1992年のチェッカーズ解散後、デビュー曲の『ギザギザハートの子守唄』や『涙のリクエスト』を封印してきた藤井フミヤ(58才)。

 3月27日に放送された、特別番組『激レア! 藤井フミヤ ギザギザハートからTRUE LOVE!』(NHK BSプレミアム)で29年ぶりに披露したのに続いて、現在、行っている全国ライブ『藤井フミヤ コンサートツアー 2020-2021“ACTION”』でも、熱唱してファンを喜ばせた。

 これらの曲を作曲したのは、中森明菜の『少女A』、岩崎良美の『タッチ』など数々の名曲を生み出した有名作曲家・芹澤廣明氏。
 
 チェッカーズ解散後もソロとしてヒット曲を連発し、定期的にライブも開催しているフミヤだが、芹澤氏の手掛けたチェッカーズ時代の曲を人前で歌うことはなかった。

 その背景には、フミヤと芹澤氏の確執があると言われてきた。メンバーの高杢禎彦(58才)は2人の間に金銭問題があったと著書『チェッカーズ』の中で綴っている。

 今回、芹澤氏の楽曲を解禁したのはなぜなのか。

「昨年9月、フミヤさんから芹澤さんに連絡をしたんです。コロナで疲弊している人たちに元気を届けられるなら、と芹澤さんと話すことを決めたそうです」(テレビ局関係者)

 真相についてフミヤを直撃した。紺色のキャップに紺色のパーカー、黒のスウェットパンツ姿で愛犬の散歩をしているところを声をかけた。

──『ギザギザハート~』などをずっと封印していたのはなぜですか?

「チェッカーズの曲をおれがひとりで歌って、それをビジネスにするのは抵抗があったんだよね……」

──芹澤さんとは長年にわたる確執があったようですが。

「確執とかじゃないですよ。当時、芹澤さんが作ったチェッカーズの曲のカバーを、レコード会社がこちらに挨拶もなしに作ろうとして、礼儀に反していると思っただけです。だから芹澤さんも『フミヤくんのせいじゃない』って、言ってくれました」

MUSEE

チェッカーズ ギザギザハートの子守唄

https://youtu.be/ALjoR-0rDMo

涙のリクエスト

3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 06:53:53.36 ID:+vXg9o5i0
高杢が暴露本さえ出さなければ、再結成できたのにな。
今となってはファンが再結成を許さんだろ。

63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:09:04.34 ID:YBVVnlUF0
>>3
チェッカーズは、メンバーが亡くなった時にそのメンバーの葬式でモメていたらしい
チェッカーズのメンバー全員、いい年して非常識で頭の悪いイメージしか無い

脳ミソが大人になりきれない田舎のヤンキーだったオッサンの底辺臭い喧嘩ほど見苦しいものは無い

65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:10:38.05 ID:dis/1RT40
>>63
そういう点では聖飢魔Ⅱは中心が早大生だっただけはあって
良識人が揃っている
今はジェイルも和解して復帰しているし

68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:13:55.95 ID:kufh6LF10
>>65
というか、それは金だろ。

フミヤはそこまで金に困ってないから、ってだけ。
フミヤも本当に金に困ってたら、再結成してたかもよ。
氷室だってそう。金に困ってないから。

94: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:34:04.05 ID:0XskIEGX0
>>68
布袋も金には困ってないけど再結成したがってるのは何故だ?

96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:42:31.02 ID:AjEGglK20
>>94
布袋「氷室は永遠の恋人」

99: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:44:56.00 ID:Vb2oPQKU0
>>94
常松とまことが金に困っているからじゃね?

100: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:46:03.13 ID:kufh6LF10
>>94
布袋は自分の新作がそこまで売れてないんだろうし、
ボーカルじゃないから、自分でボウイの曲を歌っても
さまにならない。

83: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:28:34.00 ID:ReXGt6RN0
>>63
あなたの言っているのは葬儀ではありません
晩年のクロベエと交流のあった人が中心となり、ファンのために開かれた「クロベエを送る会」です
高杢氏と鶴久氏はいきなり発起人に入れろと押しかけ、断られたらマスコミを使って、騒ぎを起こした、というのが顛末です
ちなみに葬儀は久留米で行われて、鶴久氏以外参列しています

4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 06:54:56.96 ID:Gy04Ap5w0
ぼうろ

5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 06:55:20.40 ID:upJFJjDu0
長年連絡とってなかったんだから
確執があったに決まってるじゃん
芹沢本人も言ってたし
まあ仲直りしたんだし
他人がどうこう言うことじゃないか

18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:14:10.49 ID:+vXg9o5i0
>>5
時間が解決してくれたんだよ。

