1: 田杉山脈 ★ 2022/09/22(木) 19:10:04.85 ID:CAP_USER
政府・日銀が急速な円安を阻止するため為替介入に踏み切りました。
22日の午後5時15分ごろ、財務省の神田財務官が明らかにしました。

一時1ドル145円に接近…止まらない円安 それでもワークマンが「値上げしない」ワケ

1998年6月以来のおよそ24年ぶりとなる円買い・ドル売りの為替介入です。

午後5時すぎには円相場は1ドル=145円80銭前後で推移していましたが、午後5時3分頃から急速に円買いが入り、一時、1ドル=140円台まで円高にふれる場面がありました。

神田財務官「断固たる措置に踏み切った」
神田財務官の発言は以下のとおりです。

「詳しくは本日中に改めて、後ほどしっかりとご説明する機会を設けたいと思いますけれども、足元の為替市場では投機的な動きも背景に急速で一方的な動きが見られております。政府としてこうした過度の変動を憂慮しており、先ほど断固たる措置に踏み切ったところであります。引き続き為替市場の動向を高い緊張感をもって注視しつつ、対応に万全を期してまいりたいと思っております。ちょっと今作業をしているところですので、また後ほどよろしくお願いいたします」

Q:「断固たる措置」とは為替介入でよろしいでしょうか?
「そうです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d3f81456f7db91fce094719fc2eb72d2d45cd53

引用元: ・【速報】政府・日銀が約24年ぶりに円買い・ドル売りの為替介入 「断固たる措置に踏み切った」 [田杉山脈★]

8: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:18:27.20 ID:cuaFzEVN
>>1
久しぶりに日銀砲ぶっ放したな 威力はお墨付きだ ハゲタカを吹っ飛ばせ!

46: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:02:14.94 ID:fO2TyqZo
 




>>1 >>43 朝鮮カルト!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

49: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:03:11.70 ID:0DNwGCfn
>>1
速攻で143円近くまで戻ってる雑魚ジャップ

弾数は分かってるからボロ儲けファンド余裕すぎる

60: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:15:18.80 ID:I7JWBcRi
>>1
150円で売ればいい

61: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:18:45.27 ID:fO2TyqZo
 




>>52 >>1 朝鮮人!

また、韓国による内政干渉があって、
岸田首相が韓国に土下座をした。
岸田首相が韓国大統領と会談をした直後だから、
あきらかだ。

あきらかに、これは Treason国家反逆罪 だ。
刑法81条 外患誘致罪
安倍のように暗殺でもよい。

日本国民を守る意思の全く無い岸田を
即時にクビにしろ!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

85: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:56:13.98 ID:MecVTTnz
 




>>78 >>1

もうすでに、EVによって日本の自動車産業の将来性がゼロに
なっている。激しい円安になってあたりまえだ。

ファンダメンタルズが円安になっているのに
いったい何をやっているのだ!!!!

そんなことは、政府の仕事ではない!!!!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

86: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:58:19.38 ID:nRr65/9y
>>85
おまえアメリカが仕掛けてるロシアとウクライナ戦争で
双方が疲弊して、ユダヤでロシア人の資源とかとくに油田とか
また盗むんじゃねえのか、でまたガソリン車でいいとかいいだしそうだ

そもそも電気自動車の実験は中国とかインド向けの大気汚染問題を
なんとかする小型車が基本だったのを、勝手にアメリカナイズして
大型化して意味不明にすんな

91: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:13:24.21 ID:4bH7tmGI
 




>>78 >>1
もうすでに、EVによって日本の自動車産業の将来性がゼロに
なっている。激しい円安になって、あたりまえのことだ。
米テスラ社は、希少資源の必要の無い新しい独自充電池を
すでに発明した。さらに、米テスラ社は、熟練工の必要が無い
AI人工知能の巨大な無人工場群をすでに建造し終え、猛スピードの
EV生産を始めている。

ファンダメンタルズが円安になっているのに、
貴重なドルを無駄に外人ファンドに売り渡して、
いったい何をやっているのだ!!!!
外人はいつでもひとつ、英王家と英ロスチャイルドだ。
ドル売り為替介入は、政府の仕事ではない!!!!
経済は放っておけば、いずれ均衡点において安定する。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

