
って怖いよな
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:15:19 ID:his
Googleマップw
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:15:42 ID:z1N
ワイらの個人情報なんて向こうも興味ないしな
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:15:54 ID:Pnt
個人情報入れとらんし
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:16:16 ID:VMX
ワイは毎日ちんぽの画像貼って成長過程を韓国に見せてる
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:22:59 ID:fZX
>>5
こんなん草
こんなん草
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:17:16 ID:4b4
退会したくても退会したら同じ電話番号で再登録出来ないみたいやな
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:19:00 ID:865
>>6
やめても盗まれたデータ消してもらえるわけないし
やめても盗まれたデータ消してもらえるわけないし
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:17:23 ID:Tza
知られて困る個人情報はLINEに載っけないし
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:18:11 ID:865
今辞めるやつはアホやろ
lineに限らずああいうのが個人情報盗んでるなんて昔からわかってたことで
そういうの気にするなら最初から使うべきじゃない
lineに限らずああいうのが個人情報盗んでるなんて昔からわかってたことで
そういうの気にするなら最初から使うべきじゃない
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:21:17 ID:d4y
>>8
これ。もう住所氏名電話番号等はガーファに全公開してるもんだと思って生きてるわ。
これ。もう住所氏名電話番号等はガーファに全公開してるもんだと思って生きてるわ。
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:19:06 ID:4b4
ガラケー版無くなってから放置してるんやが大丈夫やろか
11: ■忍【LV7,デスジャッカル,BR】 21/03/24(水)08:19:07 ID:vgx
LINEで暗証番号とか晒すアホいるんか?
OutlookでもGmailでもそんなことせんやろ
OutlookでもGmailでもそんなことせんやろ
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:20:02 ID:Wu7
もう生活必需品的な役割果たしてしまってるしな
特に若い人は今更退会とか無理やろ
特に若い人は今更退会とか無理やろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:20:16 ID:pRp
お前らの個人情報はビッグデータの一部分でしかないから安心せい
お前らは出世もろくにせんからお前らの個人情報漏出しても世の中に影響ないで
お前らは出世もろくにせんからお前らの個人情報漏出しても世の中に影響ないで
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:20:18 ID:VMX


つまりこいつは救われたんか?
15: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:21:12 ID:Wu7
>>14
勝手に送って勝手にキレてるやん
何やこれ
勝手に送って勝手にキレてるやん
何やこれ
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:21:47 ID:Tyy
LINE使わないやつってLINE交換しよって言われたときとかグループLINEの連絡とかどうしてるんや?
20: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:23:07 ID:Pnt
>>17
察してやれ
察してやれ
21: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:23:55 ID:865
>>17
使ってないからemailで連絡してくださいって言うだけやで
それが面倒と思われるくらいならその人と付き合わんでええわ
使ってないからemailで連絡してくださいって言うだけやで
それが面倒と思われるくらいならその人と付き合わんでええわ
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:24:14 ID:Tyy
>>21
お前友達いないんやな
お前友達いないんやな
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:25:21 ID:865
>>22
おるで
これ以上増えても付き合いきれないから
あたらしく連絡先交換することは少ないけど
おるで
これ以上増えても付き合いきれないから
あたらしく連絡先交換することは少ないけど
28: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:25:58 ID:Tyy
>>23
友達とメールでやりとりしてんのか
グループとかないんか?
友達とメールでやりとりしてんのか
グループとかないんか?
40: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:29:56 ID:865
>>28
せやで
emailも複数に送れるし問題ないわ
昔はメーリングリストとかあったけどもう使ってないな
入ってなかったら宛先に入れ忘れるような相手は要らんし
せやで
emailも複数に送れるし問題ないわ
昔はメーリングリストとかあったけどもう使ってないな
入ってなかったら宛先に入れ忘れるような相手は要らんし
43: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:30:27 ID:Tyy
>>40
お前何歳だよ
時代に取り残されてんな
お前何歳だよ
時代に取り残されてんな
34: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:27:51 ID:I3D
>>23
付き合うとかじゃなくても連絡先交換ぐらいするやろ
付き合うとかじゃなくても連絡先交換ぐらいするやろ
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:22:40 ID:tQZ
LINEでチンハラしたらちうごく人に見られるんか
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:25:23 ID:YmY
ザコの癖に自分の情報気にしてんの草
てめーらの情報なんざ元から取ってねーよ
てめーらの情報なんざ元から取ってねーよ
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:25:37 ID:Tza
>>24
ほんこれメンス
ほんこれメンス
27: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:25:50 ID:Pnt
>>24
ほんこれ
ワイの住所とか誰も興味ないよな
ほんこれ
ワイの住所とか誰も興味ないよな
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:25:47 ID:c26
ワイはLINEはひたすら断ってるわ
ガラケーやし
ガラケーやし
29: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:26:35 ID:TB8
ワイはLINEモバイル、LINE Pay全部使ってるから中国様に献上してます
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:27:12 ID:Ei1
Re:Re:Re:の復活くる~!?
