
1: 影のたけし軍団 ★ 2024/10/12(土) 17:09:14.88 ID:??? TID:gundan
荒川 和久 : 独身研究家、コラムニスト
「金がないから結婚できない」なんていうのは、単なる言い訳だ。金がないからこそ二人で一緒に協力して生きていくのが結婚だ。
そんなことを言う既婚者がいます。年齢層は主に50代以上の男性です。油断すると、そのうち「俺の若い頃はな……」などと聞きたくもない武勇伝が始まってしまいます。
確かに、その人たちが結婚適齢期の頃はそうだったかもしれません。しかし、明らかに最近は、結婚に対する必要コストが上昇しています。しかも、2015年以降に潮目が大きく変わりました。
日本の婚姻減は、大きな流れでいえば、1970年代前半の第2次ベビーブーム期からほぼ一貫して減少し続けていますが、2000年から2015年にかけては15年間で20%の減少だったのに対して、2015年から2023年はその半分の8年間で25%も減少しています。
特に、20代の初婚数の減少が深刻で、同2015~2023年にかけて夫35%減、妻38%減です。明らかに、2015年以降20代の若者が結婚できなくなっていることを示します。
しかも、20代で結婚しなかった層が30代以降で晩婚化しているかといえば、決してそうではなく、30代以降の初婚率は大差なく、結局20代で結婚しなかった層はそのまま生涯非婚化しているわけです。
晩婚化などという現象は存在しません。
この「20代が結婚できなくなった問題」の大きな原因のひとつが、特に2015年以降に激しさを増した「結婚と出産のインフレ」状態です。
今まで結婚できていた年収300万円の中間層の若者が結婚できなくなり、結婚や出産に必要な最低年収基準が上がってしまったわけです。
国民生活基礎調査から、20代での児童のいる世帯数の推移を年収別に見れば、2015年以降大きく減っているのは、年収200万~500万円帯だけであり、特に300万円台が激減しています。
300万円台とは20代の若者のボリューム層であり、この中間層の若者が結婚できなくなったことが婚姻減のすべてです。逆にいえば、年収上位層に関しては20代の婚姻数は減っていないことになります。
冒頭の50代以上のおじさんたちのように「愛があればお金なんかなくてもなんとかなる」などと令和の若者が思えないのは、同じ額面給料300万円でも、50代のおじさんたちの25歳の時と今とでは社会保険料などの負担増や物価高が加わり、実質可処分所得はむしろ減っているからです。
要するに、四半世紀前の若者より、今の若者の手取りが少ないのです。
このように、手取りが減っているのに、逆に結婚の年収のハードルばかりが一層高くなっているという過酷な状態で「金のせいにするな」と言うのはあまりに現実を知らなすぎというものです。
さらに、悲劇的なのは、結婚だけではなく、恋愛すら今は「金次第」となっていることです。「いや、結婚相手の選択はともかく、恋愛にお金は関係ないだろ。それこそ若者が恋愛離れしているせいじゃないのか」などというのは完全に的外れです。
年収階級を、上位層3割、中間層4割、下位層3割別の3つに分類し、それぞれの未婚男女が恋愛人数をまとめたものが以下のグラフとなります。https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/570/img_99a4698bbbc4642826293bea37377363306646.jpg
未婚男女とも、年収が高いほど恋愛人数が多く、下位3割層においては、男女とも20~30代のこれから結婚するだろう年齢帯で恋愛人数が最少となっています。
年収と恋愛人数は明らかに強い正の相関があります。特に、男性の下位層の20代に至っては、平均恋愛人数が2人を切る1.87人でしかありません。
同じ下位3割層でも既婚男性は中間層とかわらない恋愛人数があるではないかと思うかもしれませんが、これは恋愛力や気合の問題ではありません。
未婚男女の下位3割層の恋愛人数が極端に少なくなっている原因は、「恋愛経験なし」が圧倒的に多いからです。
最低1人以上付き合ったことにある者だけを対象とした場合は、男女とも既婚者の数字に近いものとなります。
要は、経済的に下位の3割層がいかに「恋愛そのものができなくなったか」ということになります。
https://toyokeizai.net/articles/-/833046
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/570/img_abf0ca0ff4df9d61f448957d9b5cd0c7252531.jpg