その当時、何があったか、何を言われたかは忘れないけど、
怒りや憤りみたいな感情は、今となっては「もういいか」となってしまう。

93: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:33:37.14 ID:6+2Ne2mt0
>>18
メンバーとは…

6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 06:56:09.21 ID:r/KitwWq0
結局ぼうろのやっかみだったのかな

7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 06:57:32.58 ID:VaxauGP40
高杢と鶴久はガチ

8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 06:58:25.51 ID:r/KitwWq0
>>7
いい人でいられないし酒なんかいらねーし

84: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:28:45.77 ID:GqX8aNGR0
>>7
鶴久は巻き添えでは・・・

9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:01:00.98 ID:Bn5ur9Ll0
バクロだろ

29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:23:03.13 ID:qS/W5V3T0
>>9
ボーロボン

10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:02:29.60 ID:hdAw4vYU0
高杢とは何だったのか

11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:04:03.95 ID:Kv0ZLt3d0
ハワユドゥインガイズが好き

12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:06:39.43 ID:6OFPyl5O0
ヒゲの立場あらへんがな

13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:06:58.46 ID:I9UcSA/A0
どうでもいいオッさんグループ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:08:39.10 ID:Y/pBPaO80
>>13
だな。
さすがに10年遅い罠。

15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:08:50.03 ID:IcyygEE10
こないだの特番よかった。鶴久の曲も歌ってたんだよね。

27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:22:26.06 ID:e1yNLGvj0
>>15
鶴久のは前から歌ってるやん…

って鶴久のは単純に良い楽曲が多いからな~

28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:22:55.09 ID:268fN8t60
>>15
フレンズ歌った?

16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:13:16.06 ID:zAcVtMDB0
ねえ、なな

17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:13:40.61 ID:nL0s/uTd0
高杢や田代の件がなかったらチェッカーズもラッツ&スターも再結成ビジネスで大儲けしてたはず

59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:06:05.94 ID:fvV5gXCJ0
>>17
チェッカルズはドラムの人が亡くなったから再結成は微妙でしょ?ラッツ&スターは勿体なかったね!しゃぶさえこの世になければ再始動してたな

19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:16:50.57 ID:qWvehaEy0
こんなアホな話し方いまだにしてるのか

20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:17:26.08 ID:u1XDT4go0
うっせえわに便乗するのか

21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:17:59.28 ID:Yh73moA40
金はらえよ

金でグループ解散

22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:18:51.81 ID:82MVphUS0
58歳!?
もうすぐ還暦かよ。

23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:19:05.74 ID:Xob3GseM0
へぇー こんなふうに無かったことにするんだー

105: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 09:05:12.27 ID:dk029w/i0
>>23
お前みたいにずっと昔のことをいつまでもしつこくネチネチ陰湿に思う人ばかりじゃないんだよ

107: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 09:11:26.13 ID:iMI5GWCu0
>>105
高杢や鶴久は無視してるじゃん

24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:20:08.40 ID:6osr1u/A0
結局金か

25: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:20:20.66 ID:MIr7gYTA0
歳とりゃ誰だって丸くなる、モンスターになるやつは人じゃない

26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:22:01.46 ID:GnK2F1/I0
夜明けのブレスの作曲が鶴久と知った時はびっくりしたもんだ

73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:19:32.60 ID:aP5C9lBz0
>>26
まじ?
才能あったんだな

90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:32:54.51 ID:G8gcX18h0
>>26
てか、チェッカーズが自分らで曲作り出して以降の名曲の殆どが、鶴久作曲の曲ばっかなんだよな

チェッカーズのライブの裏側の様子を映した映像にも、ライブの構成を鶴久とフミヤで相談してるシーンがあって
色々と提案する鶴久にフミヤも真剣な顔で相槌打ってたりと、当時はグループ内でも鶴久はしっかりとグループの地位があったのが分かる

まぁだからこそ何一つできない高杢は居場所が無かったんだろうけど

30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:23:03.72 ID:1/1TzXf80
シケモクさんが一言

31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:23:24.23 ID:ZVkPUuj30
フミヤは30年前と比べても声量が変わらないのがすごい

32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:24:03.70 ID:qS/W5V3T0
ゆうゆの25セントの満月良いよな
鶴久作曲

39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:27:42.10 ID:dis/1RT40
>>32
鶴久政治の曲は良いのが多い
メロディメイカーとして過小評価されていると思う

33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:24:39.29 ID:XNXFstKi0
フミヤが金のために解散させたのに、ソロになってチェッカーズの曲歌って儲けるのを躊躇ったんだろ

34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:25:19.76 ID:+c2/RVQF0
コロナ増えてるのにコンサート?