31: ■忍【LV7,デスジャッカル,BR】 21/03/24(水)08:27:17 ID:vgx
FBIにさえ屈しなかったiPhoneが一番ってわかんだね
32: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:27:31 ID:c26
まぁ個人レベルの話なんかはどうでもええやろな
問題は会社の業務連絡とかでLINE使ってるようなアホ共や
問題は会社の業務連絡とかでLINE使ってるようなアホ共や
33: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:27:41 ID:TB8
ヤフコメでLINE叩いてるやつが一番アホだと思う
45: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:31:56 ID:Pnt
>>33
LINE使ったことないアピールだらけで草
LINE使ったことないアピールだらけで草
35: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:27:51 ID:LHm
別に個人情報漏れてもやましいことはしてないやろ
36: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:28:11 ID:LHm
個人間なら別に問題ないんやない?
37: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:29:32 ID:QTo
LINEだとケータイ変えてもキャリア変えても同じアカウント使えるからね
トーク消えるけどメアド変更伝えなくていいのは楽や
トーク消えるけどメアド変更伝えなくていいのは楽や
38: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:29:34 ID:sK9
付き合う上でLINEは使いたくなくても使わざるを得ないんだよなぁ
ワイも「LINEなんかよりカカオとか使おーぜ!」って言える陽キャになりたかったわ
ワイも「LINEなんかよりカカオとか使おーぜ!」って言える陽キャになりたかったわ
39: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:29:40 ID:HGJ
keepにアハンオケツイク動画を保存しとけば中国のエリートに見られる可能性があるんか
41: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:29:56 ID:Tza
>>39
あいつはもう既に見てるぞ
あいつはもう既に見てるぞ
42: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:30:02 ID:WyT
ビジネス系は基本チャットワークだよね
44: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:30:37 ID:QTo
>>42
とーちゃんメガバンだけどLINEもメールも使ってるンゴ
とーちゃんメガバンだけどLINEもメールも使ってるンゴ
48: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:32:52 ID:WyT
>>44
流石メガバン危機管理皆無や
流石メガバン危機管理皆無や
51: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:34:31 ID:QTo
>>48
>>49
残念ながらどこの会社もそうやぞ
>>49
残念ながらどこの会社もそうやぞ
56: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:35:48 ID:WyT
>>51
最近の会社だとLINEは使ってないね
コミュニケーションでは使うけど
最近の会社だとLINEは使ってないね
コミュニケーションでは使うけど
60: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:36:59 ID:865
>>51
ワイのとこは会社認定以外のコミュニケーションツール使ったのばれたら
コンプラから本人と上司に警告出るで
社内の電話やメールやチャットは全部監視されてて
「この話の続きはxxxで」みたいな会話があると追求される
ワイのとこは会社認定以外のコミュニケーションツール使ったのばれたら
コンプラから本人と上司に警告出るで
社内の電話やメールやチャットは全部監視されてて
「この話の続きはxxxで」みたいな会話があると追求される
64: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:38:56 ID:Pnt
>>60
謎な合言葉が生まれそう
謎な合言葉が生まれそう
68: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:41:07 ID:865
>>64
符丁の使用も禁止されてるし監視されてる
新しい符丁も順次登録するけどイタチごっこやね
最近は自動学習も研究されてるけど
英語以外では実用レベルにはなかなかね
符丁の使用も禁止されてるし監視されてる
新しい符丁も順次登録するけどイタチごっこやね
最近は自動学習も研究されてるけど
英語以外では実用レベルにはなかなかね
66: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:39:24 ID:I3D
>>60
ガイジ企業やん
ガイジ企業やん
70: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:41:39 ID:QTo
>>60
ガチガチやな
ガチガチやな
77: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:46:22 ID:865
>>70
それが普通やから>>44のガバガバっぷりはちょっと驚くわ
中小ならともかくメガバンクでそれかよと
それが普通やから>>44のガバガバっぷりはちょっと驚くわ
中小ならともかくメガバンクでそれかよと