「金がないから結婚できない」なんていうのは、単なる言い訳だ。金がないからこそ二人で一緒に協力して生きていくのが結婚だ。
そんなことを言う既婚者がいます。年齢層は主に50代以上の男性です。油断すると、そのうち「俺の若い頃はな……」などと聞きたくもない武勇伝が始まってしまいます。
確かに、その人たちが結婚適齢期の頃はそうだったかもしれません。しかし、明らかに最近は、結婚に対する必要コストが上昇しています。しかも、2015年以降に潮目が大きく変わりました。
日本の婚姻減は、大きな流れでいえば、1970年代前半の第2次ベビーブーム期からほぼ一貫して減少し続けていますが、2000年から2015年にかけては15年間で20%の減少だったのに対して、2015年から2023年はその半分の8年間で25%も減少しています。
特に、20代の初婚数の減少が深刻で、同2015~2023年にかけて夫35%減、妻38%減です。明らかに、2015年以降20代の若者が結婚できなくなっていることを示します。
しかも、20代で結婚しなかった層が30代以降で晩婚化しているかといえば、決してそうではなく、30代以降の初婚率は大差なく、結局20代で結婚しなかった層はそのまま生涯非婚化しているわけです。
晩婚化などという現象は存在しません。
この「20代が結婚できなくなった問題」の大きな原因のひとつが、特に2015年以降に激しさを増した「結婚と出産のインフレ」状態です。
今まで結婚できていた年収300万円の中間層の若者が結婚できなくなり、結婚や出産に必要な最低年収基準が上がってしまったわけです。
国民生活基礎調査から、20代での児童のいる世帯数の推移を年収別に見れば、2015年以降大きく減っているのは、年収200万~500万円帯だけであり、特に300万円台が激減しています。
300万円台とは20代の若者のボリューム層であり、この中間層の若者が結婚できなくなったことが婚姻減のすべてです。逆にいえば、年収上位層に関しては20代の婚姻数は減っていないことになります。
冒頭の50代以上のおじさんたちのように「愛があればお金なんかなくてもなんとかなる」などと令和の若者が思えないのは、同じ額面給料300万円でも、50代のおじさんたちの25歳の時と今とでは社会保険料などの負担増や物価高が加わり、実質可処分所得はむしろ減っているからです。
要するに、四半世紀前の若者より、今の若者の手取りが少ないのです。
このように、手取りが減っているのに、逆に結婚の年収のハードルばかりが一層高くなっているという過酷な状態で「金のせいにするな」と言うのはあまりに現実を知らなすぎというものです。
さらに、悲劇的なのは、結婚だけではなく、恋愛すら今は「金次第」となっていることです。「いや、結婚相手の選択はともかく、恋愛にお金は関係ないだろ。それこそ若者が恋愛離れしているせいじゃないのか」などというのは完全に的外れです。
年収階級を、上位層3割、中間層4割、下位層3割別の3つに分類し、それぞれの未婚男女が恋愛人数をまとめたものが以下のグラフとなります。https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/570/img_99a4698bbbc4642826293bea37377363306646.jpg
未婚男女とも、年収が高いほど恋愛人数が多く、下位3割層においては、男女とも20~30代のこれから結婚するだろう年齢帯で恋愛人数が最少となっています。
年収と恋愛人数は明らかに強い正の相関があります。特に、男性の下位層の20代に至っては、平均恋愛人数が2人を切る1.87人でしかありません。
同じ下位3割層でも既婚男性は中間層とかわらない恋愛人数があるではないかと思うかもしれませんが、これは恋愛力や気合の問題ではありません。
未婚男女の下位3割層の恋愛人数が極端に少なくなっている原因は、「恋愛経験なし」が圧倒的に多いからです。
最低1人以上付き合ったことにある者だけを対象とした場合は、男女とも既婚者の数字に近いものとなります。
要は、経済的に下位の3割層がいかに「恋愛そのものができなくなったか」ということになります。
https://toyokeizai.net/articles/-/833046
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/570/img_abf0ca0ff4df9d61f448957d9b5cd0c7252531.jpg
引用元: ・【独身研究家】低年収では恋愛も結婚も 「無理ゲー」な悲しい実態・・・年収と恋愛人数に強い正の相関がある、年収が高いほど恋愛人数が多い
>>1
つまり「金持ちほど金しか見てない」ってことやんな
