
9時ちょうどってのがあやしい
301: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:18.37 ID:KdIFT6np0
>>281
いやその前からアナウンスあったし
いやその前からアナウンスあったし
283: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:03:47.26 ID:TZi3xO9Sp
株の売買すらまともにできない超衰退国ジャップランド
失われた20年を経て
失われる50年へと突入
失われた20年を経て
失われる50年へと突入
284: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:03:49.65 ID:wslPd17Z0
迫真の-0.19で草
323: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:51.39 ID:KdIFT6np0
>>284
ほんまこれ何なん?
ほんまこれ何なん?
285: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:03:49.95 ID:MytnjJuhp
日経下がるとか言ってるやついるがどういう理論なんや?
取引停止で平均株価に影響あるんか??
取引停止で平均株価に影響あるんか??
314: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:39.17 ID:+eqKc4Op0
>>285
頭がシステム障害なんやろ
許したろ
頭がシステム障害なんやろ
許したろ
356: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:06:27.07 ID:NOfpAJ61H
>>285
一般論として、取引ができない株なんて持ってる必要がない
持ってる株を売れないと致命的な損を出すこともある
たまにでも売買が止まる市場は信頼を失うし、そこに上場してる株の価値も多少下がる
一般論として、取引ができない株なんて持ってる必要がない
持ってる株を売れないと致命的な損を出すこともある
たまにでも売買が止まる市場は信頼を失うし、そこに上場してる株の価値も多少下がる
286: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:03:51.93 ID:PIZ7ezgs0
お詫び株くれよ
327: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:05:07.58 ID:UI6R7K+Td
>>286
全員に小僧寿司株を1株、プレゼントボックスに送ります
全員に小僧寿司株を1株、プレゼントボックスに送ります
287: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:03:52.97 ID:eHxa/7BN0
NTTの仕業か政府も絡んでるな
288: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:03:56.26 ID:N7HaBhlY0
えぇくそすぎやろ
290: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:03:59.06 ID:A1nVYpc1a
復旧したら暴落とかやめろよ
291: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:06.98 ID:eRb4Tihcr
これには含み損抱えてたfxホルダーもニッコリ
292: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:07.09 ID:TeZQyUme0
先物垂れてきてて草
これ昨日の下げに動じず持ち越した奴真っ青だろ
これ昨日の下げに動じず持ち越した奴真っ青だろ
293: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:07.52 ID:PhvjTH/o0
当たり前だよなあ?
汗水垂らして働いてお金は稼がなあかん
汗水垂らして働いてお金は稼がなあかん
295: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:09.08 ID:2+QiJAQF0
やることなし
296: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:11.19 ID:C7llNcPap
半沢のせいやろな
298: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:14.93 ID:Q2Vgs0Eu0
1日くらいゆっくり休めっていうお達しやぞ
299: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:17.09 ID:tW0wNSY80
毎回月またぎはこんな感じやで
豆知識な
豆知識な
300: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:18.25 ID:8j/vrLbSr
これでいい 今日損をする人がいない それだけで十分だよ
303: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:20.80 ID:9iLnLex3d
言われてみれば再開も予告なくいきなりドンやと有利不利出るんやな
304: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:20.90 ID:SX1Wc96H0
詫びに東証銘柄ホルダーにAAPLでも寄越せ
305: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:23.70 ID:nzfmi1ke0
まじで止まってて草
307: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:27.83 ID:uZRHs4c6M
システム担当の首何個飛ぶかな?
309: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:32.55 ID:jMoQhh9O0
資本主義の死だ
同志諸君、おめでとう
同志諸君、おめでとう
310: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:32.75 ID:+wM6yUN+0
何処のシステム屋だよ
倒産しろカス
倒産しろカス
311: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:37.43 ID:r9aA/9xkM
伝書鳩でも買えるやろ
312: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:38.16 ID:EXQk6uBk0
ステマ鯖太郎
316: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:45.23 ID:j4UMMzUR0
当たり前やけど注文取り消しも出来んな
いきなり再開したら死ぬやつおるで
いきなり再開したら死ぬやつおるで
317: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:45.54 ID:nzfmi1ke0
アプリ開いたらとりひきできんやん
319: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:47.27 ID:kweiLB4o0
こんなん初めて見たわ
320: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:48.27 ID:PAcjVK3z0
特に何も起きないようやな

322: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:50.31 ID:1Qyq0x3kM
ワイ先物、はしゃぐ
324: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:57.36 ID:yZ8D/Pgc0
草
325: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:04:58.36 ID:i5+i0Y5s0
なんかよくわからんけど大変そうやな
328: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:05:08.90 ID:d+eqokn1a
これで運営から詫び石なかったらブチ切れる
329: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:05:10.93 ID:Efy55KMN0
資本主義さん壊れる
330: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:05:12.00 ID:C14F3fOe0
東証のシステムベンダーって富士通やろ?
331: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:05:14.31 ID:Wd9Ds4a10
ワイの株券が紙くずになったってマジ?
333: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:05:28.09 ID:vsYSbAMh0
絶対止まらないシステムとはなんだったのか
351: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:06:14.45 ID:FyTrEgAe0
>>333
うおおおおおおおおお
うおおおおおおおおお
354: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:06:18.32 ID:R3tPE2yqd
>>333
よっしゃ!富士通空売りや!
よっしゃ!富士通空売りや!
363: 風吹けば名無し 2020/10/01(木) 09:06:44.89 ID:z2gzaDVD0
>>333
絶対とか決してとか技術者なら言えない
絶対とか決してとか技術者なら言えない