106: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:14:18.50 ID:Yi4N1jRt
>>1
先の大戦で侵略戦争した前科があり、
現代においても世界中で子供をさらうテロリストを匿い、世界中に放射性物質を撒き散らす、人身取引大国と名指しで批判され、国を挙げて外国人奴隷制度を推進し、為替操作を行う日本

まさにテロ国家だわ

108: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:17:44.17 ID:7S9BZzVt
>>106
介入と言っても実際のオペは米債売りだから何も文句を言われる筋合いは無い。
つい前日、韓国もやってたろw

2: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:10:55.87 ID:WyVD/+gA
注視「え?」

3: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:11:05.13 ID:DNnWlv1q
ドル100円まで頑張って

4: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:14:01.28 ID:J0OVO1LL
焼け石

5: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:16:06.96 ID:RdJbtjcf
一晩で元に戻りそう

6: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:16:56.96 ID:Af9/r5so
投機筋をビビらせとく必要はあるからな

7: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:18:07.24 ID:AWsaOMEe
もう143円前後まで戻ってんじゃんw
ほんと焼石になんとやら。

10: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:20:27.31 ID:cuaFzEVN
>>7
一発じゃないんだよ まあ見てなよ日銀砲の威力を

82: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:52:55.27 ID:i+UhAITi
>>10
砲弾が💲だから限度があるだろ

40: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:59:53.98 ID:N5Q9144d
>>7
そりゃ日米金利差が理由だからな
日本側だって、金利の付く米国債欲しがってる連中は多いもん(主に金融機関)

9: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:19:55.71 ID:ZeLFffZ2
米国債売って、それを財源に老朽化したインフラの改修でもするってならGJなんだけど、
んなことしないだろうな。

11: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:20:56.25 ID:TV9f+Pk+
金融緩和策は継続しながら、為替介入しても焼け石の水だと思うが

12: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:24:57.25 ID:3iEMF1Dq
もうジャップ駄目だねwww

13: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:25:47.18 ID:a8Xtasqv
企業トップは金を回すつもりがないんだろ?
介入なんて無駄じゃん

14: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:29:41.00 ID:+aC0qdDC
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/

15: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:29:46.91 ID:70rs8+uF
これくらいの円安で政府が狼狽してどうする
金融緩和して円買介入とかアクセルブレーキ同時踏みまたやってる
製造業復活させる気ないのだろうか

23: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:41:51.59 ID:8SiFwMaX
>>15
豊田が困るからなんとかしてって言ってるんだが?

29: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:47:00.88 ID:ydMLJ8uk
>>23
エビデンスください

55: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:11:56.13 ID:ASeaQaFo
>>29
25そのものじゃね?
その証拠なら豊田章男に聞いてみな

16: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:35:37.97 ID:0HGdc41e
民主党が正しかったw

17: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:37:09.86 ID:0rKORQ+7
 
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!


●ドル150円までは悪性円高!

IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄-投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!

なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)

インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIはずーーっとマイナスで、今年4月にようやくプラス0.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。

国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:37:59.49 ID:0rKORQ+7
 
スヴェンソン
「海外へ脱出した日本企業は、本来ならドル130円で国内に回帰すべき。
なのにドル150円になっても回帰しない企業はバカ」
.
22.6.6
日本の製造業に「国内回帰」の波
半導体など戦略物資だけでなく、電子部品や日用品でも
www.zakzak.co.jp/article/20220606-7VDQGIFBUVN6LKWL7W725HFZVY/
.
22.7.8
急激な円安でも「プラス」製造業7割、非製造業でも「マイナス」を上回る
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657235036/
.
22.9.15
アイリスオーヤマ、製品生産を中国から日本国内へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663182880/
.
22.9.13 日経
円安で日本製品が売れ、GDPに加え所得収支にも好影響
日本経済を成長軌道に乗せる好機生かせ
www.nikkei.com/article/DGXZQOCD3149H0R30C22A8000000/


↓↓マクロ経済見通しも日本復活の兆し!
.
GDP年率3.5%増に上方修正 円安で設備投資絶好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
.
gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
>IMFの世界済見通しによれば、
>欧米は2022年の経済成長率は2021年より低いが、
>日本だけ2021年より高くなる。
.
gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?page=4
>IMFの世界経済見通しで、
>なぜ2022年の日本だけ経済成長するのかと言えば、
>日本だけが金融緩和している効果
.
2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
>経常収支黒字は19兆3,930億円に拡大、
>>2019年度に近い水準まで回復する。
>貿易収支は、
>輸出の伸びが輸入の伸びを上回ることにより、
>>>>2021年度の▲3兆1,730億円から▲1兆8,680億円へと
>赤字は大幅に改善される。
>サービス収支赤字は、インバウンド需要が徐々に回復。
>>>>2021年度3兆8,400億円が2兆3,590億円に縮小する。
>第一次所得収支黒字は、
>海外から受け取る配当金や投資収益が増加。
>>>>2021年度22兆2,150億円が22兆3,520億円へ拡大する。
 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:38:21.33 ID:0rKORQ+7
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!