つまり「金持ちほど金しか見てない」ってことやんな
>>1
関係ないと思うぞ。
ていうか腹ませまくってるDQNだって相当な数いるじゃないか。
しかも不思議なことに虐待関連の事件をよく起こす。
独身研究家なのに偏った導き方をしてはいかんよ。
あらゆるケースから答えを出すのが専門家だ。それ以外はアマチュアだ。
もっとプロ意識を持てよ。
関係ないと思うぞ。
ていうか腹ませまくってるDQNだって相当な数いるじゃないか。
しかも不思議なことに虐待関連の事件をよく起こす。
独身研究家なのに偏った導き方をしてはいかんよ。
あらゆるケースから答えを出すのが専門家だ。それ以外はアマチュアだ。
もっとプロ意識を持てよ。
>>61
結婚してるのはDQNか金持ってる連中だな。
中間層が結婚できなくなった。
結婚してるのはDQNか金持ってる連中だな。
中間層が結婚できなくなった。
>>1
子供の養育には金がかかるんだから当たり前。
非モテ弱者男性はそんな当たり前のことが認められずに女叩き。
子供の養育には金がかかるんだから当たり前。
非モテ弱者男性はそんな当たり前のことが認められずに女叩き。
>>1 言いたいことはわかる
この記事で研究家の方が言いたかった点は以下のところ
> 20代の若者が20代のうちに結婚できると信じられる経済環境にならない限り、
> ・・・ (中略) ・・・ 結果的に生涯非婚という結果になるだけです ・・・ (中略)・・・
> 生まれた子どもたちを支援することは必要ですし、それは否定しません が、
> 今本当に目を向けるべきなのは、 ・・・(中略)・・・ 「結婚願望のある」中間層
実は ↑ これも現実離れしていますよという話をしよう、なぜ現実離れしているか?
それは結婚願望を持っている中間層もさまざま、 ゛年収や生活支援゛ だけじゃなく、
(一人っ子で)実家両親親が高齢になったときに ・・・ という計画を持っているひと、
結婚するまでの恋愛期間中の間にあそこに行ってみたいなど、思い描いていた
恋愛期間や独身生活の思い出づくりまで考えているひと ・・・ などなど多種多様だ w
この記事で研究家の方が言いたかった点は以下のところ
> 20代の若者が20代のうちに結婚できると信じられる経済環境にならない限り、
> ・・・ (中略) ・・・ 結果的に生涯非婚という結果になるだけです ・・・ (中略)・・・
> 生まれた子どもたちを支援することは必要ですし、それは否定しません が、
> 今本当に目を向けるべきなのは、 ・・・(中略)・・・ 「結婚願望のある」中間層
実は ↑ これも現実離れしていますよという話をしよう、なぜ現実離れしているか?
それは結婚願望を持っている中間層もさまざま、 ゛年収や生活支援゛ だけじゃなく、
(一人っ子で)実家両親親が高齢になったときに ・・・ という計画を持っているひと、
結婚するまでの恋愛期間中の間にあそこに行ってみたいなど、思い描いていた
恋愛期間や独身生活の思い出づくりまで考えているひと ・・・ などなど多種多様だ w
2: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:11:49.51 ID:NMRud
おかしいな
男を立てる女とかメディアが作り出した幻想だったのか?
男を立てる女とかメディアが作り出した幻想だったのか?
>>2
何そのUMA?
何そのUMA?
>>2
たいていしごいたら立つしな
たいていしごいたら立つしな
>>25
オナニーやめるとモテるとかいう話も嘘っぱちで、やめれば女追いかけるだろ
という思惑で言われ始めた事だしなぁ
賢者になってしまえば女が必要だ、という幻想から覚める
オナニーやめるとモテるとかいう話も嘘っぱちで、やめれば女追いかけるだろ
という思惑で言われ始めた事だしなぁ
賢者になってしまえば女が必要だ、という幻想から覚める
3: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:13:52.56 ID:zuUpu
恋愛経験なしって学生の頃からだろ
金とは違う問題がある気が
金とは違う問題がある気が
>>3
恋愛もできない女から見ても魅力ないような男だから結果として低年収ルート
それもあるだろうなイコールではないけど
恋愛もできない女から見ても魅力ないような男だから結果として低年収ルート
それもあるだろうなイコールではないけど
>>3
親の年収が高い方が有利そうな気はする
親の年収が高い方が有利そうな気はする
6: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:17:44.52 ID:p3QNw
こういう研究しなくても当たり前のこと今さら何でスレになるかな?
