1: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:35:34 ID:Iz6D
どうすればいい

引用元: ・歯に詰まった牛肉が痛い助けて

2: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:36:08 ID:RyWP
取ればいいんじゃないの

>>2
歯間ブラシ使った
無理やった

3: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:36:08 ID:Iz6D
犬歯や

5: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:36:35 ID:fZ34
ガム噛むんや

>>5
ガム噛んで取れるもんなん?

6: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:36:44 ID:tkn6
痛いとかあんのかい

>>6
肉挟んだらガチで痛いぞ
肉の繊維が2本の歯を押しのけてる訳やから

>>14
逆に快感もないか?

>>35
ロシア人みたいな芸当できひん

7: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:36:45 ID:Ix4S
はらでい

>>7
上手く取れなさすぎて無理

8: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:36:49 ID:S7fK
乳歯なら歯ごと抜いた方がええで

>>8
大学生やぞ生え変わっとるがな

10: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:36:58 ID:MTqC
小林製薬の

11: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:37:11 ID:Hcts
糸ようじ

12: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:37:45 ID:MTqC
がおすすめやで

13: ◆XJM 22/03/14 20:38:02 ID:xajV
マッサージ師五級ですが溶かしましょう私はマッサージ師五級

16: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:38:59 ID:5S4W
牛肉に痛覚はないやろ
痛いのは歯茎や

18: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:39:10 ID:OCRO
糸ようじならいけるやろ
無理なら歯医者いけ

>>18
今までも何回も挟んでてそのたんび悪戦苦闘しとる

>>20
100本入りノーブランドの糸ようじが薬局に売ってるから買っとけや

>>26
分かった

>>26
当たり外れあるから店にあるやつ一個ずつ買っとけ
あかんのはすぐ千切れる

19: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:39:21 ID:E4kY
そんな取れんもんなんか?

21: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:40:19 ID:5S4W
割と歯ブラシとかも有効よ
かき出す感じで根気よく

>>21
サンガツやってみるは

23: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:40:43 ID:tkn6
ワイのトッモ歯科医師やけど抜くしかないって言ってるで

>>23
やだ?

25: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:41:05 ID:RXW0
普段から歯磨いてなさそう

>>25
磨いとる
でも雑

29: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:42:15 ID:Iz6D
今出来るのは
ガム噛む
歯磨き
他にありそう?

31: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:42:39 ID:TbtR
細いタイプの糸ようじあるで
それ試してもええかもしれん

32: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:42:49 ID:CEFx
ホンマにようけ挟まるならジェットウォッシャードルツもええぞ
ワイはハンディタイプ使っとる

>>32
サンガツスクショした

33: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:43:19 ID:Iz6D
なんか糸タイプ?のやつ使ったけど駄目だった

34: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:43:20 ID:5S4W
あとは大手メーカー品の糸ようじ買うことくらいかなあ

36: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:43:31 ID:iWoC
ケツに肉突っ込めばいいらしい

38: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:43:54 ID:5S4W
まあ2時間くらいしたら唾液でちょっとずつ細くなってとれるよ

>>38
マ?

39: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:43:59 ID:OCRO
普通のつまようじでも無理?

>>39
ダメや

43: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:44:50 ID:eqHj
歯ブラシのブラシの1本を上手く歯の間に入れて上下左右に動かすのを繰り返すんや

>>43
歯間ブラシやってみたけど上手くいかん

爪を歯の間入れて、うがいしてからまた>>43

44: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:44:56 ID:CEFx
ライオンウルトラフロスみたいなんがええ

45: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:45:05 ID:RXW0
つまようじ折ったときのササクレで取れん?

>>45
べちょべちょで無理

46: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:45:10 ID:5S4W
唾液って一応消化液やしデンプン以外も分解するよ

>>46
ホンマか、ちょっと安心

48: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:45:44 ID:5S4W
あと山切りカット系の歯ブラシは良いかも

>>48
なんやそれ

49: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:46:25 ID:OCRO
糸ようじで無理なら無理やな
やっぱ歯医者いくしかないかな

51: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:46:31 ID:CEFx
爪を歯間にスライドさせたり唾ためたり

>>51
唾は溜めてる

53: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:46:55 ID:5S4W
安い糸ようじは千切れるから無理
糸ようじより歯ブラシよ

54: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:47:16 ID:B5sI
しばらく水でグチュグチュしとけば簡単に取れるぞ

55: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:47:16 ID:5S4W
ギザギザの歯ブラシや

56: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:47:16 ID:CEFx
歯茎に悪いがペットボトルのフィルムを縦にして歯間に入れたりとか

57: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:47:35 ID:LMJ3
ピンセット

58: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:47:37 ID:Iz6D
ちょうどブラシが開ききったやつあるから今から試す

59: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:48:23 ID:5S4W
歯の表面には良くないけど歯間にはめっちゃ強い
https://i.imgur.com/nZLgeYn.jpg

>>59
おおおサンガツ

61: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:49:37 ID:RXW0
ディープクリーンの歯ブラシめっちゃ隙間に刺さるからええで

63: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 20:51:23 ID:t1j2
牛肉が痛がってる!w

64: 名無しさん@おーぷん 22/03/14 23:10:57 ID:5S4W
取れた?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事