
https://i.imgur.com/QTAJFKZ.jpg
これはソルソルの実の覚醒?
これはソルソルの実の覚醒?
315: 名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-SjqI) 2021/11/15(月) 21:06:31.72 ID:DK1ilVDBa
キッドってキングに勝てるのか?ローはドフラミンゴ以下だから無理だけど
317: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd64-FDGb) 2021/11/15(月) 21:09:53.97 ID:XzF4wwdf0
キッドはナポレオン受け止めたりしてるし威国にも何とか耐えてる
能力も覇気も使ってないマムに惨敗したクイーンよりは強いかもな。
能力も覇気も使ってないマムに惨敗したクイーンよりは強いかもな。
319: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-x3ch) 2021/11/15(月) 21:12:59.50 ID:0W+2tfrcd
そもそもマムってジンベエがタイマンでそこそこ戦えちゃうようなレベルだろ
クイーンに圧勝したから強いみたいな論調あるけどクイーンが弱かっただけ
クイーンに圧勝したから強いみたいな論調あるけどクイーンが弱かっただけ
320: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7516-wd7R) 2021/11/15(月) 21:13:05.45 ID:KBiORIhG0
キッドとローって今のところ同レベルに描かれてるけどローは覇王色持ってないから
マムキッドの覇王色纏い対決に入ったらローは完全にサポート役になっちまうよな
格差付けないために実はローも覇王色でしたってするんだろか
マムキッドの覇王色纏い対決に入ったらローは完全にサポート役になっちまうよな
格差付けないために実はローも覇王色でしたってするんだろか
321: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 95e4-hlDk) 2021/11/15(月) 21:13:11.29 ID:YIj608nI0
最悪の世代でカタクリ超えてるのってルフィくらいやろ
今のルフィでギリギリ勝てるかってレベルやろカタクリは
マルコとジョズの2人がかりでもカタクリの方が強いと思うし
今のルフィでギリギリ勝てるかってレベルやろカタクリは
マルコとジョズの2人がかりでもカタクリの方が強いと思うし
323: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-qqvn) 2021/11/15(月) 21:20:59.63 ID:2Ju9E+8dp
マムは自身の寿命喰いによるブーストという最強形態が出てきたからな
324: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7516-xle3) 2021/11/15(月) 21:22:54.50 ID:snzX+v+L0
まぁこの漫画 トップレベルの強い奴はみんなおっさんだし、ローやキッドも大分若い方だろ
今からどんどん強くなってくってことを考えたら
ちょっと前にドフラに負けたからっていつまでも
ドフラより下というのは通じない。ましてや描写からしても明確に悪魔の実が覚醒したってでてるからね。ローがドフラと互角か超えてても違和感ないけどな。てか19歳のルフィの成長速度が異常過ぎる。戦いの中で成長してるよね。何年もかけてたどり着く境地に命がけの死闘で無理やりたどり着いてる。海賊王の器だわ
今からどんどん強くなってくってことを考えたら
ちょっと前にドフラに負けたからっていつまでも
ドフラより下というのは通じない。ましてや描写からしても明確に悪魔の実が覚醒したってでてるからね。ローがドフラと互角か超えてても違和感ないけどな。てか19歳のルフィの成長速度が異常過ぎる。戦いの中で成長してるよね。何年もかけてたどり着く境地に命がけの死闘で無理やりたどり着いてる。海賊王の器だわ
>>324
流石になんか訓練した描写もないのにいきなりドフラ超えてましたは違和感あるな
流石になんか訓練した描写もないのにいきなりドフラ超えてましたは違和感あるな
>>324
ガキくせぇのよコメントが
ガキくせぇのよコメントが
326: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bc8-09aj) 2021/11/15(月) 21:26:14.53 ID:3nC22x3p0
ドフラミンゴは鳥籠で国中の猛者を足止めするのに体力と覇気を大きく消費してるでしょ
328: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bc8-09aj) 2021/11/15(月) 21:30:12.80 ID:3nC22x3p0
まあ覇気使えないフランキーとロビンに負ける飛び六砲は単に弱いだけだろうな
329: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bc8-09aj) 2021/11/15(月) 21:33:20.14 ID:3nC22x3p0
ドフラミンゴって5億のオーズジュニアを切断したり白ひげの隊長格を簡単に操ってるから単純に凄く強いんだよ
ドフラミンゴ3人分くらいの強さじゃないの4皇は
ドフラミンゴ3人分くらいの強さじゃないの4皇は
330: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd64-FDGb) 2021/11/15(月) 21:36:17.68 ID:XzF4wwdf0
サンジはクイーン倒すだろうしサンジより格上のローキッドは低く見てもサンジ以上にはなるんじゃない。
修行せずにいきなり強くなる云々は唐突にギアが出てきたエニエスロビーの時点でそういう漫画だしな。
修行せずにいきなり強くなる云々は唐突にギアが出てきたエニエスロビーの時点でそういう漫画だしな。
>>330
海賊王の片腕>>>その他
これが現実
海賊王の片腕>>>その他
これが現実
>>332
サンジって海賊王の両翼とは言われてるけど片腕て言われてたっけ
両翼と片腕じゃ何か違う気がするけど
サンジって海賊王の両翼とは言われてるけど片腕て言われてたっけ
両翼と片腕じゃ何か違う気がするけど
>>347
ゾロとサンジが「両翼」でゾロが「右腕」ならサンジが「左腕」じゃね?
