1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/31(金) 12:25:09.28 ID:CAP_USER9
12/30(木) 19:17
KAI-YOU.net

2年ぶり開催「コミケ」初日は5万5千人、有料チケット導入などで通常の1/3以下に サークル参加者も「来場者は少ない印象」

東京ビッグサイトで12月30日から開催中の「コミックマーケット99」(C99)の1日目が終了。

来場者数は5万5千人となり、前回開催された冬コミ「C97」の初日19万人と比べて3分の1以下に抑えられた。

C99では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、有料チケット制の導入による人数制限を行なっている。

他にもワクチン接種証明の確認やホールごとにサークルスペースのこれまで以上の間隔確保など、「C99」は新たなルールの中で運営された。

感染拡大防止策が功を奏した形と言えるだろう。
2年ぶりのコミケ、初日は5万5千人が来場

2021年12月30日・31日(金)の2日間にわたって、2年ぶりに東京ビッグサイトで開催されている「コミックマーケット99」(冬コミ)。

2019年12月に75万人が来場した冬コミ以来、2年ぶりの現地開催となるコミケでは、およそ2万のサークルが同人誌はじめ作品を展示・頒布している。

今回、感染拡大防止策が功を奏した形と言えるだろう。

「C99」にサークル参加した男性は、編集部の取材に対し「来場者はやっぱり少ない印象。体感としては通常の3分の1程度」と回答。参加者たちが目に見えて感じる程には、その規模は縮小されているようだ。

また、頒布物をいつもより減らしているサークルも多い。サークル参加の男性は「有料で入った人が完売で買えないのは申し訳ないので、自分はいつも通りの部数を用意しています」と教えてくれた。

オミクロン株の流行というコロナ禍にあって「無事に終わってくれればいい」と心配の声もあるが、無事初日が終了。明日31日が最終日となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/548df59d647073b8bdcd822da4278d0029e09569

引用元: ・2年ぶり開催「コミケ」初日は5万5千人、有料チケット導入などで通常の1/3以下に サークル参加者も「来場者は少ない印象」 [爆笑ゴリラ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:25:53.11 ID:joduTsvW0
クラスターフラグ

3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:25:55.44 ID:PZNvAtQ40
こんな状況で開催する意味あるの?

>>3
政府や企業も絡んでいろんな実証実験の場になってる

>>10
っていうのがエロ本買いに行くオタの言い訳

4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:26:35.31 ID:Bf378JMr0
やったっていう事実が欲しいだけよな

5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:26:59.36 ID:0lo0ETu/0
クラスターなればメディアは

6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:28:25.00 ID:U6UoiEc70
後期高齢者の同人教室

7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:28:37.36 ID:5Ja1W+e70
コスホリは一度行きたい

8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:28:58.47 ID:dxbowDwc0
あれを見ろ!
コミケ雲だw
なんか嫌なものが降ってきたぞwwwwwwww

9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:29:00.60 ID:Jw6WV6B00
同人の販売請け負ってるメロンとか
とらのあなとかも人減ってそうやな

11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:29:58.17 ID:6fP0hBLS0
コロナ関係なく何回か前から入場有料になってなかった?

12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:30:31.89 ID:QdKmuKPj0
社会勉強として一度ぐらい行ってみたいのだが怖くていけない

13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:30:47.79 ID:mKFamBCD0
エロ本買いに5万人が集まる

終わってんなこの国

>>13
エロ本以外もあるぞ
マイナー武将スポットの歴史書とかな

>>13
実はエロ系はコミケ参加サークルの3割程度

豆な

>>44
売り上げの比率が知りたいな

14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:33:36.45 ID:owTiYQ2w0
くさそう

15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:34:45.83 ID:7o7bVMvt0
無くなればいいのに 同人えろ漫画ほしいならネットで買えるだろ?