79: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:46:58 ID:I3D
>>77
個人と会社の携帯が別やから関係ないんやぞ
個人と会社の携帯が別やから関係ないんやぞ
86: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:49:12 ID:c26
>>79
銀行なんか業務中は私用携帯は金庫保管やぞ
銀行なんか業務中は私用携帯は金庫保管やぞ
88: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:51:17 ID:I3D
>>86
せやで(上の方にも書いたが)
やからプライベートでLINE使ってようが関係ないって話よ
せやで(上の方にも書いたが)
やからプライベートでLINE使ってようが関係ないって話よ
93: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:53:51 ID:865
>>88
プライベートでならええけど
>>44みて私用のアカウントで仕事のはなししてるんかと思ったんや
プライベートでならええけど
>>44みて私用のアカウントで仕事のはなししてるんかと思ったんや
97: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:56:39 ID:I3D
>>93
プライベート用は日中使えんってワイ書いたし
QToニキも飲みとか遊びの連絡で使ってる書いてたやん
プライベート用は日中使えんってワイ書いたし
QToニキも飲みとか遊びの連絡で使ってる書いてたやん
84: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:48:59 ID:QTo
>>77
お前普通や言うてるけど他の奴らの反応見ろやガイジ扱いやで
お前普通や言うてるけど他の奴らの反応見ろやガイジ扱いやで
71: しりか■忍【LV11,わらいぶくろ,IC】 21/03/24(水)08:42:13 ID:hct
>>60
ここまで厳しいのは特別な仕事だからちゃうの?
ここまで厳しいのは特別な仕事だからちゃうの?
49: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:33:05 ID:865
>>44
コンプラガバガバかよ
コンプラガバガバかよ
52: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:35:00 ID:I3D
>>44
それなりの金融やったら業務用携帯支給でプライベート用は日中使えんから関係ないやろ
それなりの金融やったら業務用携帯支給でプライベート用は日中使えんから関係ないやろ
58: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:36:02 ID:QTo
>>52
せやで
部署内で遊ぶ飲む連絡に使ってるらしい
せやで
部署内で遊ぶ飲む連絡に使ってるらしい
46: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:32:03 ID:nkQ
なんJ民は情強だからLINEなんてやってない
47: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:32:15 ID:5PM
>>46
相手がいないだけだよね
相手がいないだけだよね
50: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:34:11 ID:Dt3
何しても勝手だけどライン使わん奴は欠陥
53: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:35:01 ID:Tza
>>50
社会性無さそうよな
社会性無さそうよな
54: しりか■忍【LV11,わらいぶくろ,IC】 21/03/24(水)08:35:14 ID:hct
使ってない人とはショートメールしてる
別にこれで問題ないと言えば問題ないわ
別にこれで問題ないと言えば問題ないわ
55: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:35:26 ID:1JG
特定されて困る個人情報入れてないから安心して使っとるんやが
57: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:35:56 ID:Dt3
>>55
有名人気取りが過ぎる気がする
有名人気取りが過ぎる気がする
62: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:38:04 ID:Tza
>>57
自意識の化け者増えたからな…
自意識の化け者増えたからな…
69: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:41:26 ID:1JG
>>57
個人情報に一般人有名人関係あるんか?
個人情報に一般人有名人関係あるんか?
59: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:36:09 ID:TB8
じゃあ政府が作ったゴミアプリでええか?
61: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:37:24 ID:WyT
>>59
政府はゴミしか作らないのでNG
政府はゴミしか作らないのでNG
63: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:38:43 ID:c26
郵便局の奴も業務連絡にLINE使うとか言ってたからなぁ…
日本の情報管理はもうズタボロ
日本の情報管理はもうズタボロ
65: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:39:19 ID:mYr
slackとLINE併用や
67: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:39:25 ID:nOI
テキストは暗号化されててそれは管理者でも閲覧できないんじゃないの?
