1: ばぐっち ★ 2024/01/15(月) 14:35:45.52 ID:??? TID:BUGTA
北九州市に本社を置く航空会社スターフライヤーは、15日から小型の犬や猫を客室に持ち込めるサービスを国内線全路線に拡大しました。


スターフライヤーによりますと、ペット持ち込みサービスは、ペットと旅行を楽しみたい飼い主のニーズに応えようと2022年3月に始まりました。


これまでは北九州-羽田線限定のサービスでしたが15日からは国内線全ての路線で持ち込むとができます。


料金は片道1匹5万円で、持ち込めるペットは既定のケージに入る小型の犬と猫のみです。


ケージは一番後ろの席の窓際に固定され、飼い主は横に座ることができます。


国の指針では、ペットは手荷物扱いで緊急時は持ち出し禁止とされており、スターフライヤーも指針に従った運用としています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1d50402d3d9b36891b3d50b1e1038894416dd6ef&preview=auto

引用元: ・【企業】「ペット同乗OKです!」 スターフライヤー、国内全路線で…ただし小型の犬と猫のみ

34: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:21:02.16 ID:UxFUM
>>1
緊急時にペットケージ持って脱出しようって奴が絶対でるから
そのような行為をした者に一発で懲役刑と罰金一千万円程度の重い罰則をもうけるべきだろ

ケージ持って脱出した奴のために後の乗客が逃げおくれて死亡するケースが考えられる
それを防ぐためにも相当重い罰則刑を新設すべきだろ

81: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:21:23.45 ID:1ysBw
>>1
猫アレルギーで喘息発作から心臓発作起こす人がいるから責任重いぞ
電車みたいに簡単に席変えられんし空気に長時間晒されるからな

103: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:39:40.88 ID:oGrIe
>>81
そういう人は同乗便を避けるしかなかろうな
てか飼い主の衣類にも結構ついてるし
隣り合わせたらどうすんだろ

83: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:24:21.63 ID:1ysBw
>>1
ウンチおしっこ漏らしたら悪臭だしコケコッコーなど遠吠えは迷惑だぞ

2: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:40:31.50 ID:znRVT

3: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:40:49.80 ID:dJp8A
緊急脱出時はペットを客席に残して見殺しにする約束ですから悪しからず

4: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:41:58.29 ID:IZAaR
緊急時は見捨てなきゃならないんだ

6: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:44:20.66 ID:RefXS
>>4
見捨てるわけないやん
無理やりケージ持って逃げるに決まってる

88: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:29:26.81 ID:p8L5A
>>6
「ケージは一番後ろの席の窓際に固定され、」なのでCAさんが持ってるキーじゃないと
ケージの固定ロック外せない、とかにしとけば問題ないよ。

99: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:36:52.87 ID:bxsiw
>>88
名案

5: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:42:37.00 ID:UxliJ
これでいいんじゃないかな。
同乗勘弁な人はスターフライヤー乗らなきゃいいんだし。

7: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:44:25.36 ID:IeN3n
緊急時に持ち出せないんじゃ結局一緒じゃん
まあ恐らく言うこと無視して一緒に持って出ようとしてCAとトラブルになるんだろうけど

8: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:46:06.09 ID:IeN3n
ペット同伴者は最後の最後に脱出するなら最初にペットカゴを機外に放り投げるなら許してもらえるかもね

9: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:46:11.73 ID:IZAaR
これは利用する気になれない

10: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:46:34.39 ID:oGrIe
猫なら人間の赤ん坊サイズだから
スリングに入れて逃げられないかな
もちろん飛び出さないよう
口が閉まるタイプで

11: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:46:56.40 ID:nWztB
家族同然なのに、蛇の持ち込みはダメなの?

