.59 ID:1tpbbCDfa
もうiPhoneがどうこうより1699ドルの商品が税込27万なことの方がヤバいでしょ

10: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:34:52.19 ID:DTeZwylOa
>>7
統一協会問題で日本の信頼がた落ちやからな
国葬なんてしてしもうたらそりゃもうあれよ

42: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:43:11.98 ID:FkUsKojC0
>>10
円安は金利差の問題や

8: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:34:07.87 ID:hntohSVVd
流石に135円で計算するやろ
MacBookのレート的に考えて

19: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:37:36.72 ID:wm29nd2n0
>>8
新商品なんだからわざわざ古いレートに合わせる意味無いやん

40: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:42:58.64 ID:bK2Et8HC0
>>19
売れなくなるからやぞ

49: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:44:30.40 ID:wm29nd2n0
>>40
ドルで下げればええやん

9: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:34:16.21 ID:i0PrjdCj0
ワイは買うで

11: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:34:57.97 ID:fcd+FNZDd
一番盛ってる仕様のやつやろ?
いちばん売れるモデルは15万くらいやろ

12: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:35:06.80 ID:0aBviXlZ0
別に1TBもいらんやろ

13: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:35:50.77 ID:UMM3TsQU0
256買おうと思ってんだけどいくら?

14: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:35:55.15 ID:DEbvoxQKa
貧乏ジャップはキャリア分割払いで2年経ったら機種交換するからな

15: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:36:03.76 ID:ahzE50LKM
中古車買えるね

16: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:36:30.62 ID:49fulYkW0
ゲーミングpc買えるやんけ

17: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:36:32.17 ID:6c/mGMmq0
30 万で iphone 買おうか壺買おうか迷うな

18: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:36:51.13 ID:wIRBZHo50
割とまともなPC買えちゃうねぇ

20: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:37:47.87 ID:O+7vfWt80
ドル高なんだからむしろアメリカの定価安くせーよ

30: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:40:11.63 ID:/TjAtyNva
>>20
シリコンバレーで働く従業員の給与も上がってるし

21: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:38:05.13 ID:slIsgatIa
https://i.imgur.com/pnVmT8m.jpg

すでに税込27万やし大差ないんだよなあ

22: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:38:48.59 ID:GBozHnJv0
多分これ 固定資産税かかるよね

23: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:39:00.94 ID:6xGY/1o10
30万円超えたら一括で経費にならなくなるんじゃ

24: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:39:13.72 ID:49fulYkW0
ipad air5が出た時の値上げが可愛いくらいやな

25: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:39:17.20 ID:L5+kSrLFd

26: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:39:27.69 ID:vNhPxnZA0
いやPC買うって

27: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:40:03.66 ID:bTSGF4QZ0
基地外すぎるやろ
これで給料上がらないんやからな

28: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:40:06.17 ID:FfTLDFbpa
円安ほんと糞やわ

29: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:40:11.17 ID:0rWVxCHx0
日銀のアホのせい

31: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:40:11.82 ID:OYMqgpPYM
pro maxなんて誰も持ってないやん

35: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:41:54.28 ID:dVBoSR8Bd
>>31
世界では売上トップ10入ってるけど日本じゃ圏外や
ジャップは貧乏で買えないんだ😭

32: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:40:43.85 ID:L5+kSrLFd
iPhoneカツアゲ流行りそうやな

33: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:40:57.42 ID:8nXpIed70
スマホで1TBもいらんわw

51: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:44:50.64 ID:/TjAtyNva
>>33
動画沢山撮るヤツとか

34: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:41:46.88 ID:ofmPAnoza
1年前みたいに1ドル110円なら税込たったの20万円やからなあ

36: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:42:06.86 ID:tTqMEkgsd
スマホに20万超えか
やべーな

37: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:42:08.16 ID:NQl54R69a
円安にした奴出てこいや!!!!😡

38: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:42:13.47 ID:N52L525F0
1700ドルでもだいぶアホ

39: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:42:27.19 ID:5IDnTQ77H
無印の128でええやん

43: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:43:25.58 ID:iQ5ajicT0
>>39
いくらになるん?
10万円超えたら審査通らない奴出てくるやろなぁ

48: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:44:19.73 ID:dVBoSR8Bd
>>43
ドルで同価格としても最低12万やな

41: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:43:02.15 ID:zzuz0QcI0
24時間でこれやぞ
早く買わんともっと高くなるで
https://i.imgur.com/J4TPff9.jpg

102: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:54:16.86 ID:N1gHYGPU0
>>41
クソみたいな下がり方してるな

44: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:43:26.92 ID:B6JmUlrY0
これもうガチで日本人って購買力なくてあらゆる贅沢ができない土人って東南アジア人からも見下されそうで草なんよ

52: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:44:52.79 ID:iQ5ajicT0
>>44
アベノコインを品物に変えられるのは今だけ!
BUY NOW!!!!

