3: 名無しさん 2023/11/18(土) 09:32:15.90 ID:AgENI
うそつくなよ
若者は結婚なんかしたくないんだよ
結婚したいのは40代からの売れ残った女どもだ

4: 名無しさん 2023/11/18(土) 09:34:51.97 ID:c7EGU
結婚てただの負債でしかねンだよな

5: 名無しさん 2023/11/18(土) 09:44:51.22 ID:6l2uD
金が無い
娯楽の多様化
この2つが主な原因だろ
娯楽はSEXしか無い時代じゃない

>>5
しかしセックスは究極の娯楽
これに勝るものはない

6: 名無しさん 2023/11/18(土) 09:53:49.65 ID:gXoc8
ソース元のデータによると適齢期の人の9割は結婚したがってるらしいぞ
結婚したくない人は5~10%だそうだ

>>6
うちの会社20代が大勢いるけど、結婚願望あるのって体感2割~3割だけどな。

>>9
30代からみんな結婚するよ。

>>14
>30代の未婚率は男女ともに高く、30~34歳男性の未婚率は47.3%、女性は30~34歳までで34.5%にも上ります。

>>23
40代の生涯未婚率と比較しないと意味なくないか?

>>29
それだと子供が作れないので既婚未婚関係ないわ

>>6 90年代だと20歳前後が結婚したいのはほぼ100%だった
9割に減ってる
読売の記事は過去と比べて減っていることを書かかずに
9割だと多いと印象操作してる

>>6
「結婚したくない」以外がすべて「結婚したい」に分類されている時点でお話にならんよな

>>6
「結婚したくない」と言ってる奴も「美女となら結婚したい」と言う不思議

>>75
愛人というの知ってる?
最近の愛人は1人に凄いお金かけるんじゃなく
一回いくらと割り何人も作るんだって
女性が一番機嫌が良くて良い時だけお金払うみたいな
単価も安くていろんな女性の一番良い時を楽しめると
最近はそういうのが主流みたい

>>101
サブスク・ラバー

>>199
>実現性を無視していいなら
>社会保障全廃、要すれば普通選挙も廃止
書いてるよ

>>6
男女別で見たいな

7: 名無しさん 2023/11/18(土) 09:58:53.73 ID:b0THY
2回結婚したから、今の嫁と別れたらもう独身でいい。

8: 名無しさん 2023/11/18(土) 09:58:54.52 ID:JYa0T
面倒なんだよね恋愛が
いちいち相手のこと察したりしないといけないし
そういう化かしあいがくだらない

>>8
驚くほど自己中心的な人間が増えたからな
子孫を残す価値もない半人前が結婚したくないと思うのは道理に適ってる

10: 名無しさん 2023/11/18(土) 10:04:46.70 ID:tB6Qa
Z世代の半数は結婚するつもりないとか
アンケートあったやろ

11: 名無しさん 2023/11/18(土) 10:05:44.16 ID:uvNuy
お金に余裕あったらしたい、ってことだよ
なきゃ2人でビンボな生活なんて夢も希望もないわ

12: 名無しさん 2023/11/18(土) 10:10:10.85 ID:eEWdu
税率高すぎて余裕ねえ。
稼ぎの半分が税金で持って行かれて、それが怪しい公金チューチュー団体や腐れ公務員の天下りに使われる。

13: 名無しさん 2023/11/18(土) 10:12:56.49 ID:eXKSI
親見てりゃ結婚がいかに不合理なシステムかわかるだろ

15: 名無しさん 2023/11/18(土) 10:14:47.38 ID:wW2Xj
>>1
富裕層に都合がよすぎる学校の仕組み、
ひいては社会の構造を理解したからだと思う

16: 名無しさん 2023/11/18(土) 10:16:33.80 ID:DNVdx
相手がいなくて結婚できないのに結婚しないっていうやつのせい
そもそも見合いでしか結婚できない割合のほうが昔から多い

17: 名無しさん 2023/11/18(土) 10:17:04.94 ID:wJEyZ
したくないというか相手が見つけられないんじゃね
職場では関わり合い禁止で合コンとかでもお互い見栄はるから付き合ってみるとこれじゃない感で別れちゃう

18: 名無しさん 2023/11/18(土) 10:20:39.70 ID:esVk5
同棲で充分
子供が出来たら籍入れてやると言って中出し続けてはや3年

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事