
10/23(土) 5:15
東スポWeb
家賃だけで300万円超!宮迫博之 焼き肉店プロデュース頓挫で「丸焦げ危機」
ピンチの宮迫(東スポweb)
飲食店経営を〝なめた〟ツケは思いのほか大きかった!? 元雨上がり決死隊の宮迫博之(51)が焼き肉店「牛宮城」のプロデュースに乗り出すも、開店直前にさまざまな問題が噴出し、いまだオープンできていない。店の家賃は1か月最低300万円とみられており、このままズルズルといってしまうと、まさかの〝焼き肉破産〟となりかねないというのだから、シャレにならない――。
宮迫が盟友のユーチューバー、ヒカルと共同で手掛ける焼き肉屋「牛宮城」は当初、10月頭にVIPを集めてプレオープンするはずだった。
店担当は宮迫、宣伝担当はヒカルとそれぞれ役割を分担して準備を進めていたが、直前に行われたヒカルによる店の抜き打ちチェックで、さまざまな問題が浮き彫りとなった。
特に大きな問題となったのが、店の売りである肉の品質管理が全くできていなかったことだ。ほかにも食器など2人が思い描いていたレベルには全く届いていなかった。憔悴した様子の宮迫は「(信頼していた人物に)任せっきりになっていた」とうなだれ、ヒカルは「これはヤバい」とバッサリ斬り捨てた。当然、オープンは無期限延期となった。
まさかの展開に、プロモーションを兼ねた「ヒカルの仕掛け」と見る向きもあったが、不動産関係者は「金銭的な面を考えれば、仕掛けにしてはリスクが大きすぎる…」と漏らした。
そう話す根拠は、オープンできないことによる〝金銭的被害〟があまりにも大きいことだ。とりわけ甚大なのが、家賃だ。「『牛宮城』がある場所は東京・渋谷のセンター街という一等地にあるビル5階。渋谷の中でも目立つ外観をしている。これらを考えると、家賃は月300万円はするでしょうね」(前同)
家賃だけでなく、準備のための人件費や光熱費、材料費などもかかり、合計すると1か月の経費は300万円ではとてもきかない。
「早急に手を打たなければ、あっという間に負債は大きくなる。このままだとプロジェクト自体が破綻してしまうことは目に見えている」(前同)
出ていくお金は増える一方で、入ってくるお金は減っているのだから、宮迫としてはつらいところだ。開店準備に専念するため、今までユーチューブチャンネルに週に5本の動画を配信していたが、これから週3本に減らすと宣言した。ということは必然的にユーチューブの収入も減ることになる。
そもそも資金力では宮迫よりもヒカルの方が圧倒的に上で、宮迫自身もそれを認める発言をしている。最悪の場合、ヒカルに泣きつくしかなさそうだが、「宮迫さんの性格を考えると、それだけはしないはず。あまりにも格好悪すぎますからね」(お笑い関係者)。
「牛宮城」が入るビルは、1階エントランスに各階店舗の看板が並んでいる。しかし5階の看板には目隠しのシールが貼られたまま(10月21日現在)。どこか寂しげな雰囲気だった…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4271d0cb6f1bda11b6bb2d1464d40ce20324f7
東スポWeb
家賃だけで300万円超!宮迫博之 焼き肉店プロデュース頓挫で「丸焦げ危機」
ピンチの宮迫(東スポweb)
飲食店経営を〝なめた〟ツケは思いのほか大きかった!? 元雨上がり決死隊の宮迫博之(51)が焼き肉店「牛宮城」のプロデュースに乗り出すも、開店直前にさまざまな問題が噴出し、いまだオープンできていない。店の家賃は1か月最低300万円とみられており、このままズルズルといってしまうと、まさかの〝焼き肉破産〟となりかねないというのだから、シャレにならない――。
宮迫が盟友のユーチューバー、ヒカルと共同で手掛ける焼き肉屋「牛宮城」は当初、10月頭にVIPを集めてプレオープンするはずだった。
店担当は宮迫、宣伝担当はヒカルとそれぞれ役割を分担して準備を進めていたが、直前に行われたヒカルによる店の抜き打ちチェックで、さまざまな問題が浮き彫りとなった。
