1: コバーン ★ 2024/06/28(金) 09:15:39.19 ID:??? TID:cobain
アップルは28日午前8時から、AR=拡張現実に対応したゴーグル型端末「Apple Vision Pro(アップル・ビジョンプロ)」の日本での販売を開始した。

予約販売ではあるものの、大阪・心斎橋のアップルの店舗にも開店前に3人ほどの客が並んだ。
先頭に並んだ男子大学生は「このためにバイト代を貯めているんです」と語った。

「ビジョンプロ」の価格は59万9800円~で、手や目の動き、声に合わせてアプリを操作し、従来のディスプレイを超えて、映画やビデオ通話などを3次元化された世界で楽しむことができる。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a21b9917d7a84d579ae2793ab1ce94f4fd2b3a77

引用元: ・【Apple】約60万円『Apple Vision Pro』販売開始 「バイト代を貯めた」と大学生 アップルがAR=拡張現実の革命を世界に起こすのか注目

2: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:16:10.48 ID:QpI27
高すぎるんだよ

39: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:20:47.47 ID:k8b2c
>>2
1ドル70円の頃だったらこれ30万円だよな。

3: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:16:28.47 ID:3g1fM
これ外で着けてたら目立ってしょうがないな

4: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:17:03.03 ID:v7raV
昔PSVR買ったけど15分も着けてたら酔って何も出来なくなった

5: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:17:26.10 ID:JQRBw
VRで酔わない人っているのかな

6: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:19:53.78 ID:iyYxU
結局高画質のコンテンツが少なくて、高性能が意味ないだろ
PSVRもそうだったし

7: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:20:24.05 ID:piGW7
ARはオワコン

8: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:21:48.11 ID:dB8sW
エースコンバットのVRやったけど
すぐ酔ったわ
あれは俺には無理

9: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:21:54.71 ID:5rnxZ
VRも普及してないのにARどうなんだ

10: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:22:12.51 ID:NywbI
仮想空間に土地買ってたバカって今息してるの?

11: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:22:31.27 ID:QIdWI
どうせAVしか観ないくせに

27: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:53:08.05 ID:0M0Ru
>>11
それがロマンや

12: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:23:54.21 ID:4kyba
XREAL AIR2 PROの方がよくね?

13: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:23:58.50 ID:2NBO3
バイオハザードのVRやったけどチュートリアルで酔った

14: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:24:05.65 ID:NmUAE
目悪くなるからいらない

15: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:24:17.43 ID:iuBaV
Apple「別に貧乏ジャップ向けに作ってるわけじゃねーから」

16: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:26:06.22 ID:piGW7
単なるオモチャ
スマホやAIのように世界を変えるようなものにはならないし
オモチャとしても面白さは無い

自動運転、アップルウォッチ、アップルビジョン
Appleはゴミしか作れないゴミメーカーになった

17: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:26:15.03 ID:L1t3U
ARメガネが出て安くなったら買おう
方向音痴な人でも大阪駅が楽勝となるね

18: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:26:53.27 ID:8WksA
信者が着けるヘッドギア

19: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:38:32.43 ID:yUFVk
ここから改良されて一般層まで広まるのかな

20: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:38:32.85 ID:nZdDx
10分くらいが限界やろ

24: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:41:42.82 ID:Yupd3
>>20
酔ってやめた後も気持ち悪くて1日無駄にする

21: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:39:06.73 ID:D5EFB
VRとかスマートグラスがスマホ並みに普及するとは思えないんだよなあ

22: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:39:56.62 ID:czh7k
よくわからないが、こういうものはアダルトものしか、
使い道がないような気がする。

23: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:40:53.05 ID:e6mAW
メガネ着用では使えないらしいね

25: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:42:30.62 ID:GWsau
>>23
だいぶ不便だな
1年後とかにそんな機械あったねとか言われてそう

26: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:48:24.47 ID:5QAHB
正直高すぎて相手してらんねえ

28: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:54:32.93 ID:Th7EM
これからは車を頭につける時代なんだな

29: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:56:43.23 ID:yCUkS
3人…
バーチャルボーイ以下だな

30: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:57:46.85 ID:oXMHP
このビックェーブ、乗るしかねえだろ!

31: 名無しさん 2024/06/28(金) 09:58:37.74 ID:tTwzn
>>30
あの人買ったのかなぁ・・・w

32: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:03:37.04 ID:3ch8b
障害者用?

33: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:06:58.90 ID:hDegi
大画面にすれば老眼でもPCができるみたいだし
立体写真を机の上に出したりの新感覚が味わえると思うが。
なにぶん高価すぎる。
proって事で最初からいきなりハイエンド出されても買えないわ。

34: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:07:12.46 ID:mR59P
やす~い

35: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:09:43.53 ID:27cKf
価格が調子に乗りすぎ

36: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:10:07.75 ID:TtWB5
フラッグシップモデルだから高い。すぐ中国がパクって1万円台のを出すよ。

37: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:10:10.30 ID:LzPgl
AVを見るにしてもデカ過ぎだし要らないかな

38: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:20:14.94 ID:dzd9B
安けりゃ買わない...

40: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:22:33.00 ID:zJc0S
酔う問題が解決しない限りVRは普及しないよ

41: 名無しさん 2024/06/28(金) 10:41:37.43 ID:43GIC
モヒカンの人は並んで買わなかったの?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事