84: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:26:46.56 ID:sTr6M
>>11
犬や猫より静かでおとなしいのにね(´・ω・`)

106: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:40:34.71 ID:LFSck
>>11
首に巻いてればバレない

12: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:48:03.51 ID:g7SNE
緊急時絶対ゴネるだろw

13: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:48:51.62 ID:zwMfg
つまり、緊急脱出時は愛するペットの生前最後の姿を見て脱出するんか~
まさに鬼の所業w

14: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:50:20.78 ID:BexDm
アレルギー持ちはショック起こして死ねって事?

中々ぶっ飛んだ会社やね

16: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:52:18.72 ID:TEwY1
>>14
乗らない選択をしませう

23: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:03:40.27 ID:RefXS
>>16
なんで人間より畜生が優先されるんだ
アレルギーの客がいる場合は動物諦めさせろ

25: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:07:48.97 ID:m94Pf
>>23
人間よりも運賃が高いですからね
ここは諦めて別の飛行会社でお願いします

29: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:13:10.43 ID:TEwY1
>>23
最初からスターフライヤーを選択肢から外すということで
格安ならもういっちょあるでしょ

45: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:32:03.54 ID:gOhy2
>>14
新幹線、電車、タクシー
ゲージで運んでる人いっぱいおるやん
ゲージ入ってたら、そこまで毛抜けないし動物の毛アレルギーって
すんごい酷いうちの娘でも
触った手で目を擦ったりしないと喘息とか出ない

トイプーとかそもそもアレルギー物質少ない種類の動物もいるしね

15: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:51:30.03 ID:lTdQn
動物虐待が捗りますね

17: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:52:59.48 ID:EzCW2
大型猫はダメなんか糞

18: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:53:05.61 ID:KCaUn
小型犬ミニチュアダックスフンドって、赤ちゃんのとき可愛いけど一定数デブな中型犬ダックスフンドに進化するよな

19: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:55:08.75 ID:KCaUn
人間の赤ちゃんは泣いても仕方ないと思うけど、バウバウ吠え続ける犬が乗ってたら嫌だな

20: 名無しさん 2024/01/15(月) 14:56:18.34 ID:2iTx2
https://i.imgur.com/UPkq1Uq.jpg
こういう女に首輪付けて乗せたい場合は?

22: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:03:13.52 ID:m94Pf
>>20
プライベートジェットでお願いします
ペット達もとても喜ぶと思います

21: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:00:57.90 ID:RQr7W
それ手荷物や。

24: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:07:21.50 ID:A3hPJ
真横に居るに緊急時は置いてけとか残酷

26: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:09:05.44 ID:S3rbw
十分だね

27: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:09:30.66 ID:7DY2p
よかったなあペット同乗派w

願いが叶ったなあw

もう騒ぐ必要ないなあw

念願の同乗が叶ったんだからw

一匹5万円でw

使えよな絶対?w

JALとかは動物虐待なんだよな?w

料金10分の一くらいだけどw

28: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:12:13.62 ID:Nw71z
押し込めたら大型犬でもいけるっしょ

30: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:13:38.07 ID:tupCe
これで事故って死人出ても自己責任論になるな
乗るやつは馬鹿

31: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:13:55.55 ID:rkQVX
結局非常時は置いて逃げなきゃいけないとこは変わらないw

32: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:15:33.02 ID:7DY2p
>>31
ケージ開ければ勝手に逃げるだろw

33: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:20:21.31 ID:xLqKE
ペット用カーゴを6つ設置するなら座席5列分はスペースが必要だな

35: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:21:35.76 ID:5sn5N
> 料金は片道1匹5万円で
人間より高いのでは…

36: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:22:29.35 ID:TEwY1
ケージは一番後ろの席の窓際に固定され、飼い主は横に座ることができます。

ってあるからどうしてもスターフライヤー乗りたかったら前の方に乗るとかじゃいかんのか?
搭乗は最後の方にしてさ。アレルギーはそれでも敏感に反応する?

