1: NO FUTURE ★ 2021/09/05(日) 13:17:18.44 ID:CAP_USER9
ダルビッシュ「粘着物質禁止」以降勝ち星なし! ツイッターで不満爆発の過去

米大リーグ、サンディエゴ・パドレスのダルビッシュ有投手が9月1日(日本時間2日)、チェースフィールドで行われたアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発。3回途中6失点でKOされ、自己ワーストを更新する7連敗を喫した。


6月21日に7勝目を挙げて以降、先発10戦して勝ち星なし。ネット上では「粘着物質禁止ルール」が影響しているのではないかという声が広がっている。

《ダルビッシュ見てたけど、すぐに降板しちゃった。最弱ダイヤモンドバックス相手にあっけなくKOって、もしかしてあのルールのせい?》

《粘着物資禁止以降のダルビッシュの成績がやばい。このまま後半戦で1勝もできなかったらさらにやばい》

《ダルビッシュ、粘着物質との関連を指摘されても仕方がないくらい規制前と規制後の成績が違い過ぎる。発信力のある人だから解説がほしいですね》

《ダルビッシュは成績落ち過ぎだよね。粘着物質を使ってた影響なのか股関節を痛めていた影響なのかは分からんけど…》

スポーツライターが解説する。

「メジャーリーグでは、今シーズン途中から松ヤニや日焼け止めなど、ピッチャーが滑り止めとして使用していた粘着物質の検査が厳しくなりました。規制の厳格適用は6月21日から始まりましたが、ダルビッシュは規制後、1勝も挙げられず、ついに自己ワーストの7連敗を喫してしまいました。ファンからは心配の声とともに、使用できなくなった影響を疑う声も出ています」

大谷翔平は審判のチェックに笑顔

当のダルビッシュは、去る6月18日に更新した自身のツイッターで「粘着物質取り締まり問題」について、持論を展開していた。

《この混乱の根本的な理由は提供されているボールの問題からくる選手、MLBのルールと、ルールブックに載っているルールが違うって所だと思っています》

《MLB側も球の質を改善しないかわりに、自分達で〝うまいこと対応してね〟って態度で(中略)なのにMLBはここにきていきなり〝え? あなた達そんなことしてたの?ダメじゃん! もうダメだからね〟って態度変えた風に感じます》

先のスポーツライターが続ける。

「MLBのボールは長年、滑りやすいから改善が必要だと議論されていたのに、放置されてきました。それなら、投手側は粘着物質を使うよ、というのが〝暗黙の了解〟だったのです。それを急に禁止にするとはどういうことだ、とダルビッシュは違和感を表明したわけです」

現在、粘着物質禁止の影響は、ダルビッシュ以外にも多くの投手に見られるという。

「審判から確認作業を求められた際、ダルビッシュは不服そうな顔つきを見せていますが、大谷翔平は対照的に笑顔で帽子とグラブを差し出し、NBCスポーツから『オオタニは優しさも兼ね備えている。これぞ三刀流だろう』と称えられています」(同・ライター)

不調が続くダルビッシュだが、まずは1日も早く1勝を挙げ、粘着物質使用を疑う奴らを黙らせてほしいものだ。

https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12311-1228627/

引用元: ・【MLB】ダルビッシュ「粘着物質禁止」以降勝ち星なし! ツイッターで不満爆発の過去 [NO FUTURE★]

2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:17:52.98 ID:uwwlIDEx0
早くロカボーイ育成に戻るんだ

3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:18:04.20 ID:dKUSIfUN0
走り込みしないから勝てない

4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:18:28.92 ID:vv0s1ZzD0
>>3
結局これよ

5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:18:50.07 ID:lWrywYeX0
希代の粘着男

6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:18:50.26 ID:UTyAoui00
>>3
ハリー乙

7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:19:14.74 ID:HSODpqYD0
あー粘着野郎だったのか

8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:19:18.11 ID:Qkd1ufHK0
ねばーるくん

9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:19:24.37 ID:dQ0GjVcD0
答え合わせ

10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:19:39.13 ID:1OCtyk1T0
松ヤニッシュ有

11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:19:40.30 ID:5cUyLPc10
今シーズン日本人投手成績

大谷翔平 9勝1敗
菊池雄星 7勝7敗
ダルビッシュ有 7勝9敗
前田健太 6勝5敗
沢村拓一 4勝1敗
有原航平 2勝3敗
田中将大(楽天) 4勝5敗
菅野智之(巨人) 3勝5敗

12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:19:54.53 ID:+BYQSzpQ0
大谷は三刀流
ダルは三流

13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:19:58.42 ID:Q0mzJ9p40
ダルビッシュは手が小さいから大変だろうな

14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:20:10.92 ID:RCV8NfK20
取り締まりから1回も勝ってないのは印象悪いなぁ
ダルクラスでも大変なんだね

15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:20:26.44 ID:hX8183nI0
>>11
あれだけホームランも打ってこれは化け物だな大谷

16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:20:30.17 ID:3T5OKJOc0
稼ぎ終わった後でよかったじゃん

17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:20:41.63 ID:wSMErwGC0
ダッシュビルwww

18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:21:05.12 ID:KVivCo/n0
ダルの他に禁止以降で成績落とした奴っている?