72: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:42:36 ID:sK9
普通に名前と住所漏れるだけでも嫌だけどな
73: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:42:52 ID:QTo
LINEは個人情報がーいうてる奴ってメールも個人情報抜き放題ってこと考えてなさそう
75: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:44:14 ID:865
>>73
自前でメールサーバー立てろとまでは言わんけど
gmailとかyahooみたいな個人情報抜くインセンティブが大きい会社使うのは避けたいわね
自前でメールサーバー立てろとまでは言わんけど
gmailとかyahooみたいな個人情報抜くインセンティブが大きい会社使うのは避けたいわね
76: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:45:33 ID:I3D
>>73
ていうか日本人ならGAFAに個人情報渡してる奴がほとんどやろしなあ
それ以外でも携帯やらなんやらで個人情報渡しまくってるのに
ていうか日本人ならGAFAに個人情報渡してる奴がほとんどやろしなあ
それ以外でも携帯やらなんやらで個人情報渡しまくってるのに
74: しりか■忍【LV11,わらいぶくろ,IC】 21/03/24(水)08:43:23 ID:hct
これからはFAXの時代やな
78: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:46:25 ID:sK9
やっぱり現代文明から離れて山籠りが最強なんやなって
80: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:47:18 ID:xxY
ラインが危ないのは分かった
ハッピーメールで取引先とやりとりすればええんか?
ワイ、登録名が渋谷拓也なんやけど
ハッピーメールで取引先とやりとりすればええんか?
ワイ、登録名が渋谷拓也なんやけど
81: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:47:44 ID:865
>>80
会社のメール使えや
会社のメール使えや
82: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:47:49 ID:I3D
>>80
ようシブタク
車には気を付けろよ
ようシブタク
車には気を付けろよ
83: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:48:29 ID:QTo
>>80
一周回って安全やな
一周回って安全やな
85: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:49:04 ID:gxa
LINEに個人情報抜かれんでも
YahooもGoogleもMicrosoftもFacebookもAppleも
個人情報勝手に抜いてくるしどうでもええや
YahooもGoogleもMicrosoftもFacebookもAppleも
個人情報勝手に抜いてくるしどうでもええや
87: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:50:06 ID:I3D
>>85
Twitterもそうやし、インスタもFb傘下やしな
Twitterもそうやし、インスタもFb傘下やしな
89: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:51:32 ID:gxa
>>87
なんで中国に対してだけ目くじら立てるのかよく分からん…
なんで中国に対してだけ目くじら立てるのかよく分からん…
92: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:53:18 ID:I3D
>>89
まあ独裁国家やから何に使われるか分からんって気持ちは理解できるけど
一般人の個人情報なんかそこまで有益なものもないやろうし
まあ独裁国家やから何に使われるか分からんって気持ちは理解できるけど
一般人の個人情報なんかそこまで有益なものもないやろうし
90: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:53:00 ID:sK9
LINEが安全なのが証明されたな
91: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:53:02 ID:Kwh
日本はGAFAやなくてGAIAの方がしっくり来ないか
94: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:54:59 ID:uWc
LINEの性能とか安全性とかどうでもいいんや
普段連絡とる奴が使ってるならこっちも使わざるをえないやろ
普段連絡とる奴が使ってるならこっちも使わざるをえないやろ
95: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:55:57 ID:865
>>94
まあそれやね
ワイは幸いlineじゃないとダメっていう相手いないからたすかってるけど
まあそれやね
ワイは幸いlineじゃないとダメっていう相手いないからたすかってるけど
96: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)08:56:10 ID:5ZL
抜かれて困る個人情報やり取りしてないからいいンだわ
みんなが他のアプリに変えてくれるなら変えたいけど現状そうならんやろしね
みんなが他のアプリに変えてくれるなら変えたいけど現状そうならんやろしね
98: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:03:06 ID:xxY
まあ、飲み遊びでもビッグデータには変わりないんやけどな
例えば本人からは情報漏れなくても周囲から漏れるリスクはあるわけで
FBとかで同じ日時で知り合いが「濃い面子と飲んだ」って言いつつ名前をあげるだけでアウトや
そういうのが危ないってことやろな
例えば本人からは情報漏れなくても周囲から漏れるリスクはあるわけで
FBとかで同じ日時で知り合いが「濃い面子と飲んだ」って言いつつ名前をあげるだけでアウトや
そういうのが危ないってことやろな
99: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:04:11 ID:EuH
退会したいけど周りが使うのやめないから渋々使ってるだけや
100: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:07:23 ID:EuH
まぁでも結局情報をアメリカに売るか半島と大陸に売るかの違いか まぁ後者に売るくらいなら前者に売る方がマシな気もしないでもないが
101: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:08:40 ID:Pas
やりとり流出して困るの芸能人くらいやない?