58: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:46:04.42 ID:/TjAtyNva
>>44
経済力ならとっくにシンガポールに抜かされてそう
マレーシアあたりにもうすぐ抜かされそう

45: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:43:39.93 ID:ggr9THaJa
新作iPad miniの512GB出せよ

46: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:43:49.80 ID:8BjtNtwK0
apple様、今回もお金を使わせていただいてありがとうございます
私めにもっとたくさんのお金を使わせて下さい

47: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:44:03.81 ID:k1Da6A550
摂取したアルコールが肝臓で分解されると「アセトアルデヒド」と呼ばれる物質になります。
これは二日酔いの原因とされる物質で、モワっとした不快な臭いをもっています。

そして、アセトアルデヒドがさらに分解されたものが「酢酸」です。
酢酸は鼻がツンと痛くなるような刺激臭を放ちます。

アセトアルデヒドも酢酸も、通常は尿として排泄されますが、量が多いと尿だけでは排出しきれず汗や呼気にも交じり、体臭や口臭となるのです。

お酒とタバコはワキガを悪化させる? アルコールは「臭い成分」の塊!| 汗とニオイのコラム
https://sapporo-wakiga.com/blog/?p=1010

50: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:44:48.86 ID:Da93L+IBp
いや誰がこんなの買うねん馬鹿じゃねえの

53: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:44:54.24 ID:1HAHcFU1p
アホ面こいて歩きスマホしてる奴からひったくるだけで時給100万もありえるのか
グエンさんパクさん出番ですよ

54: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:45:00.99 ID:cdJxTmah0
かなり良いPCに手が届くの草

55: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:45:21.44 ID:gHfeJBGia
aiwaホンに切り替えていけ

56: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:45:41.96 ID:8nXpIed70
どうせ分割2年返却ルートやろ

59: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:46:07.90 ID:SlFN0jE30
てゆーか円安ならiPhoneだけじゃ済まないだろ?

60: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:46:08.15 ID:hyFW5zwU0
よーし!パパ活しちゃうぞ~!

61: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:46:15.67 ID:fcd+FNZDd
平均時給で働いてiPhone13 ProMAX256GBを手に入れるのにかかる労働時間
アメリカ人は39時間
日本人は90時間

62: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:46:23.72 ID:7jZqkeYu0
高すぎて草
ワイの11pro 11万くらいやったのに

63: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:46:43.66 ID:ahzE50LKM
iPhone13買おうかな

64: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:46:46.25 ID:zplxeMPXr
ガジェオタワイでももう買わんわ
13からスペックそこまで変わりそうもないし

65: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:47:28.60 ID:3f4SxZ280
iPhoneに限らないけどな

66: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:47:36.23 ID:fcd+FNZDd
アメリカは平均時給が高くて物価も日本より安い

67: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:47:43.14 ID:L5+kSrLFd
歩きスマホまんさんからチャリで引っぺがしていけばほんまええ金になりそうやな
グエンさん達の新たな稼ぎやね
ぶん取られる分割ローンまんさん可哀想

70: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:48:14.30 ID:hyFW5zwU0
>>67
なるほど

82: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:50:39.34 ID:/TjAtyNva
>>67
iPhone の利点はオンライン盗難ロックが簡単にかけられてロック解くのが難しいとこ
世界最高のハッカーでも無理レベル

89: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:52:18.10 ID:dVBoSR8Bd
>>82
泥も遠隔ロックついてるやん
世界最高のハッカーに対応できないから駄目か?

101: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:54:12.83 ID:/TjAtyNva
>>89
Androidも付いてるけどiPhone は「盗んでも殆ど意味ない」というイメージがついてるのは強みやね

83: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:51:01.71 ID:wIRBZHo50
>>67
スマホ狩りするチー牛はチー牛狩りに狩られてチーチー鳴かされ録音されると共にチー牛狩りにiPhoneを奪い返されるやろ

88: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:52:14.60 ID:bx57gA4nM
>>67
ショップやオークでは捌けんで
パケ通止められるアイホンに価値ないんや

68: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:47:43.40 ID:aFnz5bXwM
ワイの XRはバッテリー交換してバリバリ現役で行くで
もう XRで充分なんよ

73: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:48:43.84 ID:iQ5ajicT0
>>68
スマホが成熟しててよかったなぁ
なんならローエンドAndroidでも使い物になるもんな

69: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:48:06.45 ID:AOM3X7tia
YouTuberどもがこぞって大絶賛するんやろ
そんでお風呂にどぼーん

71: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:48:17.33 ID:31nMzrGAd
YouTuberどもがこぞって大絶賛するんやろ
そんでお風呂にどぼーん

72: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:48:29.68 ID:sZ2Lq+Se0
その金でMacBookPro買った方がええやろ

74: 名無し 2022/09/07(水) 22:48:44.55 ID:FVTcAZUo0
前から気になってたんやが、スマホのProって何なん?
何のプロやねん

75: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:48:51.94 ID:Da93L+IBp
そろそろグレートリセットしようよ第三次世界大戦やろうや

