1: haru ★ 2021/10/14(木) 17:16:24.94 ID:UOo1HYG79
「専業主婦ではなくしっかり働いています」と語る女性は、岡山県在住で4人の子を育てるワーキングマザーだ。
流通・小売系の正社員として働いており、

「時間もなく、ママ友たちのようにランチも行っていません。ネイルやまつげもそんなお金使えません」
と嘆いた。

自身と同水準の世帯収入の家庭を想い、「年収1200万円世帯のギリギリ、本当によくわかります」と綴る。
4人も子どもがいれば、学費がかさんで仕方がないのだ。


「私立大学で一人暮らしの長女はオンライン授業で実家にいますが、いつ登校になるかわからず一人暮らしの部屋は解約できません。カラ家賃も払わないといけません」

「私立高校の長男も補助は受けられず。来年には中学3年生の次女の高校進学が控えていますが、公立限定で考えてもらっています」

女性は「私学選択させてあげられなくてごめんね」とこぼし、「三女もそうなると思います。塾も行かせてません」と語る。


「しっかり税金払ってる割には、児童手当もほとんどもらえず……苦しいのが実情です。4人の子を大学まで行かせるのは、はっきり言って無理です」

そう愚痴を言いながらも、「子どものためですから。国は変えられないので、ひたすら頑張って働きます」と自分自身を鼓舞していた。

引用元: ・【生活】世帯年収1200万円の女性「私学選択させてあげられなくてごめんね」 児童手当もほとんどもらえず、ママ友ランチもなし [haru★]

>>1
ああ?
ふざけんなよ!

>>63
そう言って欲しいのさ 優越感に浸るために
大満足

>>1
定期的に出てくるね
私立に行かせてるからやないかい案件
公立なら高校まで余裕で貯めれる年収だし、中学ぐらいまでのお金を貯められる時期に
何をしてたのやら

>>1
私学に通わせたいなら
通わせれるだけの数の子供を作れ

親が計算出来ないだけ

ほんとに1200万年収あるの?

>>1
600万で子供二人…と何方か大変なのだ?

>>1
なぜ私立?

単なる世帯収入かよ

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:16:56.14 ID:dGBVkSRg0
貧困層やな1200万は

>>2
一番負担が重くて苦しいからな

>>3
税率やばいよな

>>5
保険料を入れたら江戸時代の年貢より重いw

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:17:38.09 ID:DVgmAy8p0
田舎だと上級

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:17:51.08 ID:BUNHfh7f0
イヤミか俺は年収100万円だぞ

>>6
独身なら何とでもなるだろ

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:07.43 ID:DZHDEFuK0
上二人を私立に行かせたら無理が来たってバカなの?

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:22.68 ID:uMNf/8dw0
金持ちのないものねだりにしか聞こえない

>>8
コレ

こういう人は、いくら年収があっても足りない

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:23.43 ID:fjEXZYC20
でもタワマンに外車にブランドものだろ

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:23.65 ID:vR13Ky5j0
もう少し世帯収入が低い方が色々補助を受けられて楽ってパターン?

>>10
それな

>>10
なわけねえだろw
あくまでも優雅な生活レベル落とさない範囲で生活苦しいって寝言

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:32.16 ID:nf5tDiNa0
国立行けよ。

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:32.46 ID:o+YUzb7K0
子供4人も大学出すのは不可能だわな

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:42.98 ID:dMC30KOz0
身の丈に合った生活してないんだろ
くだらね

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:44.24 ID:Y6Zg/B5Z0
そんなん言われましても…子供四人は頼まれて作った訳じゃありませんでしょ?