102: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:15:40 ID:I3D
>>101
多分今この瞬間もJS~JKの児ポが大量に出回ってると思うけど
ビッグデータ扱ってるやつらからしたらゴミ同然やろうし
多分今この瞬間もJS~JKの児ポが大量に出回ってると思うけど
ビッグデータ扱ってるやつらからしたらゴミ同然やろうし
103: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:22:29 ID:7tL
同じようなスレ毎日見てるんやが
104: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:22:32 ID:uu8
まわりがつかってるから
105: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:25:20 ID:uu8
役所も民間も問わず、業務にLINEを使うようなヤツはLINE使用禁止のお達しが出て、万一代替品を使うになってもカカオトーク使ったろってなるやろアホやし
106: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:29:06 ID:Kym
抜かれて困るデータはラインにはない
LINE Payとか使ってるやつでも庶民程度の金額なら狙われんやろ
それよりずっと情報は抜かれてるといわれ続けてたのになんなんや今さら
LINE Payとか使ってるやつでも庶民程度の金額なら狙われんやろ
それよりずっと情報は抜かれてるといわれ続けてたのになんなんや今さら
107: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:29:59 ID:5AD
企業内の連絡でもLINEを導入してるところあるんやろ?
109: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:32:42 ID:Kym
>>107
それはあほやん…
まあ、出欠とか会議の時間の通達とかそういう程度の連絡のことかもしれんけど
それはあほやん…
まあ、出欠とか会議の時間の通達とかそういう程度の連絡のことかもしれんけど
115: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:34:35 ID:5AD
>>109
ビジネス版LINEってのがあるみたいやで
ビジネス版LINEってのがあるみたいやで
120: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:35:22 ID:Kym
>>115
使う企業おったら爆笑やね(前述の通り内容によるけど)
使う企業おったら爆笑やね(前述の通り内容によるけど)
127: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:36:59 ID:5AD
>>120
10万社以上が導入してるみたいや
https://line.worksmobile.com/jp/pr/20200130/
10万社以上が導入してるみたいや
https://line.worksmobile.com/jp/pr/20200130/
128: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:37:30 ID:Kym
>>127
バカが釣れて良いね
バカが釣れて良いね
130: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:38:01 ID:ORV
>>127
中国で有効利用してくれてるんやろな
中国で有効利用してくれてるんやろな
108: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:31:29 ID:8K3
退会してない LINEPAYに金入ってる ZHDの株所有・・
110: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:32:44 ID:ORV
へー・・・。○○が便利ねぇ・・・
その機能!Googleでも使えるよ?
誰もききゃしねえ
その機能!Googleでも使えるよ?
誰もききゃしねえ
111: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:33:23 ID:8K3
会社でライン連絡でつかってるぞ
112: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:33:50 ID:8K3
パソにラインいれるとデータ送信超楽だから
113: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:34:06 ID:Xd8
もうズッブズブに使われてていきなり辞められない
114: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:34:24 ID:Yuj
ライン使ってませんって社会不適合者ですって言ってるようなもんやろ
116: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:34:45 ID:uu8
LINEworkやっけ
117: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:34:58 ID:uu8
結局LINEの代わりは何がええんや
119: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:35:21 ID:8K3
>>117
LINE使い続けろ
LINE使い続けろ
124: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:36:14 ID:uu8
>>119
ヒエッ
ヒエッ
118: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:35:19 ID:ORV
てか今はSMSプラスあるのに、いつまでLINEに拘ってんの?
