明智光秀←名前だけ見ると天才的な頭脳もってそう
豊臣秀吉←強欲商人っぽい

織田信長←普通の人っぽい

3: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:34:48 ID:JiD
上杉謙信←病弱で控えめな人っぽい

4: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:35:23 ID:JiD
宇宙大将軍(実際にいた歴史上人物)←角とか生えてて高笑いしてそう

5: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:35:34 ID:pcS
斎藤龍興←さいとうりゅうこうって読んだやつwwww

>>5
正しい読み方だと常に勃起してそう

>>5
これ書いたけどずっとリュウコウや思ってたで
ゲーム中にたつおきがお相手いたそう言うたから知ったんや
たつおきってww

6: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:35:55 ID:ha1
真田信之←真田ってだけで強そう

>>6
宇宙戦艦ヤマトの真田さんもそうだけど真田っていう苗字は昌幸、信繁親子のおかげですげぇ頭よさそうなイメージになってるわ

>>11
信之も信之で活躍してないかと思えば戦国1の長寿だからなぁ

>>13
まぁ戦国を収める器ではなかったかもしれないけど治める器はあったよね

>>17
政治家として優秀なのに武将じゃないと生きていけない時代に生まれて貧乏くじ引いた武将何人かいるよね

8: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:37:15 ID:JiD
アーサー←さわやかそう
ペンドラゴン←うわダッサ、イキリヤンキーやんけ

9: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:37:33 ID:Ukk
足利尊氏→あしかが…そんし?

>>9
愚かな鎌倉の民よ、室町の神を崇めよ

10: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:37:57 ID:68T
カール大帝←おいしそう

12: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:38:28 ID:pcS
浅井長政←アサイって読んじゃうやつwww
アザイやぞニワカ野郎

>>12
濁点を表記する方法が当時はないんやから何が正しいかも確かめようがないんちゃう

>>16
だめ
無双で言うてたから絶対にアザイ

>>19
ソースが無双で草

15: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:39:43 ID:IzN
武田信長←強そう

>>15
信玄に掘られてそう

22: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:41:23 ID:pcS
ちな歴史ニワカで無双の知識が少しあるくらい

23: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:41:46 ID:JiD
そう言えば、日本語学者が「日本語には連濁というルールがあるのに関西人の名前は濁音がない」って言うてたけど
連濁というルールが平安くらいに既にあったかどうか確かめる方法なくねえ?

24: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:42:19 ID:Ukk
前田犬千代←元漫才師

25: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)10:42:46 ID:ha1
東洲斎写楽←めっちゃ絵うまそう

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事