1: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 09:59:16 ID:JiTW
謎や

引用元: ・ゲームの仲間全員そろってない序盤が一番面白い現象なんなんやろうなwww

2: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 09:59:28 ID:DpGP
遠足の準備みたいなもんやろ

3: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 09:59:54 ID:JiTW
>>2
遠足は面白いやん

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:00:37 ID:DpGP
>>3
じゃあ遠足の行きのバス

5: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:00:54 ID:JiTW
>>4
確かにそれが一番面白いかもしれへん

6: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:04:15 ID:lh0x
仲間全員揃った後半が一番やぞ

7: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:04:35 ID:JiTW
>>6
そういう人もおるか

8: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:04:37 ID:DpGP
このあと楽しいのが確定してるときってのが1番楽しいんだよな
ゲーム買って帰るときのワクワクもそうだけど

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:04:54 ID:JiTW
>>8
そうそう

16: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:07:06 ID:IJQi
>>8
これ

10: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:05:03 ID:ANga
途中離脱しまーす

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:05:21 ID:h8vZ
序盤のボスの楽しさ

12: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:05:23 ID:pqWj
オクトパストラベラー「揃うけど揃わないぞ」

13: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:05:44 ID:WdK5
限られた戦力や資金でやりくりしてる時が楽しいな

17: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:09:47 ID:JiTW
>>13
これもか

14: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:06:28 ID:WdK5
滅茶苦茶強くなって強力な技をぶっぱなしまくりも楽しいんやけどな

15: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:06:59 ID:gC2D
ゲーム買った瞬間が一番期待が高いだけじゃねえの
人数増えると育成とか装備の錬成とか作業も増えるし

18: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:10:57 ID:QPsl
かといって仲間を途中離脱させられると腹立つという

19: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:11:14 ID:Ot3O
ドラクエでいうと船手に入ったあたりでもうええか…ってなる

20: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:12:29 ID:qlVd
一番は中盤な
出来ること増えて運用考えるのが楽しい
序盤は出来ること少なすぎて戦略の幅が狭くなりがち

21: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:15:55 ID:Ot3O
>>20
主観やん

23: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:19:35 ID:qlVd
>>21
じゃあ客観的な基準を設けて面白さを数値化してみろ
できるもんならなw

22: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:17:19 ID:7vg0
開発もまだ風呂敷広げてる段階だからな

24: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:22:04 ID:LCrd
ワイは戦力揃えてムキムキになった状態が一番楽しいわ
大抵のゲームはそこまでになる過程でやることなくなるのが寂しい

25: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:22:34 ID:DpGP
ファイアーエムブレムの序盤特有の詰将棋感も嫌いじゃない

26: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:23:06 ID:UphA
ドラクエのパパス死んだ辺りが1番おもろい

27: 名無しさん@おーぷん 22/11/19(土) 10:25:13 ID:Dp5C
>>26
その後結婚するまで辺りが面白さ的にはピークやな
モンスター仲間になりだしてやれること一気に増える時期や

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事