37: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:22:37.60 ID:si6fQ
今回のJALに仮にこれが導入されてたら、脱出時「ペットが後ろに!」とか言って逆走する奴が出た可能性があるわけだ。怖いね。

85: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:26:49.82 ID:oGrIe
>>37
飼い主は近くに座るみたいよ

38: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:22:57.41 ID:tcZaO
大型犬がダメなら大型人間(デブ)もダメにしろよ
せめてデブ料金は取れ

39: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:24:32.83 ID:K2Fox
そうかー、グールドモニターは認められないかー

40: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:28:27.56 ID:X9FxG
これで安心して飼い主様と旅行できます
ただもう少し大きめの成人男性がギリ入れるくらいの檻を用意していただけるともっと助かります

43: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:31:08.78 ID:K28WE
>>40
女王様と

41: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:28:33.35 ID:UxFUM
航空機事故での手荷物持って脱出や
ケージ持って脱出行為は準殺人罪に等しい

これを防止するにも厳罰化が絶対必要!

42: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:28:43.72 ID:TEwY1
何かと思ったらトカゲやんw

44: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:31:57.76 ID:UDufx
事故の際は乗客に加えて動物も騒ぐから
JALの事故時よりも客室乗務員の案内が届かない地獄絵図になるので搭乗は遠慮しますね

46: 2024/01/15(月) 15:32:54.27 ID:hiYjm
日本初鬼畜同伴機丹生

47: 2024/01/15(月) 15:33:22.85 ID:hiYjm
日本初鬼畜同伴機誕生

48: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:34:35.09 ID:lizkF
ペット脳の戯言など無視してれば良かったものを、スターフライヤーは次はペットが嫌いな人の話を真摯に聴かないと行けなくなるな。区別をしないようにw

53: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:37:10.64 ID:UxFUM
>>48
ケージ1個が片道5万だから
こりゃ儲かるって考えたんだろ

49: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:35:30.24 ID:WMEUj
一匹5万は吹いたw

50: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:35:49.95 ID:g6o3M
わんわんうるせー

51: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:35:52.65 ID:IcDEo
緊急時に間違いなくパニックなるわ

52: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:36:58.05 ID:iAWU1
すっげーうるさそう
乗る人減るんじゃね

54: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:38:02.47 ID:c5w73
えー…全線?
乗りたくない人に選択肢無しなの?

55: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:38:23.20 ID:lizkF
こんな話を聞き入れるとか本当に馬鹿な会社だなあ。
収集がつかなくなるぞ割と本気でw

56: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:40:30.99 ID:c5w73
>>55
22年3月からやってるらしいし
別料金で5万なら良い稼ぎになりそうだけども
こういう専用機があるならそっち乗っとけって話だわな

57: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:40:39.74 ID:TEwY1
実際のところスターフライヤー選択する人間が5万出すかと・・・
金出せるセレブがスターフライヤーで満足するのかと・・・

68: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:04:59.88 ID:CkUi5
>>57
セレブは普通にプライベートジェット使うやろ

58: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:42:48.83 ID:UxFUM
天ぷらみたいな名前の会社だな

59: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:45:53.39 ID:1RucC
これで乗るより乗らないやつの方が増えるだろ。

60: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:47:37.27 ID:vUpoO
緊急時持ち出し禁止なら結果見殺しになるから意味なくね?
持ち込みに署名してた人はこれでいいの?

66: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:01:07.21 ID:Fjvkn
>>60
荷物ではなく客として死ねることが重要なのよ

67: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:02:06.99 ID:IeN3n
>>66
非常時に持ち出せないなら結局荷物扱いってことだけどね

86: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:27:38.28 ID:dTsrm
>>60
国の指針で決まってる以上そこは仕方ないと思うよ
非常時の扱いは知らないけど例えば船だと客室にペット同伴出来るサービスがあるし
そういうサービスを利用する事も可能
船旅の時間は無いけどペットを連れて行きたいから飛行機でと言うならそこは決まりに従うしか無いよね
自分は船で東京-九州間で猫を連れて乘った事があるけどその時はペット用の貨物室みたいな場所に入れる様になってた
それを利用して二度と使わんと思ったよ
次の機会には猫の為に車で連れて東京-九州を移動したよ

