1: ネトウヨ ★ 2021/11/08(月) 08:53:30.05 ID:NYgY71s09
岸田文雄首相と総裁選を争い、現在は自民党政調会長を務める高市早苗衆院議員(奈良2区)が7日、自身の公式ツイッターを更新。
一部の給付金報道について「誤報である」と否定した。

■給付金の報道について否定

一部の報道でされた「18歳以下の子供を抱える世帯に一律10万円」などとする給付金について、高市議員は誤報であるとしながら「自民党議員の事務所に抗議が殺到している」と困惑を明らかにした。

また「コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援対象については、週明けから自民党と公明党で協議をして決めていきます」と今後の予定を説明。

ただし、この政策は連立与党として自民党を支え続けてきた公明党が総選挙で掲げた目玉公約のひとつでもあり、調整には難航も予想される。

■「子育て世帯だけではない」の訴えも

報道された18歳以下への一律で給付するという案については高市議員のツイートにも「困ってるのは子育て世帯だけではありません」「18歳のくくりの意味が良く分からない」「限定されると不公平」と批判的な意見が多く見られた。

コロナで困っている人への支援策には給付金ではなく所得や消費に対して税金の免除を求める訴えも。

感染者数については減少傾向が見られるが、経済への打撃はまだまだ大きい。政府や内閣には一刻も早く、なおかつ不平等であると思われない対策を打ち出していくという難しいことが求められている。


高市早苗
@takaichi_sanae
一昨日の読売新聞の誤報で、自民党議員の事務所に抗議が殺到しているようですが、コロナ禍で生活にお困りの方への給付金など支援対象については、週明けから自民党と公明党で協議をして決めていきます。

引用元: ・【悲報】高市早苗「18歳未満に一律10万円給付の誤報で議員の事務所に抗議が殺到している」 ★2 [ネトウヨ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:54:04.68 ID:EJABn2ct0
ニダ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:54:07.32 ID:6a3CwNOm0
なんだ誤報か

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:54:09.76 ID:xYPuAHfd0
公明党とは手を切れ

>>4
本当にそれ
カルトと組むから国政がおかしくなる

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:54:13.73 ID:jwLnDGaT0
合ってるだろ

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:54:18.11 ID:wHZZ6vUT0
年収5000万でも貰えるの?

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:54:25.80 ID:KP8+ScmF0
違うの?

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:55:12.86 ID:Ox6vj0tG0
公明党の案だろ
それをさも決定の様に報道してるマスゴミってどうなのよってな

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:55:53.36 ID:KZEI2Xul0
裏切れ自民党

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:56:22.48 ID:jN+NJ7l00
パヨクwwww

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:56:24.36 ID:9mjM0LTF0
抗議殺到したから誤報で誤魔化そう

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:56:37.94 ID:K7zj/O0S0
選択肢が立憲共産党と自民公明党とか何なんだこの国w

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:56:59.42 ID:fJBEiDN80
18歳未満は立憲民主党の案だからおかしいとは思った

>>13
嘘はよくない

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:57:01.77 ID:6c83HnRY0
年収制限で公明が譲歩して自民が借りを作る出来レースでしょ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:57:02.36 ID:pDGJ4VT80
高市の無能政調会長っぷりが早くも露呈してきたな
給付に関して公明の政調会長が強気ツイッターしたのも高市が舐められてる証左

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:57:58.42 ID:bDo6wsV60
公明党のデマ
吉村さんは確認したんか
僕んちは30万円

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:58:04.09 ID:CZQvBEUn0
いぬさっくのポケットマネーから配れ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:58:04.87 ID:mhM4sjKN0
評判悪いから誤報扱いw

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:58:13.49 ID:cNYVNhkV0
公明党に言えよ乞○ども

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:58:14.63 ID:aBzYwj5d0
やはり、日本、を守るお方。は、高市さんしか、いない

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:58:14.83 ID:D/060tHd0
反応を試したんだな

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:58:57.72 ID:/QRWwDo60
公明 OUT
維新 IN

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:59:02.75 ID:WPAQLEfD0
誤報??

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:59:10.37 ID:ssJRx2I+0
誤報という誤報

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:59:14.19 ID:ZIw0tkAE0
公明のこの糞みたいな案を自民党がのまなければいい
高市抵抗しろ

前の10万と違って時間かけて良いからホントに困ってるやつだけに配る仕組みにしろ

>>27
ほんとに困ってる人には時間がない

>>50
ほんとに困ってる人なんかいないから誰にも配らなくていい

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:59:23.87 ID:aq4wYTiT0
>>1
自分らの出した選挙公約を誤報とな???