■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)

■ 経済成長の悪化→税収低下

■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
 

20: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:38:36.83 ID:0rKORQ+7
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/


そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:38:52.48 ID:0rKORQ+7
 
リーマンショック時のFRBバーナンキ
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」

と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!

↑↑
↓↓

東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」 

と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
 

22: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:41:14.42 ID:kWHlhJeQ
金利上げろや

24: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:42:53.05 ID:nlhQK8Ti
金融政策に疎い頭の悪い岸田首相と鈴木財務大臣だからやったんだろうな
金融政策と逆なら数日で戻るし対抗するのもいる

25: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:44:19.22 ID:WyVD/+gA
ほい

トヨタ自動車の豊田章男社長は22日、東京都内での記者会見で、急激に進行する円安について「資材や部品の輸入が増えており、輸入価格やエネルギー価格の高騰によるデメリットが拡大しているのが現実だ」と、自動車産業への悪影響に危機感を示した。

26: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:45:19.53 ID:u9NmE2NV
クロダ「ぐぬぬ」

27: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:46:02.75 ID:xvWnUsX/
日銀が緩和しながら為替介入する国

28: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:46:39.32 ID:ydMLJ8uk
またジリジリ安くなってるね

30: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:48:18.32 ID://rIEvJ8
金利をあげないと意味がないけど一応何もしてないと言われないための無駄な介入

32: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:51:11.98 ID:exlO2/Pm
>>30
金利を上げるためには、国債の原因をつぶさなきゃなんねー
つまり社会保障をぶった切ります、それをしてからの金利アップ

為替がーーーーとかいってる国民が、社会保障ぶった切りなんて許すわけねーから、金利アップはまあ無理げーw

31: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:49:23.21 ID:exlO2/Pm
まあ大した効果はねーよ、観測気球とやりましたよてっていうアリバイ作り
原材料系が上がってるほうが影響でかいからな
原材料がここまで上がってるのに、数円レベルの為替介入とか正直無意味

でもその無意味を望む国民が多いんだから、笑い話

33: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:51:38.45 ID:oMB1xzRs
財務相も態度を示しただけで直の効果は期待しとらんだろ
まあファンダメンタルが改善しない限り介入だけじゃどうにも
ならんが、アナウンスメントにはなっただろ

34: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:52:46.67 ID:ODa2MbxB
良いおしめ作ってくれてありがとう
これて買いまくれる

35: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:56:11.28 ID:87Ve1JNV
10年位前に80円割れの介入でしこたま買ったドルを
140円台で放出するんだから損は無いトレードだわな

36: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:57:11.21 ID:fO2TyqZo
 




ドル売り介入:

ドルは簡単には手に入れられない。

米国でないのだから、ドルを中央銀行が刷るわけにはいかない。

日本政府保有のドルを売る。

貴重なドルは米国以外の国にとっては死活問題だ。

また非核三原則で植民地総督の馬鹿岸田がやってるよ。




 

37: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:58:34.25 ID:fO2TyqZo
 




通貨安・通貨高が、実体経済に反映されるには
必ずタイムラグがある。

すべての日本企業の工場が、安定して円安になったと
判断をして、一度に日本国内へ移転するわけではない。




 

38: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:58:45.24 ID:N5Q9144d
思ったより早かったな。

39: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 19:59:26.40 ID:UsujfsQy
つい5年ぐらい前、海外の記事で円が最強通貨と評されてたんだけどな
悲しいね

41: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:00:01.30 ID:qNnw3NRF
いつまで異次元緩和やる気なのかね

42: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:00:32.59 ID:fO2TyqZo
 




円安によって、日本企業らは、現在、過去最大の利益を上げている。


円安は何の問題も無いぞ!!!!
馬鹿どもが!
猿なのか、




 

43: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:00:52.52 ID:sHcdgZCp
ネトウヨが良い円安だって言ってたけどウソだってことだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:03:10.70 ID:Af9/r5so
>>43
円安のおかげで夏のボーナス増で日本人の金融資産は過去最高だったけど君は違うの?

