1: 湛然 ★ 2023/12/12(火) 05:55:31.21 ID:OJMyondE9
ディズニーランド『スペース・マウンテン』、2024年7月31日に終了 スペシャルイベント開催へ
12/11(月) 21:50 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/e308360afe1a5b096a8951a247cd761071f3bf3d
クローズする日付が発表された『スペース・マウンテン』 (C)Disney
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231211-01762324-nnn-000-1-view.jpg
スペシャルイベント『セレブレーティング・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション!』
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231211-01762324-nnn-001-1-view.jpg
『ファンタジースプリングス』イメージビジュアル
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231211-01762324-nnn-002-1-view.jpg


東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは11日、2024年春から開催する新規スペシャルイベントのスケジュールを発表しました。東京ディズニーランド開園当時から人気のアトラクション『スペース・マウンテン』は、2024年7月31日で終了するということです。

『スペース・マウンテン』は、周辺エリアのリニューアルがすでに発表されていて、リニューアル後のオープンは2027年を予定しています。

クローズを前に、現在ある『スペース・マウンテン』での最後の宇宙旅行を、これまでの思い出とともに楽しめるというスペシャルイベント『セレブレーティング・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション!』を4月9日から7月31日の期間で開催するということです。

その他にも、3つのスペシャルイベントを開催すると発表しました。

東京ディズニーシーでは、新テーマポート『ファンタジースプリングス』開業目前の4月9日より、スペシャルイベント『ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」が開催されます。これから広がる『ファンタジースプリングス』の世界を想像しながら楽しめるハーバーグリーティングやデコレーション、グッズやメニューが登場するということです。

同じく4月9日からは、東京ディズニーランドで1月10日にスタートする『ディズニー・パルパルーザ』の第2弾も実施。イベントは『仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる、新しいスペシャルイベントシリーズ』で、パルは『仲間』、パルーザは『みんなで盛り上がるパーティー』という意味があるそうで、『みなさんが仲間同士で最高に盛り上がることができるスペシャルイベント』としています。

さらに、東京ディズニーシーでは新しいスペシャルイベント『東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル』を開催。イベントは“食で世界を巡る”をテーマに、シェフの独創性を活かした特別なコースやセット料理、食べ歩きを楽しめるスナックやバリエーション豊かなドリンクなどを提供するということです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元: ・【芸能】ディズニーランド『スペース・マウンテン』、2024年7月31日に終了 スペシャルイベント開催へ [湛然★]

29: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:08:38.06 ID:Da/5rWnl0
>>1
なっが

62: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:22:19.14 ID:zbDmI1se0
>>1
えースペースマウンテン大好きなのにー
昔デブ何人か乗り込んできた時バランス悪かったのか
変な所連れてかれて乗り換えさせられた思い出

2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 05:58:10.63 ID:IbyyInXG0
古すぎるよな
暗闇というだけだし

古いのにいまだに仕掛けが面白いホーンデッドマンションがスゴい

3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 05:59:24.57 ID:Vd40sqIw0
代わりに何造るの?

14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:23:55.46 ID:JaZQbbho0
>>3
スペースマウンテン

54: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:50:05.25 ID:Cwmm9lHv0
>>3
マイケル・ジャクソンのムーンウォーカー

4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 05:59:42.61 ID:qpGwdfRp0
酔うよなこれ

105: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:32:06.52 ID:DbsOhmKx0
>>4
気持ち悪くなって下に潜ってた

5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:00:51.05 ID:w67xWvGj0
ディズニーの中では一番酔うな

63: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:24:01.26 ID:zbDmI1se0
>>5
えええ
シーの一回転する小さいコースターが過去一酔った

6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:03:46.49 ID:X0Ab0Hfr0
560億かけて改修とか凄いね

15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:24:18.19 ID:TUdhQnUI0
>>6
それでも一発芸の万博よりは確実に利益を生み出す算段だろうな
ほんとディズニーというかOLCはすごいわ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:04:53.64 ID:5+fuVktH0
高所恐怖症の俺が唯一乗れるジェットコースターだったのに

22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:43:14.65 ID:MNAMfLeC0
>>7
わかる