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:48.80 ID:0rIPIYk80
4人は身の程をわきまえなかったな
税率最悪な収入帯なんだから人数何とかならんかったのか

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:55.01 ID:vh4zNjrL0
また創作童話か

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:18:59.47 ID:tnvQmawc0
計画性がないだけだろこれ

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:06.83 ID:Mo9N5mIb0
あえてね

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:08.41 ID:FG+2N0DR0
中流意識は捨てろ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:17.33 ID:bRhlIHbu0
今の制度で私立高校無理って言うなら、以前の制度なら公立高校すら無理な支出しまくってるんだな

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:22.10 ID:4584sFJj0
長女が大学卒業したらそれなりに楽になるだろ

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:43.08 ID:eaxcQmNJ0
無計画
自らの選択に従って黙って働け

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:45.97 ID:1Y9AIXdw0
非課税世帯だと奨学金で学費分+生活費まで出るんだっけ?

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:46.00 ID:S9xNUfgD0
別にママ友ランチとかネイルとかまつげとかはどうでも良くない?
1200万でも子供4人いたらそれどころじゃないでしょ。
そういうのは覚悟で子供産んでるわけだろうし。

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:46.33 ID:jO4aC8HQ0
4人も子どもいたら1200万ではカツカツだろうな
頑張れ

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:53.39 ID:+KXRiG7n0
1馬力で手取り1000万ならどこでも行かせるだろうな

意識の問題じゃね?

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:19:57.37 ID:2qfhzO3x0
この年収で四人はめちゃくちゃきついだろ
もっと年収低い方がいい生活出来る

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:03.43 ID:wRsjA7Ga0
どこがギリギリなんだか。

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:10.78 ID:3wImgUga0
年収1200マソって手取り900ないんじゃないかな

かわいそうだな・・・

底辺が自分の利益ばかり叫ぶお陰で
真っ当な中間層がツラい思いをしていると思います

本当に気の毒だと思いますw



心優しい富裕層より

>>29
この仕組みで中間層を根絶やしにしているからな

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:11.67 ID:IZzLxblp0
小中高大が公立だったオレは底辺ですよ

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:11.96 ID:mVtnwPYh0
中年になっても
親の負担になってる
クソニート様の
ご意見伺いましょうか?

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:14.97 ID:opwqj45f0
上の子がバイトなりして補助してやればいいんじゃね
上2人と下2人で選択肢が違うのは子供がかわいそうw

>>32
それ

家族みんなで協力して上を目指そうって意識必要だよ
1馬力手取り1000万↑稼げるお父さんの家は家族の意識からして全然違う

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:15.18 ID:g2KQpPlm0
どうせ作り話だろうけど
年収1200なら早いうちにフルローンで家買えばなんとかなる
家買うの遅れたら地獄見るよ

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:15.79 ID:vPx/92ri0
貧困層様障碍者様「俺たちに奉仕するのがお前らの仕事だ、もっと働け」

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:17.58 ID:Zi+E73MD0
作り過ぎだわw

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:18.74 ID:GIduQSh20
学費は貯めとくもんだろ

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:18.91 ID:5jiOaM7P0
ちゃんと計画して産めよ(w

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:20.49 ID:nIobhwZy0
単に金持ちじゃないってだけ

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:22.99 ID:5Bzgt/j10
なにに金使ってんだよw

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:26.55 ID:+r2E3FQ50
うちの親も子ども3人私学に入れて、ワイは一浪と院まで行かせてもらって、大変だったんやな
つかエリートかよ

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:34.87 ID:S+CON6O/0
無能自慢スレたってんな 

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:38.37 ID:WMyKlpsj0
普段から贅沢しすぎだろ

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:47.08 ID:sMr853xG0
我が家は世帯年収400マンで子供2人
小遣い無し

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:47.26 ID:sfETTAda0
学校も入れられんのに産んだ奴の自己責任だわな

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:47.65 ID:DRM4gjsv0
うちと一緒だわ
マジで苦しい

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:51.75 ID:p/0CeAet0
一番つらい層だな

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:20:52.31 ID:lcIDBeHi0
私大は無理があるだろ

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:01.16 ID:Y1s8xFfc0
岡山の家賃なら子供一人分の家賃ぐらいだせるだろって

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:03.87 ID:Z0K2vwUv0
4人か…
まあなら嫌味ではないか

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:04.84 ID:jH4qHumV0
一体どんな生活したらそんなふうになれるの?