19: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:21:33.34 ID:w92QjZHn0
大谷とダルって身長のわりに手が小さいらしいから、ちょっと大変だろうなって思う

20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:21:34.19 ID:HVbv5HNm0
粘着質な奴っているよね

21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:21:39.78 ID:rpdttPEj0
これはやってたな
残念だね

22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:21:41.58 ID:zHwMAJmN0
投手大谷に完全敗北するのってどんな気分なんだろ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:21:46.50 ID:H8Bk0kxV0
前田もやっちまったからな

24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:21:49.48 ID:PyBykkIA0
ダルビッシュ「そうだ!登板前にトイレで一発抜けばいいんだ!」

25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:21:50.42 ID:m+q/jR5j0
勝利できてないってのはまぁそういうこともあり得るからどうでもいいけど
被打率、WHIPは雲泥の差になってんの?

26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:22:07.27 ID:xvW0HEbK0
ツイ芸人してるからよw

27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:22:30.73 ID:b028kfMs0
松ヤニキ

28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:22:32.70 ID:sthBlGT+0
滑り止めってロジンパックの事じゃないの?
MLBだと選手個人で準備しているの?

29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:22:50.85 ID:yvB9jYXc0
>>13
ちんぽは大きいの?

30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:23:19.45 ID:5GxgQibO0
粘着物質の程度にもよるけどな
何でもかんでも禁止となったら手が小さい日本人には不利だろう

31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:23:20.01 ID:mV7OoLxw0
>>25
6/15まで
 6勝2敗 13先発 79.0回 防御率2.28 QS率61.5% HQS率46.2%

6/16 MLB、粘着物質の規制を公式発表

6/16から
 1勝7敗 12先発 61.0回 防御率6.34 QS率25.0% HQS率8.3%

32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:23:26.90 ID:1Sr02q1h0
加湿器で指湿らせてから投げればいい

33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:23:44.71 ID:CkTZ1/WA0
スピンレートってのが数値化されてんだろ?
ダルももしかして落ちてる?

34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:24:03.91 ID:VHN6sjof0
>>28
それじゃない。上原浩治と川上のYouTube見てみ。
全部カミングアウトしてるから

35: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:24:13.39 ID:7+5uefUp0
ロージンじゃ駄目なの?
煙幕くらいのロージンじゃ

36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:24:18.71 ID:sVayNnY80
ツイッターで粘着物質禁止にするなって文句書いてたよな
このチート野郎分かりやす過ぎ

37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:24:40.39 ID:1Z5Axlf20
野球で粘着禁止になって毎試合炎上してたらダルがTwitterで誰かに粘着する事もなくなった

38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:24:47.48 ID:Kv+Vsdj/0
年着物質に頼って変化球投げてただけの人

39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:24:50.52 ID:mV7OoLxw0
粘着物質取り締まり後ダル
6回自責1
6回自責4
3回自責6
5.2回自責2
5回自責4
6回自責5
7回自責2
2.2回自責5
6回自責4
2.2回自責5

48回自責38 防御率7.13

40: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:25:17.39 ID:D6tOA6J+0
大谷は運動神経のいいタイプかな~と思いますでも投手に運動神経関係ないんでみたいに上から目線だったのに

41: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:25:21.31 ID:hehddsAe0
逆に大谷は禁止されてからめっちゃ安定してるんだがwwww

42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:25:23.36 ID:VLsYf4aw0
やってたと思われても仕方ないよなー
真相は闇の中だけど

43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:25:28.36 ID:d/W+7lEr0
つこうてたんか

44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:25:29.91 ID:m+q/jR5j0
>>31
ああ、これはさすがのダルビッシュも苦しい言い訳すらできないな

45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:25:53.98 ID:F5puWbur0
いやー不思議ですね(´・ω・`)

46: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:26:14.23 ID:UIlleapc0
嫌な記事だな
記者なら本人に質問してから記事にすればいいのに

47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:26:15.44 ID:LJRMliyv0
今まで使って良かったのに急に禁止にするなよって言ってるんやな

48: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:26:41.85 ID:QIWuTG9d0
そういえば最近ダルのレスバの話題聞かないな
成績が成績だから静かにしてんのかw

49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:26:45.03 ID:wJRx+C0e0
大谷は指から物質出てんのか?