104: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:31:56.53 ID:wF/JS3ZY0
>>7
これが平気な奴に高所恐怖症とは言わせねえ!
自分はめちゃくちゃ怖くて後悔したわ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:05:18.95 ID:0MU6muG50
三大マウンテンでこれだけ乗ったことはないかな 暗闇苦手だし

80: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:07:54.76 ID:vV0iugPA0
>>8
ざまぁwwww

9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:07:51.66 ID:gnyT34o70
シーは行ったことあるけどランドは1度もない

10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:16:15.74 ID:1kwkfSBz0
スパイダーマンとかになるんやろ
マーベル作品増えてくんやろか

11: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:18:09.04 ID:jXXYyIzP0
YouTubeに照明点いた状態で走ってあるな

12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:21:05.93 ID:mcbccsZV0
さすがに老朽化かね

55: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:51:52.49 ID:Cwmm9lHv0
>>12
40年やからな 要所の手入れはしているが全体が傷んでくるから 安全を考慮したら当然やな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:22:27.45 ID:MT+JQzxH0
最後の日にはスタージェットの「並んでました」おじさんまた来るかなw

20: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:36:06.11 ID:Vd40sqIw0
>>13
既にお亡くなりに・・・

16: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:26:48.79 ID:WdIsIJr40
オープンした年は午前中だけで5回乗れたな

27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:06:29.57 ID:txrFTAvW0
>>16
おっさん何歳です?

33: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:13:31.64 ID:Da/5rWnl0
>>27
お前ここ何処だと思ってんの?

34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:20:34.38 ID:n24fOt4A0
>>16
東西線の浦安駅からシャトルバスでランドに
向かっていた時代ですね
舞浜駅なんて影も形も無かった

36: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:22:41.03 ID:O43E07r70
>>34
懐かしい
浦安には快速が停まらなくて西船橋まで行ってしまった思い出

17: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:31:26.08 ID:z0HVQsEo0
三大マウンテンの一つが

18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:32:20.75 ID:lotOTilh0
人生でディズニー1回だけ行った時に乗ったわ
もう何十年前なのか

97: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:23:13.26 ID:IJi4/eCM0
>>18
俺も修学旅行で1回行ったきり
スペースマウンテンにも乗った記憶ある
今は千葉に移り住んで片道最速30分で行ける距離に住んでいるけど、多分この後一生行くことないと思う

19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:35:18.22 ID:rwuTGuK40
何人死んだんだろうな

87: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:48:38.73 ID:f0WGpKBQ0
>>19
岩井小百合の彼氏の話が衝撃だった

114: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 13:04:10.83 ID:s/SQadKy0
>>87
検索してみたがびっくりした

21: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:39:27.02 ID:OseKW4dk0
先頭に乗ったとき怖かった

23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:44:04.36 ID:khV0rE4N0
昭和人間的センスとしては一番ワクワクするネーミングだった

24: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:44:32.91 ID:tY61sYNe0
シャレなんだろうけどQラインに脱出ゲート多すぎる

25: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 06:52:20.24 ID:fSYoBU080
スペースマウンテンは1番前が1番怖くない なぜならレールが見えるので進行方向がわかってしまう

26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:06:14.87 ID:KprbpkfU0
子どもの頃は大好きだったけど今は一番ムリ

28: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:08:15.67 ID:M+BddRYE0
暗闇の中のジェットコースターってだけで道中いろいろある他の2つに比べたら物足りないよな

30: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:08:38.79 ID:4sMxIc280
なついなぁ
工房の頃に1-2時間待って乗った記憶
それから30年以上・・・デズニーに行くことのない人生だった

31: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:10:05.27 ID:8+PRIZmE0
2時間待って3分で終わるやつかな

32: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:12:37.92 ID:eoZc64R20
これ好きなのにな〜(´・ω・`)多くの客がパレードに夢中になってる時間に乗りまくった思い出w

※なんでだろうなと考えたらディズニーランドができる前に旧日本ランド遊園地で乗っ他スペースコースターが原体験

35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:22:09.25 ID:/pzxJtD60
たしか最初は真っ暗だったけど、死者が出てから薄く灯りがついて進行方向がわかるようになった
漆黒のマウンテンは怖かった

37: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:26:29.54 ID:gnyT34o70
え死人出てんのかよ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:31:37.56 ID:moiEuNX20
スペースマウンテンは手を上げたらぶつかりそうだから縮こまって乗ってるけど過去に死亡事故なんて起きてないだろ

39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:33:44.53 ID:WdIsIJr40
事故じゃなくて心不全とかで死んでるんじゃなかったっけ?