>>6
自民党が認めないからだぞ
ガチで日本人消しに来てるってことだ
自民党が認めないからだぞ
ガチで日本人消しに来てるってことだ
7: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:19:37.37 ID:eD8HB
はよ一夫多妻制やれよ
8: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:20:04.27 ID:eD8HB
一夫多妻制にすれば、少子化改善するしええことしかない
9: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:20:11.54 ID:nvgZ8
年収600万未満の負け組糞男なんか日本語通じないんだから日本人女性と恋愛出来るわけないでしょ
11: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:20:57.60 ID:tbLlR
下剋上しないように富裕層が嫁に普通男性の職を奪わせたり嫁に合わせた給与にしている
女は嫁にしたら絶対に社会に出してはいけない
女は嫁にしたら絶対に社会に出してはいけない
12: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:21:45.24 ID:uGMm5
落ちこぼれ貧困層の男は何の価値も無い日本のお荷物役立たず
>>12
じゃお前を消すわ
じゃお前を消すわ
13: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:21:51.22 ID:XK7OU
そりゃそうよ
何を今さら
何を今さら
14: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:28:37.73 ID:qTJzh
転職して自分を高めればいいのに
言い訳して安い給料で働き続ける高卒や専門卒
そんなプライドだけ高くて面白くない男と結婚したいやつはいない
400万あれば結婚はできるけどそこにすら到達しないとはどういうことかを胸に手を当てて考えたほうがいい
言い訳して安い給料で働き続ける高卒や専門卒
そんなプライドだけ高くて面白くない男と結婚したいやつはいない
400万あれば結婚はできるけどそこにすら到達しないとはどういうことかを胸に手を当てて考えたほうがいい
>>14
あーこの人頭悪いですね…😅記事読んでこの結論?ww
あーこの人頭悪いですね…😅記事読んでこの結論?ww
16: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:31:57.99 ID:9Mny8
共働きなら一人暮らしより結婚したほうが経済的には有利なはずなんだけどな
子供は作らなければいい
子供は作らなければいい
>>16
共働きで3人だ。収入関係なしに3人が限界な気がする。
嫁さんが超人ならわからんが。ウチはもう無理。つか、男も体力的に覚悟いる。
共働きで3人だ。収入関係なしに3人が限界な気がする。
嫁さんが超人ならわからんが。ウチはもう無理。つか、男も体力的に覚悟いる。
17: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:32:44.89 ID:odx5C
まぁこれは間違いないんだが
そもそも金目当ての結婚を男側はあんまり望ましく思ってないからな
社会人になった後の付き合いって全部これだから萎えるんだよ
そもそも金目当ての結婚を男側はあんまり望ましく思ってないからな
社会人になった後の付き合いって全部これだから萎えるんだよ
18: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:33:09.33 ID:bm2qs
四半世紀前とかバブル真っ只中じゃねぇかwww
19: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:33:38.52 ID:6j6Z1
子どもいらんし嫁もいらん、だからその日暮らしで問題ない
となると高年収得なくてもいいしな
いろんなパターンが考えられる
となると高年収得なくてもいいしな
いろんなパターンが考えられる
20: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:36:23.13 ID:gECIj
マスコミに日本人を幸せにしようという意志が見られない。
要らないんだよキミたちは。誰に必要とされてると想定してコレを書いてるの?
要らないんだよキミたちは。誰に必要とされてると想定してコレを書いてるの?
>>20
まぁ政府じたいがそんな感じですから>日本人を幸せにしようとしない
まぁ政府じたいがそんな感じですから>日本人を幸せにしようとしない
>>23
マスコミは日本人に政府の不満を持たせたいがために、日本人を不幸に誘導している。
マスコミ関係者には日本人など道具としか見なしてないんだろ。
マスコミは日本人に政府の不満を持たせたいがために、日本人を不幸に誘導している。
マスコミ関係者には日本人など道具としか見なしてないんだろ。
21: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:37:34.23 ID:RWxh0
こんな国に産まれてくる子供が可哀想すぎるわ
作らないってのが子供に対する一番の愛
作らないってのが子供に対する一番の愛
22: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:38:02.81 ID:MSzvo
なんか承知しかねる部分はあるが>スレタイ
アッパー層と底辺では恋愛の定義が違うんかもね
アッパー層と底辺では恋愛の定義が違うんかもね
24: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:38:51.25 ID:zPCN0
相変わらず何もわかっていない、女なんて風俗で充分
>>24
後日強制性交罪に問われることを回避するのに、金銭を介在させるのは有効だと思われ。
インボイス対応の領収書まで貰うべきかどうかには議論の余地があるが
後日強制性交罪に問われることを回避するのに、金銭を介在させるのは有効だと思われ。
インボイス対応の領収書まで貰うべきかどうかには議論の余地があるが
26: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:40:46.60 ID:I84HM
低収入の奴ほどプライド高いからな。
収入が少ない人同士で暮らすほうが絶対に安いんだが。
収入が少ない人同士で暮らすほうが絶対に安いんだが。
29: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:42:46.44 ID:1kf3B
婚姻数は減ってもシングルマザーを手厚く保護すれば自ずと少子化は解決されるって
それが無理というのなら重婚を認めるしかないわ
さあ、どっちにするよ日本政府
ミソジニー大好きな自民なら後者を選ぶと思うが、とにかく民法上の結婚した男女から子どもが生まれてという物語はもう諦めた方がいい
それが無理というのなら重婚を認めるしかないわ
さあ、どっちにするよ日本政府
ミソジニー大好きな自民なら後者を選ぶと思うが、とにかく民法上の結婚した男女から子どもが生まれてという物語はもう諦めた方がいい
30: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:42:50.76 ID:rXJ7b
そう考えるとホストは偉大だな。
32: sage 2024/10/12(土) 17:43:51.59 ID:1KkuE
金があったって推し活やゲームと趣味に没頭して自分勝手な奴は結婚しないよ
33: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:43:57.10 ID:x0mtQ
この間無職なのに4人も奥さんがいる男が出てたけど?