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:06.00 ID:AogiWoew0
謝るくらいなら産むなよって話

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:08.16 ID:FsidcUZV0
1200万が貧困層って冗談キツいッスよ

>>52
税金容赦ないよ

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:15.45 ID:6fQawtiS0
旦那がいないとどこに書いてあるの?

>>53
誰もそんな話題してないが

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:23.46 ID:56i8vaU90
そりゃ私学ばっか通わせてたら1200万じゃ足りんわ

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:29.10 ID:nIobhwZy0
金持ちぶった生活してるからだろ

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:37.44 ID:JuHINcFg0
頭糞悪そう

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:38.76 ID:Yzq2qRG20
なんかいこのスレを立てんだよ

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:21:59.04 ID:QWh8Ki2v0
生活費を見直しはしないんだろ
転落者て大体生活費を落とさないからな

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:22:00.44 ID:pi+j2KAz0
一番損してる人達ですね
こういう不満はいずれ爆発するよ

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:22:02.77 ID:nB+80iMw0
生活保護貰って毎日すし食えないBBAよりは税金払ってるから・・

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:22:14.14 ID:IOb5qWW10
いや何にそんなに使ってんだよwww

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:22:15.06 ID:TTH5DGjk0
子ども4人抱えて貧困です
ってどこのアフリカ人だよ

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:22:16.89 ID:LtMjkI400
なぜ四人も作った?
身の程知らずもいいとこだろ

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:22:26.95 ID:ZMtnm9Ra0
あほかw

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:22:38.71 ID:CbsdXohO0
年収1000万で子供3人で、確かにゆとりはなかった。
子供が進学で上京すると学費や仕送りのため、貯金を取り崩す状態だった
3人とも高校も大学も私学だったから、貧困とは言えないが、ゆとり無し
車は中古のファミリーカーしか使った経験なし

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:22:55.12 ID:jO4aC8HQ0
世帯年収1200万なら子どもは2人までだな

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:23:13.94 ID:uzoHroS20
もうこういうのは内訳見せてもらわんと信用しないことにしてる

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:23:26.47 ID:AyLxhZ/B0
アホか
年収関係なく、子どもに金掛け過ぎるとカツカツになる
自分の見栄で全部負担するとかないわw
子どもなんて高校まで無償化なんだから、安く育てられる
塾なんて行かなくても、youtubeで授業してくれてるから自習できる
金かけずに育てるのが良い

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:23:32.95 ID:/o1yK2Zw0
私学一人暮らしとかさすが金持ちだな

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:23:47.59 ID:hI/r06hQ0
最低でもセックス4回は楽しんだんだから当たり前だろ
そんな覚悟が無いならマンコ取れ

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:23:57.11 ID:Qu2UGYOX0
世帯年収(笑)
一人一人にすれば年収600万程度なんだから贅沢なんか出来るわけねーだろ。

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:01.11 ID:msJmtsAY0
借金すればいいじゃん 年収あるならお金貸してくれるでしょ

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:05.91 ID:njn+tJ8/0
この年収だと育児の補助全くなし
700万くらいなら私立も全額補助
稼いでもアホみたいなもん

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:10.72 ID:ZF9YvIfr0
キャリコネ作文だろ

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:19.17 ID:uF9hRksZ0
まぁ4人は大変だと思うよ
無計画過ぎたね
何考えてんの?

