125: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82d7-JNSU) 2021/10/25(月) 16:12:01.14 ID:H1HawRax0
みこちゃんのお風呂シーンが神ってた
冒頭の寝言もエロかったしいい回だった
冒頭の寝言もエロかったしいい回だった
126: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-v/Cp) 2021/10/25(月) 16:23:16.09 ID:sd2tDPjgd
すべてみこちゃんの幻覚説
127: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee28-PsCH) 2021/10/25(月) 16:24:29.31 ID:3OOzrct90
実はみこちゃんは薬物中毒だと
128: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-RrmE) 2021/10/25(月) 16:26:38.87 ID:xPjMIG830
今期のアニメはグロ定番のマブラヴあるからね。
ちょっと演出の物足りなさをどうしても相対的に感じてくるのは
仕方がないよね。
この作品のお化けってみんなが言う通り
化け物よりのお化けだからね。
オタクはバイオハザードとかサイレントヒルで
クリーチャー系のグロって見慣れてるってのもあるし
ターゲット層が難しそうだよね。
ちょっと演出の物足りなさをどうしても相対的に感じてくるのは
仕方がないよね。
この作品のお化けってみんなが言う通り
化け物よりのお化けだからね。
オタクはバイオハザードとかサイレントヒルで
クリーチャー系のグロって見慣れてるってのもあるし
ターゲット層が難しそうだよね。
129: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-v/Cp) 2021/10/25(月) 16:28:32.12 ID:sd2tDPjgd
暗い場所ならいいんだけど昼日中に出てくる異形って見せ方次第でうっかりするとシュールギャグになっちゃうからなあ
130: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eea0-UbLz) 2021/10/25(月) 16:29:49.31 ID:/J+yMP3U0
テレビでやってた心霊写真見て思ったんだけど、焚き火の火の中にも顔写ってね?
>>130
おや…貴方にも見える?見えてる?
おや…貴方にも見える?見えてる?
131: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-RrmE) 2021/10/25(月) 16:34:20.02 ID:xPjMIG830
最近、ホラーアニメがないのって、やっぱりバイオハザードの
映像表現、グラフィック表現に深夜アニメの予算と時間だと
もう勝てないからっていうもあるのかなって思うんだよね。
カプコンさんに勝てるわけないって、もう視聴者すら
諦めてる感あるじゃんw
そういうのがどんどんホラーアニメってものを
失わせてる気がするんだよねw
映像表現、グラフィック表現に深夜アニメの予算と時間だと
もう勝てないからっていうもあるのかなって思うんだよね。
カプコンさんに勝てるわけないって、もう視聴者すら
諦めてる感あるじゃんw
そういうのがどんどんホラーアニメってものを
失わせてる気がするんだよねw
>>131
ゾンビと幽霊の怖さって異質なものだと思うから
カプコンのせいとばかりは言い切れない
ゾンビと幽霊の怖さって異質なものだと思うから
カプコンのせいとばかりは言い切れない
>>131
単に流行から外れてるだけでしょ
単に流行から外れてるだけでしょ
132: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-iXiw) 2021/10/25(月) 17:18:27.71 ID:ws5Z9YjQM
見える子ちゃんじゃなくて、見せる子ちゃんに変更しろw
135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0509-fDtU) 2021/10/25(月) 17:47:37.56 ID:yZLVveHx0
ホラーならバイオより零でしょ
それでもなんとか続編を出せるかどうかってレベルの売れ行きだし
ガチで怖めのホラーはやっぱ人を選ぶと思う
そういえば零もエロ要素強いなw
それでもなんとか続編を出せるかどうかってレベルの売れ行きだし
ガチで怖めのホラーはやっぱ人を選ぶと思う
そういえば零もエロ要素強いなw
136: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee31-v/Cp) 2021/10/25(月) 17:48:26.14 ID:LdN02sDw0
そもそもホラーアニメなんてもともとたいして無いだろ
>>136
ホラーはアニメより実写ってイメージが強いな
ホラーはアニメより実写ってイメージが強いな
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-PsCH) 2021/10/25(月) 17:49:01.36 ID:1h5VlVASd
よし、みこちゃんも写真撮って攻撃しよう
139: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK16-4AY1) 2021/10/25(月) 17:50:23.40 ID:Ct2j0RfGK
ひぐらしはえらい所に行ってしまった
