もうシス単もターゲットも手につかないわ

知らない単語は推測すればいいって英語の先生が言ってた

3: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)00:56:51 ID:Ri4
dictionary←はい、訳せ

7: ■忍【LV1,ギズモ,ZZ】 20/12/20(日)00:58:53 ID:zV5
>>3
辞書

4: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)00:56:59 ID:dYt
逆に英単語さえわかれば大体の問題解けるしな
日本人が英語できないはずやで

5: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)00:57:26 ID:XUr
浪人すりゃええじゃん

6: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)00:58:41 ID:Iu5
見る回数とりあえず増やせバカ

8: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)00:59:11 ID:huw
一日一周しろ

9: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)00:59:33 ID:9y0
一々覚えるのめんどくさいから長文訳してろ

10: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)00:59:47 ID:Lky
気合いで頭ぶち込むしかない

11: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:00:10 ID:N6C
諦めて英英辞典で一から学び直そう(提案)

12: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:00:15 ID:mrp
英単語覚えてないけどワイくらいになると宮廷の長文も解ける

13: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:00:35 ID:zCl
いうて高校ごとき大して語彙力いらんやろ

14: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:00:40 ID:zV5
単語帳で覚えた気になっても長文でボコボコにされるのが嫌なんや
一応共通テスト70点くらいはとれるから死ぬほど苦手ではないんやけどイラつく

15: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:01:44 ID:hBU
①英単語帳のレベルを下げて全部覚える
②今持ってる英単語帳の重要部分だけ全力で覚える
③長文読みまくってそこから単語覚える
どれか選べ

16: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:03:14 ID:zV5
>>15
3やりたいんやけどどうするのがええんや
固有名詞と普通の単語の見分け方も知りたい

23: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:06:14 ID:hBU
>>16
知らん単語にマーク
音読

17: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:03:39 ID:sdr
hello

18: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:04:08 ID:BFj
pre-とかre-とかco-の意味を知っておけば文脈でなんとなくわかる

21: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:05:04 ID:zV5
>>18
これ絶対やった方がいいと思ってるけどまとめがなくて泣いてる
あと言い換えとかもまとめて覚えたいのに

30: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:09:05 ID:N6C
>>21
そういうんはWiktionaryで調べたらアホほど出て来るで
類語はオックスフォードかケンブリッジのサイトで調べたら良い

19: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:04:09 ID:hh4
英単語mikanアプリで十分

20: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:04:30 ID:hh4
リスニングの対策にもなって一石二鳥

22: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:05:35 ID:PmA
イッチよ、お主がどれくらいバカなのかは存ぜぬが気長に勉強するんやで

英語なんて勉強してすぐ伸びるなんて思うな

24: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:06:29 ID:hh4
共通テスト模試で7割取れてるなら上位20%には入ってるか

25: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:06:47 ID:kBJ
>>24
マ?

27: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:08:10 ID:hh4
>>25
センターなら75%取れてるレベルやね

26: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:07:57 ID:vM5
浪人時代に8000語ぐらい覚えたワイが通りますよ
もう今からじゃ無理だけどMikanみたいな発音が聴けるタイプの学習教材使うと記憶の定着に良いしリスニング力がメリメリ上がる実感あるょ

28: ■忍【LV30,デスフラッター,7V】 20/12/20(日)01:08:13 ID:PmA
あげ

29: ■忍【LV30,デスフラッター,7V】 20/12/20(日)01:08:54 ID:PmA
センター7割りって140か…もう昔のことだからその辺の感覚忘れて舞うわ

31: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:09:31 ID:hBU
センター7割って普通にええやん
上位国立目指すならともかく

32: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:09:51 ID:PmA
ガチレスしたら大學って「高収入!!」が欲しくないならどこでもいいよな、なんであんな必死になるんだろうって

33: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:10:06 ID:95e
筆記出来ないのは二次試験で死ゾ

35: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:11:28 ID:zV5
>>33
世間では高学歴ここではFラン志望なのでそこは大丈夫
まだ先だから気にしてないけど文法問題もめっちゃ苦手なんだよな

37: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:12:16 ID:zV5
>>33
世間では高学歴ここではFラン志望なのでそこは大丈夫
まだ先だから気にしてないけど文法問題もめっちゃ苦手なんだよな

38: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:12:53 ID:PmA
Marchならまだしもニッコマなら世間でも高学歴やないぞ

40: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:14:36 ID:Hwe
英単語なら1時間あれば200単語覚えられる自信あるわ
ロシア語と中国語の勉強始めたときは覚えるのに苦労したからきっと慣れや

41: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:14:38 ID:GFc
共通テスト英語は文法抜けてても単語がわかればとれるで
二次は知らん

43: 名無しさん@おーぷん 20/12/20(日)01:16:25 ID:zV5
>>41
そう
だからこっちでとりたいけど多分一般の方が楽だし今から文法本気でやるか悩んでる

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事