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:25.97 ID:9wgR49cR0
グリム童話の話し

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:28.52 ID:n1Bk/rZ10
ここまで苦労して育てた子供が将来殺人犯したりもすんだろ?そりゃ犯人の親に自殺者多い訳だ
今まで子供がやらかした事への罪の意識かと思ってたけど子育てが台無しになった喪失感から死ぬんだな
自分がやった訳でもないのだから罪の意識なんて感じるわけねーのにおかしいと思ったよ

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:30.55 ID:ObIvGgne0
そして家で半額弁当を食う独身おっさんの税金からこのセレブのガキに10万プレゼントされますwww

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:33.77 ID:DC6AHTv20
学歴が全てかよ。ひもじい人生だな

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:39.63 ID:li3N6b3y0
おれ年収480
よめ年収240
子供ひとりだが悠々自適だぞ
1200もらっといてなにいってんだ
どうせ無駄に贅沢三昧してんだろ

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:40.11 ID:a75/NJV/0
ピンポイントすぎだろ

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:40.93 ID:JRc71Gqb0
うちは夫婦で年収700 持ち家 ローンなし 高校生の子供1人
贅沢はできにけど毎月貯金もできてるよ。
この人の条件わからんと何とも言えんよな。

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:43.30 ID:qlFXWnOW0
根拠無く1000万円とかで区切るのは無能
扶養控除を柔軟にできないのか?

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:24:55.32 ID:rAO7xju+0
公立小中がゴミすぎるのが問題

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:02.88 ID:GuspVN0qO
自分で取って来れるエサの量で子供の数決めなきゃ

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:06.65 ID:cgcHWPl10
シングルマザーで4人?
まあ1200万じゃ私学は無理かもね

でもそんな文句言うようなことか?

>>99
ワーキングマザー、要するに共働きだろ

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:15.06 ID:YNzFG3DW0
扶養控除あるだろ

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:21.37 ID:Oo6WmC/V0
舐めた家庭だな。
お前らに計画性が無いだけ。

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:23.66 ID:5jiOaM7P0
お肉が食べられないのと言ってるナマポと知能は大差なし。

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:34.70 ID:m+jMsfhF0
子供を作れば地獄に行く

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:36.07 ID:Dz8CUQTG0
上も公立限定で選ばせてれば不公平感なかったね
下に行けば行くほど皺寄せが来るなんてちょっとかわいそう
大人になった時に子どもたちが兄弟いて良かったって思えればいいね

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:39.53 ID:thQN700e0
世帯年収2000で子ども一人たけど、都立高校と国立大学に行かせるつもりだよ。

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:46.32 ID:Kmm/XSbi0
家賃20万のとこに住んでるとかそういうわけじゃないのか

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:59.59 ID:frMMOBFx0
子供4人はキツいわ
全員私立入れて大学まで出すなら手取り年収で1500万は欲しい

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:59.58 ID:6hT31v3/0
大学生の子供いるやつがつけまつ毛やネイルて
創作奈良もうちょっとがんばれや

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:25:59.72 ID:HrJhURxf0
年収1500万で手取1000万くらい

たかが一万円札1000枚よ。これでガキ二人持つと仮定して、マンション4ldkか一戸建て、マイカー2台、子供は大卒まで実現できますか?

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:26:02.16 ID:jzoWHRwq0
たかが1200万で三人も!

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:26:08.00 ID:xBV/JbaW0
バカだろw

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:26:09.58 ID:1bfbYLXi0
4人も産んでる時点で池沼

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:26:14.45 ID:0Kj0x0jn0
4人も子供居て私立大学かつ一人暮らしなんて
させてる時点で文句言う資格なし

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:26:25.00 ID:EL8uSPU50
子供の世渡り能力の低さに心配している

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:26:25.42 ID:Y+uzb/750
いい加減、この手のビュー数稼ぎ記事シカトしろよ

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:26:25.47 ID:OI9yIFDN0
まあ都心部で年収1000万円は貧困層だし

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/14(木) 17:26:30.42 ID:gq7o1GWP0
いやいやいや
金の使い方勉強した方がいいんじゃね
こんな嘘記事誰得?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事