140: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-RrmE) 2021/10/25(月) 17:54:07.08 ID:xPjMIG830
エレフィンリートを夜食食べながら無心で見てきて
無心でゾンビを撃ち殺してきたオタクのおっさん達が
怖がるレベルをやっぱり期待するじゃんw
作ってるおっさんらもそういうおっさんらなんだからw
無心でゾンビを撃ち殺してきたオタクのおっさん達が
怖がるレベルをやっぱり期待するじゃんw
作ってるおっさんらもそういうおっさんらなんだからw
142: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-PUo9) 2021/10/25(月) 17:59:51.13 ID:qUvgROGhd
父親死んでるのは衝撃受けたわ
娘のプリン食った事が死因なのかな
娘のプリン食った事が死因なのかな
>>142
ひょっとしたらみこちゃんが父親を……いや、なんでもない
ひょっとしたらみこちゃんが父親を……いや、なんでもない
143: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02e7-wA/x) 2021/10/25(月) 18:00:12.58 ID:ozzrix+Y0
いまだにホラー描写が怖くない、こうした方が怖いのにって言ってる人らは
4話まで見てまだそういう作品じゃないって気付かないのか、持論を語りたいだけなのか
読者に一目でヤバいモノだと分からせつつもあまり怖くない、が最適解なんだから
制作陣に化物が怖くないっ!って言っても誉め言葉にしかならんぞ
4話まで見てまだそういう作品じゃないって気付かないのか、持論を語りたいだけなのか
読者に一目でヤバいモノだと分からせつつもあまり怖くない、が最適解なんだから
制作陣に化物が怖くないっ!って言っても誉め言葉にしかならんぞ
>>143
メインキャラに人気声優さん使ってるわけだし、
角川さんのYouTubeチャンネルで
キャラ読みで本渡ちゃんのホラー朗読あげてる時点で
キャラモノで売る路線なんだろうなってのは
何となく察したし、小川監督にやらせてる時点で角川さんも
女子高生のコケティッシュな可愛さを引き出す方向で
ガチホラーやったろうって感じじゃないのはわかるよ。
ミコちゃんとハナちゃんとユリアちゃん売ったろうっていうの
わかるよw
でも雨宮天ちゃんのお芝居が口語的でリアルよりの
芝居をやらせてるから、ガチでホラーやる気もあるのかな
ってそういう空気を制作さんが出しちゃってるのも事実なわけだよ
ようするになんでもよくばってるわけだよ。
原作からして原作者さんが色々やろうとされてて欲張ってる
作品なんだけど、アニメ制作の人らまでもが同じように
欲張るようなテイストでアニメ作ってるから
まあ女性ファン層からはやらしすぎるって叩かれるし
ホラー好きなファン層からは怖くないって叩かれるし
そこは覚悟の上じゃないとダメな作品だとも思うよ。
こういう欲張り方をしてるんだから。
メインキャラに人気声優さん使ってるわけだし、
角川さんのYouTubeチャンネルで
キャラ読みで本渡ちゃんのホラー朗読あげてる時点で
キャラモノで売る路線なんだろうなってのは
何となく察したし、小川監督にやらせてる時点で角川さんも
女子高生のコケティッシュな可愛さを引き出す方向で
ガチホラーやったろうって感じじゃないのはわかるよ。
ミコちゃんとハナちゃんとユリアちゃん売ったろうっていうの
わかるよw
でも雨宮天ちゃんのお芝居が口語的でリアルよりの
芝居をやらせてるから、ガチでホラーやる気もあるのかな
ってそういう空気を制作さんが出しちゃってるのも事実なわけだよ
ようするになんでもよくばってるわけだよ。
原作からして原作者さんが色々やろうとされてて欲張ってる
作品なんだけど、アニメ制作の人らまでもが同じように
欲張るようなテイストでアニメ作ってるから
まあ女性ファン層からはやらしすぎるって叩かれるし
ホラー好きなファン層からは怖くないって叩かれるし
そこは覚悟の上じゃないとダメな作品だとも思うよ。
こういう欲張り方をしてるんだから。
144: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe6-35pl) 2021/10/25(月) 18:00:48.85 ID:+ZiPCY4xM
というかこのアニメはミコちゃんが怖がってるのを愛でるのが主目的なんじゃないの
その観点では広い意味で萌アニメであってホラーとは方向性違うように思うんだが
その観点では広い意味で萌アニメであってホラーとは方向性違うように思うんだが
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1192-KjYr) 2021/10/25(月) 18:05:15.72 ID:jtvir8qf0
特級呪物でも持ってんのかってくらい引き寄せてんな
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e1e-9HFf) 2021/10/25(月) 18:05:28.12 ID:ZTkx2CSU0
そうつまりこれは視聴者を怖がらせにいく作品ではなく
かわいいjkを怖がらせてそれを視聴者にみせる作品
かわいいjkを怖がらせてそれを視聴者にみせる作品
149: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee31-v/Cp) 2021/10/25(月) 18:16:01.51 ID:LdN02sDw0
ウワッ
盛り塩しなきゃ
盛り塩しなきゃ
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-utRL) 2021/10/25(月) 18:16:36.82 ID:f3enuoqO0
幽霊より発情した弟に跨がられる方が恐くね?