特に大きな問題となったのが、店の売りである肉の品質管理が全くできていなかったことだ。ほかにも食器など2人が思い描いていたレベルには全く届いていなかった。憔悴した様子の宮迫は「(信頼していた人物に)任せっきりになっていた」とうなだれ、ヒカルは「これはヤバい」とバッサリ斬り捨てた。当然、オープンは無期限延期となった。
まさかの展開に、プロモーションを兼ねた「ヒカルの仕掛け」と見る向きもあったが、不動産関係者は「金銭的な面を考えれば、仕掛けにしてはリスクが大きすぎる…」と漏らした。
そう話す根拠は、オープンできないことによる〝金銭的被害〟があまりにも大きいことだ。とりわけ甚大なのが、家賃だ。「『牛宮城』がある場所は東京・渋谷のセンター街という一等地にあるビル5階。渋谷の中でも目立つ外観をしている。これらを考えると、家賃は月300万円はするでしょうね」(前同)
家賃だけでなく、準備のための人件費や光熱費、材料費などもかかり、合計すると1か月の経費は300万円ではとてもきかない。
「早急に手を打たなければ、あっという間に負債は大きくなる。このままだとプロジェクト自体が破綻してしまうことは目に見えている」(前同)
出ていくお金は増える一方で、入ってくるお金は減っているのだから、宮迫としてはつらいところだ。開店準備に専念するため、今までユーチューブチャンネルに週に5本の動画を配信していたが、これから週3本に減らすと宣言した。ということは必然的にユーチューブの収入も減ることになる。
そもそも資金力では宮迫よりもヒカルの方が圧倒的に上で、宮迫自身もそれを認める発言をしている。最悪の場合、ヒカルに泣きつくしかなさそうだが、「宮迫さんの性格を考えると、それだけはしないはず。あまりにも格好悪すぎますからね」(お笑い関係者)。
「牛宮城」が入るビルは、1階エントランスに各階店舗の看板が並んでいる。しかし5階の看板には目隠しのシールが貼られたまま(10月21日現在)。どこか寂しげな雰囲気だった…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c4271d0cb6f1bda11b6bb2d1464d40ce20324f7
引用元: ・【芸能】家賃だけで300万円超!宮迫博之 焼き肉店プロデュース頓挫で「丸焦げ危機」 [爆笑ゴリラ★]
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:08:03.72 ID:txMUC9IR0
話題作りのやらせ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:10:09.58 ID:rk6Llkh50
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:10:15.70 ID:xdRtSsnn0
肉問屋に行けば最高級のA5ランクの肉だけを売ってくれると思ってたのが失敗の原因。
取引歴もない新入りにどうして得意先よりも優先して上等な肉を売ってくれるとでも思ったのか。
取引歴もない新入りにどうして得意先よりも優先して上等な肉を売ってくれるとでも思ったのか。
>>4
日本語おかしい
日本語おかしい
>>11
どこが?
どこが?
>>21
日本語に慣れていない文章には見える。
日本語に慣れていない文章には見える。
>>67
そう感じる人がいるのも衝撃だな…
修飾や倒置のかかりが長いと混乱するのかな。
そう感じる人がいるのも衝撃だな…
修飾や倒置のかかりが長いと混乱するのかな。
>>21
細かいこと言うと最後の「でも」はおかしい
意味はわかるけど
細かいこと言うと最後の「でも」はおかしい
意味はわかるけど
>>11
これが読めず理解できない日本人が出てきたのか…
これが読めず理解できない日本人が出てきたのか…
>>62
日本人とは限らんダロウ?
日本人とは限らんダロウ?
>>11
あなた、大丈夫なの?
あなた、大丈夫なの?
5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:10:42.28 ID:T5cwmlbu0
なんで有名人はこぞって食い物屋やりたがるんだ?
そんなにボロいの?軒並み潰してる印象しかねえんだけど…5年後生存率で統計とったら壊滅的数字だろ?
