1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/31(金) 11:04:35.51 ID:CAP_USER9
2021年12月31日
まいじつエンタ

『ONE PIECE』『鬼滅の刃』『進撃の巨人』…なぜ九州から歴史的作品が生まれるのか?

『ONE PIECE』に『鬼滅の刃』、『進撃の巨人』…。いずれも社会現象クラスのヒット作だが、その作者たちには1つの共通点がある。実は全員がそろって九州出身なのだ。今や九州は多くの売れっ子を輩出する“漫画家大国”となりつつあるらしい。

「ONE PIECE」の作者・尾田栄一郎は、熊本県熊本市出身。2016年に熊本地震が発生した際には、すぐさま支援のメッセージを発信し、現在も積極的に復興プロジェクトに取り組んでいる。

また、「進撃の巨人」を生み出した諫山創の出身地は大分県。生まれ故郷である大分県日田市は今や“聖地”と化しており、エレン、ミカサ、アルミンの銅像が設置されている。ちなみに諫山がデビュー前にアシスタントとして師事していた漫画家の佐藤友生も、福岡県北九州市の出身だ。

また、九州で最も人口が多い福岡県では、多数の人気漫画家が生まれている。『ちはやふる』の末次由紀、『GANTZ』の奥浩哉、『東京喰種トーキョーグール』の石田スイなど、錚々たる面子。さらに「鬼滅の刃」の吾峠呼世晴も福岡出身だ。

他にも、佐賀県は『キングダム』の原泰久、長崎県は『弱虫ペダル』の渡辺航の出身地。最近の漫画業界で存在感のある作家たちが九州地方に集中しているところを見ると、 “時代は九州”と言っても過言ではないだろう。


九州だけじゃない? 元祖「漫画家大国」は…

しかしこれまで漫画通の間では、新潟県こそが「漫画家大国」だと言われてきた。実際に新潟からは、『ドカベン』の作者である水島新司や、『うる星やつら』や『犬夜叉』の高橋留美子といった漫画史に名を刻む大作家たちが生まれている。

他にも、『パタリロ!』の魔夜峰央や『頭文字D』のしげの秀一、『るろうに剣心』の和月伸宏、『ヒカルの碁』の小畑健、『1・2の三四郎』の小林まことなども新潟出身。近年ヒット作を手掛けた漫画家としては、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の赤坂アカも新潟県佐渡市が故郷だという。

なぜたった1つの県に、これだけの人気漫画家が集中していたのだろうか。その理由としては、新潟の地理的な条件が関係しているという説も。豪雪地帯であるため、家の中で負担なくできる絵描きを趣味とする人が増え、結果として漫画家が生まれやすくなったという考え方だ。

しかし近年ではテクノロジーの発展により、ゲームやパソコン・スマホの普及率は各段に上昇。外に娯楽がなくても、家の中で手軽に暇をつぶせるようになった。それによって、新潟は漫画家を生む文化的風土を失いつつあるのではないだろうか。

とはいえ、なぜ最近のヒット作家に九州出身が多いのかは不明。そこに秘められた謎を解明すれば、才能のある漫画家を人為的に生み出す“漫画家大国プロジェクト”が可能になるかもしれない…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/98520

引用元: ・『ONE PIECE』『鬼滅の刃』『進撃の巨人』…なぜ九州から歴史的作品が生まれるのか? [爆笑ゴリラ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:05:04.22 ID:hiN7bD0h0
こじつけ

3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:05:47.58 ID:JEe7C2dR0
田舎はやることがないからな
娯楽がないから絵を描くくらいしかないんだよ

>>3
お前叩きのめすぞ

>>3
これは真面目にありそう
進撃の人も周りは山に囲まれていてそのイメージだと言ってたし
ただ荒川弘の家業のハードな酪農の手伝いをしながら描いていたのには感服する
でもそれも最高の娯楽だったんだろうな

>>3
事実、実際最近九州「唯一」の遊園地が潰れたくらいだからな
妄想を絵で発散するしかないとかそういうのはありそう

4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:06:17.83 ID:2csw7bdV0
ハブられる呪術廻戦