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:59:36.18 ID:oPC2ex1u0
自公から自維国へ

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:59:53.19 ID:FL5JQndl0
公明党のせい
政権与党のせい
なすりつけ
お前らが多数決で選んだんだろ

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 08:59:59.49 ID:QLoqSr970
18歳未満って制限は、財務省、緊縮財政派の望み通り。
もし全国民に一律10万円だとかかる予算は約12兆円だが、
これを18歳未満に絞ると、その1/6、約2兆円で済んでしまう。

とにかく補正予算を小さくさせたい人たちがたくさんいるんだよ。与野党の政治家、マスコミ、知識人、官僚に。

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:00:19.32 ID:vm4K9Rjb0
アンケートでも困窮者限定が一番賛成が多いね。
非正規とかの括りだと分かりやすいか。

>>32
その「困窮者限定」ってのも罠。
どうやって困窮者を定義するのか?その困窮者の選別をどうやってすぐ実行するのか?がない限り、ただ単に予算規模を小さくしたい連中の方便に過ぎない。それを「困窮者限定」という綺麗事で隠しただけ。

一番早いのは困窮者を選別することなく一律に配ってしまうこと。
そして、その配った金を課税所得にして、高所得者についてはあとから税金として取り戻せばいいだけのこと。

どうせいつも通り観測気球上げただけなんだが
これだけ双方がヒステリックな反応をアピールするってことは
それだけ内部で暗闘があるんだろうな

>>49
前回はすぐ固定資産税やら自動車税で回収できたけど
タイミング延ばして2月支給とかなら十分間に合うべ

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:00:37.39 ID:X5X9Rdmd0
10万給付が誤報だということはマイナの3万も怪しくなってきたか

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:00:42.04 ID:fpIpPYMi0
読売新聞は朝日なんかと完全に同列のパヨクに成り下がったからな

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:00:58.37 ID:Xr1ajiWh0
前回の定額給付の初期案で批判でまくって支持率急落したのに何も学んでいない
一部に限定したバラマキはその他を全部敵に回す

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:01:08.78 ID:9iGb/Jm30
公明が政権とったわけでもないのにふざけんな
こんなの決まったらもう自民に票入れない

>>36
自民と公明はズブズブなんよ
ソウカ組織票のお陰で勝てた選挙区多数
そういう互助会みたいな関係を断ち切るのは難しい

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:01:10.96 ID:Iuu08/MY0
DK,JK「なんだ、10万円入ったら遊べると思ったのに」

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:01:14.34 ID:cngGayeC0
よくあるバルーン
評判が悪かったら誤報

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:01:48.11 ID:d5/sWLpX0
まだ正式に決まってないから誤報です
裏ではもう決まってるんでしょ?

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:02:20.02 ID:evYivApX0
これが狙いだろうな
給付します!抗議が来たので給付しません!
一円も配らないための自作自演

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:02:30.08 ID:wymp3N/P0
18才未満だと18才は受給できないスレタイ

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:02:37.26 ID:SiGOwTcD0
まぁ、しれっと決めちゃったw
って言われるより
誤報でも事前に話題になってよかったよ

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:02:45.69 ID:Qzz6+CsL0
バカ市には政調会長すら勤まらないと。

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:02:47.82 ID:9iGb/Jm30
子供ばかり今までさんざん金を余分にやったのに
合計でいくらになるんだ?
その金を独身者にやるべきだ

>>44
フリーライダーにやる金はもうない。

>>53
フリーライダーは子持ちだよ
もう子供生まないのにもらって
貴族生活してる
これから産みたい独身者は結婚費用を
既婚者に盗られて産めない

>>72
40(独身)とか子ども作っても無駄じゃん。

>>80
無駄じゃない

既に子供いて打ち止め奴は10年も空白で
子供作らないし無駄

>>92
援助して貰ったら今から結婚して子供作れると思ってるの?w
自分の人生さえ自分でなんとかできない無能乞食のくせにどんだけ自分に甘くて自己評価高いんだよ?w

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:02:53.20 ID:+gtbEnik0
この公明案通したら参議院選は覚悟しとけ

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:02:58.98 ID:zgXe/89H0
力強い中間層を作るとか言ってたネトウヨの姫も中間層切り捨てだけどどうすんの

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:03:02.30 ID:xA0u+wwP0
風当たりが強くなってきたら
誤報

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:03:02.37 ID:vqx1KYe80
15歳以下なら児童手当などに加算する形で簡単に支給できる。
1万円くらいだったか?昨年も同様のことを1度やっている。
18歳以下としたのは申請書を配りたいからだろう。
既存制度の増額では自動振り込みで話題にならないからね。
書類を配ることで、与党の成果として物理的に印象付けることが出来る。