そんなにボロいの?軒並み潰してる印象しかねえんだけど…5年後生存率で統計とったら壊滅的数字だろ?
>>5
儲かりますよ!税金対策にもなりますよ!
って、ブローカーが寄ってくるんじゃね?
儲かりますよ!税金対策にもなりますよ!
って、ブローカーが寄ってくるんじゃね?
>>5
いってもその辺の資金力もない脱サラ喫茶店みたいな所も含めた生存率をベースに話をしても意味がないと思うけど
名前貸しみたいな所除けば比較的順調な店も多いし
いってもその辺の資金力もない脱サラ喫茶店みたいな所も含めた生存率をベースに話をしても意味がないと思うけど
名前貸しみたいな所除けば比較的順調な店も多いし
>>5
これは俺も昔から不思議だったんだよな
経営の勉強もしたことない素人がそんなのやって上手くいくはずない
これは俺も昔から不思議だったんだよな
経営の勉強もしたことない素人がそんなのやって上手くいくはずない
>>5
薄めた酒出す呑み屋ならまだわかるけどね
薄めた酒出す呑み屋ならまだわかるけどね
>>5
あくまで一般論だが
儲かってる企業は別事業に投資をして金を使ってる
理由は税金対策
あくまで一般論だが
儲かってる企業は別事業に投資をして金を使ってる
理由は税金対策
>>5
基本飲食はドリンク(酒)で稼ぐ。
有名人ならそれだけで集客力があるし。
一番手っ取り早い方法。
基本飲食はドリンク(酒)で稼ぐ。
有名人ならそれだけで集客力があるし。
一番手っ取り早い方法。
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:11:16.45 ID:DBwgQX6m0
くずだけに
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:11:25.98 ID:3fBHeI120
反社に頼めよ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:13:39.19 ID:mzt41W/50
元々10月開店する気が無かったとしたら予算に折り込まれてると思うが、大体金銭的なリスク考えたら開店数日前にメニューチェックなんぞせんわ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:15:39.47 ID:li1CGy6n0
金箔寿司とか水に浮かべた肉とか
絶対食いたくないわw
食べ物で遊ぶなっつーのwww
絶対食いたくないわw
食べ物で遊ぶなっつーのwww
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:17:41.44 ID:qJ8heHjq0
焼け細りか
焼き肉だけに
焼き肉だけに
>>13
焼け細りなんて日本語はないんだよ
焼け細りなんて日本語はないんだよ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:18:17.22 ID:Z0Y60IoB0
任せっきりにしてたなら滑ろうが跳ねようが文句言うな
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:19:23.95 ID:S6UBrA6u0
こういう宣伝方法しかないんだろうな
クズはとっとと死んで欲しい
クズはとっとと死んで欲しい
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:19:31.01 ID:Eob09UcY0
看板に目隠しシールは目立つから考えるの上手いよね
文字よりも目立つはずヒカルも関わってるしこれで広めて認知されてからのオープンじゃないの
文字よりも目立つはずヒカルも関わってるしこれで広めて認知されてからのオープンじゃないの
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:19:51.49 ID:/OdEBOX/0
>憔悴した様子の宮迫は「(信頼していた人物に)任せっきりになっていた」とうなだれ、
元巨人の條辺とか元レスラーのキラー・カーンとか、有名人で飲食業に手を出して
しっかりとやって行けている人って、自分でキッチン周りをしっかりやってる人だよね
元巨人の條辺とか元レスラーのキラー・カーンとか、有名人で飲食業に手を出して
しっかりとやって行けている人って、自分でキッチン周りをしっかりやってる人だよね
>>17
そうでもないんじゃない?
和田アキ子の店とか加藤登紀子とかそんなに厨房入らん方が長持ちしてる
そうでもないんじゃない?
和田アキ子の店とか加藤登紀子とかそんなに厨房入らん方が長持ちしてる
18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:19:55.53 ID:Rzi4ndNk0
センター街ってそんなに高いの?