76: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:48:55.87 ID:DJtcBXNj0
そのうちiPhoneで固定資産税かかるようになりそう

80: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:49:56.01 ID:qhlzD+Gkd
>>76
減価償却処理しないとあかんな

85: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:51:12.82 ID:dVBoSR8Bd
>>80
10万超えたら一括処理できないんだ😭

77: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:48:57.88 ID:5IDnTQ77H
これからは3代キャリア使ってる人は今後、かえとくプランみたいなの利用してくんやろうな

81: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:50:30.15 ID:dVBoSR8Bd
>>77
1円でかえなきゃそれでいい気もするわ

87: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:52:06.80 ID:5IDnTQ77H
>>81
今、12の64が1円セールやってるからそれ狙うのもありやな
写真動画撮る人にとっては厳しいが

93: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:52:59.42 ID:dVBoSR8Bd
>>87
12の1円なんてまだやってるか?やってても瞬殺やろ普通には買えん

99: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:54:02.29 ID:5IDnTQ77H
>>93
昨日川崎のヨドバシ行ったらポップあったで
在庫無いかもしれんけど

78: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:49:20.95 ID:z+av9arM0
ID:DTeZwylOa

実家の子供部屋でする山上マンセーは楽しいか?

79: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:49:50.67 ID:/Dm7Fw8w0
そもそもスマホに一テラって必要か?

84: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:51:09.04 ID:bx57gA4nM
何時から発表会なん?

86: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:51:16.14 ID:DJtcBXNj0
スマホの4年契約して2年で端末交換して新しいのにするやつ、
事実上のリース契約なのにみんなようやるよな
しかも半額支払わないとキャリア一生変えられないし

90: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:52:27.77 ID:zGdWbXgq0
>>86
定期で機種変してるやつは実質リースと同じやんけ
一括で払うか分割で払うかの違い

91: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:52:43.84 ID:DJtcBXNj0
>>90
端末残らないんやで

100: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:54:03.15 ID:zGdWbXgq0
>>91
残してどうするんや
一個あればいいやん

105: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:54:43.03 ID:DJtcBXNj0
>>100
お前なんで突っかかってきたんだよ…

115: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:56:17.05 ID:iQ5ajicT0
>>91
手放せば価格的には同じやろ?
足抜けできないのがデメリットなだけ

92: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:52:45.92 ID:cWKN4xIu0
注視してみよう

94: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:53:02.13 ID:bx57gA4nM
発表会2時やん
スレたてろよ😡😡😡

95: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:53:16.83 ID:H+nW00t6M
そんなの買うよりお前らは免許取りにいけよ

96: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:53:30.35 ID:cWKN4xIu0
無印128の最低ラインも予想12万くらいなんやろ
ヤバすぎでしょ

97: 名無し 2022/09/07(水) 22:53:56.93 ID:FVTcAZUo0
お前らiPhone13も14も買って、いつまで買うねん
iPhone42とかいっても買うん?

98: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:53:57.96 ID:dytzPaLv0
円高の時は安くならないのに、円安の時に高くなるのおかしくない?😡

103: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:54:24.14 ID:L5+kSrLFd
xsmax使うとるから買い替えようと思ってたけど14のこれが最後のiPhoneになりそうや

104: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:54:27.60 ID:fWx5bRP+0
まんさんしか買わない

106: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:55:04.72 ID:Un1g6Gboa
ありがとう自民党

107: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:55:16.87 ID:qhlzD+Gkd
アンドロイドはチャンスやな
コスパの良い端末出したら一気に流れるで

108: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:55:17.48 ID:tTqMEkgsd
14proはいけてる奴が買うんよ
貧民はお古で我慢しとき

109: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:55:39.38 ID:W8MamoL00
1tbとか誰が買うんや

110: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:55:49.03 ID:rypRGT9j0
1TBとかPCでもなかなか埋まらんけどな

111: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:55:51.02 ID:UZuzX2pd0
ところでTouch IDはつくんか?

112: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:55:51.84 ID:9GeSVydC0
去年13に変えて良かったわ

113: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:55:59.27 ID:vdx/tRrad
iPhone全く無知なんだけどそんなに性能凄いの?
AndroidだとギャラクシーS22ultraが17万くらいで一番性能いいよね?
乗り換えプログラム使ったら10万円で買えるんだけどiPhoneってこれより性能いいの?

116: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:56:20.59 ID:L5+kSrLFd
256でええよな
今のも90ギガ位しか入っとらんし

117: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:56:25.72 ID:0mGLZpMia
まんこはパパ活でイージーモードな模様
ええなあ

118: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:56:27.68 ID:wVi5a+9B0
ママ活したい!!!ママーーーーーーー!!!!!

119: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:57:01.64 ID:PakB23gNa
アホらしい
わいの高性能デスクトップpcとほぼ同じ値段

120: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 22:57:19.62 ID:LLkLvYnE0
ワイが買ったxiaomiの折りたたみスマホより高くて草!

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事