結局魅力の問題だろ
結局魅力の問題だろ
>>33
無職だからこそでは
無職だから4人も構う暇がある
普通に働いてて低年収だと無理だと思う
無職だからこそでは
無職だから4人も構う暇がある
普通に働いてて低年収だと無理だと思う
>>40
まあそうだろうな
でもヒモの鏡みたいな奴だから見習うところはあるぞ
まあそうだろうな
でもヒモの鏡みたいな奴だから見習うところはあるぞ
>>47
なかなかできないと思うよ
昔、常に彼女が複数いる人と付き合った黒歴史あるんだけど、おそろしいくらい優しいんだよね
絶対に怒らない、自分の都合より彼女の都合優先、愚痴を真剣に聞いてくれる、深夜の長電話にもつきあってくれる、など
そんな人はその人だけだったなあ
まあ複数同時が耐えられなくて泣きながら別れたけどw
なかなかできないと思うよ
昔、常に彼女が複数いる人と付き合った黒歴史あるんだけど、おそろしいくらい優しいんだよね
絶対に怒らない、自分の都合より彼女の都合優先、愚痴を真剣に聞いてくれる、深夜の長電話にもつきあってくれる、など
そんな人はその人だけだったなあ
まあ複数同時が耐えられなくて泣きながら別れたけどw
35: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:44:31.98 ID:bC9v1
陽キャイケメンは高年収になれるからな
36: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:45:39.89 ID:rXJ7b
しかし、結婚相手となると、魅力よりも高収入を選ぶは現実。
>>36
そんな天秤に乗せられて結婚していただけたとしても
浮気托卵コースじゃないかと
女にとってそれが一番幸せってのもわかるので、いいと思うけど
そんな天秤に乗せられて結婚していただけたとしても
浮気托卵コースじゃないかと
女にとってそれが一番幸せってのもわかるので、いいと思うけど
>>36
高年収稼げるというのは魅力でしょ
仕事ができるということなのだから
バカボンボンは除くけど
高年収稼げるというのは魅力でしょ
仕事ができるということなのだから
バカボンボンは除くけど
37: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:46:55.41 ID:t3I7V
べちに結婚なんかしなくて良いだろ
滅びゆく日本を爆笑しながら眺めよう
滅びゆく日本を爆笑しながら眺めよう
38: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:48:06.02 ID:rXJ7b
結婚制度自体に価値を見出だせなくなってきた時代だしな
41: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:48:40.64 ID:MZUVV
俺、年収350万の零細企業勤めだったけど
彼女に好かれて結婚したぜ、共働きで頑張ろうってね
彼女に好かれて結婚したぜ、共働きで頑張ろうってね
42: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:49:14.57 ID:kWEse
調べる必要あるのかww
43: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:49:35.20 ID:gECIj
まずマスコミを倒さねばならない。
44: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:50:11.89 ID:5kgJK
年収1000万を超えているけど1人も付き合ったことのないわしはどうすればいいのだろうw
多様性だぞ
多様性だぞ
>>44
貪欲さがたりないのでは?
貪欲さがたりないのでは?