>>4
九州の人じゃないじゃん

5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:08:24.30 ID:IMdXVJIE0
ヒント:邪馬台国

6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:09:12.68 ID:XaxbgjKL0
さんざん書いて結局不明って、よくこんなん記事にしたな
やっぱネットからいちゃもん拾って大袈裟に書くことしかできないまいじつが取材なんてできるわけないって

7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:09:25.03 ID:zzuCnhJd0
九州人を掻い摘んでみましたw

8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:09:32.59 ID:/7UZ/vTR0
九州力

9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:09:44.69 ID:epnZzFyV0
ひでぇオチでワラタ

10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:11:29.49 ID:WcaBMNja0
九州って括りだと七県もあるからな

>>10
九州人は九州なら他県でも仲間意識があるので
逆にバラバラに語られる方が微妙に感じる
甲子園とかも九州なら他県でも応援するし

>>29
九州は鹿児島と宮崎以外は仲間意識というか固まってる
地図見てもわからんだろうけど鹿児島と宮崎は遠いんだよ

11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:11:47.48 ID:ZxQD+W8+0
鴨川つばめや萩尾望都も入れろ

12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:12:14.28 ID:NsfzBKGz0
九州のひとは想像力が高い
昔のことも知っている

蒙古軍押し返した  すごい かみかぜ

13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:12:45.37 ID:nmg1fJYe0
この作文発表する人間に給料与えているのか まいじつさんは優しいなあ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:12:58.63 ID:BjegDtX10
ドカベンがスポーツ漫画で一番面白い

15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:14:06.27 ID:qAec74Zu0
上京して何も成し遂げられず帰ってくるのは恥なのだから必死
別に東京来なくてもいいのか漫画はw

17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:16:27.38 ID:7H0aI83x0
ワンピの主人公が一番だと鬼滅の主人公が周りを立てるのって真逆よな
進撃は九州男児の親父を持った家庭で生まれたマザコンって感じだわ

18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:16:30.58 ID:QdKmuKPj0
都会にいると、均質化され、馬鹿になるというだけ

19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:16:31.64 ID:g5Jd1U/k0
アホみたいな記事だな

20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:17:35.40 ID:+bAMsGrf0
その三作品よりキングダムだろう
私は別にDBさえあればいいよ その代わり、名古屋、清州にDBを返還してくれ

21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:17:40.41 ID:TfVW5l3Y0
九州以外の歴史的作品を無視すりゃそうなるだろうけどさあ

22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:21:45.58 ID:hA7cfrLJ0
まいじつ記者ってギャラどれくらいもらえるの?

23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:22:13.49 ID:aIY2Q/eE0
九州は海賊と鬼と巨人とくまモンが跋扈する修羅の世界だから

24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:23:14.59 ID:7xdMbCSz0
話は石ノ森クラスを出してからにしよう

25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:23:20.52 ID:+bAMsGrf0
地方分権で完全に分離させればいいのだ
漫画だけじゃない、すべてな そのほうが地方の実力が露わになる
九州は産業はないけど、漫画は強いのかもしれない

26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:24:05.31 ID:4nKFg1nN0
ワンピはもうないやろ、伸ばしすぎてただの奇形エッセイ集

27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:24:22.01 ID:8Nv4NxBW0
福岡は芸能人も多い印象

28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:25:14.61 ID:i0ym3soR0
>>1
結局新潟のひとり勝ち言いたいだけやん

30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:26:44.89 ID:bl8FfDyy0
スラムダンクも

31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:26:53.25 ID:9uMccbVn0
進撃鬼滅は超作画アニメのおかげで売れただけだろ?

糞作画アニメでも売れたワンピ様と一緒にすんなよ!