61: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:48:36.80 ID:t5ki2
5マン払ったんだから連れて降ります!!
ってキチガイがパニック起こすだろw

93: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:30:37.12 ID:dTsrm
>>61
最後部席だと非常口が最後部のしか使えない場合そういう事を言い出す人が出たら
ほぼ全員の脱出が遅れる事になるからその辺は航空会社も最悪の事態への対応策は考えてるんじゃないかな

96: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:32:38.89 ID:sTr6M
>>93
最悪の事態を想定出来ていたらペットは禁止になっているよ(´・ω・`)

100: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:36:53.15 ID:dTsrm
>>96
まあ正直言ってかなり楽観的と言うか曖昧な部分があるよね
ただの手荷物と生き物を同じに捉えろというのは明らかに無理があると思うよ

105: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:40:26.56 ID:sTr6M
>>100
まぁ、嫌なら乗るな、って事でしょう

110: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:43:26.19 ID:dTsrm
>>105
良い悪ではなくこれで乘る人乘らない人は分かれて来るかもね

97: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:35:15.69 ID:t5ki2
>>93
CAがスタンガン持ってるとか?

102: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:38:32.36 ID:bxsiw
>>97
ワロタ、ええな

107: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:40:48.85 ID:dTsrm
>>97
荒っぽい手段かどうかは別にして何らかの有効な方法は考えてると思うけどね
じゃないとそういう事態になった時に他の搭乗客が実力行使で排除する可能性もあるし

108: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:42:41.80 ID:sTr6M
>>97
ケージを抱えた中年女性に突き飛ばされたCAが真っ逆さまに落下している絵が浮かんだ(´・ω・`)

62: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:49:43.63 ID:ZpXbs
ペット差別をしだしてて草w

63: 名無しさん 2024/01/15(月) 15:56:02.00 ID:0csbT
ペットと一緒に籠に入れて最後部席に固定しておけばいいじゃん
当然外から鍵掛けるけど

64: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:00:26.35 ID:IeN3n
恐らくペットのカゴはロックが解除されないと取り出せない仕組みにするのだろう
そして、緊急非常時にはロックは解除されず見捨てて逃げねばならない
まあ非常時には殆ど荷物室に閉じ込めてあるのと変わらない感じになるのだろう
客はロックを介助しろと泣き叫んで阿鼻叫喚の地獄絵図となる可能性が高いな

65: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:00:31.64 ID:fMPPC
家のミニ豚はだめなのか。

70: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:07:14.69 ID:9DEKn
>>65
火災時に焼けるのを待ってしまうやん

69: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:07:03.63 ID:DMlxO
こんにちは!
面倒くさいオジサンです!

機内で子供とか赤さんが泣いてても謹んで我慢いたしますが、
機内で猫がニャーニャー鳴いてたらあからさまに舌打ちとかデカい声で苦情、言ってもOKですよね?
人間じゃないからセーフ🙆‍♂️

73: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:09:33.98 ID:TEwY1
>>69
ニャーニャーは許してしまいそうw

71: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:08:59.78 ID:9vA7X
1匹5万円支払ってスターフライヤーに乗る人なんていないだろ

72: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:09:31.82 ID:LBGjn
臭い煩い家畜生と同じ客室に乗せられるなんて迷惑千万。
企業側がペットも乗せると表明したなら
これでスターフライヤーは選択肢から完全に外れる。
むしろ対象以外のペットを飼う人を差別する企業と認識するよ。

74: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:12:16.37 ID:WMEUj
賃貸で5万払ったらペット飼ってええですよ
隣人は知りませんルール

75: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:12:37.80 ID:IxOK2
>ペットは手荷物扱いで緊急時は持ち出し禁止

おいおい…

76: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:16:16.86 ID:MYtFu
まあこういうサービスが出てくるとは思ってた
ペット同乗にあれだけ反対してたネット民はスターフライヤーには乗れないな

77: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:17:47.48 ID:r1qqZ
貨物室ならもっと安いの?