44: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:01:07.76 ID:fO2TyqZo
 




円安によって、いまは、日本のGDPも増えている。


円安は何の問題も無いぞ!!!!
馬鹿どもが!
猿なのか、




 

45: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:02:11.61 ID:xvWnUsX/
トヨタ社長「円安のデメリット拡大が現実」…部品メーカーへの影響も懸念
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220922-OYT1T50256/
豊田氏は、自動車の輸出台数が10年前と比べて約2割減っているとし、「円安が収益に
与えるメリットは以前に比べて大変減少している」と指摘した。

50: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:04:57.81 ID:fO2TyqZo
 




>>45 また、馬鹿のトヨタか。

この社長、馬鹿だからしゃべらせるな、と言ってるだろ!!!!


円安が実体経済に反映されるには必ずタイムラグがある。
すべての日本企業の工場が、円安で安定と判断して
日本国内へ一度に工場を戻すわけではない。




 

51: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:06:14.94 ID:fO2TyqZo
 




>>45
報道では、トヨタをはじめ日本企業は、現在、円安で
過去最大の利益とのことだ。




 

71: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:39:23.82 ID:GcGivWdK
 




>>69 >>45

アメリカは、もうすでにAI人工知能の無人工場だ。

日本の労働組合支配下のトヨタはじめ自動車産業は
もうすでに完全に負けている。

これが、EVだ。




 

47: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:02:54.62 ID:WRN3udMI
まだ楽観視してるヤツのな。いよいよ崖っぷちって事だろ
日銀砲は凄いとか四半世紀も前の話を悠々と語られても

52: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:08:44.20 ID:sHcdgZCp
まーたネトウヨのウソがばれちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





なにが良い円安だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:11:03.80 ID:sTym/wUj
朝鮮人が火病っててワロスw

54: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:11:43.91 ID:sHcdgZCp
早速ネトウヨが言ってたワロス曲線できあがってんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:12:08.87 ID:sHcdgZCp
え~~~~~~~~~~~~~~~~~ん(ゴミ通貨)

57: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:13:33.18 ID:J0OVO1LL
いい機会なんで溜め込んでる米国債を放出しよう。半分くらい売ろう。儲かるぞ

59: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:15:14.53 ID:exlO2/Pm
>>57
橋本が暗殺されたのって、それが原因だったよな?
6.23事件

58: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:14:18.09 ID:0TiIvF/S
すげえ威力な

62: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:18:55.52 ID:vRpe3SYb
伝説のワロス曲線再び!
円で見れるようになるとはな

63: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:19:04.85 ID:aS6sH0b3
来週から円高に向かうの?

64: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:22:47.49 ID:8lQOVR2T
さっきからヘッジファンドちゃんが息してないのw
また何千人も死ぬのか?

65: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:26:45.23 ID:nRr65/9y
いろいろあっていまの日銀砲はむかしほど威力ないと思う
油断してはいけない

66: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:28:21.46 ID:5uHaroMs
楽しませてくれるやん
来年まで耐えられるかどうか見もの

長期的には米国債は処分する必要はあるが
円買うよりゴールド買うほうがはるかにいいと思うがな

67: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:29:11.86 ID:43HV8uI4
ラインは145円ってこと?

68: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:32:10.54 ID:PRcZ881l
日銀ドル円相場の下限は145円と判明しました

69: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:34:27.34 ID:5uHaroMs
先は長いのにな
なけなしの外貨、使い果たしてしまっていいのかい?
こんなところで

70: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:37:58.76 ID:cuaFzEVN
>>69
「なけなしの外貨」って隣国じゃないんだからw 潤沢にあるよ

73: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:40:14.70 ID:GcGivWdK
 




>>70 死ね、朝鮮人!

公安、仕事をしろ!!!!




 

72: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:39:36.28 ID:oPQqhB4m
国立公園で使ってない地熱発電使えば
外貨減らないのに景観のために使わないっていう面白い話

74: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:42:08.95 ID:GcGivWdK
 




>>72 死ね、土人!