しかも5階
しかも5階
>>18
大家も一枚噛んでるんだわ
今は空き店舗続出で大家業も死活問題
下手すりゃ渋谷の商店街も演出‥
大家も一枚噛んでるんだわ
今は空き店舗続出で大家業も死活問題
下手すりゃ渋谷の商店街も演出‥
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:20:20.62 ID:bi5FK4za0
うしみやじょう?
うしみやぎ?
うしみやぎ?
20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:20:43.83 ID:2U964euO0
月300万くらい端金だろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:21:32.24 ID:G8Uz8UFU0
ヒカルにしてみれば痛くも痒くもないよな
宮迫に貸し付けしただけだから
儲けは微妙になってきたがw
月300?
客が常に満席で客単価7000円無いと赤字確定ですわ
始める前から潰れるのがわかるような立地で開業目指してた方が頭数悪いな
そしてここに来て輸入牛肉の高騰で国産牛も値上がり傾向
完全に詰みだろ
宮迫に貸し付けしただけだから
儲けは微妙になってきたがw
月300?
客が常に満席で客単価7000円無いと赤字確定ですわ
始める前から潰れるのがわかるような立地で開業目指してた方が頭数悪いな
そしてここに来て輸入牛肉の高騰で国産牛も値上がり傾向
完全に詰みだろ
>>22
月300だと1日10万
客単価7000円だと15人客来ないとアウトだね
こういう食い物関係だと3日で家賃分稼げないとやっていけないって聞くし
場所も余りよくない、行き詰るのも時間の問題化と
月300だと1日10万
客単価7000円だと15人客来ないとアウトだね
こういう食い物関係だと3日で家賃分稼げないとやっていけないって聞くし
場所も余りよくない、行き詰るのも時間の問題化と
>>76
焼肉屋ってあまり一人じゃ行かんし日5組と考えるとそうでもないと思うが、勿論他の経費もかかるのでそれだけで判断するもんじゃないが
焼肉屋ってあまり一人じゃ行かんし日5組と考えるとそうでもないと思うが、勿論他の経費もかかるのでそれだけで判断するもんじゃないが
>>76
人件費食材費等々考えたらそんなもんじゃ到底足りない
家賃300なら月の売上最低でも1500は必要だろ
2000売ってやっとなんとか利益出るかなレベル
となると最低日売りで70は必要
客単価1万で70人だね
それなりに広い箱なんでないの?
人件費食材費等々考えたらそんなもんじゃ到底足りない
家賃300なら月の売上最低でも1500は必要だろ
2000売ってやっとなんとか利益出るかなレベル
となると最低日売りで70は必要
客単価1万で70人だね
それなりに広い箱なんでないの?
>>22
しかも渋谷だろ?
金持ちこねーだろ
しかも渋谷だろ?
金持ちこねーだろ
23: 名無し 2021/10/23(土) 08:22:14.44 ID:RE2ylumi0
家賃300万円もするかな?
24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:22:38.76 ID:VUaOH9TM0
直前まで何の確認もしてないなら自業自得だろ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:22:47.90 ID:au0cS7/Q0
宮迫さんの性格を考えると普通に泣きつくのでは?
>>25
それな
つか、最初から泣きついているだろ
それな
つか、最初から泣きついているだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:24:01.72 ID:4rS6VeNB0
5階で月300万って銀座でもなさそう
1000坪ぐらいあるのか?
1000坪ぐらいあるのか?