日本は色んな支援をやっているけど、マスコミによる報道規制で報じられることは殆どなかった。
「日本政府はお金を出さない!」という批判をするために、大半の支援は報じられなかった。
結果、今回も「子供以外にも配れ!」の大合唱が始まっている。
事業者や休業者にも数兆円単位で支援してきたのに。

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:03:39.81 ID:ktWJuEOI0
自由公明党の議員の仕業か

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:03:50.81 ID:xA0u+wwP0
財源も宗教団体への課税かなんかで対応しろ

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:04:19.00 ID:FrEPQEFI0
自民党は選挙公約で、学生へ支援するとは言及していたが18歳以下とは明言していなかった。
学生=大学生
生徒=高校生まで

入学でお金かかるのは分かるが、それなら就活のための交通費やスーツ一式で10万でも足りないよな。
社会貢献を間近に控えた学生を支援しない与党って本当に国民に支持されるのか?
公明党は大阪で維新の協力がなかったら3~4議席減っていたんだぞ。
自民党は早く公明党を切って維新と国民民主と政策協力していくべきだ。

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:04:22.16 ID:SNSdW5vA0
だから飲食だけとか子供だけとかでなく一律にしろよカス
全然回って来ねえだろ

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:04:28.76 ID:/1Oh4W1D0
こんな差別したら終わり

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:04:43.56 ID:5Ae9p63i0
>>1
ホンマに自民腐敗政権やなあ
世論調査で過半数が賛成とか早速デマ報道オンパレードやん

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:05:05.43 ID:64DX5LSm0
何もしないくせして批判されたら誤報ですだってw
な、自民党だろ?

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:05:07.27 ID:6zD7413q0
裏切られたネトウヨが可愛さ余って憎さ100倍、怒りの電凸。

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:05:13.27 ID:iQwLiQVT0
誤報なのか報道したとこ問題やろ

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:05:29.80 ID:x3+szR3L0
高市と竹内で完全に政調レベルでの調整失敗してるやん

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:05:52.02 ID:wymp3N/P0
18才で現場の親方やってる人も居る
すすきのは18才でソープ嬢結構いる

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:05:58.77 ID:aVNkpeyX0
高市では公明に押し切られるだろうな

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:06:19.67 ID:igONs8VP0
デマを飛ばしたマスコミを逮捕しようぜ

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:06:25.84 ID:HCjojNBa0
一律10万円給付は反対。
いずれ国民が負担することになる。
やるなら低所得者を助けてやって欲しい。
高所得者層は結局タンス預金になるだけ。
公明の公約は実現しなくていい。

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:06:31.96 ID:9bjEME8q0
まだ決まってない(決まってるけど)という意味での五

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:06:37.96 ID:jrb2qV4+0
高市カルト突き放してくれ頼むで

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:06:42.71 ID:bBNY53Me0
ま、票とりエサの給付金で延縄漁釣れたはいいが、食いカスに群がる反自民民ってとこか?

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:06:43.06 ID:ofA9cmgW0
うまくいったら手柄にしようとしてたくせに

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:06:51.18 ID:iwKOOYe30
抗議してるやつwwwww

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:07:10.43 ID:wHZZ6vUT0
公明党に聞きたいのは1つ
コレ何がどうなると成功と判定出来る政策なの?
責任とって貰うために明確にして欲しい

>>71
こんなの選挙の前から散々言ってたことだし、どうせお前も自民党に投票したんだろうが?
知ってて投票しといて今更何いってんだよ。そんなもんお前の自己責任だ
黙って税金払っとけや

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:07:16.18 ID:yb0ISmTj0
国「18歳以下に10万円配ります」
国民「は?ふざけんな!!」
国「じゃあ誰にも配りません」
国民「それならOK」

日本人って
自分が損することよりも他人が得することが許せない国民性だよな

>>73
税金から出してるんだから損してるだろ

>>73
損とは言わん。
もらって得でもない。

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:07:18.34 ID:uYbCH/KI0
おちんちんは18歳未満なのですが…😇

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:07:32.28 ID:wUei8ha60
新聞の一面だったもんな。
マイナンバーカードのポイントで3万とかも。

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:08:05.35 ID:sgOmGJA80
観測気球ってやつかね

>>76
観測気球って悪く言われがちだけど、
国民の反応を見て、いい方向に換えるのであれば
そういう手法もありだろう。

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:08:12.48 ID:JL6Iv8xk0
クソみたいな政策実現したいなら
公明は宗教法人に課税して財源確保しろボケ

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:08:32.64 ID:1vStmNV60
前スレでも言われたかもしれんが、
期限付きポイントで支給するのが良いかもね。
貯めこまれにくくなる。しかも、
普段自分がよく使うQR決済や交通系に変換すれば、
たいていの生活の支払いに充てられるからな。

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:08:46.90 ID:S/53nzwV0
自民党にとっての価値は
公明党>>>高市

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:08:53.90 ID:kh78WU/N0
誤報じゃないんです…
決定したなんてどこにも書いてないのに勝手に誤解してる人たちがいるんです…

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:08:56.21 ID:muk8dURb0
当たり前だボケ

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:09:06.27 ID:6WAX7oDt0
自民公明与党にしといて何言ってんだこのバカ?

