1: シャチ ★ 2023/01/02(月) 19:19:48.70 ID:A3+fxhC09
2022/12/31(土) 19:02配信 週刊女性PRIME
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0bb59bea33619a3ad2cf354b23c7d086a9270b

 テレビ離れが進む昨今でも、年末年始は自宅で特番を楽しむという人は多い。特に、大みそかのゴールデン・プライム帯は、テレビ各局の腕の見せどころだ。

《年末年始の数日間、テレ東はこの番組の再放送ばかり流しています。最も劣化が進んだ井之頭五郎を見られるのはこの大晦日スペシャルだけです》

 2022年の大みそか、テレビ東京系では6年連続『孤独のグルメ』が放送される。主役の井之頭五郎を演じる松重豊は、特番に臨むにあたり、自虐まじりにそうコメントを寄せた。

 マンガを原作とする同作は、松重演じる輸入雑貨商が営業先で見つけた食事処に立ち寄り、1人で食事をする姿を淡々と描くグルメドキュメンタリードラマだ。

素顔の松重さんは小食で……
「2012年に放送開始し、シーズン10が12月23日に最終回を迎えたばかりです。大みそかスペシャルの舞台は北海道で、番組のサブタイトルに“食の格闘技”など、他局の特番を意識するかのような要素が散りばめられているのも『孤独のグルメ』らしいユーモアセンス(笑)。放送前から期待が寄せられています」(テレビ誌ライター)

 お酒が飲めない設定の“五郎”だが、食べものに対しては貪欲で、1度お店に入るとこれでもかという量を注文。その食べっぷりは、視聴者をすがすがしい気持ちにさせてくれる。

「“腹が、減った”というセリフがお決まりですが、素顔の松重さんは小食で、収録の前夜から食事をセーブし、当日の朝食は抜いてロケに臨んでいるんだとか。年を重ねれば自然と食欲は落ちますし、ご本人にとってはそうとうハードなロケだと思います」(制作会社関係者)

 体当たりの演技に限界を感じているのか2021年のシーズン9放送時には、

《老けました。もう痛々しいから辞めろという声が聞こえてきたら、辞める覚悟は出来ています》

 とコメント。過去にも同様のネガティブ発言を繰り返していることから、降板説も取り沙汰されている。

 一方、制作サイドとしては、なんとしても続けたい理由があるようで……。

「松重さんの役者魂はすさまじく、撮影で出された食事は完食します。ドラマの撮影というのは、どうしても撮影時間が予定より長引くことが多い。でも、『孤独のグルメ』の松重さんは、1発の撮影にかけています。なので“食事時間イコール撮影時間”となって、予定より早く進行することが多いんです。アフレコ収録で制作費もかからないため、テレビ東京にとっては手放せない大事なコンテンツになっているんです」(同・制作会社関係者)

 来たる2023年1月に還暦を迎える松重。減退する食欲との“孤独な闘い”は続く――。

引用元: ・【テレビ】松重豊『孤独のグルメ』のハードなロケに弱音も「制作サイドはなんとしても続けたい」理由 [シャチ★]

>>1
これ見ると分かるけど制作現場はハードなんだよな
https://youtu.be/MwaHT57pbkU

>>1
しかし失礼な文だなあ~なかなか

>>1
この人顔がこけて病気じゃないのかな
あまりしんどい仕事は出来んだろ

>>54
タイガードラマにも出るよ けっこう大事な役で

>>38
分かる。フォレストガンプ、やっぱ好きだわ
>>1
年末の孤独は楽しみ。1話ゲストも皆上手い。
役所の息子さんは孤独で知った。いい役者だね

2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:20:23.48 ID:wSFZVrbV0
なんか年老いてきてね?
あたりまえだが

3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:20:44.46 ID:exLhyBA50
ドラマ部は早送りで飛ばして見てるわ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:21:15.84 ID:Bg/bty1v0
数話見たけど、一体何が面白いポイントなのか理解不可能なドラマ

>>4
でもなんか見ちゃう

>>4
おいしそうな食べ物をみるだけのドラマ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:21:17.87 ID:9C0xdui70
ゲストに三谷幸喜を呼べよ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:21:19.54 ID:U6JLYJqN0
主役変えればいいじゃん
ぶっちゃけ言うほどヒットしてない
視聴率4%くらい

>>6
制作費が安いからOKでしょ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:21:30.98 ID:w+y71BHX0
撮影後もガンガン食ってるって聞いてすげえと思った

>>7
もう飲食店に話通した上でカメラ回し終わったらスタッフが食べるでいいと思うけどなぁ

>>31
コロナ禍だからさすがに手つけた皿食べるのは厳しいだろ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:21:31.34 ID:/Iza398S0
原作も実際の店でやってんの?