28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:24:36.28 ID:SoBpbWKf0
原因は冷蔵庫、冷凍庫でしょ
肉の保管ちゃんとやれば肉については解決できた
あとは一頭買いは保存に不向きだからやめておけ
肉の保管ちゃんとやれば肉については解決できた
あとは一頭買いは保存に不向きだからやめておけ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:24:41.18 ID:QPN5Ckkm0
コロナで焼肉業界だけ増益
それに乗ろうとして失敗したんだな
それに乗ろうとして失敗したんだな
30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:24:58.04 ID:qoviJthO0
これはグルで宮迫金巻き取られてるよね
>>30
それならざまぁだけどこれも話題作り試聴数稼ぎなんじゃね?と思っている
どちらにしろ素人が宮迫の生活心配するようなことにはなるまい
それならざまぁだけどこれも話題作り試聴数稼ぎなんじゃね?と思っている
どちらにしろ素人が宮迫の生活心配するようなことにはなるまい
31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:25:00.88 ID:b845XZ+G0
この家賃で飲食店か、すごいな東京
32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:25:07.60 ID:Eob09UcY0
店名の読み方なんだろうな
龍宮城から取ってぎゅう宮城なのかな
龍宮城から取ってぎゅう宮城なのかな
33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:25:13.58 ID:M1dFvRRD0
ヒカルだかってやつは金あるんだろ? w本当にあるなら月300くらい余裕だろ w
34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:25:18.79 ID:fPjFc6230
家賃300万てw
その何十倍も稼いどるやろw
その何十倍も稼いどるやろw
36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:25:49.84 ID:u+sfU/vK0
家賃だけで300万の収入か凄いね思ったら
逆だった
逆だった
37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:26:27.93 ID:fk2ex3b90
プロモーション費用として織り込んでるんだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:26:53.77 ID:qoviJthO0
ヒカルがこれで店を出せないって話つけて、負債だけ宮迫にヒカルへ払う形になったらヤバいよね
共同経営者じゃないじゃんね
共同経営者じゃないじゃんね
39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:26:58.26 ID:0y6HUD790
何でこんな時に飲食店なの
41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:27:44.86 ID:pdNLoC3D0
ふふw
メシウマ
メシウマ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:27:48.75 ID:tW98ngWu0
プロデュースしといて任せっきりとかマジ舐めとるな
そりゃ蛍原も呆れるわ
そりゃ蛍原も呆れるわ
>>42
ぐっさんがユニットしてたとき俺に曲つくらせて指示だけするから印税半分くれへん?言われたって昔暴露してたろ
ぐっさんがユニットしてたとき俺に曲つくらせて指示だけするから印税半分くれへん?言われたって昔暴露してたろ
44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:29:01.65 ID:nJ9kCSgf0
パトロンいるからヨユーでしょ
ヒカルとか毎回動画ごとに300マンくらいそっこー稼いでるし
ヒカルとか毎回動画ごとに300マンくらいそっこー稼いでるし
45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:29:39.33 ID:l0mkw+7z0
ぎゅうぐうじょう?
47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:29:59.40 ID:RzXL9Acs0
センター街でも5階で300万はなくね?
ヒカルの仕掛け←大正解
ヒカルの仕掛け←大正解
48: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:31:16.82 ID:jrcGUMhr0
ヒカルはバリュー時たかが4000万って言ってるんだから300万くらいいいでしょ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:31:38.26 ID:JxHWH3AJ0
ヒカルとの力関係は隠しておいた方が良かったのに
50: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:31:54.80 ID:bO0fwH0O0
しらんけど全部台本だろ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:31:55.93 ID:1tcsuEC20
宣伝担当はヒカル
うまいねえ
面倒なことは宮迫任せだもんな
自分はノーダメ
うまいねえ
面倒なことは宮迫任せだもんな
自分はノーダメ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:32:03.91 ID:s2E/jnYs0
芸能人の名義貸し商売でうまくいったためしはないだろ
丸投げされた奴が好き勝手やって食い尽くされるのがオチ
丸投げされた奴が好き勝手やって食い尽くされるのがオチ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:32:41.14 ID:K4u7xqCp0
ヒカルって忙しそうだから宮迫なんかに構ってられないよね。宮迫は自分のことをわかってくれる人みたいにすごい信じていただけど、ヒカルの方は「雨上がり」の名前がない宮迫と組んでもうまくいかないだろうって踏んで捨てる気満々だね!
54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:32:41.56 ID:QO9rl5Wd0
何十年もかけて積み上げたものを
あっさり捨てる人間は強い!
な?
あっさり捨てる人間は強い!
な?
55: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:33:09.32 ID:ZojgCMFQ0
そらそうだw雑種風情に務まるわけなかろうw
56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:33:13.92 ID:cNrGfSNs0
ぎゅうぐうじょう って読むの?
