特別ハーレムが好きってわけやないがハーレム系でこの手の主人公やっとる奴は大体駄作ではなくなる
平凡系(ぶった)主人公やと説得力もなきゃ、ヒロインらとの関係性に注視しても何もおもろくないねん

シスプリつまらんもんな

4: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:49:24 ID:7eU
>>2
シスプリに限らず駄作系ハーレムってヒロイン可愛い以外ろくな取り得がないこと多すぎ

>>3
それな
下心だけのキャラならそれはそれでアレやが、人間誰しも多少の下心は持ってもまぁそんなもんやろと

3: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:48:09 ID:szx
下心ない陰キャに集まるのって違和感しかないもんな

5: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:49:53 ID:TvT
なんなら相手同士で同性愛にも発展して欲しい

6: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:50:20 ID:vEn
>>5
そのidいじられそうやな

8: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:50:43 ID:7eU
>>6
お前のせいで嬉し泣きしとるように見えてきた

7: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:50:29 ID:7eU
>>5
あ、百合はいいっす、相応の作品や場所でやっててくれ
NL作品に同性愛は持ち込まないでほしい

9: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:54:14 ID:xvd
つまりTo LOVEるは駄目だと

10: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:55:15 ID:7eU
>>9
逆にあれが良い理由何かあるか?
それこそヒロイン可愛い以外なんもええところない

リトとか典型的やが主人公の男を舞台装置になり下がらせてる時点で駄目や

12: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:56:55 ID:RM0
>>10
後半の言葉はリトよりニセコイの楽にこそ相応しい

15: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:59:47 ID:7eU
>>12
どっちもどっちやぞ、仮にリトが楽よりマシやったとしても舞台装置としてマシかクソかってだけに過ぎない
マシなところで舞台装置じゃ駄目やねん

>>13
せやからそれがもうハーレム系というかラブコメとして駄目やねん
女の子可愛いのは重要やが主人公の男との絡みも含めた上で魅せてくれなシチュ萌えキャラ萌え関係性萌えなんもできん
そんな画集見るなら始めから画集そのもの見るか薄い本でも読むわ

13: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:57:45 ID:bgM
>>10
あれはラッキーエロス閲覧画集や
少年誌はそれだけで正解なんや

11: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:56:08 ID:RM0
自分に好意を向けられる事にアホみたいに鈍感なのは嫌やが
おっぱいお尻スケベ全開でそれが価値観や行動理念の主となってる主人公も嫌や

14: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)07:58:09 ID:7eU
>>11
おっぱいお尻スケベは行動理念の1つやとして女の子を大切にする気持ちはワイの中では重要
でもそれだけしか描写されないようなのも不自然なんよなぁ、優しいだけやなくどんな形にせよ個性ってものが欲しいし、女の子に囲まれとるならそれこそ異性への欲求の貪欲さってのは扱いやすいやろと

イッセーとかランスとかええサンプルや

16: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:00:53 ID:WOq
津田「羨ましい?なら代わってくれ」(真顔)

19: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:02:56 ID:7eU
>>16
津田の場合はモテる理由はともかくとしてツッコミスキルの面白さがあるから嫌いじゃない
モテる理由はともかくとしてだがでもウオミーとのカップリングは好き

>>17
自己投影するのも別にええけどそれせんでも楽しめるような作品であってほしいねんな
まぁそもそも自己投影なんて結局キャラの上から自分自身で潰して主観視点にしとる時点で主人公の個性なんか始めからクソも無いやろ

17: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:01:07 ID:3J3
基本的に物語の主人公って作者と読者自己投影しやすいキャラ多いから、陰キャに人気のハーレム作品で肉食主人公になることは少ない

18: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:02:17 ID:4pJ
インキャ主人公のハーレム漫画にヤリチン陽キャを一つまみ入れておいてくれるとNTRが捗るんやけどなぁ

20: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:04:19 ID:7eU
例えばやけどランス、イッセー、あとは葵トーリとか、はぐれ魔王の主人公とか、あぁ言う感じの主人公どもなら「あぁこいつならハーレム築いても納得やわ」ってなる

薄味系主人公は1対1の恋愛でもやっとってくれ、良くても三角関係や
それ以上の女キャラ出てええとしてもは恋愛には関わらせるな

21: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:05:55 ID:TCy
杉崎「俺は肉食だぜ!」(大嘘)

22: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:06:50 ID:7eU
キーくんは実は虚勢張ってただけにしろ普段からあぁやってハーレム築くことに肯定的な主人公ならまだええよ、無自覚系とかあぁ言うのよか10000倍はマシ