58: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:03:03.28 ID:HPUXYmD50
>>39元アイドルと一緒に乗ってた男性だよな

40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:35:48.04 ID:Up/8CFXx0
万博もこういうのを作れよ
そうすれば客が来るのにな
350億使って木の輪っかとか空飛ぶクルマもどきとかアホかよ

42: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:01:30.86 ID:iBGj4R8s0
>>40
> 万博もこういうのを作れよ
> そうすれば客が来るのにな

万博はUSJの4倍の集客を見込んでいるらしい…

56: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:56:22.58 ID:iqfnyKbA0
>>42
絶対に無理だと思うわ USJの方が電車で行けるし

41: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 07:49:29.67 ID:X81u465Z0
ネオスペースマウンテンはよ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:08:44.63 ID:/pzxJtD60
死者は、衝突などの事故じゃなく、体調によるものとされてる
ただ、恐怖による心不全の線は捨てきれず、以後、進行方向がわかるようになった
漆黒の中を滑走するマウンテンが怖いけど好きだった

44: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:08:55.86 ID:b0Eoc2rM0
キャプテンEOさえあれば

45: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:10:29.71 ID:YuZEkJLX0
若い子はUSJのほうが人気らしいね

60: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:15:45.48 ID:3GlGK4YL0
>>45
TDRに行ける地域じゃないだけだろ

73: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:22:14.89 ID:kKX4QY+b0
>>45
な訳ねーだろ昨日と一昨日行ったけど
人がありえねーくらいいたわ
日曜日なんか身動き出来んくらい
でも悲しいことに有料ファストパス使ってるのは外人ばっかりだったんだよね
円安のせいか日本人は高くて買えなくてひたすら150分並んで外人が有料ファストパスで入っていく…
なんか並んでて虚しくなったね
日本人には1人2000円ファストパスは高いけど外人にとったら1人500円くらいの感覚なんだろうね

46: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:13:36.19 ID:iBGj4R8s0
ジェットコースター
目を瞑ればどこでもスペースマウンテン

47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:22:41.82 ID:lwZnuM0G0
真っ暗コースターなのに大した事故がなかったのは凄いな。
途中で停止とかのトラブルはあっただろうけど。

48: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:27:38.03 ID:lwZnuM0G0
え?死亡事故あったのか知らなかったよ。
遊園地に事故は付き物だけど意外とあるんだな・・
まあでも心不全なら直接の衝突じゃないから防ぎようがないかも。

49: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:31:40.82 ID:krA1ROVQ0
大人になって乗ったら狭くてつまらなかった
子供の頃は楽し感じたなあ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:34:31.07 ID:NZe+g5qR0
発車して直ぐ右に曲がるのに、左に曲がったからあれ?ってなって、そのままピットに連れて行かれて降ろされた。後ろ振り返ったらおデブちゃんが乗ってて左右のバランスが悪かったらしいw

51: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:44:41.67 ID:mg/4Ufu70
ジャンボリーミッキーだけ見たい

52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:46:33.76 ID:mg/4Ufu70
30年以上前にロスで乗ったけどまだあるのかな?

53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:48:35.06 ID:r3YmtM780
スペースマウンテン乗ってる間に緊急停止したことある。
電気が全部ついて歩いて外に出た。
いい思い出。

57: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 08:59:10.62 ID:iqfnyKbA0
なんやかんやでビックサンダー・マウンテンが一番好きかな あれだとわりと小さい子でも怖くはないだろうし

59: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:13:45.96 ID:3GlGK4YL0
暗闇で遠心力で急カーブしなからぶん回されるみたいなイメージ

61: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:20:25.61 ID:yhg64hnO0
乗り出してから坂道上がる時の近未来感がディズニー来たなって感じてすこ

64: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:34:29.61 ID:T+0qIj1/0
トゥモローランドとファンタジーランドを行き来するロープウェイがあったと言っても娘は信じてくれない。

