
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:42:38.906 ID:9/WWcZ2k0
水がクソやばい… 飲めたもんじゃねーわ 何この硬度…
鏡やヤカン水垢まみれになるし洗濯物も洗剤効果落ちてきれいになりにくい…
クソすぎだろ…
鏡やヤカン水垢まみれになるし洗濯物も洗剤効果落ちてきれいになりにくい…
クソすぎだろ…
引用元: ・千葉に引っ越したけどここヤバすぎだな…クソすぎるわ…
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:43:20.044 ID:yPm/kxFq0
なあにかえって免疫がつく
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:43:28.343 ID:WndGcJQh0
水道水飲むとかどんな山の奥から降りてきたんだよ
>>3
普通の地域なら日本の水は軟水だし浄水技術もあがっているから普通に飲めるんだよハゲ!
クリンスイの一番安いのでも付けて塩素除けば安いペットボトルの水と大差なく飲めるのが普通!
普通の地域なら日本の水は軟水だし浄水技術もあがっているから普通に飲めるんだよハゲ!
クリンスイの一番安いのでも付けて塩素除けば安いペットボトルの水と大差なく飲めるのが普通!
>>3
日本の浄水技術侮ってるとか過去からタイムスリップしてきた人?
日本の浄水技術侮ってるとか過去からタイムスリップしてきた人?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:43:56.999 ID:v6L63bg9H
毎日ひこーき見れてうらやましい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:44:33.728 ID:H+ligR6+0
千葉って割と終わってる方だよね
不味い水道水ランキングに居た気がする
不味い水道水ランキングに居た気がする
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:44:55.565 ID:d+m1D0oH0
知らなかったの?千葉に住んだら水の硬度のせいでシャンプーが泡立たないからハゲ一直線だってVIP語り継がれてるのに…
>>6
ほんとまじでクソすぎだろ…
ヨーロッパじゃねーんだぞ… なんでこんなに水がクソなんだ…
ほんとまじでクソすぎだろ…
ヨーロッパじゃねーんだぞ… なんでこんなに水がクソなんだ…
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:46:39.258 ID:xyAnbzaG0
直結なら飲めて当たり前だよなあ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:46:57.042 ID:xyAnbzaG0
沖縄行ったら死にそうだな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:47:02.650 ID:H+ligR6+0
うちは水が最高に美味い地域だから水道水も美味くて得してるわ🤗
>>11
日本の超軟水地域はど田舎ばかりじゃん それはそれで困りそう
日本の超軟水地域はど田舎ばかりじゃん それはそれで困りそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:47:24.054 ID:clnhychZ0
千葉でも場所によらない?
>>12
香取だぞ…
香取だぞ…
>>18
香取の前の話だよw
わざと隠してるだろ
香取の前の話だよw
わざと隠してるだろ
>>24
前は東京だぞ
前は東京だぞ
>>18
田舎…
田舎…
>>18
香取は茨城じゃね?
香取は茨城じゃね?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:47:38.698 ID:R+FRjyKA0
どこに住んでたんだ?w
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:47:50.163 ID:mBu5aYzM0
千葉北西部住みだけど普通に飲める水だけどな
>>14
北西部は江戸川の水だから普通に都民とか茨城民とかと同じ利根川水系だな
北西部は江戸川の水だから普通に都民とか茨城民とかと同じ利根川水系だな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:49:13.880 ID:c+oDObcP0
千葉は基本井戸
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:49:20.504 ID:BR/iJ+kda
千葉、運転の荒さにびっくりした
あいつら公道で80は標準らしい
あいつら公道で80は標準らしい
>>20
千葉だけど他はそうじゃないんだな
千葉だけど他はそうじゃないんだな
>>20
ポスト名古屋は伊達じゃねえぞ
ポスト名古屋は伊達じゃねえぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:50:23.454 ID:uEUS7SFA0
千葉県に住んでて水道水が飲めないほど異常なら自分の住んでる建物の老朽化を疑え
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:50:38.083 ID:9/WWcZ2k0
慣れたらいけるのかこれ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:52:43.230 ID:odulDuR3p
千葉って井戸水引いてるところ結構あるからな
28: 哲学ニュースnwk大好き💕 2023/02/09(木) 22:54:22.203 ID:LlS/2p080
南房総の水は硬水に近いらしいね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:55:13.037 ID:KtSHhqdHM
クソ古い物件に住んでるだけだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:56:10.850 ID:egfMz+310
水の硬度って今だに全く理解してない
知らないまま人生終わりそう
知らないまま人生終わりそう
>>30
ざっくり美味いのが軟水で不味いのが硬水だ
ざっくり美味いのが軟水で不味いのが硬水だ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:57:11.540 ID:z80HxB7H0
上下水道の普及率が2000年ぐらいまでほぼ0だった自治体があるとか聞いたことがある
下水は浄化槽だからまぁ分からんでもないが水道が無いってのにびっくりした
下水は浄化槽だからまぁ分からんでもないが水道が無いってのにびっくりした
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:57:36.700 ID:nrLN1mHQ0
市川とか松戸という比較的都会の県境でも一気に冠水リスク高まるの怖いわ
江戸川あたりの方がむしろ平和
江戸川あたりの方がむしろ平和
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 22:58:54.501 ID:9/WWcZ2k0
味噌汁がクソ不味い
自分で出汁とれない… 出汁の素溶かさないと…
自分で出汁とれない… 出汁の素溶かさないと…
>>36
そこまで困ってるならなんか水タンクで届けてくれるサービス契約すればいいのでは
そこまで困ってるならなんか水タンクで届けてくれるサービス契約すればいいのでは
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/09(木) 23:01:30.700 ID:DzPJr4Ux0
なら茨城来いよ最高にクソやぞ