脱炭素会議を主催して開いているフランスでは
70パーセント近くが原子力発電だ。




 

75: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:42:30.93 ID:xUE3Ffc3
朝鮮人カルト自民党、とうとう日本の最後の砦、外貨準備まで外資にプレゼントか

円安の原因はキチガイ集団自民党の金融緩和政策を日銀に実施させているのが原因

対処療法なんて外資ハゲタカファンドにいいよに食いモノにされて終わり
なんでこんな簡単な事すら理解できないのかw
バカ過ぎる

マザームーン連呼し過ぎて脳みそ溶けて売国まっしぐら
朝鮮人カルト大好き自民党

76: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:43:54.14 ID:BPQUIb0O
また始まった?

77: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:44:58.90 ID:nRr65/9y
円高でもこまる、付加価値をつけた製品開発ができない
円安でもこまる、原油が高い

どうすりゃいいってんだよ、まったくよ

79: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:50:12.17 ID:J4Ocijpf
 




>>77
ウザい、しゃべるな。

何が付加価値だ。
オマエらの低知能製品など、世界で負けまくっている。
そんなことも、わからないのか!!!!

超低賃金と円安で、我慢しろ!




 

81: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:52:32.90 ID:nRr65/9y
>>79
大島栄城だが、俺のいる香川県の全警察つかって
俺の電気自動車の実験を妨害、阻止、交通事故妨害
ほか、統一教会の大馬鹿との癒着なんでもして
アメリカ共和党に斡旋したくせにな

俺が電気自動車の発案しなきゃよかった

83: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:53:50.16 ID:nRr65/9y
>>79
自動運転の着想も俺だ、盗みばっかしやがって

84: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:55:30.71 ID:nRr65/9y
>>79
おまえがそこまで言うなら、おまえのアメリカのGAFAの根拠の
このMacを破棄して、Linuxにして破壊してもいいんだぞ
それをさせないために俺のカネを封鎖してんだろけどな

日本とアメリカの違いってGAFAでしかないよ
GAFAの無いアメリカの田舎なんか日本と変わらない

80: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:52:14.52 ID:xUE3Ffc3
>>77
朝鮮人カルト自民党「日本を観光立国にするニダ!」

10年もこんなキチガイ政策やってりゃ世界から3周遅れになるわ
数少ない成長分野と期待されているiPS細胞研究の補助金すら止めようとした自民党に日本任せているからにおかしくなるんだよ
遊びのGoTo予算=単年1.4兆円、iPS細胞研究補助金=10年で1100億円
これだけ見てもどんだけキチガイか解るだろw
世界が大金突っ込んで科学振興&産業振興しているのに遊び惚けているんだ、成長なんてできねーよ

お前等いい加減朝鮮人カルト自民党に洗脳されているって気づけよw
自民が日本に存在する限り、日本沈没止まらんぞ

78: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:48:22.53 ID:5uHaroMs
投機では相場は動かない
単純に金利差相関が高いこと見れば分かる話
そこに国内の実需筋が年間20兆円のドル赤字を発生させている
ガスと原油が大暴落することを祈ろう

87: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 20:59:18.32 ID:Y1x1LFTV
このスレ、キチガイしかいなくてワロタ

88: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:03:41.82 ID:q7rLoxag
ビッグイベント無事通過乙w

89: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:04:37.80 ID:bp+xGKL5
よえー。数10円単位で落とさないと

90: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:05:36.56 ID:BopsHvlv
個人投資家の自殺まだあ?

92: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:28:03.75 ID:x7fZRbIe
人手不足なんだからさ
潰れる会社は助けないで潰せよ

93: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:34:57.98 ID:xupfkeje
米国債償還された分を突っ込んでたりして

95: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:38:11.71 ID:BaYZ6jUY
 




>>93 岸田はウザい、

しゃべるな、
半島へ帰れ




 

94: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:37:44.00 ID:IPGtGCkA
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-22/RILR2TT0AFB701
外貨準備のうち介入にすぐに投入できる預金は1361億ドル(約19.5兆円)

96: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:43:37.26 ID:BaYZ6jUY
 




>>94 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


円安ということは外国為替の均衡点が移動した
というだけのことだ。

いずれ経済は均衡点に達したら安定することになる。

政府が、関わる理由が全く無い。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

97: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:47:44.96 ID:BaYZ6jUY
 




>>94 経済テロリスト!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!
公安に通報している


ファンダメンタルズが変化したのに
政府が為替介入を行っても、
ファンダメンタルズが均衡するまでの
時間を遅らせているだけのことだ。

政府が外国為替に介入する理由が全く無い。


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

99: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:54:01.19 ID:xUE3Ffc3
>>94
それ使い終わったら日本も通貨危機突入か