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:09:07.39 ID:VK4kZjzV0
子供の学費は税金だよねぇ
社会で子育てをするって言ってなかったか?

>>85
教育は子供への投資だから分かる
今回のは何の正当性も無い

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:09:49.36 ID:6v5GAJCT0

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:09:50.60 ID:zmJJ/78Q0
もう公明は不要かもな
連立組みたいなら維新とか国民の方が公明より上手く回りそうな気もするが。

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:09:54.31 ID:WniFkIRH0
いろんな意味で年寄りだけが得する国だよね
若い現役世代が得や楽をするのは
絶対に許さない徹底的に足を引っぱって潰す
平均世帯人数が2を割るわけだ

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:10:28.88 ID:PHP4UlEr0
これだけ大きく取り上げられててデマだったんかいw
危うく騙されるとこだった

金くれる→そんなもんはない
精神的に、一番堪える落とし方だよな

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:10:44.95 ID:fdaF+V9F0
公明の公約を破らせたくないなら、全国民に配れば公明の公約の対象も含まれてるだろ

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:10:51.83 ID:6WAX7oDt0
負け組独身から
今子育て中の勝ち組に富が移動するだけなのに

一体何を怒ってるんだこいつは?

>>95
将来的に貰った子供が返す借金が財源だバカ

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:11:22.88 ID:SLvylc1u0
公明党と上手くいってないのか?

>>97
大阪での件や、いくつかの保守分裂区のことで
自公の中でも色々あるんでしょ

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:11:57.52 ID:rZWAfTUG0
高額年収の家庭の子供にも配るのは
子供を家庭で差別するなという公明党の配慮だそうだ
高額年収にやるなと言う工作は許さないと激怒した
公明党はそこの所だけまずいと思ったのか消している
本音は上級信者に配りたいんだろ

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:12:05.15 ID:3zGl92eo0
何にも味わわせず黙って死ねってのは一番いけない
上級が味わってることの100分の1でもいいから体験させてあげるべきだろう
この方が安楽死よりかマイルドな方策なんだよ

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:12:06.81 ID:YDMVJJh90
サナエの議員事務所抗議して意味あるの?

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:12:15.59 ID:o5cWX6eN0
まあ誤報だと断言したってことは18歳以下だけの給付金はないってことになるよな?

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:12:28.79 ID:9iGb/Jm30
貧乏人から金を奪って
金持ちの財布をふくらませるる公明システムやめろ

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:12:49.11 ID:7zM0hndN0
当初案 
18歳未満に一律10万、他はマイナ3万ポイント

独身、子無し発狂

現在有力案
年内に子供手当支給層に5万円、年明けに18歳未満に10万円
他は何も無し

独身子無しが喚けば喚くほど子育て世帯が有利にw

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:12:57.09 ID:NhoqiYCW0
俺がもらえないなら全員配るな!ってことだろ?
人の足を引っ張ることしか脳がないクズやん
努力して金持ちになろうではなくて、みんな仲良く貧乏になろうっていうのが日本の国民性

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:12:57.55 ID:ONJjh/hn0
やっぱり自民はダメなんだよ
みんな、あきらめろ

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:13:35.69 ID:1vStmNV60
誤報なんて言葉を使うから駄目なんだ。

今流行りの文言があるじゃないか。
「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」
これを使わないでどうするw

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:13:45.86 ID:iwKOOYe30
子供手当拡充すればいいのにな

>>111
その方が半端少なかったと思う。あと貧困層の支援もやるならそれと同時に計画公表すべきだった。さすがに貧困層が可哀想

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:14:21.22 ID:GuPnIV7p0
たった2兆円で給付金を配ったことにできるからな
効果なんて二の次

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:14:34.57 ID:tyiZutJy0
一度乞食に金をやるとこうなるんだな
死に絶えればいいのに

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:14:49.98 ID:a8b3tATj0
普段結婚や子持ちはコスパ悪い、独身サイコーとか言ってるのに、こんな時に邪魔するんだな
やっぱ独身税作れよ

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:15:16.16 ID:ctmmKhrD0
子なし女の嫉妬w
あいつら欠陥人間だから性格も悪い
子なしに生存権なんてないのにw

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/08(月) 09:15:20.58 ID:DIfexo5d0
読売クソやな
謝罪せえや

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事