
長篠、本願寺、爆死、丹波平定戦がナレーション。
本能寺の変は過去作のシーンが使えるけど、
山崎の合戦もナレーション。
光秀が討たれるシーンはあるだろうけど、秀吉が天下を取ったで終わりそうな予感。
清盛の時の、清盛が目指した武家政権は足利がやり遂げたみたいな感じで
本能寺の変は過去作のシーンが使えるけど、
山崎の合戦もナレーション。
光秀が討たれるシーンはあるだろうけど、秀吉が天下を取ったで終わりそうな予感。
清盛の時の、清盛が目指した武家政権は足利がやり遂げたみたいな感じで
人物のナレ死とかナレ戦マジ糞やな
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:31:29 ID:3Pe
>>2
コロナの影響とは言えね。
もうちょっと死亡シーンだけでも取れただろうと
コロナの影響とは言えね。
もうちょっと死亡シーンだけでも取れただろうと
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:31:56 ID:1Tu
独眼竜正宗の大阪城合戦はへぼかった
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:32:11 ID:thx
ナレーション「そして麒麟が来るのは明治時代になるまで待つことになるのでした。」
おわり
おわり
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:32:19 ID:KR7
洞ヶ峠らしきところで決め込む筒井さん達が映りそう
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:32:59 ID:1n6
あと9話で光秀を待ち受けるメインイベントたち
将軍追放
浅井朝倉攻め
長篠(不参加説あるけど散々鉄砲推ししてたからたぶんやる)
丹波攻め
天王寺砦
松永爆死
荒木村重謀反
娘の婚姻
丹波攻め完了
京都馬揃え
甲州征伐
本能寺
山崎合戦
将軍追放
浅井朝倉攻め
長篠(不参加説あるけど散々鉄砲推ししてたからたぶんやる)
丹波攻め
天王寺砦
松永爆死
荒木村重謀反
娘の婚姻
丹波攻め完了
京都馬揃え
甲州征伐
本能寺
山崎合戦
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:33:43 ID:3Pe
>>7
うーん、足りない!
どうせ、開始ナレーションで終了だろうな。
うーん、足りない!
どうせ、開始ナレーションで終了だろうな。
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:36:08 ID:1n6
>>9
これに加えて大正義こまカス、いろは太夫、東庵とオリキャラ三銃士が時間食うからな
ナレーションのみで済ますのは2つや3つじゃきかんで
これに加えて大正義こまカス、いろは太夫、東庵とオリキャラ三銃士が時間食うからな
ナレーションのみで済ますのは2つや3つじゃきかんで
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:36:59 ID:3Pe
>>14
てか、家康接待どうすんだろうな。
あれがないと、家康討つと見せかけて本能寺が出来ない気がす
てか、家康接待どうすんだろうな。
あれがないと、家康討つと見せかけて本能寺が出来ない気がす
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:33:00 ID:3Pe
てか、尺足りなすぎだろ。伸ばせよ。
晴天は視聴率とれないだろうし、39回でいいじゃん。
晴天は視聴率とれないだろうし、39回でいいじゃん。
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:34:44 ID:cEW
謎の駒パート
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:37:08 ID:1n6
>>10
ちなみに昨日のこまカス登場時間帯
9-20
32-37
40-42
ちなみに昨日のこまカス登場時間帯
9-20
32-37
40-42
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:38:02 ID:3Pe
>>17
うーん…コロナが憎い。
てか、なかを何であんなキャラにしたんだ
うーん…コロナが憎い。
てか、なかを何であんなキャラにしたんだ
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:40:30 ID:1n6
>>18
コロナがなきゃ昨日の真澄への取り次ぎはいろは太夫じゃなくて藤孝殿だったやろな、師匠やし
しゃーないとはいえストーリーが歪む歪む
コロナがなきゃ昨日の真澄への取り次ぎはいろは太夫じゃなくて藤孝殿だったやろな、師匠やし
しゃーないとはいえストーリーが歪む歪む
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:41:11 ID:KR7
>>24
オリキャラ無双はコロナのせいなのか……
オリキャラ無双はコロナのせいなのか……
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:41:32 ID:3Pe
>>26
合戦シーンが密集して取れないから
合戦シーンが密集して取れないから
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:43:04 ID:1n6
>>26
合戦が撮れんから姉川とかクッソはしょったしあと役者のスケジュールの都合もあるんやろな
合戦が撮れんから姉川とかクッソはしょったしあと役者のスケジュールの都合もあるんやろな
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:38:04 ID:Cc3
>>17
オープニング長いからほぼ出ずっぱりやん
オープニング長いからほぼ出ずっぱりやん
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:34:56 ID:3Pe
何となくだけど、幕府再興説を採用してるっぽいけど、どうなんだろう
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:35:00 ID:KR7
やっぱり序盤の青春パートに尺をさきすぎたのでは?
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:35:29 ID:3Pe
>>12
風林火山の時は4回ぐらいだったよな。
青春時代
風林火山の時は4回ぐらいだったよな。
青春時代
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:37:05 ID:Cc3
美濃までは濃厚やったのにな
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:38:53 ID:3Pe
例年だったら、多分も丹波平定戦くらいまで来てるよね
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:39:12 ID:KR7
もうみんな沢尻エリカのこと忘れてそう
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:40:05 ID:3Pe
>>21
覚えてるぜ。
でも川口春奈で正解だな
覚えてるぜ。
でも川口春奈で正解だな
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:40:07 ID:xJp
正直沢尻エリカやったらもっと貫禄というか迫力あったと思うわ
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:40:47 ID:3Pe
>>23
松永を無双に寄せて来たからな。
沢尻ならちょっと似てる…か?
