1: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 17:27:44.63 ID:BKj/efA00
俺高校1年生の15歳。いきなりだけど俺って運動がマジで出来ないんだよね。だから中学の時も持久走1番遅かった。当然そんな奴がビリを回避することも絶対できないし、どうすれば良いの?
早朝にランニングして体力を上げればビリを回避できるって思ったんだけど、それって本当に効果あるの?
もう本当にどうすれば良いかわからないです。だれか助けてください

引用元: ・俺高校生。来るべき持久走が怖すぎる、だれか助けてくれ

2: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 17:28:44.09 ID:J5TQaej40
同い年だ仲良くしよう

>>2
こっちは馴れ合いしてる場合じゃないんですが?
さっさと解決方法教えろ

>>3
くさ
なんで走ろうとするの?保健室に逃げればいい話

>>4
たとえ逃げたとしてもその後補習が待ってるんだよ
だから逃げ道がないんだ…

>>5
ほーん、でもなんでビリは回避したいの?かっこ悪いからか?

7: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 17:58:36.61 ID:bMksNTPx0
何回もお前のスレを見てきた、任せろ

8: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 17:59:12.47 ID:bMksNTPx0
まだいるか?いるなら返事くれ

9: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 18:01:56.06 ID:bMksNTPx0
取り敢えず俺も持久力が無い、お前の気持ちは痛い程分かる。前転するだけで呼吸が乱れ始めるから正直お前より体力はないと思う。

10: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 18:10:11.29 ID:bMksNTPx0
だから取り敢えず最初の授業は恥をかけ
俺はそれで鬼教師から生き残った
まず手順としては
1、初めの授業でビリになる
  一位と5~8周差ついたらベスト
2、走り終わったらとにかく疲れるふりをする
  もう動けないぐらいに、息が乱れてて力が   
  入らない感じ
3、先生とか友達が起こしに来るだろうから
  手伝って貰いながら移動する
  立てと言われても立つな、先生からしたら
  生徒の体調を崩してしまった事実は大きい
  出来るだけ罪悪感を植え付けろ
4、しばらくしたら教師が保健室を勧めて来る
  と思う、勧められなかったら自分から志願  
  しろ。そして保健室で上限まで休め
  出る時は無理してる感じで出ていけ
  ここで絶対に保健室は出ろ

>>10
完璧

12: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 18:17:58.30 ID:bMksNTPx0
5、その後の授業一回だけはだるそうにしろ
6、帰る ここは何もしなくていい
7、家に帰って親に見られるように玄関で泣き  
  叫ぶ、ネガティブなこととかを思うと泣き  
  やすくなる
  泣くまで家には入るな
8、泣き終わったら親に次は緩くしてもらえ
  るように連絡してもらう
9、その後は体力遅い池沼のふりして持久走に  
  挑む、先生の目も緩くなってるからこれ以  
  上ないほど歩幅を狭めてペースを下げろ
これが出来たら持久走がただの日光浴みたいになるからな、頑張れ
友達の目は本気じゃないからって言って掻い潜れ
 

13: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 18:19:25.76 ID:bMksNTPx0
すまない、返信が遅くなったな
俺も学生だからタイピングが遅いんだ
この作戦恥を捨てれるかどうかが重要になってくるから頑張ってくれ

14: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 18:37:55.38 ID:6BKZU6xD0
おれも毎回ビリ争いだったがそれはそれでしょうがない。何を気にすることがある?

15: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 18:50:48.42 ID:z/wCazeX0
クソだな
そこまで授業受けるなら死んだほうがマシ努力も改善もせず親に泣きついて何とかしてもらおうなんて愚の骨頂
ママのおっぱいチューチュー吸って寝んねしろ

16: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 19:13:45.63 ID:kY3rfSgw0
ビップラって割と学生いるよね

17: 名も無き被検体774号+ 2021/12/09(木) 20:46:37.77 ID:0E0goodA0
逃げるなw

18: 名も無き被検体774号+ 2021/12/10(金) 00:08:59.77 ID:AOJxBPCz0
グランド周回するなら1週分ごまかせ

19: 名も無き被検体774号+ 2021/12/10(金) 02:38:30.17 ID:56drciTq0
外を走るなら途中でタクシーを拾え

20: 名も無き被検体774号+ 2021/12/10(金) 03:38:31.48 ID:dogS70wC0
普通にやればいいじゃん
実力なんだから

21: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 03:44:14.75 ID:7yQqEzOo0
つーかデブじゃ無いなら気合いだけだろ、心臓張り裂けて死ぬくらい気合い入れれば半分くらいには入る

22: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 07:50:03.64 ID:pnmhsF4o0
別にビリでのくね

23: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 07:52:49.86 ID:CJtcsgNEa
休む

24: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 09:33:33.61 ID:33T8T0k+0
毎朝ランニングしろよ
マラソンは運動神経要素が低いから体力つければ誰でも早くなれる
もしかして今からもう特訓したら箱根駅伝にも出れる可能性が微レ存在するぞ

25: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 10:51:54.12 ID:ihW97IdF0
持久走は長距離のコースをゴールまで同じ速度で走り続けるんだ
反復練習すれば上達する
練習方法は
別に朝じゃなくてもいい、自分の好きな時間帯で良い
最初は自分がこの一定速度ならゴールまでたどり着けると思う速度で走る
繰り返せば繰り返すほど体力も上がりコツも掴んで体力的に余裕でゴールまで辿り着けるようになる
体力が付いてきて、物足りなさを感じてきたら次は走る一定速度を上げる
その速度で余裕でゴール出来るようになり物足りなさを感じてきたらまた速度を上げる
これを繰り返す
やればやるほど出来るようになる
これで陸上部長距離レベルに次ぐ能力にはなるだろう

26: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 11:05:29.39 ID:FPkEGQ090
学校ってのは
最上位のできる奴と
最下位のできない奴にいちばん時間かけて指導して
ゼッタイに道ふみはずさせないようにしなければならない
真ん中層は正直放っておかれるという現場の暗黙ルールがあるからなあ
できないことは堂々とできないアピールしたほうがいいかもね
ほっといたらできるようになるやつは放っておかれる

27: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 11:07:59.71 ID:9ZgJNWOQ0
体育苦手だけど1500m走だけは早かった俺

28: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 16:52:44.14 ID:18Jftu4nM
お前馬鹿かどんなに長くても15キロとかだろ?いい運動だと考えウォーキングすればいいだけ
なんか言われたら肺に激痛が有り真剣に無理です何かあったら責任取ってくださいと言えば良いだけ

29: 名も無き被検体774号+ 2021/12/11(土) 20:45:22.90 ID:sTW90rWN0
ぼくみたいに学校をやめれば良い
それで解決

30: 名も無き被検体774号+ 2021/12/14(火) 17:51:55.21 ID:2wm1QrvEa
中学の時1500mで5分きってたよ。
それでもスポーツテスト、体育祭、マラソン大会は緊張してた。
みんな同じじゃない?
できる範囲で走りゃいいよ。

31: 名も無き被検体774号+ 2021/12/17(金) 15:18:36.71 ID:3XeWSF0sp
俺もずっとビリだったけどあれ遅すぎると1周分ちょろまかせるから下手に頑張らない方がいいぞ
ちなみにランニングは一切効果なかった

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事