57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:33:28.35 ID:4fU6fEYb0
そもそも開店できたとしてもコロナ禍で客足伸ばせられんじゃん
58: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:33:36.42 ID:eDifxkoK0
たむけんのコメント聞いてみたいね
59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:34:01.44 ID:NjLQld080
AKBのラーメン家のがマシ
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:34:06.28 ID:MGY6l95I0
ここだけの話宮迫は騙されてるんだよな
あの峰山って男は怪しすぎた
あの峰山って男は怪しすぎた
61: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:34:11.28 ID:Xcd+/tno0
そもそもファンは高級焼肉に行く層じゃない気がする
>>61
センター街ならハンバーガーだな
昔はセンター街ハンバーガー戦争って言われてた時期があった
センター街ならハンバーガーだな
昔はセンター街ハンバーガー戦争って言われてた時期があった
63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:34:52.41 ID:PBpflpIe0
ですやん!汗
64: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:35:11.76 ID:CcVl2rZ90
肉なんて既得権益の塊だろw
66: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:35:22.23 ID:0nG+6i280
泣きつくなら実績十分のたむけんやろ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:35:55.43 ID:RYWSyOoa0
高級路線でいってもわざわざ宮迫の店で食べたいって人いるんだろうか?
高い金出すなら信頼と実績ある店で食べた方が安心できるだろうし
高い金出すなら信頼と実績ある店で食べた方が安心できるだろうし
>>68
世の中には高い金出したって話の為に店行くような連中がいてだな
世の中には高い金出したって話の為に店行くような連中がいてだな
>>68
そもそも渋谷センター街で高級店に無理がある
そもそも渋谷センター街で高級店に無理がある
69: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:36:18.92 ID:lG3Q/6kQ0
本当にヤバイなら闇営業行くだけだ
70: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:37:14.08 ID:5H95p72Z0
ヒカルの子分の宮迫
71: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:38:24.62 ID:OMClrbl10
得しよう得しようと安易に考えて逆に損してる
ドッキリも離婚や解雇を思わせる謎の企画をやりがち
相手が驚いて一瞬傷ついても構わない、最後は感動シーンが取れればいいと
ドッキリも離婚や解雇を思わせる謎の企画をやりがち
相手が驚いて一瞬傷ついても構わない、最後は感動シーンが取れればいいと
72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:38:34.77 ID:XyZHGd/L0
自分できっちりやらないとダメだろう。
73: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:38:49.61 ID:vCU72mmV0
300万くらい痛くもかゆくもない息子に払ってもらえw
74: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:39:14.17 ID:knB4jR150
うーん
開店直前にダメ出しして延期ねえ
そんな事を表に出す必要があるか?と言えばノーだ
かなり意図的な行為に思える
改善して最高のおもてなしが出来る様になりましたという宣伝効果よりも敢えて何らかの形で金銭を負担し収支をマイナスにする必要があったと見てしまうなあ
宮迫ひとりならともかくヒカルが噛んでぬかりがあるとは思えない
開店直前にダメ出しして延期ねえ
そんな事を表に出す必要があるか?と言えばノーだ
かなり意図的な行為に思える
改善して最高のおもてなしが出来る様になりましたという宣伝効果よりも敢えて何らかの形で金銭を負担し収支をマイナスにする必要があったと見てしまうなあ
宮迫ひとりならともかくヒカルが噛んでぬかりがあるとは思えない
>>74
単純に炎上商法じゃないの?
ヒカルにとっては屁でもないんだから
宮迫が困ってるかどうかはヒカルも知ったこっちゃないだろ
どうせ宮迫を利用してるだけなんだし
単純に炎上商法じゃないの?
