
115: ピカチュウ (ササクッテロラ Spc7-qIoR [126.182.72.245 [上級国民]]) 2023/01/27(金) 13:38:07.98 ID:VYKPszZ8p
ネタ振りし続けて約1ヶ月
ようやく蝶々ジムが完成した
https://i.imgur.com/cIvWrnb.jpg
ようやく蝶々ジムが完成した
https://i.imgur.com/cIvWrnb.jpg
>>116,120,123
じゃあ鱗翅目ジムて事で
6匹でパタパタしている様は可愛かったわ
じゃあ鱗翅目ジムて事で
6匹でパタパタしている様は可愛かったわ
> >>115
> 蛾が混ざってんじゃねーか
> 蛾が混ざってんじゃねーか
>>115
いいなー
いいなー
123: ピカチュウ (オッペケ Src7-8CCJ [126.133.231.41]) 2023/01/27(金) 13:53:15.76 ID:Z5+7hPSOr
そもそも蝶モチーフのポケモンの最終進化が6種類いなくね?
バタフリー、アゲハント、ビビヨン
蛾モチーフならモルフォン、ドクケイル、アメモース(ちょっと苦しいか?)、ガーメイル、ウルガモス、モスノウで6種類いるけど
バタフリー、アゲハント、ビビヨン
蛾モチーフならモルフォン、ドクケイル、アメモース(ちょっと苦しいか?)、ガーメイル、ウルガモス、モスノウで6種類いるけど
131: ピカチュウ (ササクッテロ Spc7-f4Nx [126.33.251.123]) 2023/01/27(金) 14:25:09.17 ID:997d4ZZdp
まあモルフォンはどくがポケモンだけどモルフォ蝶モチーフだからええやろ!
こういう防衛とか度外視でコンセプト置きしてるの羨ましいわ
こういう防衛とか度外視でコンセプト置きしてるの羨ましいわ
133: ピカチュウ (ワッチョイW cfb0-9hdx [153.219.243.2]) 2023/01/27(金) 14:31:23.24 ID:ip9F+yJb0
そもそも蝶と蛾に厳密な区別は無い定期
135: ピカチュウ (アウアウエー Sadf-xusB [111.239.178.85]) 2023/01/27(金) 14:35:50.84 ID:GIHRZD9ma
蝶々ジム楽しげでいいなあ
前にダンバル・ドジョッチ・テッポウオが置かれてるジムにシビシラス置いて空中真っ直ぐジム作ろうとしたけど結局いつメン置かれてダメだった
前にダンバル・ドジョッチ・テッポウオが置かれてるジムにシビシラス置いて空中真っ直ぐジム作ろうとしたけど結局いつメン置かれてダメだった
139: ピカチュウ (スップ Sd1f-QaYw [49.96.236.17]) 2023/01/27(金) 14:42:24.27 ID:4d1FieiZd
触覚の形状だのサナギになるのか繭になるのかだの
いろんなところで区分けしたかったけど
結局んところあいつら自由すぎてどう分けたらいいかわからんってのが結論
いろんなところで区分けしたかったけど
結局んところあいつら自由すぎてどう分けたらいいかわからんってのが結論
140: ピカチュウ (ワッチョイW a358-bNgr [118.6.64.18]) 2023/01/27(金) 15:00:40.26 ID:G8o5X0nz0
昼行性が蝶で夜行性が蛾。
翅を縦にたたむのが蝶でそうでないのが蛾。
触角が細いのが蝶で太いのが蛾。
毒が無いのが蝶であるのが蛾。
綺麗なのが蝶で地味なのが蛾。
全部ウソらしい
翅を縦にたたむのが蝶でそうでないのが蛾。
触角が細いのが蝶で太いのが蛾。
毒が無いのが蝶であるのが蛾。
綺麗なのが蝶で地味なのが蛾。
全部ウソらしい
141: ピカチュウ (スッップ Sd1f-pH4A [49.96.32.126]) 2023/01/27(金) 15:05:21.16 ID:wFTp9cxRd
ウソって言い方が好きな奴いるな
例外があるって程度のハナシじゃないのか
例外があるって程度のハナシじゃないのか
143: ピカチュウ (ワッチョイW a3ff-11tK [118.241.61.175]) 2023/01/27(金) 15:09:47.48 ID:LZNVfQpY0
アメモースはガガンボ派