ところでワンピの世界左腕を失いがちだからサンジ死ぬかいなくなるかするのではみたいな考察をTwitterでみかけたなw
ゾロとサンジが「両翼」でゾロが「右腕」ならサンジが「左腕」じゃね?
ところでワンピの世界左腕を失いがちだからサンジ死ぬかいなくなるかするのではみたいな考察をTwitterでみかけたなw
>>349
うーん自分にはゾロがこうなんだからサンジもこうだろみたいな理屈がよく分からないんだよな
両翼って言ってもそれ以外ではバラバラだし右腕には最も信頼されてるって意味があるけど左腕って特に意味ないし
てかゾロが右腕って言われてる事も忘れてたわwどこで言われたんだっけ
うーん自分にはゾロがこうなんだからサンジもこうだろみたいな理屈がよく分からないんだよな
両翼って言ってもそれ以外ではバラバラだし右腕には最も信頼されてるって意味があるけど左腕って特に意味ないし
てかゾロが右腕って言われてる事も忘れてたわwどこで言われたんだっけ
>>397
別にゾロがこうだからサンジもこうとかそういうことじゃなくて、
ゾロとサンジがセットで「両翼」なんだからそれを「両腕」と言い換えてその片方が「片腕」っていうだけだろ
「片翼」よりも言いやすいし一般的だし
別にゾロがこうだからサンジもこうとかそういうことじゃなくて、
ゾロとサンジがセットで「両翼」なんだからそれを「両腕」と言い換えてその片方が「片腕」っていうだけだろ
「片翼」よりも言いやすいし一般的だし
>>423
言いやすくも一般的でもないし作者が言ってないんなら片腕は一ファンの勝手な呼び方としか言えないと思うわ
言いやすくも一般的でもないし作者が言ってないんなら片腕は一ファンの勝手な呼び方としか言えないと思うわ
331: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd64-FDGb) 2021/11/15(月) 21:37:55.75 ID:XzF4wwdf0
マム>将星含む子供達って言う設定とは何だったのか。
>>331
恐らくマムの子供達はソウルポーカスに抗えないからじゃないかな
恐らくマムの子供達はソウルポーカスに抗えないからじゃないかな
>>331
マム>ドフラミンゴ>ロー>>カタクリクイーン これで良いんだよ
七武海は四皇に向けれる戦力なのは散々言われている
ギア4対ドフラミンゴの時はガンマナイフのダメージ無視
逆にカタクリの時は妹の痺れ針やその隙を餅ぎん着でルフィ気絶するまで殴ったのを無視
と変な捉え方してたのが間違いだった
マム>ドフラミンゴ>ロー>>カタクリクイーン これで良いんだよ
七武海は四皇に向けれる戦力なのは散々言われている
ギア4対ドフラミンゴの時はガンマナイフのダメージ無視
逆にカタクリの時は妹の痺れ針やその隙を餅ぎん着でルフィ気絶するまで殴ったのを無視
と変な捉え方してたのが間違いだった
338: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5cb-z5Gz) 2021/11/15(月) 21:44:55.48 ID:TFGKzeJb0
ここまで静観してきて何でCP0動き出したんや
作者の都合か
作者の都合か
>>338
ルッチ様に命令されたからね
ルッチ様に命令されたからね
>>338
ルッチの指令、政府の意向が出たから
ルッチの指令、政府の意向が出たから
>>353
正確にはルッチの指令というか、上の指令をルッチが伝達したっぽいな
お互いタメ口でなんかピリッてたし
正確にはルッチの指令というか、上の指令をルッチが伝達したっぽいな
お互いタメ口でなんかピリッてたし
>>355
政敵というか権力闘争相手なのかな
政敵というか権力闘争相手なのかな
340: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45bc-iWph) 2021/11/15(月) 21:45:54.82 ID:0m6biqn20
仕事が無くなった残りの一味がロビンを守るために集結するため
342: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7516-xle3) 2021/11/15(月) 21:47:41.46 ID:snzX+v+L0
ローとドフラがバチバチにやりやってたのって78巻くらいだろ?6年くらいたってるでしょ。
もうだいぶ昔だよ。
ましてや今 相手にしてるのは四皇だよ。
ビッグマム>>カタクリ>ドフラミンゴ 大体この構図じゃん。 そのビッグマムをこれから倒すんだから、ドフラミンゴをローが超えましたよっていう間接的描写じゃないの。 本来ローの一番の目的はドフラミンゴを倒すことだからな。海賊王になることよりも。でもそれができなかったから泣く泣くルフィに倒してもらったけど、いつまでもドフラミンゴより弱いっていうのは、なんかローが可哀想。もう対峙することはないかもしれんが実力的には超えてほしい
もうだいぶ昔だよ。
ましてや今 相手にしてるのは四皇だよ。
ビッグマム>>カタクリ>ドフラミンゴ 大体この構図じゃん。 そのビッグマムをこれから倒すんだから、ドフラミンゴをローが超えましたよっていう間接的描写じゃないの。 本来ローの一番の目的はドフラミンゴを倒すことだからな。海賊王になることよりも。でもそれができなかったから泣く泣くルフィに倒してもらったけど、いつまでもドフラミンゴより弱いっていうのは、なんかローが可哀想。もう対峙することはないかもしれんが実力的には超えてほしい