33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:27:29.44 ID:YCrNMYaI0
確かに最近の九州はすごいな

34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:28:52.38 ID:PBn5KIY00
>>1
バカだな~令和だからだよ
令和は太宰府天満宮からなんだろ
九州忖度だよ

35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:30:11.53 ID:W50sxXdQ0
修羅の国だからね

36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:30:32.34 ID:9p2crLlc0
NARUTO作者は九州産業大学芸術学部

37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:30:59.48 ID:PBn5KIY00
手塚治虫(大阪)を越えてから言えw

38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:32:10.73 ID:awlsjnBl0
修羅の国だからネタに事欠かないのだろうな

39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:32:59.50 ID:WcaBMNja0
進撃は10年前だしワンピースは20年前だし時期スパンが広すぎる

40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:33:14.15 ID:MHlP5U9r0
北海道なんて名作少女漫画だらけじゃん

41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:33:22.53 ID:nZsxgoFv0
蛭子能収 長崎市出身

42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:33:27.24 ID:WFJUBtYE0
爆笑ゴリラってやっと半角文字使うようになったんだ

43: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:33:29.96 ID:aK2a4Je40
スラムダンクの作者も鹿児島じゃなかったか?

>>43
そう
あと北条司も福岡

44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:33:48.53 ID:W829pvO40
なんだ。
日本のマスメディアがまた、
韓国のおかげ~とか伏し拝むような事言ってんのかとオモタ

45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:34:11.37 ID:SMukZMVp0
九州で括ると進撃はリベラルで保守的な考えの他二つとは違うね

>>45
ワンピースも保守的な考えないでしょ

46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:34:41.05 ID:gDN5aJ+F0
記事の中で九州で名前出してもらってないのが鹿児島と宮崎
悲しいのぉ

48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:35:55.78 ID:Ng0KWpWX0
田舎の娯楽はセックス
負け組は別のことやってる

51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:37:19.08 ID:5NznDBkM0
十分人口が多いだろww
田舎者意識があるからこういう記事になる

52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:38:10.77 ID:5NznDBkM0
神奈川県人だったらこんな記事にならない

53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:39:20.46 ID:PBn5KIY00
九州の漫画はどれもシリアスなんだよ
漫画で頭使わせてどーする
キン肉マンやアラレちゃんや男塾のようなバカバカしい漫画がいいんだよw

>>53
福岡出身の鴨川つばめと長谷川町子はシリアス描いてないと思う
古い漫画家だけど

56: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:40:02.46 ID:G0mjedQo0
東京に住むことがひとつのスタートラインと考える人もいる
東京から遠ければ遠いほど何としても上京したいという反骨精神が強いんじゃないかな

>>56
福岡の人間は東京へ
鹿児島の人間は大阪へ
ってイメージ

>>57
福岡以外はほとんど福岡に上京するぞ
親も福岡なら一人暮らし認めるケースが多い

>>57
クリスタルキングの大都会は東京ではなく福岡のことだっけ?

58: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:42:19.24 ID:J5hFcyny0
昔は敵の侵略目標だったし最新の海外文明文化が到来する貿易港でもあった

59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:42:56.59 ID:TLo6w00W0
九州人は田舎者で男尊女卑なので出版社と相性がいいんだよ

60: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:43:40.35 ID:LNXPkb2A0
人気バンド輩出のイメージあったけど漫画家もそうなんか

61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:43:47.61 ID:CKFLpDdx0
進撃の巨人がヒットしたのがよくわからん

62: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:44:16.46 ID:/+1ZobFU0
東京の中央集権が嫌なんだと思う。
ワンピースも権力者を引き摺り下ろす展開が多いし。

63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:44:25.54 ID:SynFZL+w0
KINGDOMは?

64: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:44:38.20 ID:Typwhp3T0
Googleも福岡に拠点を置くし
半導体最大手のTSMCは熊本に工場作るしで
九州色々始まってるな。

66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:44:49.98 ID:C0mWdYrh0
どう考えても韓半島の高度文化の影響

67: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:45:14.43 ID:cuoK5AGh0
サザエさんや銀河鉄道の人も福岡じゃなかったっけ

69: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:45:59.94 ID:tHyvQ+jc0
勉強しろ勉強しろって言われないのかな

71: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:46:16.29 ID:sSg/Insr0
九州は日韓を両方支配できる地の利があるからな 台湾も守備範囲

72: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 11:46:20.78 ID:49TOxfQK0
そりゃ世紀末の地域だから
どれも命をやりとりする漫画だろ?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事