1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:31:47.543 ID:dg8OEOJJ0
DQN→女のケツ追っかけまわす、恋愛脳
オタク→二次元美少女の事ばっかり考えてる、エロゲ脳

DQN→犯罪や迷惑行為をする、注意すると逆切れ
オタク→ネットで犯罪や迷惑行為をする、注意すると逆切れ

DQN→つるんでイキる、気に入らないと因縁をつけて集団でリンチする
オタク→ネットで徒党を組んでイキる、気に入らないと因縁をつけて集団でネットリンチする

DQN→偏見まみれ
オタク→偏見まみれ

DQN→よそ者にすぐ喧嘩を売る
オタク→自分と違う人種にすぐ喧嘩を売る


中身ほぼ一緒じゃん

引用元: ・オタクってなぜか頭いいみたいなイメージあるけど実際中身DQNと大差なくね?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:32:27.074 ID:hwSP/9Lsd
その通り
DQNはバカなのでは無く自らの欲望を解放する事を知っているだけ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:39:05.132 ID:cSyytsp50
>>2
でも逮捕されて欲を解放できない環境に閉じ込められてるじゃん

更生しても学歴ないから稼げない人も多いし

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:36:07.832 ID:b1mMl1FrM
DQNは上下関係の厳しい世界で揉まれているから処世術を身につける人が多い
反面オタクは自己中コミュ障から脱せない
社会に出てからいい思いをできるのはどちらか、というのは火を見るより明らか

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:36:14.978 ID:nUAnbiVe0
ツイカスでも当てはまるから

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:37:13.471 ID:ECuHrViZa
そんなのニコ生のやつらが群れて悪さしてるのに対して十年前から俺が指摘してるわ
「群れてる時だけ調子に乗るこいつらはヤンキーが10代の頃にやるような事を10年や20年遅れでやってるだけ」って

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:50:20.533 ID:b1mMl1FrM
>>5
ほんとそれ
オタク=精神的に未熟
各オタク界隈で害悪行為に励んでいる連中はみんなこどおじ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:41:40.067 ID:BF/RAdPr0
ネットイキリオタクは害悪でしかない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:45:50.866 ID:vbH2ywuO0
>>7
お前がネット辞めたら解決じゃね!?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:47:08.864 ID:dg8OEOJJ0
>>11
うわあ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:41:40.313 ID:dg8OEOJJ0
頭がいいみたいなイメージどこから来たの?

DQNが喧嘩の強さとかで見栄張るのと同じように
オタクは知ったかぶりで見栄を張りはするけど
バカなのは明らかじゃね?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:44:19.353 ID:gfyjcpG5p
>>8
それは君の先入観じゃ?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:45:38.580 ID:dg8OEOJJ0
>>9
俺はバカとしか思ってない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:49:30.690 ID:b1mMl1FrM
>>8
オタク自身がそういうイメージでアピールしているので、オタクに全く興味がなくて触れたことのない一般人の中にはそういうイメージを持っている人も少なくないよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:50:04.207 ID:dg8OEOJJ0
あと舐められてるかどうか
どっちが上でどっちが下かみたいな思考も好きだよな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:51:22.553 ID:YtWnvm6Xa
イメージある?
底辺工業高校でDQNと同程度の点数で並んでる印象が強い
共学普通科は意識されない場所で3匹くらいでつるんでいて平均ちょい下レベルに溜まりがちじゃないか

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:54:12.495 ID:b1mMl1FrM
>>16
俺は地方の進学校だったが、オタクはそこでも同じ感じだったよ
いつも隅で数人で集まってアニメやゲームと声優の話題で盛り上がっていた
俺の知るオタク3人衆は35歳を超える未婚実家暮らし底辺職の人生詰み組

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:53:02.968 ID:R+K1IzrZ0
頭使ってるんじゃなくて頭以外使えていない感じ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:53:10.532 ID:YtWnvm6Xa
ここ15年くらいのDQNは
バイク乗り回さないし深夜アニメ普通に見るし
ファッション性が異なるだけのオタクだらけじゃね

ラブライバーとか規模でかいコンテンツとなると尚更

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:56:27.340 ID:ECuHrViZa
>>18
それは昔から
ヤンキーは女がいるとカッコつけるだけ
俺の友達で愛知の特定地域で名前を出せばそこそこ知られている規模の暴走族に入ってた奴が居たけど
そいつの当時の趣味はパソコンの【エロゲー】だったし。

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:58:07.005 ID:b1mMl1FrM
>>18
アニメやゲームをやるだけでオタク扱いってのが間違いなんだよなあ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 14:57:49.057 ID:rHIh8hiba
オタクはオタクでもアニメオタクやらゲームオタクなんかは知能低いだろうな
高校の頃科学オタクな奴いたけど普通に東大行ってたしああいうタイプは頭良い

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 15:08:49.948 ID:banndi+60
お前が頭悪いのは確定した

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/08(金) 15:16:05.658 ID:+orvXSdR0
オタクって境界知能のイメージなんだが

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事