65: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:41:31.99 ID:hqRv+74r0
中学の卒旅でこういうの怖くて並んでる時ビビってたら女子に
右(左)にしか曲がらないから大丈夫だよって訳分からんアドバイスされた思い出

66: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:48:36.11 ID:nyr+uEbK0
>>65
いやそんなバカなw

…って思ったけどそういやずっと右回りな気がする
その謎のアドバイスしてくれた子天才だろ

115: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 13:08:30.68 ID:s/SQadKy0
>>65
今の嫁かあ

67: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 09:53:12.92 ID:pNoK8X+h0
かわりにできるのはどれだ?
ウォーリーよりゴミ山
マイエレメントよりコリアンフードショップ
シュガーラッシュよりゲームセンター

68: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:04:07.98 ID:Zz2gsdb50
ええええ大好きなのにいいい涙

69: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:06:01.63 ID:z9TwwxOS0
できた当日はEチケットに納得感あったけど今もEのままなのかな?

70: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:15:28.23 ID:VN5Kw7aP0
ボロかったもんな

71: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:17:47.16 ID:ztMTLw2v0
ずっと人気アトラクションだったな

72: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:20:40.89 ID:MGoGYFPe0
絶叫マシンの「景観を愉しむ要素」をガン無視した乗り物やな
今から37年前に乗った以来ぜんぜん乗らなかったけど
たしか発車後すぐに坂道登ってる時に赤い光あてられながら
霧吹きみたいなものでミストをかけられて
その後は電気を消して真っ暗闇の体育用具室みたいな広い部屋を
ただただ下っていくだけという
なかなか残念な乗り物だった記憶ある

近くに360度スクリーンのタダで入れた映画館のような?
「手と手あわせー願うのさ世界の人々とー♪」みたいな歌詞が流れる
一種の宗教施設みたいなアトラクションあったんだけど
そっちのほうが宇宙チックで良かった気がする
あれは記憶違いかな?
なにか違う万博かなにかだったかな?
よく覚えていない(´・ω・`)

112: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:51:06.51 ID:+0bpbpV+0
>>72
日本の歴史を紹介するアトラクション「ミートザワールド」だな
あれいつでも空いててすぐ入れるし
上演時間割と長めで冬は暖かく夏は涼しくて休憩にちょうど良かったんだよなー
2003年6月にクローズしたんだけど
最終日は流石に混んでて、客席はあの曲大合唱だったわ

74: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:24:41.27 ID:NZe+g5qR0
まー、ミラーボールが回ってるような光を見て宇宙とはもう誰も思えんよな
プラネタリウム並みの解像度に進化すれば楽しそうだけど、明る過ぎてレール丸見えになりそう

75: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:26:40.45 ID:MGoGYFPe0
暗闇ってだけで宇宙の要素ってあったっけ?
造りもので星が見えたり銀河が見えたりとかって
リニューアルされたの?

76: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:28:47.77 ID:oNhcRGMo0
後継はマーベル&スパイダーマンかね
USJから電撃移籍

82: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:14:03.03 ID:kAyPgxNW0
>>76
USJのスパイダーマンは終わるんだよな

77: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:30:44.90 ID:MGoGYFPe0
ディズニーに富士急やナガスパみたいな
絶叫マシン要素求めてくる人はあんまり少ないだろうから
後継はディズニーの世界観にただただ浸れるアトラクション
にして欲しいな

78: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:33:38.61 ID:MGoGYFPe0
宇宙要素はスターウォーズのアトラクションで事足りてるから
お役御免ってことかな?

79: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 10:36:46.22 ID:1btHICS50
首悪くするよな。
まだわけわからない小学生とか首悪くしてそう。

81: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:09:06.49 ID:dB79WG6u0
ペドニーランド

83: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:28:35.13 ID:J7GBXQv90
大昔に友達とディズニーランドに行って真っ先にスペースマウンテンに乗ったんだけど、
乗ってる最中にかけてたメガネがふっ飛んで落ちてしまった
後ろの方で「パリン!」って音がしたので「こりゃダメだ…」と諦めて、拾ってもらう事もせずそのままにしてた
帰り際にスペースマウンテンの入り口の前通ったら、何故か「運行休止」の看板が立ってた

そんな遠い思いで

84: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:30:56.09 ID:/FUQTPPL0
俺が初めてディズニーランドに行った時にはまだ建設中だったんだよな
まだ乗れないのが凄く悔しかったのを覚えてるわ

85: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:38:43.49 ID:ZmvSsLWd0
めちゃくちゃお札貼ってあるって本当?