ありがとう自民党
日本崩壊見れると思わんかった

104: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:07:51.47 ID:BaYZ6jUY
 




>>99 死ね、猿!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

98: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:53:41.67 ID:ZwJpOHdr
円安祭りも一旦手仕舞いにした
有り金の合計に対して2パーセント儲かったから満足

100: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 21:58:05.88 ID:7S9BZzVt
これ米債の一部を売却しているだけだぞ
1ドル105円前後に取得しているから売却益が
半端無い件www

101: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:03:54.30 ID:BaYZ6jUY
 




>>100 死ね、岸田!


外貨が貴重だ


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

102: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:03:59.44 ID:xUE3Ffc3
>>100
財務省債をな米国の了承なしで売ったらエライ事になるぞw
アホ乙

105: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:08:12.74 ID:7S9BZzVt
>>102
今回のオペレーションは小規模のマスコミ向けのパフォーマンスじゃね?
本気で売るなら方法はあるよ、市場ではなく直接日銀や財務省の外国債を扱う部署に
買い取らせれば良い。多分、証券会社を仲介すれば可能だろう。

107: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:16:18.41 ID:xUE3Ffc3
>>105
アホ黒田の今日の記者会見

「日銀の金融緩和はあと2~3年続ける!」

介入しているのに緩和続けるとか馬鹿発言
介入効果速攻で消えるわ

パフォーマンスだとしても今回の介入は悪手なんだよ
根本的な原因は日銀のキチガイ円安政策と自民の池沼政策
それ放置して介入しても一時的な効果しかない


もうやだこの国・・・・・
上から下までバカばっかり

109: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:20:04.30 ID:cuaFzEVN
>>107
ここにも一人素人がマスコミに騙され

103: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:07:41.03 ID:BDbMDXoi
糞田早く辞めろ

110: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:20:49.31 ID:O8qphzB7
ガイジNGしてたらスレがなくなってまうw

111: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:23:15.85 ID:xUE3Ffc3
はぁ、
財務省もバカ
黒田はキチガイ
自民は朝鮮人カルト
終わりすぎ日本

でな、介入しなくても、黒田に一言

「そろそろテーパリングを開始する時期を考える」

って言わせれば、金利上げなくても円安止まるんだよ
少し考えりゃ解ることなのに
で、あんぽんたん黒田は逆の

「金融緩和をあと2~3年続ける」

とか
マジこの国バカ極まってる

112: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:24:08.88 ID:yVRuthKI
ものすごい勢いで円が戻しとるな

118: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:42:11.00 ID:cuaFzEVN
>>117
>>112

113: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:30:50.74 ID:nvIP6VwY
米国債売って介入してるから米金利急騰してるね
日米の金利差が広がるということはさらに円安が進むってことになるけど大丈夫?論理が破綻してね?

115: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:34:06.97 ID:xUE3Ffc3
>>113
つ米週次失業保険申請件数

バカ乙

114: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:32:55.61 ID:f3Y53K5c
為替が崩壊したら貿易できなくなるぞ
アメリカは困らないが日本はやばい

116: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:35:48.53 ID:YUOAfnzr
2020年代てナイトメアモードなのか?

119: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:44:57.88 ID:xUE3Ffc3
>>116
つか年齢次第だろ
20歳未満→超絶ヘルモード、外国大学の修士号以上ない奴は死亡
20~40歳未満→ヘルモード、特に結婚していて子供+住宅ローンが無理目だと一家解散秒読み
40~50歳未満→ナイトメアモード、住宅ローンが残っていると老後資金枯渇して死亡、子供の寄生虫確定
50~→ハードモード、住宅ローン返し終わっている場合のみ、残っていれば子供の寄生虫確定

ま、今の20歳未満の奴らはこれから今のベトナム人以下の生活がまっている
この世代は今の社会インフラが崩壊していく日本みながら極貧にあえぐよ
超絶人口減少して今の日本と同じ利便性が維持できるわけがない

117: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:39:21.45 ID:W3XG5l3Q
日銀のアリバイ作りだと思ってるが

120: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 22:45:02.11 ID:BlPts3Pa
ついでにアメリカ国債売ろうかなとハッタリも発言しとけよ
それならすぐ反発しないだろ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事