
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 13:06:39.536 ID:o8aN2a1f0
EVなら電池が切れて完全に動かなくなっても
車にポータブル電源積んでおけば緊急時に20~40km走れるくらいは充電出来るんだよなぁ
車にポータブル電源積んでおけば緊急時に20~40km走れるくらいは充電出来るんだよなぁ
引用元: ・おまえら「EVってバッテリー切れたらどうすんの?www」俺「ガソリン車ってガス欠したら大変だよなぁ」
>>1
それガソリンも同じじゃん
それガソリンも同じじゃん
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 14:18:39.744 ID:XvGoTUNq0
e-power俺 「ほーん」
>>72
ePowerがPHVならアリだと思う
ePowerがPHVならアリだと思う
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 14:23:59.138 ID:UAwHkfR20
水素エンジンが普及すればいいね
>>74
水素はバッテリーよりも難しいから普及しないと思うよ
水素はバッテリーよりも難しいから普及しないと思うよ
>>75
難しいで終わってちゃイノベーションはないよ
難しいで終わってちゃイノベーションはないよ
>>75
逆
これ以上EVが普及したらインフラ整備が間に合わない
連休のSAなんか充電待ちの行列できてるからな
水素はガソリンくらいの時間で充填できるから行列はできない
逆
これ以上EVが普及したらインフラ整備が間に合わない
連休のSAなんか充電待ちの行列できてるからな
水素はガソリンくらいの時間で充填できるから行列はできない
>>80
水素は20分くらい掛かるし予約制だったりするぞ
水素は20分くらい掛かるし予約制だったりするぞ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 14:35:53.707 ID:ppGrMPAe0
事故らない車とセットで開発する必要がある
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 14:48:46.660 ID:o8aN2a1f0
CO2排出量の4割は乗用車
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:15:44.910 ID:7kops+wkd
YouTube見るとEV買って後悔したみたいな話ばっか出てくるからこわい
>>81
後悔するやつは自分の利用目的がわかってなかったんだろう
後悔するやつは自分の利用目的がわかってなかったんだろう
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:16:13.543 ID:nw1+BSkq0
>>68
それは言い過ぎ
ちゃんと利用目的言えば売ってくれる
それは言い過ぎ
ちゃんと利用目的言えば売ってくれる
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:17:42.837 ID:3whyVWZSd
ぜんぜんポータブルじゃない怒
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:17:47.907 ID:nw1+BSkq0
近距離でタダで充電できるところがあるならEVは利点あるよ
問題は遠距離のとき充電できる場所が限られること
問題は遠距離のとき充電できる場所が限られること
>>85
長距離こそEVは楽だぞ
ほぼ全てのサービスエリアにEV充電器があるから
トイレ休憩時に充電するだけで一切困ることがない
長距離こそEVは楽だぞ
ほぼ全てのサービスエリアにEV充電器があるから
トイレ休憩時に充電するだけで一切困ることがない
>>89
みんながそれしたら充電スタンドが空かないだろ
みんながそれしたら充電スタンドが空かないだろ
>>91
現状EVは少ないから先客がいることは滅多にないよ
困るほど増える前に充電器も増えていくさ
現状EVは少ないから先客がいることは滅多にないよ
困るほど増える前に充電器も増えていくさ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:20:17.950 ID:2rVdkrw00
近くの商業施設のEV充電機が1年以上ブルーシートでぐるぐる巻きにして故障中ってなってるけど直す気ないんかって思ってる
>>86
補助の拡充で修理にも補助金出すようになるから今後改善していくよ
俺の知ってる所でずっと壊れてるのは一箇所しか知らないわ
補助の拡充で修理にも補助金出すようになるから今後改善していくよ
俺の知ってる所でずっと壊れてるのは一箇所しか知らないわ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:36:44.900 ID:t/4+xgr60
ミニ四駆みたいに簡単に電池交換出来たらなぁ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:42:14.122 ID:dqOCdkMC0
ガソリン携行缶積んどけば良いだけ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:42:31.210 ID:b+3k+kPBa
つまりEVにガソリン発電機を積んどけばさいつよってことだね
>>93
それもアリだとおもうよ
それもアリだとおもうよ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 15:58:12.964 ID:tEMR9bsX0
ポータブルで充電しながら走れたりする?
