
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:01:45.583 ID:8y+2nwT9d
ドラゴンとタイマン以外全く見てておもんないだろこれ
引用元: ・ハリー・ポッターの炎のゴブレッドの競技考えた奴アホじゃね?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:02:38.968 ID:Y5QcJeYq0
所詮JKローリングだからな
クィディッチも欠陥競技だし
クィディッチも欠陥競技だし
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:02:39.938 ID:Sg+iRD7Od
しかも毎回死人出るっていうね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:03:48.165 ID:8y+2nwT9d
死ぬのはいいけどせめて見やすい競技にしろよ
盛り上がらんだろ
盛り上がらんだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:03:49.736 ID:ntZc/WKn0
でもホグワーツ以外の学校対抗は燃えるよね
選手1人しか選べないっていうのがクソだけど
選手1人しか選べないっていうのがクソだけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:04:28.066 ID:rux7crW40
半魚人の試験とかもっと安全性考えろよ
てか何で参加者以外の奴が死ぬかもしれない感じになってるんだよ?
てか何で参加者以外の奴が死ぬかもしれない感じになってるんだよ?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:07:27.009 ID:HIE/LLMpd
小説は最高だけど、映像化するとクオリティは落ちるよね
仕方ないことだけど
仕方ないことだけど
>>7
小説も映画も変わらんだろ
みんななにが起きてるかわからん濁った湖眺めてるだけだぞ
小説も映画も変わらんだろ
みんななにが起きてるかわからん濁った湖眺めてるだけだぞ
>>8
小説は文字として読み込み自分の頭の中で物語が描かれる
他人の解釈を元に最初から映像として受け取るしなかい映画とは雲泥の差
小説は文字として読み込み自分の頭の中で物語が描かれる
他人の解釈を元に最初から映像として受け取るしなかい映画とは雲泥の差
>>31
こいつちょっとズレてね?
こいつちょっとズレてね?
>>32
どういうところが?
どういうところが?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:08:53.879 ID:ruCUanv8d
魔法で見ろよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:09:42.283 ID:FWaZpETC0
ゆとり教育のせい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:09:46.312 ID:1CmbfM5M0
教師がいるから安全面の心配はない←死にかけた
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:11:30.746 ID:qnTc8YfA0
魔法界の人間、魔法使える代わりにIQが20くらいしかないから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:11:31.249 ID:lSN9C7Tq0
あれって結局どういうルールなん?空飛ぶボールキャッチしたら勝ち?
>>13
空飛ぶボールキャッチしたら150点入り試合終了
大体それで勝てるけど他の要素で相手が160点リードしてたらキャッチした方が点数差で負ける
空飛ぶボールキャッチしたら150点入り試合終了
大体それで勝てるけど他の要素で相手が160点リードしてたらキャッチした方が点数差で負ける
>>28
サンクス
一応駆け引きもあるのね
サンクス
一応駆け引きもあるのね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:13:09.979 ID:JmSrKDfs0
一晩で無くなった骨すら再生する世界だから、なんか全体的に危険に対してゆるい
ということにしとく
ということにしとく
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:13:55.292 ID:7zaBmtHb0
白人に安全意識の4文字は存在しない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:14:53.771 ID:8y+2nwT9d
他の三人はどうだか知らないけどドラゴンとの戦いもハリーは場外逃げていったせいでみんななにがあったかよくわかってないだろうし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:16:11.151 ID:vK0mfcoca
せめてカメラ用の魔法生物とかがいてもいいよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:18:19.378 ID:Rjz7/SQN0
魔法界は文明が未発達やからあんなんでも面白いんやろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:19:22.936 ID:Ha3O05ZUM
主人公がメガネかけたのび太の時点でゴミ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:20:24.592 ID:GvxHC5yk0
なんか米英が好きそうなスポーツってああいうのだよね
基本荒い感じの
基本荒い感じの
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:21:34.668 ID:0ZuNo9ID0
死生観が中世で止まってんのか?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:23:18.557 ID:/McPb8Ng0
あの世界って異世界とかじゃなく現代世界と同じ場所なのに何でそんな文明止まったままなの?
魔法使いだってマックとか行くだろ
魔法使いだってマックとか行くだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:24:26.822 ID:MnxxaMTa0
魔法界に複雑な機械持っていくと謎パワーでぶっ壊れるって設定
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:25:46.718 ID:Rjz7/SQN0
アーミッシュみたいな連中なんやろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:26:00.566 ID:1CmbfM5M0
アメリカの魔法界はもっとちゃんとしてたような
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:26:22.692 ID:Ha3O05ZUM
魔法使いはバカがなるものから
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:26:57.901 ID:HvDmsQfra
わざわざあの場所にハリー連れてく為だけに変装したおっさんが頑張ってたの?
なんかよーわからんかった
なんかよーわからんかった
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 09:27:25.142 ID:JmSrKDfs0
アメリカ魔法界は割と文明に溶け込んでるよね
でもグリンデルバルドに簡単に侵入されてる組織体制ではあるけど
でもグリンデルバルドに簡単に侵入されてる組織体制ではあるけど
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 10:05:48.410 ID:7UZ0tC46d
競技中他の生徒が見れてないって競技のシステムの事言ってるのに、小説は自分の頭の中で~とか意味わからんだろ
小説だと2回戦の時他の生徒は湖の中で何が起きてたか見れてたの?
小説だと2回戦の時他の生徒は湖の中で何が起きてたか見れてたの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 10:06:37.610 ID:R9cZvbwla
競馬みたいにクソでかモニターは置いとくべきだろう
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/04(土) 10:08:47.637 ID:HIE/LLMpd
あ、そういうことね
スレタイとアンカだけ見てレスしてたからアスペってたわ
スレタイとアンカだけ見てレスしてたからアスペってたわ
>>36
いや、俺もつまらんことでズレてるとか言ってしまった
誰だって勘違いすることだってあるよねごめん
いや、俺もつまらんことでズレてるとか言ってしまった
誰だって勘違いすることだってあるよねごめん