>>8
店というか原作に出てた秋葉原のカツサンドは有名な肉の万世の奴

>>8
モデルの店は実在だけど店名は変えてある
店に対してネガティブなストーリーもあるからね
原作の1巻はまだネットが普及する前だからOKだったんだろうけど
今なら店名変えてもあの内容ではダメだろうな
つまらない時代だ

>>29
あぁ、大山の洋庖丁か

9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:21:47.06 ID:/sS2lXdZ0
もう60越えてると思ってたわ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:22:05.11 ID:BDwJ+Eey0
正直YouTuberでも出来そうな内容だもんな

>>10
YouTuberは営業妨害しかしない

>>10
ラーメンユーチューバーが似たようなことやってる

13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:23:52.58 ID:4Jm4Pwrp0
営業マンが仕事中のランチで平気で三千円とか使ってて
リアリティ無さすぎんだよ

>>13
個人事業主だろ
よく見ろよ

>>13
営業マンじゃなくて自営だから社長みたいなもん

>>13
リアリティがあったら面白いとかそういう問題でもないような

>>13
BMW乗り回したり相手が気に入らないからと1000万の仕事断ったりする輸入雑貨商の社長だぞ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:24:04.51 ID:2+vpv5h+0
ひとりで飯食うだけの楽な仕事ですよ。

16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:24:49.53 ID:itBmpOpT0
この役者食い方が汚っいんだよね

18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:25:16.45 ID:4+faq3iN0
横浜中華街の南粤美食が行列のできる店になっちゃったからな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:25:24.83 ID:jjjuUfOi0
三笘選手呼んで!
助けてあげて

20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:25:27.80 ID:U6JLYJqN0
あんだけ適当に店見つけてハズレが1度もないからな
必ず満足して店員ともコミュニケーションとりつつ帰る
そして2度行くことはない

>>20
美味い、不味いおいといて、彼は失礼無くその場を立ち去るんだよ。

22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:26:21.73 ID:o02reS1/0
エロい格好した女が坂を駆け上がってきてその勢いでメシを喰う。さすが天才テリー。

23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:26:31.23 ID:EOWdHrK90
切りのいいシーズン10でレギュラー放送は終了、特番のみで続けるとアナウンスしたらよかったのに

24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:26:43.22 ID:bDJmSBKE0
もうそろそろ終わりでしょ
ワンパターンで飽きた

26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:27:21.16 ID:bnu4uzcE0
というか
撮影分だけ食えばいいじゃん
なんで全部食うのかね

27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:27:24.45 ID:wNmHUwyw0
大晦日はロードムービー感覚で見てる
生中継込みな年もあったり

28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:27:27.79 ID:47VJUhwv0
さっさとやめろカス
食べ方汚ねえし代わりなんかいくらでもいるんだよ
こいつは感謝が一切ないのが腹立つわ
孤独のグルメのおかげでいくつ仕事増えたよ
CMなんか出来るような顔でもなかったろうが

>>28
腹立つくせに何度も観てて頭悪いね

>>28
元々刑務所の中で囚人役や、世にも奇妙な物語の懲役30日で看守長役やってたポジションだし

>>28
こう言うのを昔はツンデレと言ったけど、今はなんて言うんだろう

30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:27:53.34 ID:+v9oTQ4j0
車はBMW、時計はタグホイヤー、スーツは麻生テーラー、昼飯5千円
会社員でも2千万超は確実、個人事業主ならもっとだろう

32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:28:14.72 ID:47VJUhwv0
ドラマパートが毎回不快
迷惑掛けられてる感出してるけど

33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:28:18.78 ID:OSRxHuoE0
自分の地元の行きつけの飯屋が出た時は嬉しかった。
でもそれ以外のエピソードは観たことが無い。
結局面白くないんだよな。

34: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:28:54.02 ID:dvWgBFmw0
80年代初期、同郷の甲本さんと下北沢のラーメン屋で一緒にバイトしてたんだよね
甲本さんがHigh-Lowsやめない限り松重さんも続けるんだろうな

35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:28:58.59 ID:shQsEv8w0
輸入雑貨商の営業周りって具体的には何をしてるんやろ

>>35
あやふやな要望をカタログ見せたり話し合いで具体化させたり
必要な商品を確保したり

36: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:29:00.04 ID:SBiF2ypT0
ジェームスボンドみたいに俳優変えていけばいいんじゃない?