50: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:26:45.95 ID:GXHchxGR0
ビッシュは使ってるんだろうな
露骨に嫌な顔してた

51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:26:59.34 ID:mV7OoLxw0
粘着物質は使ってなかった(本人談)けど粘着物質を規制されたら防御率が3倍になった男

52: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:27:00.38 ID:sVayNnY80
大谷も手小さいし同条件で好成績納めてるからな
言い訳してんじゃねーよチート野郎が

53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:27:03.67 ID:1Z5Axlf20
粘着禁止で一番成績落とした選手じゃねえの
禁止前はサイヤング候補なのに禁止後は戦力外候補

54: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:27:14.73 ID:7+5uefUp0
いろいろ革新的なルール変更等するメジャーでも
ボールの質だけなぜか全くもって改善されない
投手は可哀想だね

55: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:27:40.72 ID:9ZaJ5wvf0
濃厚接触物質禁止で真の実力者が誰なのかはっきりしたな

56: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:27:43.02 ID:W37LUI4A0
ゲームみたいなエグい変化する粘着ボール好きだったのに(´・ω・`)

57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:27:43.20 ID:2i6eRPZD0
汗が粘着物質になるようなmRNA注射打つしかないな

58: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:27:58.16 ID:Rh4Lifhe0
よくわからんが格闘技の世界で言えばヌルヤマみたいなもんか。

59: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:28:07.32 ID:c/O8Ghsc0
菊池雄星が 
  ↓

60: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:28:16.71 ID:7bfwwlru0
インチキだったのか・・・

61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:28:21.37 ID:vDR1biyp0
ははは

62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:28:44.34 ID:oH9giHXu0
ヌル山見習え

63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:29:33.40 ID:0WcCtsxA0
粘着規制前
6勝2敗 防2.28 13試合79.0回 8QS

粘着規制後(6/15〜)
1勝7敗 防6.34 12試合61.0回 3QS

今シーズン
7勝9敗 防4.05 25試合140.0回 11QS

64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:00.92 ID:OBP6z0Om0
>>10
梅シュ有

65: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:02.77 ID:yjbo/fU/0
大谷 9勝

ダル・雄星 7勝

マエケン  6勝(トミージョンで来年秋まで絶望)

66: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:07.58 ID:RTVMk+TG0
あと2年で引退するのか

67: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:09.20 ID:vDR1biyp0
不正野郎

68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:30.56 ID:kLnkV6QU0
筋トレ意味ないやん
やっぱ走りこまなきゃあかんな

69: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:38.53 ID:j/ltf80z0
これからのピッチャーは手汗がドバドバ出るのも才能になってくるのだ

70: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:40.30 ID:lWrywYeX0
低反発球になってホームラン増えて、
粘着禁止になって勝ちまくる大谷
リアル

71: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:42.45 ID:AoGzfXa10
大谷の中継観てる人は分かってるけど大谷は毎回ペットボトルの水を頭にかけてからマウンドに上がって投球する時に髪を触って指を湿らせている

72: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:30:57.01 ID:15cF5J640
いくら粘着使えなくてもここまで落ちることないだろうに
どっか痛めてんじゃないの

73: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:31:00.95 ID:Eeow+kEq0
ヌルヌルダルビッシュw

74: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:31:02.52 ID:AdnEdOJN0
>>31
あっ…

75: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:31:04.57 ID:jfk1WyHc0
すっごい滑るよ

76: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:31:13.41 ID:3bQXWmVi0
異常にボールがグイッと動いてたからね
ダルビッシュってこんな魔球投手だったっけ?って感じだった
マツヤニのおかげだったんだね

77: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:31:34.96 ID:Bd3cGHxb0
あれだけ偉そうにしてたのに投手でも大谷に負けてんのかよこのイラン人は

78: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:31:41.19 ID:lWrywYeX0
ワキガの時代きてんね

79: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:31:59.74 ID:mdVU/hqt0
投げて駄目ならホームランで大谷超えろや

80: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:32:05.48 ID:Jfk6BHfD0
>>69
ワキガ(汗)の手術すると手汗がドバドバになることもあるらしいぞ

81: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:32:29.07 ID:yjbo/fU/0
>>72
腰痛って事でオールスター回避してたな

まぁオールスター後にしれっと先発で出てきたけどw

ちなみにマエケンはトミージョン手術で当分アウトですw

82: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:32:31.06 ID:Eeow+kEq0
>>72
シーズン途中からだからしゃーない。ダルは修正アンド修正の精密機械なんや。

83: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:32:38.51 ID:tOvWUS3j0
暗黙の了解すげーな

84: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:32:46.56 ID:KH5/OkfD0
オオタニサーンとくらべたら人間性が雲泥の差

85: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:01.04 ID:yUs398tz0
加齢で分泌される皮脂が減るから仕方ない
大谷だって30越えたら辛くなってくる
ダルはもう帰ってこい

86: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:01.37 ID:u/AY6cR50
>>71
何が悪いんだ?