ヒカルにとっては屁でもないんだから
宮迫が困ってるかどうかはヒカルも知ったこっちゃないだろ
どうせ宮迫を利用してるだけなんだし
>>74
普通に開店してたら知らなかった奴も多いだろうしな
一悶着起こす事で知名度を上げる戦略だろう
普通に開店してたら知らなかった奴も多いだろうしな
一悶着起こす事で知名度を上げる戦略だろう
77: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:39:46.65 ID:8FndGuIm0
センター街で高級路線て、、
78: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:40:02.73 ID:OlxCMKoW0
一度も動画見てない
81: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:40:09.69 ID:2vILc9cu0
いいね
ケツの毛まで抜いてやれ
ケツの毛まで抜いてやれ
82: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:40:17.39 ID:AFCu7dBw0
裸一貫で出直しだ~w 人生ズッコケるお笑い芸人が急増中の模様
83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:40:45.03 ID:zGv3VWR/0
こういうのって大体
信頼していた人物に任せっきりだったら…というパターンだね
信頼していた人物に任せっきりだったら…というパターンだね
84: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:41:01.12 ID:1G2mLu740
1億もろたし
ええやろそのくらいw
まだ半分残ってるやで
ええやろそのくらいw
まだ半分残ってるやで
85: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:41:31.47 ID:Flq2XLad0
商売じゃなく、投資をやれ
86: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:41:38.17 ID:VZaGtOza0
これ典型的なやつだよな
詐欺や持ち逃げにあって失敗した芸能人がよくこんな話ししてる
詐欺や持ち逃げにあって失敗した芸能人がよくこんな話ししてる
90: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:42:28.24 ID:1ZFiSLEv0
しかも牛肉高騰だしなww
91: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:42:34.81 ID:4CHrKQdc0
センター街のビルはねずみが出るから食いに行きたくない
92: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:42:39.91 ID:QmzYhV2y0
ヒカサコ牛とか客舐めすぎだろ
93: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:42:40.13 ID:+yV5Vh2e0
だって高級のなら安心安全安定の游玄亭があるし
游玄亭
游玄亭
游玄亭
游玄亭
95: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:43:16.47 ID:B4AIby9/0
髪の毛半分染めてヒカルの子分にしてもらえば良いのに
96: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:43:18.76 ID:0I0hx8Pw0
宮迫の飲食関係者が中抜きに暗躍してるから実際はもっと安いだろう
97: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:43:33.87 ID:79u5/MR00
ユーチューバーは儲かってて金持ちだから月300万ぐらいなら
庶民がパチンコに行くようなもんなんじゃないの???
庶民がパチンコに行くようなもんなんじゃないの???
98: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:43:44.05 ID:7PdbVO4H0
ヒカルの方も化粧品かなんかでやらかしてなかったか?
100: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:43:54.16 ID:k2FGWYq50
この記事も台本
101: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:44:02.06 ID:BiTp41g8O
更新時には値上げで100万上がる時が有る
それが東京の繁華街
そのうち300万で済まなくなるよ
それが東京の繁華街
そのうち300万で済まなくなるよ
104: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:44:34.72 ID:UOpJDPQw0
コイツラの言う事はどうせヤラセと思ってる
105: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:44:36.35 ID:y4KD8I+G0
まじで飲食舐めすぎだって
しかも他人任せだろw
しかも他人任せだろw
106: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:44:54.98 ID:X0ONx+Kw0
自己資金又は銀行から融資受けてやればよかったんだよ
それを一個人から出資してもらうから口うるさく言われる
それを一個人から出資してもらうから口うるさく言われる