37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:29:04.66 ID:SE4DtUFm0
まだ59なんだ
70歳くらいのおじいちゃんに見える

38: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:29:25.43 ID:bDJmSBKE0
年末年始ってくだらない番組ばかり
映画やドラマの再放送の方がまし

>>38
昔はテレビ局休みで映画がズラリ並んでた
映画好きの俺は一日退屈しなかったっけ

39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:30:08.88 ID:2Tv9ZZ/h0
全部食べてたのか…どうせ続けるなら若い人に変えたほうがいいのでは?

40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:30:10.72 ID:6NHAplc00
まだ還暦前だったの?
60台半ばぐらいかと思ってた

41: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:30:11.58 ID:0lk3qydI0
香川照之「代わりにやりましょうか」

>>41
それだけは、世間が絶対、許さない

42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:30:17.13 ID:05CkI13I0
自分は40代前半だけど食べる量がおかしくて見る気がなくなってきた

43: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:30:42.33 ID:KFiYS1HX0
酒飲むのやめたらしいね

45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:30:45.12 ID:WKF2E0wG0
アーニャがやれよ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:31:00.61 ID:HvWYfhyh0
酒は飲まないけどタバコを吸うのがこの主人公の駄目なところ

48: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:31:02.28 ID:WXnYKuE40
役者が変わったら番組人気が本当になくなるのか?そろそろ試して欲しい

>>48
いっぱい似たの出たやんけw

49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:31:16.78 ID:8hgIcBQO0
ならギャラ倍払ってあげて

52: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:31:33.47 ID:bDJmSBKE0
なんか新しい企画ないの
安っぽい食番組ばかり

55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:32:04.23 ID:3WVDrr/O0
稲垣吾郎で試しにやってみれば

56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:32:07.16 ID:g5ltPr7A0
面白いって言うから見たけど ただ食ってるだけじゃん

57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:32:20.17 ID:2Tv9ZZ/h0
あの作者があまり好きで無い

58: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:32:48.73 ID:rsRBXNXM0
完食する必要性なくない?

59: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:32:59.57 ID:N+Ja34Hg0
原作者の接待コーナーがメインだし

60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:33:03.26 ID:xQnOb78e0
跡継ぎが必要だな

61: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:33:12.05 ID:U6JLYJqN0
年末年始で一気放送やってるけどさすがに飽きる
実況は工作員で異常に伸びてる

>>61
実況者はもはや予定調和で成り立ってるから……
水戸黄門みたいなもんだな

>>65
今は規制で伸びが3分の1くらいになってるがそれでも異様

62: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:33:21.21 ID:bDJmSBKE0
お笑い芸人のうちわ話
ラーメンなどの食番組
素人のクイズ番組
どれもこれも低予算番組ばかり

63: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:34:01.88 ID:e9aF6CLn0
痛々しいよ、太の応援のときの裸はホントにダメだったわ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:34:11.49 ID:nBElJ17C0
役者だから上手く表現出来てるけどさ
本来は不味く見えそうな貧相な顔だろ

68: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:34:44.49 ID:p0W7jbYK0
宅間伸の焼肉屋美味しそうだった

69: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:35:11.57 ID:9tGHZBDp0
年末年始の総集編だけでも1000万円以上もらってないとおかしいぐらいテレビ東京は依存してる
二匹目のドジョウを狙った料理系のドラマはたくさんあるけど孤独のグルメが強すぎる

72: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:35:30.38 ID:SfhLcnr60
流石に飽きてきたな

>>72
それでも「見ても不快じゃない」ってだけで貴重なコンテンツなんだよなあ

>>83
ぴちゃぴちゃくちゃくちゃずずーがふかいになった
何食っても音立てて食うんだもの

73: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:35:35.64 ID:Rf4TCjQa0
番組を始めた頃の食べる量は少なかったけど、今はかなりの量を食うから59歳の胃袋には辛いだろうな。
しかし、髪の毛を黒く染めると10歳くらい若く見えるな。

>>73
いやいや筋張った首や指で老人にしか見えない
シミが目立つしシワシワだしな

74: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:35:55.97 ID:EuEhowlD0
去年末見ました。
バイキングの店員さん石野陽子さんだったね。

>>74
そう!垂れ目になってた
志村の葬式には行ったんか??余計な事が頭に

77: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:37:21.67 ID:HK41Tt0o0
凄い久々に見たらめっちゃお爺ちゃんになっててキツかったw

78: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:37:24.13 ID:cA4ZMLjk0
今の松シゲはガン患者みたいなガリガリで観てられん

79: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:37:24.75 ID:u/lM0rEZ0
テレ東は大晦日を捨てたなと思いました。by豊