35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:25:31.30 ID:ubTbGng80
はまぐり顔の藤井フミヤ調子にのりすぎ

36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:26:08.25 ID:QKaeDfmk0
テレビでは解散後も歌ってたけどな
YouTubeにもあがってるけど
99年末のヒロミ&憲武の特番とか

37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:26:40.77 ID:uKPC8y3P0
ボウロって言った瞬間しょうぶあったよな

38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:27:22.84 ID:DT9HF72+0
コロナで疲弊している人たちへ元気を届けてお金を得るスキーム

40: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:28:30.40 ID:bHLtO2Fw0
結局はTRUE LOVEだけの一発屋だからな
もう食えないんだろ

45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:50:03.76 ID:1/1TzXf80
>>40
ガチョウのやつは?
ポンキッキの

76: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:23:14.72 ID:ZP4NTvXw0
>>40
その一発があるなら十分よ
お金出してるファンにとっては他にも良い曲いくらでもあるだろうから問題無いんよ
そもそも最近ヒット曲らしいヒット曲が世の中にあまり出ないしね

80: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:27:19.61 ID:xioAgsX80
>>40
チェッカルズ時代の歌だけど、blue moon sroneはF兄弟の曲だからソロでも結構歌ってて、好きだったな

>>72
うまく言えないけどな

85: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:28:51.88 ID:xioAgsX80
あ、>>80はstoneのタイプミス

41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:29:17.12 ID:7B1kB1Rs0
ブスな息子をアナウンサーにしたのが人間性のすべて

42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:30:19.83 ID:8h2X3LcN0
結婚祝いで白い雲のようには歌ったの?

43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:32:26.77 ID:PXMNQuFQ0
コロナで疲弊してるのは歌い手側なんじゃないの?
自分のファンに向けてだけなら、チェッカーズの楽曲を歌わなくてもコンサートに来る人たちなんだから

44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:38:38.75 ID:3FUNiBge0
ソロってだめだよなあ
矢沢も氷室も結局グループ時代を超えられない

55: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:02:48.90 ID:GA/OWSgH0
>>44
売上はソロのほうがあるけどねCDバブルもあり
でもやはり氷室はBOOWYでフミヤはチェッカーズだな小室も結局TMNだし

46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:51:35.13 ID:ZZI2ZIhS0
マルボウロ

47: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:53:19.41 ID:YdXnuO4q0
仲間より銭を選んだ男

48: 名無しさん恐縮です 2021/04/15(木) 07:55:34.18 ID:j7u6ktfb0
人気絶頂の頃ビートたけしがフミヤの両隣は要らねえんじゃねえのと言ったのは秀逸だった

50: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:58:00.98 ID:YdXnuO4q0
>>48
それ言ったらたけし軍団なんかなおさら要らないよなw

78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:24:26.71 ID:olU0QX1f0
>>50
軍団はへんな女が付いて切られたな

49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:56:18.01 ID:5yviACDK0
高杢とフミヤは実家が近いから言われてるような仲が悪いわけがないと
鶴久がよく分からない事をテレビで言っててなるほどと思った

51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:59:22.90 ID:uhJONSu20
マサハルは曲制作で大貢献してたがタカモクさんの存在意義は低音コーラス(これも必要かどうか知らんが)と賑やかし部門リーダーくらい…まあそこそこ貢献してるか
ベースの人は音楽的には大貢献してるがどうも存在感が薄すぎる

66: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:10:42.68 ID:3y8mz7v30
>>51
あとカスタネット担当も

52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 07:59:41.21 ID:6aIC9Va20
フミヤのことを斎藤清六に似てると最初に言った人センスありすぎ

71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:17:13.54 ID:m37A+GX40
>>52
わろた

81: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:27:21.61 ID:1BUfDdN/0
>>52
ホントだ似てるw

53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:01:04.09 ID:7uP1XRk20
いや、高杢の芸能ボウロやわ
うち大好きどすねん

54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:02:12.75 ID:zQ1TpdcO0
> チェッカーズ解散後もソロとしてヒット曲を連発し、

この部分だけが気に入らない

チェッカーズ解散後は、ソロで一発屋で苦悩していたフミヤは‥

56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:03:14.79 ID:AKP1pdMK0
チェッカーズ・藤井フミヤの影響を受け、髪毛にダメージを与えた人

今はハゲ(´・ω・`)

57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:04:05.95 ID:vScW6+Ym0
素直にあいむそーりー

58: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:05:06.52 ID:PgtI/dDd0
なんか99年ぐらいのカウントダウンライブラジオで一部中継しててギザギザハート歌ったような記憶があるんだから
確か年明けすぐぐらい