109: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:45:00.67 ID:9RB7iGi50
昔TV番組で、既に焼肉店の経営者のたむけんが、経営危機になった、かつみ・さゆりのお店 「ボヨヨンラーメン・ウマインジャー」に行きアドバイスの為に言ってた言葉が「経営は、3.3.3.1の法則」
これを聞いた、かつみさゆりは、知らなかったとポカーンとしてた。
■売上の基準とは
http://hosho-media.com/inshokutenn-uriage/
・家賃の10倍の売上を確保できる計画を立てる
飲食店経営で売上基準の一つとして有名な目安が「家賃の10倍」と言われる数字です。
これは「3331の法則」という飲食店経営の法則から導き出されたもの。
飲食店業界では、
売上に対し「食材原価3、人件費3、利益3、家賃1」という割合が保てれば、健全な経営ができると言われています。
この割合を見ると、家賃は売上全体の1割程に押さえなくてはなりませんよね。
つまり、今からお店を始める人は「家賃の10倍」売上が作れる店舗に合わせて借りる物件を選定しなければなりません。
加えて、現在飲食店で働いている人は
「今払っている家賃の10倍」を売上基準として掲げることで、店に利益をもたらす店舗を作れるようになるのです。
・FLコスト+家賃=平均売上の75%以下
次に、家賃にFLコストを加えた数字も売上基準を決める大切な指針となります。
FLコストとは、食材原価と人件費を足した費用のこと。
飲食店ではこのFLコストと、その比率を現したFL比率が非常に重要視される傾向にあります。
最近では、FLコストに家賃(Room)を足したものを『FLRコスト』と呼び、経営の基準として取り入れる飲食店も増えていると言われています。
3331の法則を見ると、健全経営のための割合は食材原価3、人件費3となっていますよね。
ここに家賃の1割を足すと、7割=70%程度となります。もちろん、絶対に70%以下!と考えてしまうと、融通のきかない経営になってしまう可能性もあります。
あくまで目安として考える割合ではありますが、FLRコストが70%~75%を超えると、経営状況は非常に厳しくなっていくでしょう。家賃の割合やコスト削減について再分析・検討してみましょう。
これを聞いた、かつみさゆりは、知らなかったとポカーンとしてた。
■売上の基準とは
http://hosho-media.com/inshokutenn-uriage/
・家賃の10倍の売上を確保できる計画を立てる
飲食店経営で売上基準の一つとして有名な目安が「家賃の10倍」と言われる数字です。
これは「3331の法則」という飲食店経営の法則から導き出されたもの。
飲食店業界では、
売上に対し「食材原価3、人件費3、利益3、家賃1」という割合が保てれば、健全な経営ができると言われています。
この割合を見ると、家賃は売上全体の1割程に押さえなくてはなりませんよね。
つまり、今からお店を始める人は「家賃の10倍」売上が作れる店舗に合わせて借りる物件を選定しなければなりません。
加えて、現在飲食店で働いている人は
「今払っている家賃の10倍」を売上基準として掲げることで、店に利益をもたらす店舗を作れるようになるのです。
・FLコスト+家賃=平均売上の75%以下
次に、家賃にFLコストを加えた数字も売上基準を決める大切な指針となります。
FLコストとは、食材原価と人件費を足した費用のこと。
飲食店ではこのFLコストと、その比率を現したFL比率が非常に重要視される傾向にあります。
最近では、FLコストに家賃(Room)を足したものを『FLRコスト』と呼び、経営の基準として取り入れる飲食店も増えていると言われています。
3331の法則を見ると、健全経営のための割合は食材原価3、人件費3となっていますよね。
ここに家賃の1割を足すと、7割=70%程度となります。もちろん、絶対に70%以下!と考えてしまうと、融通のきかない経営になってしまう可能性もあります。
あくまで目安として考える割合ではありますが、FLRコストが70%~75%を超えると、経営状況は非常に厳しくなっていくでしょう。家賃の割合やコスト削減について再分析・検討してみましょう。
111: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:45:33.16 ID:EOygkqV/0
>>1
どうせ炎上商法だろ
どうせ炎上商法だろ
115: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:45:52.27 ID:9hIm58wh0
自分が美味いと思う店を
出したい人が多いのだろうか?
出したい人が多いのだろうか?
116: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:45:53.42 ID:8y2385u00
家賃って年間だろ?
117: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:46:32.39 ID:ZGKJBBCS0
こういう時に「任せきりだったのが悪かった」と居るかどうかも定かじゃない他人になすりつける奴はクズ
Gacktの服かなんかのパクリ騒動の言い訳もそうだっただろう
Gacktの服かなんかのパクリ騒動の言い訳もそうだっただろう
118: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:46:38.35 ID:V6Md5s6a0
店担当なのに、人に任せっきりだったの?
なら宮迫いらんじゃん
バカかこいつは
なら宮迫いらんじゃん
バカかこいつは
119: 名無しさん@恐縮です 2021/10/23(土) 08:46:46.89 ID:VgxHjcJr0
「小さなことからコツコツと」が基本です。しっかりとした土台の上に建てていかないと必ず崩れます