松永を無双に寄せて来たからな。
沢尻ならちょっと似てる…か?
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:42:17 ID:xJp
>>25
持っとる雰囲気とかオーラもそうやけど川口やとまだ若すぎたと思うわ そんなこと言っとる時間が無かったやろうから仕方無いが
持っとる雰囲気とかオーラもそうやけど川口やとまだ若すぎたと思うわ そんなこと言っとる時間が無かったやろうから仕方無いが
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:43:11 ID:3Pe
>>29
ミステリアスで切れ者ってイメージだからな。
沢尻以外だと…誰だろう?
ミステリアスで切れ者ってイメージだからな。
沢尻以外だと…誰だろう?
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:47:50 ID:xJp
>>31
長谷川の歳にもある程度寄せなあかんから難しい話やなぁ
木下ほうかに「囲碁打ってくればいい」のシーンとかもっくんと信長が会う際に尾野真千子に兵士集めろって金出すシーンは沢尻がやったらどんなんやったんやろうとワイは思う
長谷川の歳にもある程度寄せなあかんから難しい話やなぁ
木下ほうかに「囲碁打ってくればいい」のシーンとかもっくんと信長が会う際に尾野真千子に兵士集めろって金出すシーンは沢尻がやったらどんなんやったんやろうとワイは思う
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:48:54 ID:3Pe
>>39
米倉涼子か、木村佳乃…?
木村佳乃は相棒の感じで行けば何とか
米倉涼子か、木村佳乃…?
木村佳乃は相棒の感じで行けば何とか
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:41:57 ID:cEW
序盤ワイ「なんやこの駒とかいうの…まあその内出なくなるやろ!」
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:43:43 ID:1n6
>>28
駒はもう間違いなく最後まで出るからな
覚悟決めとけよ
駒はもう間違いなく最後まで出るからな
覚悟決めとけよ

34: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:45:34 ID:3Pe
>>32
駒は京だから、いても違和感ないけど
光秀「信長様を討とうと思う」
駒「戦は嫌です。でも、十兵衛様が決めたのなら、お討ちなさいませ」
こんな感じか
駒は京だから、いても違和感ないけど
光秀「信長様を討とうと思う」
駒「戦は嫌です。でも、十兵衛様が決めたのなら、お討ちなさいませ」
こんな感じか
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:55:16 ID:3Pe
>>32
てか、この感じだと、山崎の合戦ないっぽいな
てか、この感じだと、山崎の合戦ないっぽいな
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:44:34 ID:KR7
こんなこと言いたくはないが
駒にこそ川口春奈がよかった
駒にこそ川口春奈がよかった
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:45:59 ID:SsO
駒が光秀を竹槍で刺すんや
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:46:28 ID:1IN
>>35
しかも追剥ぎするんかアイツ
しかも追剥ぎするんかアイツ
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:47:04 ID:3Pe
>>35
それは何だかんだ、秀吉の関係者みたいな感じなりそうだけどね
それは何だかんだ、秀吉の関係者みたいな感じなりそうだけどね
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/07(月)11:47:19 ID:1n6
次回も駒は出てくるもよう
第三十六回「訣別(けつべつ)」2020.12.13放送
三条西実澄(石橋蓮司)の助力で、光秀(長谷川博己)は帝(坂東玉三郎)と言葉を交わす。
一方、義昭(滝藤賢一)ら幕府は信長(染谷将太)を前面に押し出し、大和の松永(吉田鋼太郎)を鎮圧しようとしていた。
藤吉郎(佐々木蔵之介)は、いま本当に戦うべきは松永ではなく、朝倉と浅井であると信長の曖昧な立場を批判。
大和に気を取られて美濃が手薄になったところで、義昭は朝倉たちに美濃を攻めさせるつもりだ、と声を荒げる。
伊呂波太夫(尾野真千子)を通じて三条西実澄に会った光秀(長谷川博己)は、帝(坂東玉三郎)と会うことを許される。
三条西の用人として御所に参内した光秀は、帝からことばを頂く。その言葉は光秀と同じく平らかな世を願ったものだった。
出演 長谷川博己,染谷将太,門脇麦,尾野真千子,滝藤賢一,坂東玉三郎,
第三十六回「訣別(けつべつ)」2020.12.13放送
三条西実澄(石橋蓮司)の助力で、光秀(長谷川博己)は帝(坂東玉三郎)と言葉を交わす。
一方、義昭(滝藤賢一)ら幕府は信長(染谷将太)を前面に押し出し、大和の松永(吉田鋼太郎)を鎮圧しようとしていた。
藤吉郎(佐々木蔵之介)は、いま本当に戦うべきは松永ではなく、朝倉と浅井であると信長の曖昧な立場を批判。
大和に気を取られて美濃が手薄になったところで、義昭は朝倉たちに美濃を攻めさせるつもりだ、と声を荒げる。
伊呂波太夫(尾野真千子)を通じて三条西実澄に会った光秀(長谷川博己)は、帝(坂東玉三郎)と会うことを許される。
三条西の用人として御所に参内した光秀は、帝からことばを頂く。その言葉は光秀と同じく平らかな世を願ったものだった。
出演 長谷川博己,染谷将太,門脇麦,尾野真千子,滝藤賢一,坂東玉三郎,