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK16-4AY1) 2021/10/25(月) 18:17:09.40 ID:Ct2j0RfGK
主題歌からして完全にコメディ路線
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-RrmE) 2021/10/25(月) 18:24:19.78 ID:xPjMIG830
だからああいう口語的な芝居を声優さんにやらせる時ってのは
普通は制作さんがよほど自信があるパターンの時なんだよ
脚本やアニメーションや演出自体に芝居をさせるから
声優さんは余計な味付けの芝居をしなくていいっていう
ような制作さんが自信満々の時にやらせるパターンのお芝居な
わけだよ。
そういう期待をしちゃうタイプのお芝居なの。
だから怖くないって叩かれるのは仕方がないと思うよ。
雨宮天ちゃんのお芝居が制作さんが本気ですっていうような
ひとつのメッセージになっちゃってるから。
普通は制作さんがよほど自信があるパターンの時なんだよ
脚本やアニメーションや演出自体に芝居をさせるから
声優さんは余計な味付けの芝居をしなくていいっていう
ような制作さんが自信満々の時にやらせるパターンのお芝居な
わけだよ。
そういう期待をしちゃうタイプのお芝居なの。
だから怖くないって叩かれるのは仕方がないと思うよ。
雨宮天ちゃんのお芝居が制作さんが本気ですっていうような
ひとつのメッセージになっちゃってるから。
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c692-l4nj) 2021/10/25(月) 18:34:54.09 ID:+CzqaGOW0
これに出てくる幽霊は、進撃の巨人て言う野良の無知性の巨人感がある
不気味で恐ろしい奴らなのにどこか愛嬌があったりネタ化してしまうところ
不気味で恐ろしい奴らなのにどこか愛嬌があったりネタ化してしまうところ
154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c68f-8E/W) 2021/10/25(月) 18:41:45.76 ID:HHGLZp4c0
大きいおじさん、、、いる、、、
でくそワロタわwwww
でくそワロタわwwww
>>154
リアルおじさんに襲われるよりマシって状況に自分から飛び込んでるからなぁ
リアルおじさんに襲われるよりマシって状況に自分から飛び込んでるからなぁ
155: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b0-RrmE) 2021/10/25(月) 18:44:55.07 ID:xPjMIG830
オープニングを雨宮天ちゃんと本渡ちゃんと佐倉さんの
3人で萌えキャラ路線で歌わせておくだけでも
視聴者には、これって男性モノのキャラものなんだっていう
わかりやすいメッセージになったわけだよ。
そういう牽制球を最初に視聴者になげてやってないんだからまあ
色んな方面の人が食いついて叩かれるのは仕方ないと思うよ
3人で萌えキャラ路線で歌わせておくだけでも
視聴者には、これって男性モノのキャラものなんだっていう
わかりやすいメッセージになったわけだよ。
そういう牽制球を最初に視聴者になげてやってないんだからまあ
色んな方面の人が食いついて叩かれるのは仕方ないと思うよ
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2021/10/25(月) 18:47:01.75 ID:U7KOyDv30
何気にOPEDを同じ声優が単品で歌ってるのって滅多に見ないよな、林原以来か
157: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-eiVJ) 2021/10/25(月) 19:12:03.30 ID:9jk7/V0pM
ワラワラいすぎ
危害もないし逆にこわくないんじゃないの
Tweets by mierukochan_PR
危害もないし逆にこわくないんじゃないの