86: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:40:48.05 ID:EaCmQE9L0
キャプテンEOを今の技術で3Dフォログラムみたいに超高画質に再生出来ないもんかね?
トゥモローランドはスペースマウンテンとキャプテンEOだけでいい

88: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:51:06.34 ID:V9ihG/nE0
>>86
もう生きてないから。。。

101: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:26:40.25 ID:EaCmQE9L0
>>88
マイケルの事?
そこはA.I.よ
キャプテンE.O.の権利関係が気になる
あれコッポラが監督してるんだぜ ルーカスプロデュースで
むちゃくちゃ高画質で撮影したフィルムが残ってるはず

89: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 11:56:19.11 ID:b/qTAjIx0
今年の春に行ったが既にやってなかった気が?

90: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:00:56.00 ID:TsAfuvQa0
本当にただ暗いだけっていう素朴さがよかったw

91: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:02:27.78 ID:riEDYwgi0
スペマウ廃止よりもよみランにポケモンのパークができることのほうがビッグニュース

92: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:05:16.13 ID:IEca/5sz0
サングラスやらカチューシャやらスマホやらを落とすんだよ あっちの人が

93: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:05:54.07 ID:VCX5zDyb0
高校の遠足で乗って酔って最悪の思い出
この乗り物はマジで恨んでる

94: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:09:03.36 ID:nUD+zLc00
そんなわけないんだけどバンザイすると鉄骨に手をぶつけるんじゃないかっていう怖さがあった

95: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:11:09.38 ID:s3t6otAD0
昔乗ったときに浮遊感というか実際に腰が浮いて必死にしがみついていた思い出しかない

96: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:17:29.99 ID:tJYLl5Aj0
次はギャラクシーマウンテンかな?

98: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:24:17.24 ID:W5CniZa70
割と長くてかなり満足度高い

99: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:24:52.90 ID:9LGp2kF90
あのレトロな感じが良かったのに

100: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:25:26.43 ID:BGwtKx4R0
またマジックカーペットをやって欲しい

102: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:27:44.24 ID:BGwtKx4R0
でも、USJの方が企画が充実していて楽しいよね

103: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:31:14.67 ID:kOXcCPfJ0
手出したら吹っ飛ばれそうやな…
と思いつつ30年乗り続けてきた

106: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:32:45.30 ID:BGwtKx4R0
まあ大阪のエキスポランドのコースターに比べれば
緊張感ゼロやけどな

107: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:33:29.33 ID:EaCmQE9L0
花やしきのコースターの方が怖いよねw

108: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:35:24.63 ID:UaRn4BxI0
横に重力がかかるのは大丈夫だった
俺はビッグサンダーの、縦に落ちる時に
腸の辺りに空気が入る感じが怖くて
昔の豊島園とか全てダメだった
周りは俺が怖がるのを楽しんでたが
スペースマウンテンはケロっとしてたので不満そうだった

109: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:35:58.56 ID:1ChZU3ed0
ムチウチになりかける

110: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:39:10.82 ID:s9DVYXL00
これは殺到しそう

111: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 12:48:50.92 ID:QAfkD1Ep0
リニューアルのため一時休止じゃなくて完全に無くなるのか

113: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 13:02:22.40 ID:SbdWSgu40
高校生で乗ったワイも老化して棺桶に両足いれとるしな

116: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 13:09:44.98 ID:s/SQadKy0
ディズニーランドに思い入れはないがマニアが語る話は面白い

117: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 13:18:53.48 ID:9LHb0v110
魅惑のチキルームって未だに入ったことないけど面白い?

118: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 13:20:05.62 ID:U9+nAKk50
ディズニーランドで3大マウンテンで唯一ダメだったのがこれ
暗い中なのが無理

119: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 13:38:09.20 ID:+6xVPyQo0
サーキットレールウェイの復活か

120: 名無しさん@恐縮です 2023/12/12(火) 13:41:50.90 ID:0AgcHdkF0
密かに一番怖いコースター
暗闇がそうさせる

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事