80: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:37:46.32 ID:0XWdXY4l0
もう首筋の弛みと見るとほんと年相応のお爺ちゃんだしな流石にキツイ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:37:49.97 ID:3Np3t5Qp0
見てるとIQ下がるわ
少し知的なセリフを言わせてほしい

84: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:38:24.74 ID:x09R1LZ+0
ここは、スギちゃんとかで。

85: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:38:24.91 ID:6NHAplc00
五郎が飯を食うときにジャケットを脱がないのがいつも気になる

俺は営業経験があるんだけど
客に会うのに汁がはねたジャケットを着ていくわけにはいかないから
飯を食うときは必ずジャケットを脱いでた

でもそんな常識はドラマを作ってる連中も当然知ってるはずで
ジャケットを着たまま飯を食う演出には
絶対何かしらの意図があると思うんだよね

その意図が何なのか知りたい
制作者にインタビューするメディアにはそこを質問して欲しい

>>85
いやジャケット脱ぐやん 後ろに掛けるやん 横の椅子に畳んでおくやん

>>104
いやそれ思い込みだぞ
脱ぐ時もあるけど本当に稀
98%ぐらい着たままだから見直してみな

>>85
たいてい客先との打ち合わせが終わってからだからなぁ
飯食ってから客先行く演出は
あったかなぁ、知らない
午後はたいてい自分の事務所帰るし

86: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:38:30.47 ID:iRbYcmTi0
二代目三代目と早めに変えるほうが数十年続く長寿番組になるんだがな

87: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:38:33.12 ID:FO1eyI/q0
もうおじいちゃんなんだから無理させんなよ
若手に交代でいいじゃん

89: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:38:53.45 ID:MqSD2tfz0
五十番は一番人気の塩こってりじゃなくカレーもやしにしたんだろう

91: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:39:01.27 ID:FTM8rAHm0
原作ネタなんかとっくに消費してコンテンツとして確立させてるんだから代替わりして食いしん坊万歳みたいにテキトーに二代目立てろとしか
松重さんのイメージが焼き付いちゃってるけど高齢なのに無理させんなとしか

92: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:39:03.14 ID:8hgIcBQO0
なら後任は鈴木亮平だな

>>92
松重さんやめるなら一代で終わり 続けるようなもんでもない

93: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:39:05.11 ID:TW5c0IWQ0
店の宣伝もあるんだろうけどあんなに食わせる必要あんのかね
常識的な量でよくね?と思うんだが

95: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:39:17.53 ID:jPb2TI+60
大晦日のでもうやめとけ

96: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:39:35.26 ID:5daFkuiO0
原作者のハゲが最後台無しにしてると思う

>>96
なんなんですかね、あの出たがりおじさんは。

99: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:39:57.56 ID:+iDO7rah0
そんなにキツイなら
もう久住の孤独のグルメにしたらええやん
代わりなんてもういないよ
松重さんが井之頭五郎をやって
人気出たのが奇跡なんだから
漫画読んでた人はみんなナニコレだったろ
それを松重さんがねじ伏せたw

103: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:40:32.96 ID:12Yw1K3K0
これもうゴローちゃんにしか見えなくなった
https://i.imgur.com/D4lbFkR.jpg

106: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:40:54.97 ID:GFDoHi7k0
単純に食べる量が多すぎるよ
無理もない

110: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:42:45.45 ID:nG4J1AIU0
ノーアイデアで、続けられるんならテレビ局としてはおいしいことこのうえないけど、

はっきりいってつまんない

111: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:42:58.87 ID:xirRGnki0
プロだなぁ

113: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:43:24.90 ID:N1V7QfZi0
z後数十年はこの人以外成立しないだろう(´・ω・`)

115: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:43:39.55 ID:U4wG2s950
松重さん以前はこんなの誰が見てるのか分からんみたいな
自虐の発言が多かったけど
コロナ禍で飲食店が苦しいという報道が出てからは
そういうのは言わなくなって
自分が食べてみんなが飲食に行ってくれたら、みたいなのに変化したんだよな

116: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:43:40.50 ID:PaOdWAhW0
役者一人だからスケジュール管理もシンプルだし制作側からすると有り難いドラマだろうな

117: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:44:00.89 ID:HZ8y5evx0
ポケモンの最新作に出てきたジムリーダーがこれモチーフっぽかったわ

118: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:44:09.25 ID:yuxBdKiN0
普通に喋りながら飲み歩くバージョンもみたい

119: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:44:24.98 ID:KFiYS1HX0
イメージ的には山下真治とかそんな感じ五郎

120: 名無しさん@恐縮です 2023/01/02(月) 19:44:28.32 ID:Vg2IGnyd0
大食いするときはむしろ朝食を食べるのが正解

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事