23: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:07:53 ID:XnW
昭和時代の中学の友人関係を持ち込んでいる感じやな。女性が積極的で男性が奥手、だからこそハーレムになる

24: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:09:45 ID:7eU
奥手どころか性欲や異性への興味すら枯れとんのかコイツってのばっかやん
恋愛には鈍感やのに八方美人

ヒロインらがこんな男に固執する理由がわからんってなるわ

25: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:21:27 ID:mhH
鈍感系ハーレムは嫉妬やしな
アニメとしてはすけべ系の方がコミカルで楽しいとは思うが

27: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:23:16 ID:7eU
>>25
嫉妬かぁ…潜在的にそれもあるかも知れないとしてそれ以上にワイが抱くのは「こういう男に魅力なんてないやろ」って思うこと
勿論その比較対象はワイやなく、他の登場キャラや他の作品のすこなキャラやな
あくまで外野として魅力あるキャラ同士のやり取りが見たいねん

スケベ系なんかまさにそういうことやな、魅力や個性あるキャラ同士でやり取りあったほうが画的にも面白いし関係性にも魅力が出る

30: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:24:13 ID:mhH
>>27
説得力が薄いってことかな?まあわかる

31: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:25:16 ID:7eU
>>30
せやね、説得力云々はまぁさっきも言った通りや
受身なだけであとは成り行き的に都合のいい感じになる結果ばっかの見るに耐えないわ

26: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:22:21 ID:vEn
最後純愛ぽくするなら女の子大量に出すなよって思うわ

28: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:23:24 ID:7eU
>>26
ホーントコレイトン

29: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:23:25 ID:W87
大神一郎くらいがちょうど良い

32: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:25:18 ID:YSB
ハーレム系っていってもせいぜい人数3~4人くらいにしてほしいよな
アホみたいに6人7人とか出すとなんか一人一人の描写も減って価値が減る感あるわ

34: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:26:50 ID:7eU
>>32
主人公のキャラクター性次第やなぁとは思うが多くても4人ぐらいってのは確かにええわな、描写を他のキャラに費やしすぎても駄目
特に主人公の描写を減らしたらもっと駄目やし

無個性系の純愛ならワイは最初から1人か、もしくは2人までの三角関係で済ませと思う

33: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:25:33 ID:mhH
うしお君もすごい力で敵を薙ぎ倒してボロボロになりながら女の子助けるもんなそらそこらじゅうで現地妻作るわ

35: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:28:36 ID:KW2
ねぎマとかラブひなも主人公ヘナチンやったしイッチがただのエロガキなだけやろ

36: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:30:41 ID:7eU
>>35
ネギまもラブひなもワイとしてはそもそも肌に合わんかったわ
ネギまに至ってはネギ先生好きになれる要素ほとんど無かった、少なくとも男キャラならナギのがよっぽどすこって感じやった

37: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:31:41 ID:OlM
まおゆうの作中で言われとるけど「キミを絶対に守りきる」ってのは普通の人は「一人にしか言えない重大なこと」なんやけど、
凄まじい力を持ってる主人公はそれが当たり前になってるから、当然の宣言として多用しすぎてそこら中で女の子を誑かすことになるんや

38: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:31:49 ID:7eU
エロガキというならまぁエロも好きやし否定はせんけど、スケベ系って要は多く実績出しとる個性やから取り扱いやすいやろってことや

正確に言うとハーレムちゃうけど、アマガミの主人公もあの独特のスケベさとかによる行動理念があったからこそキャラとしての魅力も、ヒロインとの掛け合いも楽しかった

39: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:38:47 ID:mhH
攻略対象が増えるのは商業的に仕方ない
しかしながら数が増えて話数据え置きだから中身が薄くなりがちなんよな

40: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:39:36 ID:7eU
ギャルゲエロゲアニメは無理に1ルートで全員のルート描かんでええと思うわ

その点アマガミはキャラ付けからシナリオ作りまでアニメはようやったわ

41: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:53:45 ID:Otl
なろう系で評価されてるやつって大なり小なり主人公の性格尖ってるしな
それがエロである必要は必ずしもないかも知れんが一理ある

43: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:56:34 ID:7eU
>>41
なろう系を持ち上げるわけやないが売れとる作品はそういう傾向あるらしいな
やっぱ作品の魅力はキャラから来るからな

42: 名無しさん@おーぷん 20/11/02(月)08:54:57 ID:XSg
ハーレムなら俺様系がええな

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事