45: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:51:00.77 ID:rXJ7b
その内、周りの裕福家庭の主婦を妬ましく苛立ちしてくる。
46: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:51:18.49 ID:Ja9EA
ライドシェア禁止と同じで既得権益でしかない
貧民国に落ちぶれたなら車も女もシェアするべき
貧民国に落ちぶれたなら車も女もシェアするべき
49: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:53:58.14 ID:8bbcU
昭和は貧乏でも
結婚もできて子供が持てたじゃん
政治の失策を個人の責任へ
すり替えてるだけじゃん
結婚もできて子供が持てたじゃん
政治の失策を個人の責任へ
すり替えてるだけじゃん
>>49
貧乏が普通だったからだと思うよ。周りが貧乏家庭だらけだから、自分が貧乏でも惨めじゃない。
あと、今は独りの暇潰しがいくらでも出来てしまうのが大きいな。それで満足してる連中が多いから、自分だけかつかつの結婚生活なんてしたくなくなる。独りが惨めと思えない世の中ってのが不味い。
でも、コレから第2次ベビーブーム辺りの独りもん達が惨めに死んでいく様を若い世代が目の当たりにしていくから、若い奴の意識が変わるかも?
独りもんの老人が邪魔者扱いされる未来は近いかもな。
貧乏が普通だったからだと思うよ。周りが貧乏家庭だらけだから、自分が貧乏でも惨めじゃない。
あと、今は独りの暇潰しがいくらでも出来てしまうのが大きいな。それで満足してる連中が多いから、自分だけかつかつの結婚生活なんてしたくなくなる。独りが惨めと思えない世の中ってのが不味い。
でも、コレから第2次ベビーブーム辺りの独りもん達が惨めに死んでいく様を若い世代が目の当たりにしていくから、若い奴の意識が変わるかも?
独りもんの老人が邪魔者扱いされる未来は近いかもな。
>>73
これからはむしろ独りもんの割合が増えるんだが。
これからはむしろ独りもんの割合が増えるんだが。
51: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:54:23.00 ID:rXJ7b
共働き家事育児の分担や金銭的争い。
低収入家庭のコース
低収入家庭のコース
52: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:55:10.77 ID:Tse3e
高収入稼げたら結婚とかどうでも良いが?
54: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:56:42.71 ID:rXJ7b
底収入でも独身なら自分なりの楽しみも出来る自由な生き方は出来るからな
55: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:57:31.48 ID:7svZW
そこまでして恋愛したいかね
人と交際するってエネルギーいるから、職場でイチャイチャしてるくらいで十分だろ
人と交際するってエネルギーいるから、職場でイチャイチャしてるくらいで十分だろ
56: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:57:49.31 ID:bUfgN
低収入だけどイケメンのワイ
まじで顔だけでどうとでもなる人生だった
まじで顔だけでどうとでもなる人生だった
57: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:58:39.39 ID:rXJ7b
日々、収入に愚痴や不満を叩かれながら
よりも独身の方が幸せではないだろうか
よりも独身の方が幸せではないだろうか
58: 名無しさん 2024/10/12(土) 17:58:42.96 ID:ltrqq
持てない言い訳と言いたいところだが
そもそも論でなんでモテナイといけないのか
それに答えてないよね
こういう記事
そもそも論でなんでモテナイといけないのか
それに答えてないよね
こういう記事
60: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:01:07.70 ID:rXJ7b
結婚前にはそうは言っても結婚後から要望が増える事はある。つまり女の欲には終わりがない
62: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:02:08.45 ID:OWaxO
そりゃそうだろなんせ金がかかるからな
63: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:05:01.35 ID:rXJ7b
金持ちケンカせず。家庭の全ての根源になるは事実。ムリして結婚しても維持するのは大変やで。
>>63
あんたの方がよっぽど専門家らしい端的な答えだな。
あんたの方がよっぽど専門家らしい端的な答えだな。
64: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:08:13.40 ID:Cn5Vi
最近の若いやつは丸顔が多いから
異性に興味持つ奴少ないだろ
丸顔に恋愛感情抱く奴なんてそんなに居ないだろw
異性に興味持つ奴少ないだろ
丸顔に恋愛感情抱く奴なんてそんなに居ないだろw
66: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:10:19.61 ID:gECIj
ここのマスコミ関係者は、
いったい誰を幸せにしたくて人生の時間を費やしてるんですか?
いったい誰を幸せにしたくて人生の時間を費やしてるんですか?
>>66
事実の報道だろ。
日本人が貧しくなったというのは悲しいことだが、現実なんだ。
事実の報道だろ。
日本人が貧しくなったというのは悲しいことだが、現実なんだ。
>>72
あなたにも言論の自由はあると思います。
で、それは誰を幸せにするための、自由と権利だと思ってますか?