78: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:18:32.83 ID:fcjoL
これ、2022年3月からやってるよな?スターフライヤーとか飛行機乗っててペット同乗見たことある?ないやろ?結局海外とかならともかく国内線でペットと一緒に飛行機乗って旅行するやつおらんって笑。金持ちぐらいやろ。

80: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:20:53.70 ID:TEwY1
>>78
もともと北九州~羽田便だけやったみたいだからな

79: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:19:47.56 ID:c5w73
いいとこに落ち着いたんじゃね?
ゾーニング出来てWin Winでしょ?

82: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:23:58.53 ID:1ysBw
ウンチおしっこ漏らしたら悪臭だしコケコッコーなど遠吠えは迷惑だぞ

87: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:28:34.70 ID:ZxC0T
>国の指針では、ペットは手荷物扱いで緊急時は持ち出し禁止とされており、
スターフライヤーも指針に従った運用としています。

何じゃこれは!
抱っこしていても、その場に置いて見捨てると言う脱出を促される。
余計に悲しくて、切なくて泣いて逃げ遅れてしまいませんか?w

90: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:29:52.26 ID:p8L5A
>>87
そもそも抱っこが出来ないだろ。

104: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:40:14.86 ID:oGrIe
>>87
飛行機に載せないのがベストってことになるよな

89: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:29:31.35 ID:fjrIm
緊急時絶対ペット持ち出すよなこれ
あとでどれだけ怒られようが金払うことになろうが殴り合いになろうが強行するだろ

91: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:29:59.02 ID:m94Pf
人間の運賃よりも高いからな
本当の愛犬家、愛猫家以外のニセモノ達は
躊躇するだろうね
大事な家族だから運賃は人間と同等な所に
スターフライヤーの優しさを感じる

人間よりもずっと安い料金だったら
見下されているみたいで嫌と言うのが多いだろうな

92: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:30:23.21 ID:aCjJv
狭い獣小屋に詰め込まれる日本人みたいな図にならない?

94: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:30:51.58 ID:wbbHZ
他のペットを差別するのか!w

95: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:30:57.14 ID:ECSbO
一般客が乗らなくなったつぶれるじゃね?

98: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:36:09.65 ID:MMgRw
ペット持ち込みさせろと言ってた芸能人はスターフライヤーに乗れよ

101: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:38:19.22 ID:TEwY1
ただこの間のような事故はそうそう起きないだろうからな~

109: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:42:43.59 ID:zckyO
おー、コレで大騒ぎしてた犬厨も満足だな

111: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:47:45.32 ID:KCaUn
ペットのアレルギーとかばっかり気にしてたけど、おしっこウンチは!?専用ゲージ固定だから動かせないしその場で臭い大丈夫か?

112: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:49:20.71 ID:TmTKc
航空会社も連中の圧力に屈したか
ご愁傷さま

113: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:49:29.29 ID:z5j9I
スターフライヤーの席は汚れて匂いそう

114: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:49:31.76 ID:KCaUn
犬猫飼い主は鼻鈍ってるけど、犬ってめっちゃ臭いからな。毛の長い犬種とかだと。おしっことかもついてたり

115: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:52:51.13 ID:yESjd
スカンク駄目?

118: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:54:22.41 ID:Ryn7G
>>115
551のブタまん買って新幹線乗るレベルのテロ

116: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:53:23.16 ID:giaTI
お犬様は、おまえらとはちがうのだよ。
何か起きたら一体化して逃げるのだよ。
アレルギー持ちは飛行機も新幹線も乗るべきではない。

117: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:53:26.13 ID:7QITw
なんで冷笑系の人たちは発狂してるの?

119: 名無しさん 2024/01/15(月) 16:55:34.10 ID:zckyO
ちなみに非常時は手荷物だから置き去りな。

120: 名無しさん 2024/01/15(月) 17:00:01.09 ID:ogDnf
同乗するなら金をくれ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事