16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:34:49.89 ID:IxMa/Cb20
コミケってなんなの?
一般人には見当がつかん

>>16
一般人さんはわからない演劇、コンサート、格闘技、などなど
あれもこれも見に行きたいと思わないだろ

17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:35:20.06 ID:EkBeQEp80
オタクだけど1度も行ったことないや

18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:35:23.97 ID:W829pvO40
運営費とか考えると有料はいい策だろうな。
減少で流れがよくなる事も見越しての事だろう。

19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:35:58.70 ID:se1AIi0e0
童貞キモヲタの集まり
全員コロナ死してほしい

20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:36:09.52 ID:03YhRQ460
こんなんじゃオタクは何をオカズにしてんの?

21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:36:41.61 ID:Pvr4y7Rq0
肥溜め

22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:37:19.29 ID:kA+O3QOQ0
転売ヤーいるの?

23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:37:27.11 ID:yJr7cdtS0
もうオンラインでいいよ
大手は商業規模であって、もはや漫画ファンによる手売りとかそういうスタンスが崩壊してる
ボランティアだなんだというのはいいが、きっちり法人化して癒着バリバリの運営に金渡すために買い物しなくていい

>>23
これからはメタバースでしょ

>>23
そんなこと言い出したらパチンコ店で貰ったライターの石を買取ってくれる店がたまたまちかくにあるとか入浴の介助をして貰ってたらたまたま恋愛感情が発生したのでセックスしましたとかいうスタンスだって崩壊してるだろ

>>28
それがよいとは誰も言ってない。

24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:37:36.37 ID:LHDXgTj00
ワクチン接種パスポートいるんじゃ打たない人参加出来ないからなw

26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:41:13.46 ID:APA/efTY0
>>1
コミケオタクの
犯罪率は高いのは事実

29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:49:28.57 ID:28Eh/xzt0
えなこはくるのかな?

>>29
昨日来てた
私服でインタビュー受けてるのを見かけた

30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:49:29.81 ID:U/6qr/h/0
無料だから毎年あれだけ集まったんだろうが。
有料じゃ行かねーよw

>>30
コロナ前から日にち別のチケット制になってる

31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:51:25.47 ID:wfQlVE+g0
♪俺にはコミック・マーケットなんか要らない、俺の周りは漫画だから。

32: ああああ 2021/12/31(金) 12:54:12.25 ID:3Gvk1Vkf0
酸っぱい臭いのやつらはなんでなの?

33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:54:50.76 ID:+qLvvscv0
熱出てんのに入った奴がいて草
拡散されたら逃げてんのがまた

35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:55:07.67 ID:OGOa3mro0
江ノ電ニキがコミケ参戦でトレンド入りしてるw

38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:56:18.36 ID:S8AvDTmQ0
冬でも臭そう

39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:57:16.47 ID:jBdaXq4O0
毎年参加してたから惰性で参加してた人が多かったって事よ

40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 12:59:16.11 ID:HZ0L8bP30
これだけ制限されても海賊版が速攻流れまくってんな
どんだけ組織化されてんだよ

42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 13:02:30.26 ID:wOwddadh0
アニメや漫画は許せるけど
コミケは許せない

43: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 13:02:45.54 ID:FHdYZb9w0
昔行ったことあるな
何気に手にとったのはファイナルファイトの同人漫画
ハガー市長が敵キャラに次々と犯される田亀源五郎の漫画みたいな展開だった

45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 13:03:51.31 ID:eo7RhETG0
こういうのこそバーチャルでやれよ

47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 13:06:16.97 ID:axR+LMm/0
のちのコミケクラスターである

49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 13:06:28.45 ID:jnnynmML0
自由にふらっと午後とかに行って
あの雰囲気を楽しむことってもう無理なのかな
なんか懐かしいわ

50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 13:07:05.55 ID:8/QkfJs60
これこそ電子だのリモートだのできそうな祭りだけどな
そもそもネット時代以降は毎日がコミケみたいなもんだろ

51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 13:07:52.20 ID:1GF0JXlG0
オタクってキモいな

52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 13:08:16.09 ID:yGa1hxat0
zipでくれ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事