346: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b9e-1m0x) 2021/11/15(月) 21:51:02.77 ID:lT1SMV/n0
海賊王子
348: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7516-V88B) 2021/11/15(月) 21:55:47.76 ID:GnZBxtkD0
どうせクロコダイルみたいに再登場したらドフラミンゴも四皇とやりあえるくらいになってるよ
351: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7516-17S4) 2021/11/15(月) 22:02:35.32 ID:Ha5DAv150
悪のカリスマ、天夜叉、ジョーカーと呼ばれるダークヒーロー
ドフラミンゴこそ世界の王に相応しい
ドフラミンゴこそ世界の王に相応しい
352: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-lOat) 2021/11/15(月) 22:05:59.31 ID:rFOFMwWmd
章が進むといつのまにかパワーアップしてるのはこの漫画ではよくあることだけど具体的な描写ないと前章のままでイメージ止まってるからトラ男が善戦してるのが意外に見える
次に登場するときはスモーカーも大将クラスになってると信じるよ
次に登場するときはスモーカーも大将クラスになってると信じるよ
354: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-lOat) 2021/11/15(月) 22:08:15.93 ID:rFOFMwWmd
ドフラミンゴあれだけ強かったらスマイル作れなくなったとしてもカイドウが見捨てるとは思えないんだよな
立場は弱くなるとしても悪いようにはされないだろ
立場は弱くなるとしても悪いようにはされないだろ
>>354
ほんこれ
尾田は何も考えてないよ
ライブ感強すぎるからな
ほんこれ
尾田は何も考えてないよ
ライブ感強すぎるからな
>>354
ドフラと部下全員配下にできればスマイルがなくてもお釣がくるレベルだな
ドフラと部下全員配下にできればスマイルがなくてもお釣がくるレベルだな
>>503
シュガーだけでも凶悪すぎる
シュガーだけでも凶悪すぎる
356: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bc8-09aj) 2021/11/15(月) 22:10:12.63 ID:3nC22x3p0
青雉の凍結を破れたのも白ひげとドフラミンゴだけだしドフラミンゴは作者が準4皇レベルって描き方してるよね
>>356
破れたって言っても、追撃されたら、普通に負けてたやろ。
あの攻撃だけで息切れしてたし、ドフィじゃ無理よ
破れたって言っても、追撃されたら、普通に負けてたやろ。
あの攻撃だけで息切れしてたし、ドフィじゃ無理よ
>>356
そもそも凍結かまされたのが白ひげジョズドフラミンゴルフィロビンサウロの6人だけだからなお
ジョズはともかくルフィ以下の三人は論外のザコだし…
サンプルが少ない
そもそも凍結かまされたのが白ひげジョズドフラミンゴルフィロビンサウロの6人だけだからなお
ジョズはともかくルフィ以下の三人は論外のザコだし…
サンプルが少ない
357: 名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-lOat) 2021/11/15(月) 22:11:34.03 ID:rFOFMwWmd
名前忘れたけど白ひげのとこの隊長1人操って部下もろともボコってたのはめっちゃ強そうに感じた
358: 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7516-98cp) 2021/11/15(月) 22:13:03.77 ID:NRRJUatA0
単純にクザンさんが手加減してくれてただけでしょ
あの後身の程弁えて敗走したから見逃して貰えただけよ🙄
あの後身の程弁えて敗走したから見逃して貰えただけよ🙄
>>358
手加減はしてないよ
ジョズ如きならあれで終わってる
手加減はしてないよ
ジョズ如きならあれで終わってる
>>360
まあ明言されてないからそういう捉え方も出来るなw
ドフィはガクブル震えて中腰になって構えてたけど、クザンは余裕の棒立ちだったけどね笑
まあ明言されてないからそういう捉え方も出来るなw
ドフィはガクブル震えて中腰になって構えてたけど、クザンは余裕の棒立ちだったけどね笑
>>361
単に息荒げてただけだろ
ニヤニヤしてたしドフラミンゴが恐れてるのはカイドウくらいだよ
単に息荒げてただけだろ
ニヤニヤしてたしドフラミンゴが恐れてるのはカイドウくらいだよ
>>362
一発の攻撃相手に息荒らげてたら結果は見えるやろ
クザンってサカズキと何日もやり合えるバカみたいなスタミナだしw
一発の攻撃相手に息荒らげてたら結果は見えるやろ
クザンってサカズキと何日もやり合えるバカみたいなスタミナだしw