仕事で結構な長距離走るんだけど今度出るEVのバン気になってる
仕事で結構な長距離走るんだけど今度出るEVのバン気になってる
>>96
残念ながらそれは出来ない
残念ながらそれは出来ない
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:04:31.544 ID:tEMR9bsX0
そっかぁ……残念、ポータブルで充電できれば長距離対応できそうかなぁと思ったけど無理なんだね
宅配用にしようかな
宅配用にしようかな
>>98
あちらこちらに急速充電器あるから休憩時に充電してれば余裕だと思うよ
あちらこちらに急速充電器あるから休憩時に充電してれば余裕だと思うよ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:09:11.533 ID:o8aN2a1f0
三菱のミニキャブミーブは三菱自動車電動車両サポートに入れるから
家でソーラーで充電するより半額くらいの激安で急速充電できる
ミニキャブミーブは10分の充電で8割位充電できる
家でソーラーで充電するより半額くらいの激安で急速充電できる
ミニキャブミーブは10分の充電で8割位充電できる
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:09:37.505 ID:6mU4hZWY0
エクリプスクロスPHEV乗ったけど満充電から70kmでバッテリー空でワロ
そっからはエンジンが回して発電しながら走るけど意外と燃費悪い
そっからはエンジンが回して発電しながら走るけど意外と燃費悪い
>>101
PHEVは自宅で毎日充電する人用だよ
PHEVは自宅で毎日充電する人用だよ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:16:26.152 ID:DT3Qh25z0
まあこれからは電気自動車の時代だよな
ただリチウムイオン…お前じゃ戦えない
ただリチウムイオン…お前じゃ戦えない
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:20:58.761 ID:RnxI7DC50
EV車用のバッテリーに使うリチウムやコバルトはアフリカしか産出してないから
何かあったら鉄屑になるぞ
何かあったら鉄屑になるぞ
>>104
否定に必死だな
否定に必死だな
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:23:47.535 ID:nM0mf5g1a
充電に時間かかるじゃん
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:27:22.945 ID:uhY6Rm750
EV乗ってるけど、あんな至れり尽くせりで電欠させるやつなんてアスペ以外おらんと断言できるわ
ガソリン車なんか乗ってたら月イチでガス欠させるぞそんな奴
ガソリン車なんか乗ってたら月イチでガス欠させるぞそんな奴
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:27:41.144 ID:MiOSZhay0
ガソリンは直ぐに運んでこれるけど?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:27:52.336 ID:MiOSZhay0
>>7
ないけど?www
ないけど?www
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:29:35.173 ID:outLB1Kr0
それ奈良でも同じこと言えんの?
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:30:05.657 ID:uhY6Rm750
この板はまだクルマの話とか出来る方なの?
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:31:03.403 ID:nM0mf5g1a
これ言っちゃ元も子もないけど車どれだけ乗るかにもよるだろ
〜が良いって皆そんなの分かってるわ
何で全員が車に同じだけの金使わなきゃいけないんだよ
〜が良いって皆そんなの分かってるわ
何で全員が車に同じだけの金使わなきゃいけないんだよ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:31:59.513 ID:kPymU4l90
何年か前に山梨で2~3日くらい大雪で立ち往生しちゃう災害あったけど
今のEVは3日くらいなら充電なしで氷点下の中でも暖房使い続けられるの?
今のEVは3日くらいなら充電なしで氷点下の中でも暖房使い続けられるの?
>>113
https://kuruma-news.jp/post/594277
テストの結果、まずガソリン車は、車内のCO濃度が1分24秒で警報値の50ppmに到達。これは8時間以上その場に滞在すると人体に悪影響を及ぼすレベルとされているといいます。
CO濃度はそのまま上昇を続け、テスト開始後18~50分の間は測定値上限の300ppmを記録しました。一方で酸素濃度は下降が続き、13分14秒で警報値(安全限界)の18%に到達。その後も下がり続け、テスト開始後35分で13.2%まで下がりました。
まあ、頑張って
https://kuruma-news.jp/post/594277
テストの結果、まずガソリン車は、車内のCO濃度が1分24秒で警報値の50ppmに到達。これは8時間以上その場に滞在すると人体に悪影響を及ぼすレベルとされているといいます。
CO濃度はそのまま上昇を続け、テスト開始後18~50分の間は測定値上限の300ppmを記録しました。一方で酸素濃度は下降が続き、13分14秒で警報値(安全限界)の18%に到達。その後も下がり続け、テスト開始後35分で13.2%まで下がりました。
まあ、頑張って
>>116
話の文脈が繋がってないけど?
換気しろよ
話の文脈が繋がってないけど?
換気しろよ
>>117
迂闊にエンジンかけたまま寝ちゃうと死んじゃうんでエンジンかけられず結局寒いよってことだよ
全部言われないとわからんか?
迂闊にエンジンかけたまま寝ちゃうと死んじゃうんでエンジンかけられず結局寒いよってことだよ
全部言われないとわからんか?
>>118
そんな緊急事態に迂闊に8時間以上寝ちゃって漸く悪影響が出るレベルなんだろ?
全部言ったらどんな解答になるか気になるから教えてほしい
そんな緊急事態に迂闊に8時間以上寝ちゃって漸く悪影響が出るレベルなんだろ?
全部言ったらどんな解答になるか気になるから教えてほしい
>>119
>CO濃度はそのまま上昇を続け、テスト開始後18~50分の間は測定値上限の300ppmを記録しました。一方で酸素濃度は下降が続き、13分14秒で警報値(安全限界)の18%に到達。その後も下がり続け、テスト開始後35分で13.2%まで下がりました。
8時間もいられるわけないだろ。知恵遅れかお前は
>CO濃度はそのまま上昇を続け、テスト開始後18~50分の間は測定値上限の300ppmを記録しました。一方で酸素濃度は下降が続き、13分14秒で警報値(安全限界)の18%に到達。その後も下がり続け、テスト開始後35分で13.2%まで下がりました。
8時間もいられるわけないだろ。知恵遅れかお前は
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:32:05.908 ID:uhY6Rm750
今はもう新規契約不可能な充電し放題プラン契約中だけど
9割自宅で充電してるから無意味だわ
9割自宅で充電してるから無意味だわ
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:32:54.836 ID:IBP8yfwD0
窓開けたらインバーターのキモい音が鳴ってるとか糞だわ
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/24(金) 16:46:33.127 ID:JG7Iuyum0
買えよ 止めないから 兄さんw