87: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:03.98 ID:NxFfDu9U0
スパイダーマン

88: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:14.80 ID:EKPjQS700
あんま責めるなよ
ひとりズルしてたんじゃなくてみんなやってた

上原が手のひら下にして開いても落ちないとか言ってるの聞いて
そんなもんかと思ったわ

89: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:20.82 ID:Wmpgoutv0
鼻くそはあかんの?

90: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:21.34 ID:v1CHSuYq0
ロジンバッグじゃ全く効かない?
多汗症になるしかないな

91: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:34.51 ID:eWbitG6q0
>>86
何も悪くないよ

92: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:35.01 ID:PkwOfwRw0
オリンピックの時日本製のボールの質がよくて評判だったよなw

93: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:48.97 ID:eH24Q4pR0
ベルトを審判に投げた阿呆もおるしなあw

94: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:51.07 ID:Weuoffpd0
ストレートに細かい変化絡ませて幻惑するタイプだから、もろに影響受けるんだろうな

95: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:33:52.50 ID:pcZ4KXdr0
使ってなけりゃあそこまで文句言わねえってw
馬鹿だからそれすら理解せず文句言ってたのが笑える
自分でフラグ立てておいて案の定全て回収してるという間抜けさ

96: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:34:38.42 ID:s2TtcEzU0
秋山成勲もダルビッシュに滑り止め禁止に反対だと同意してた。

97: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:34:41.06 ID:ywIxCLoF0
みんなダルの事悪く書いてるけど
大谷だって規制以降HR増えてるんだから同罪だろ

98: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:34:45.74 ID:wCYdheqf0
だから底辺相手にぶちギレしてたのか実力で黙らせろよ

99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:35:02.23 ID:3qz17+/p0
貧弱ッシュw 権藤、権藤、雨、権藤を見習えやw

100: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:35:11.34 ID:Pmi3iWIF0
>>34
気を遣う問題だろうにああも全部ぶっちゃけてくれるとは思わなかった
あの二人凄いわ

101: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:35:29.20 ID:mdVU/hqt0
>>84
大谷の両親見たらなぁ

102: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:35:32.26 ID:qER49pZ50
他人の疑惑⇒上から目線で偉そうにコメント
自分の疑惑⇒スルーwww

103: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:35:47.60 ID:QiWFusK00
2023年まで契約あるんか
カブスはいいタイミングで放出したな

104: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:35:49.05 ID:0WcCtsxA0
大谷はほとんど変わらない

粘着規制前
2勝1敗 防2.85 9試合47.1回 3QS

粘着規制後(6/15〜)
7勝0敗 防3.06 11試合64.2回 9QS

105: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:35:53.95 ID:gU8sRK8F0
>>69
ミスターマリックって手汗すごいからカード滑りづらいって聞いたことあるな

106: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:35:59.66 ID:ruNWNf4q0
ツイッターやるようになったら駄目だな
この男は

108: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:36:22.98 ID:Bnxj7Zj40
大谷みたいに汗を上手く使って工夫しろよ

109: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:36:23.26 ID:+eyLKp3+0
>>29
手が小さい奴は基本小さいよ

110: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:36:31.31 ID:pcZ4KXdr0
>>97
アホな書き方で理解しづらいが被弾が多いってことか?
そりゃ体力考えてピッチング自体打たせて取る方針に変えてんだから当たり前

111: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:36:31.72 ID:DVg3t6870
もしかして・・・

112: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:36:33.09 ID:7Qhbt5fY0
今まで黙認されててアメリカ人も使ってたんだろなんで急に取り締まり出したの?

113: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:36:33.42 ID:QgEa3zkF0
因果関係は不明。勝てないのは運が悪いだけ。

114: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:36:39.11 ID:u1UDk8oz0
>>1
粘着ビッシュ

115: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:36:43.86 ID:0E3mVS7y0
人によってはステどころじゃない効果あるんだな
サイン盗みして勝って嬉しいのか?ってサイン盗み問題には言ってたけどこの事についてはだんまり
つぶやきは減った
本人はしてないって言ってるけど

116: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:37:00.21 ID:RvAlOcDl0
え?禁止でも勝ててる投手いるんだから関係なくね?
撃たれるのは下手くそだからだろ

117: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:37:21.67 ID:Uj+J7TzF0
すっごい滑るよ!

118: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:37:28.87 ID:sVayNnY80
ヌル山に手をヌルヌルさせる秘訣を聞いてこいよ

119: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:37:40.70 ID:H6es3PMW0
ダルはあれ以降落としてるのか
コールとかシャーザーはどうなの?

120: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 13:37:42.06 ID:Bnxj7Zj40
>>112
今年はボールが変わって投高打低だったから

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事