あなたにも言論の自由はあると思います。
で、それは誰を幸せにするための、自由と権利だと思ってますか?
>>77
だから、日本人がまずしくなったという事実はうれしくない事実だが、事実の報道はマスコミの役割。
だから、日本人がまずしくなったという事実はうれしくない事実だが、事実の報道はマスコミの役割。
>>82
キミの意見には何の建設的意見もないようだが?
キミの言論の自由で「イイ気分」にしたいのはどういう類の人間ですか?
キミの意見には何の建設的意見もないようだが?
キミの言論の自由で「イイ気分」にしたいのはどういう類の人間ですか?
>>86
うれしくない事実は報道するな!って?
日本軍の敗勢は報道しない大本営が希望かよ。
うれしくない事実は報道するな!って?
日本軍の敗勢は報道しない大本営が希望かよ。
>>89
キミがやってることは「テロよりマシ」ってだけで、まあ軽蔑の対象だよ。
キミがやってることは「テロよりマシ」ってだけで、まあ軽蔑の対象だよ。
>>90
頭おかしい奴だった。
ブロックと。
頭おかしい奴だった。
ブロックと。
>>89
報道が正しい、という前提がもうね。
誤報なんていくらでも有るし、なんでそんな信仰抱いてんのw
報道が正しい、という前提がもうね。
誤報なんていくらでも有るし、なんでそんな信仰抱いてんのw
>>92
データも載ってるし、子供の養育に金がかかるんだから低年収が結婚できないのは当然。
それを否定するお前は一体何を根拠にしてんだ?
データも載ってるし、子供の養育に金がかかるんだから低年収が結婚できないのは当然。
それを否定するお前は一体何を根拠にしてんだ?
>>96
それは否定していないよ。
ただ報道しろしろ叫んでも無駄だし、そこに頼るのが滑稽と言っている。
マスゴミは所詮営利で公の事なんか考えてないし言うだけ無駄。
それは否定していないよ。
ただ報道しろしろ叫んでも無駄だし、そこに頼るのが滑稽と言っている。
マスゴミは所詮営利で公の事なんか考えてないし言うだけ無駄。
>>99
報道しろなんて叫んでないが。
捏造すんなよ。
報道しろなんて叫んでないが。
捏造すんなよ。
67: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:10:41.91 ID:pKB3L
30後半以降は恋愛とか下らないこと言うなよ
周囲はもう就学児童を育ててるぞ
周囲はもう就学児童を育ててるぞ
68: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:10:59.36 ID:SlHsA
もう世帯年収に応じた一夫多妻制でいいんじゃないの?w
>>68
一妻多夫のがいいよ
子供産めるのは女だけなんだから
多夫なら家計も安泰
一妻多夫のがいいよ
子供産めるのは女だけなんだから
多夫なら家計も安泰
>>76
100人の男と1人の女
1人の男と100人の女
どっちが増えるでしょう?こんなの初歩問題だぞ。
100人の男と1人の女
1人の男と100人の女
どっちが増えるでしょう?こんなの初歩問題だぞ。
>>76
その理論はよくわからんw
生活は安定するけど子供増えないやん?
その理論はよくわからんw
生活は安定するけど子供増えないやん?
69: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:11:13.12 ID:4Lb77
高収入でも恋愛なんかしなよ 港区女子っていうサブスクがあるから金で解決出来るからね
71: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:12:34.12 ID:OJs3E
自分も結婚できなかった
この伝統は受け継がれなければならない
この伝統は受け継がれなければならない
74: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:14:07.96 ID:fTt09
金なんて関係なかったな俺の場合
いつの間にか乗り込まれて同棲状態→ゴミ屋敷をリノベされ
目が覚めたら結婚してたよ、いつしたのかは思い出せねえ
いつの間にか乗り込まれて同棲状態→ゴミ屋敷をリノベされ
目が覚めたら結婚してたよ、いつしたのかは思い出せねえ
78: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:17:25.18 ID:G9DuZ
女が嫌い
79: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:18:15.81 ID:qGk91
無理して結婚する必要は無い
老後は刑務所で養って貰えばいい
老後は刑務所で養って貰えばいい
81: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:18:50.59 ID:E7ukc
カネないけど彼女3人いるし、なんならカネも出してくれるけど
84: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:20:11.06 ID:ltrqq
認めろよ
男女間で貧富の差さがあって、かつては生存のためや子供という労働力が必要だから、セックスさせて子供産むって
もしくはそれしかない快楽のためにセックスしてたって現実をさ
これからスタートしないと少子化対策は無理
男女間で貧富の差さがあって、かつては生存のためや子供という労働力が必要だから、セックスさせて子供産むって
もしくはそれしかない快楽のためにセックスしてたって現実をさ
これからスタートしないと少子化対策は無理
85: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:21:16.46 ID:m2eGq
稼ぐ能力がない人は気遣いも出来ず家事や育児もろくにしない
スタイル良かったり美形なら恋愛出来るかもしれんがフツメン以下は魅力ないし当たり前
スタイル良かったり美形なら恋愛出来るかもしれんがフツメン以下は魅力ないし当たり前
87: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:21:42.87 ID:1xSvL
今の若いやつは高収入だろう?低収入はおっさんだけだろう
88: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:21:45.27 ID:OJs3E
男女賃金格差ワースト2位という状況は改善されなければならないな
日本の女子は自分以下の収入の男子とは結婚しないからな
ヘヘヘ
日本の女子は自分以下の収入の男子とは結婚しないからな
ヘヘヘ
91: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:24:16.53 ID:E7ukc
本人に魅力がないだけなのでは?