87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:29:42.66 ID:CqrZNujy0
>>58
阪神淡路大震災のチャリティライブ武道館で
モッズをバックにギザギザ歌った。

60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:06:14.16 ID:iqhXchE30
チェッカルズの名曲はほとんど芹澤曲だもんな

61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:06:42.22 ID:V1b/cejf0
80年代の歌は恥ずかしいわ

62: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:08:13.14 ID:dis/1RT40
矢沢はソロの方が売れている
タオル売りではあるが
あんなタオルが5000円で飛ぶように売れるんだから効率良いわ

64: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:10:02.10 ID:bAUectJB0
ボウロがいなけりゃチェッカーズも存在しないのに

67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:12:30.22 ID:E1cNRqfw0
ラッツ&スターは再ブレイクあったよな
ジジババより一定層の若い子が食いつきそう
チェッカーズは少し遅いな
ファンしか食いつかない

69: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:14:42.99 ID:Z0CkKe070
米米石井とセッションの話になり「ホーンセクションはいないとダメ?」と自分の左のヒゲを棚に上げ聞いてたな

70: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:15:40.29 ID:uhJONSu20
まあ超空気のキーボードがクスリをやって謹慎食った挙句リーダーが亡くなってしまったCCBよりは再結成の芽は…ないかクロベエいないし

72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:18:14.75 ID:1OghLvjv0
素直にI'm Sorryしたんだね

74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:22:48.08 ID:zSf1tJ6t0
鶴久はフライングキッズでも儲けたしな

75: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:23:00.17 ID:8Yg18stx0
矢沢、氷室、フミヤ、3人とも独立後は個人事務所で
ソロ活動の権利関係を全部自分で抑えてるから
ボロ儲けしてきたろ

金には困ってないって
事務所の人間を食わせるために働かなきゃいけないんだろうけど

77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:23:55.31 ID:rrMlpYJC0
チェッカーズも不仲
恩師とも不仲
性格に問題あるんだろうな

79: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:24:33.47 ID:cNvgSutN0
葬儀で揉めたのが全て

82: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:28:11.42 ID:1NTbY4Qx0
小っちゃな頃からちっちゃくて、15で不良でちっちゃくて、ナイフみたいにちぃっちゃくて、
触るもの皆・・・ちっちゃくて

86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:29:41.74 ID:/zdfhnRF0
うっせえわのおかげでギザギザハートの子守唄がちょっと話題になってるんだよな

88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:31:15.05 ID:GqX8aNGR0
高杢はいてもいなくても・・・てかいない方がチェッカーズの為にはプラスだったろうけど
鶴久はいなかったらチェッカーズの功績はだいぶ下がってたと思う
高杢さえいなければ・・・1人だけ浮いてたしやっぱり奴は異物だったよ

89: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:32:31.61 ID:3n2jeTzr0
シャネルズに比べりゃ障害は少ない
リーダーが高杢を許せば
それで終わりだろ
福岡の人間ならケンカしても
仲直りしろよ
バッカじゃなかろーかコイツらw

91: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:33:03.62 ID:AZdsh9FW0
『約束』岩崎良美
作詞 康珍化 / 作曲・編曲 芹澤廣明
https://youtu.be/UZI38OVlpkU


『Song for U.S.A.』チェッカーズ
作詞 売野雅勇 / 作曲・編曲 芹澤廣明
https://youtu.be/W58EOqsImDI

92: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:33:30.61 ID:OOIg5dr+0
良い曲多いんだから歌って欲しいわー

95: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:39:45.00 ID:KwbqblVk0
この人はスターなのに腰が低いなと昔から思ってた
もともとフラットな性格でブレがない

97: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:42:58.08 ID:xioAgsX80
>>95
プライベートでも傍若無人なノリさんにガチ説教とかしてるみたいだしw

98: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:43:16.93 ID:55IJvT300
ジャイアン気質の高杢が自分の立場を受け入れられなかったんだろうね
舎弟だったフミヤが遥か上にいるのを許せなかった

101: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:47:08.68 ID:bkwmnIle0
卵ボーロ

102: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:47:30.25 ID:z2UaONMn0
藤井フミヤと掟ポルシェは親戚

103: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:47:41.19 ID:aY6cuNCH0
春椎茸の詰め合わせを送ってあげよう

104: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 08:49:22.26 ID:3+xEjQvA0
鶴久は良い曲作ってたのにな。

106: 名無しさん@恐縮です 2021/04/15(木) 09:09:04.74 ID:m75kjxcV0
弟の教祖誕生の音楽は好き

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事