121: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:35:22 ID:5AD
会社で使うならslackでええと思うわ
122: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:35:56 ID:mqt
もう全部抜かれてんのに今更やめたって意味ねぇだろ
126: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:36:29 ID:ORV
>>122
今後は抜かれないじゃん
お前今後個人情報なんも変わらんの?
名前と生年月日だけが個人情報やないんやで
今後は抜かれないじゃん
お前今後個人情報なんも変わらんの?
名前と生年月日だけが個人情報やないんやで
129: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:37:52 ID:mqt
>>126
抜かれること言わなきゃええよね?
抜かれること言わなきゃええよね?
123: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:36:03 ID:Kym
時代はディスコなんやろ
てか大手企業は独自のツール作れよと
てか大手企業は独自のツール作れよと
125: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:36:24 ID:STN
mixiの復活くる~?
131: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:38:26 ID:8K3
そもそも抜かれてやばい情報おくってるの?
132: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:38:32 ID:Xd8
でもこれ結局googleとかでも問題の根は一緒やん
国内企業で国内サーバーのこういう通信アプリないんかの
国内企業で国内サーバーのこういう通信アプリないんかの
133: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:39:14 ID:Yuj
>>132
アメちゃんに個人情報抜かれたら嬉しい
アメちゃんに個人情報抜かれたら嬉しい
136: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:39:40 ID:Xd8
>>133
ノーガード戦法いいぞー
ノーガード戦法いいぞー
146: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:42:30 ID:ORV
>>132
理屈は同じやけどGAFAMの情報流出は世界がひっくり返るほどヤバいから
監視網もデカいし攻撃も多いんでまず問題ないやろ
しょっぼい日本でしか使ってないようなソフトとは違うで
理屈は同じやけどGAFAMの情報流出は世界がひっくり返るほどヤバいから
監視網もデカいし攻撃も多いんでまず問題ないやろ
しょっぼい日本でしか使ってないようなソフトとは違うで
134: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:39:24 ID:2SK
抜かれて困る情報ないんじゃね
135: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:39:34 ID:8K3
googleの情報抜かれたらやばい
137: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:39:47 ID:T5o
イッチみたいなやつ向けにLINE代行とかウェイボー代行みたいな商売やったら儲かるんやないか?
138: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:39:55 ID:Kym
お金を持たなければ盗まれない
139: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:40:34 ID:5AD
Googleは抜かれる云々の前にちょっとでも不具合が起こると世界が大混乱するくらいになっちゃったわね
ちょっと前の一時的なサービスの停止とか
ちょっと前の一時的なサービスの停止とか
140: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:40:54 ID:8K3
>>139
昨日もね
昨日もね
141: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:41:16 ID:Yuj
FBもガバガバやしどこも大体同じ
142: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:41:37 ID:8K3
結果気にするなって事?
143: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:41:47 ID:8Ba
自国にサーバー持って自国で管理してる国なんてロシアぐらいやろ
144: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:42:17 ID:mqt
バレたところで中国の連中が拉致しに来たり臓器の為に殺しにくるわけじゃないだろ
145: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:42:20 ID:fTl
LINEでクレカ使ってねぇし別に
147: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:42:59 ID:Xd8
気にするなっていうか
企業の秘密の情報は昔ながら紙ベース口頭イントラネットで頑張ってねっていうことかの
企業の秘密の情報は昔ながら紙ベース口頭イントラネットで頑張ってねっていうことかの
151: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:43:56 ID:Yuj
>>147
紙の価値は相対的に上がってゆくわね
紙の価値は相対的に上がってゆくわね
153: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:45:55 ID:5AD
>>151
伝書鳩ニキやろなあ
伝書鳩ニキやろなあ
148: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:42:59 ID:8K3
クレカは不正利用補償あるだろ
149: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:43:24 ID:fTl
>>148
気づかんかもしれんやん
気づかんかもしれんやん
150: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:43:46 ID:8K3
>>149
LINEはすぐに通知くる
LINEはすぐに通知くる
155: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:47:33 ID:fTl
>>150
はぇー
はぇー
152: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:45:04 ID:ORV
住所氏名生年月日とか中国にバレたら戸籍乗っ取り可能だという事実
せんやろうけど
せんやろうけど
154: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)09:47:12 ID:ORV
なんだ、テレワークなんて所詮無理だったんやん