93: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:25:14.10 ID:rXJ7b
そんなに恋愛や結婚したいか?と思う時代だが。
95: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:26:03.01 ID:1xSvL
胡散草記事だわ
今の若い世代は賃金上がってるし、老人ばかりの日本で結婚して子供作って老人を支えるのが嫌なだけだろう
今の若い世代は賃金上がってるし、老人ばかりの日本で結婚して子供作って老人を支えるのが嫌なだけだろう
97: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:27:49.46 ID:AMh9H
恋愛人数てなんだよ、2股、3股か
98: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:30:04.56 ID:hgFGu
恋愛人数3…
これ嘘だろ皆恋愛しまくってんな
これ嘘だろ皆恋愛しまくってんな
100: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:31:04.79 ID:hgFGu
嫁JKで付き合って結婚したけど、恋愛しまくってんな…おい
普通に5人とか無理だろ
普通に5人とか無理だろ
101: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:31:06.16 ID:TqAg3
今は異性よりスマホ依存だからな
これで日本と韓国は未婚化少子化で後退国になってしまった
これで日本と韓国は未婚化少子化で後退国になってしまった
103: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:33:32.98 ID:LNNie
愛なんていらねえよ…秋
104: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:33:54.91 ID:hgFGu
あと金関係ないだろw
学生時代に相思相愛になれるかどうかでは?
この記事アタマオカシイわ
恋愛に金は関係ない
学生時代に相思相愛になれるかどうかでは?
この記事アタマオカシイわ
恋愛に金は関係ない
>>104
金が全て…とは言わんが
金があった方が有利なのは確かだぞ?
金が全て…とは言わんが
金があった方が有利なのは確かだぞ?
>>109
金全く関係ないぞw
中学校、高校の恋愛で金ってどう関係するんだよw
それで普通に結婚だろw
金全く関係ないぞw
中学校、高校の恋愛で金ってどう関係するんだよw
それで普通に結婚だろw
106: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:34:29.45 ID:IaXwu
俺は女より男と結婚したい
本当に
女で稼いでいるやつはプライドの塊、勘違いが多いだろ
男だとそんなことはない
収入もあるし落ち着いている
本当に
女で稼いでいるやつはプライドの塊、勘違いが多いだろ
男だとそんなことはない
収入もあるし落ち着いている
>>106
ゲイなだけだろ。
ゲイなだけだろ。
110: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:36:45.98 ID:atdMk
大学時代は先輩と同棲していたな
懐かしいいい時代だった
懐かしいいい時代だった
111: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:36:57.50 ID:ZDHZH
まぁ、お前らは童貞だからなw
115: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:38:53.71 ID:0un2W
風俗で遊ぶほうが気楽でコスパも最高や
116: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:39:40.69 ID:hgFGu
恋愛結婚って中学、高校で付き合って大学4年間社会人数年で結婚。
俺の担当の若手も24で結婚したけど付き合ったの中学校だったよ
金ってなんだよ
俺の担当の若手も24で結婚したけど付き合ったの中学校だったよ
金ってなんだよ
118: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:39:56.64 ID:VgjEC
アフリカとか低収入でも恋愛、結婚してる、おまけに子沢山
119: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:40:21.88 ID:UV1er
日本人って頭イカれているからな
120: 名無しさん 2024/10/12(土) 18:41:05.37 ID:Rx2st
結婚に限らず、カネの無い奴は全てにおいて好きな事ができねーよ、貧すれば鈍するだ