1: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:54:56.25 ID:SqGmWEji0
悪魔の実は2つ食べてもしなない
そして2つ目を食べると元々食べていた悪魔の実の能力が解除され近くの実に移る

引用元: ・【ワンピース】悪魔の実は2つ食べても死なない説wweewweeww

2: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:55:12.89 ID:HbDgJeDhd
死なないよな

3: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:55:28.35 ID:SqGmWEji0
こうするとスマイリーに飴を食べさせた時に近くの果物に能力が移って悪魔の実になったのも説明できる

4: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:55:41.68 ID:acMN1bdmM
ワイは2個食って死んだで

>>4
ワイは死ぬと思ってたけど一個も死ぬとは書いてないんよな
2つのみを食べるのは不可能としか書いてない

5: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:55:46.88 ID:9SnUJLzD0
だって仲間たちの絆だし

>>5
どういうことや

>>7
仲間たちの絆こそワンピースなんや

8: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:56:59.08 ID:f/pIztDFa
近くの実に移るってなにが?
日本語大丈夫?

>>8
悪魔の実の能力がや

9: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:57:03.57 ID:SqGmWEji0
そして昔の何故ビックマムが綺麗だったのかも説明できる

>>9
スベスベを食べてたけどその後にソルソルを食べたんじゃないか
これによってデブ→美人→デブという経緯になったビックマムにも説明がつく

>>12
ソルソルなったのはマザー食ったからでは?

>>20
だとしたらソルソル→スベスベ→ソルソルかもしれん

13: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:58:26.11 ID:SqGmWEji0
どうや?これ論破できるやつおらんやろ

14: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:58:37.71 ID:SqGmWEji0
尾田くんパクってもええです

15: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:58:43.82 ID:y6ZbBjvgd
まあ死ぬ危険犯してまで2つ食うやつはおらんわな
一つ数億ベリーやし

>>15
ビックマムは2つ食べたと思うで
スベスベとソルソルや

>>17
根拠がSBSは弱くないか?

>>25
ビックマムが若い時普通に絵であるくないか?回想で

>>28
それは記憶ないわ
すまん

>>32
調べてみたら出ると思うで
ビックマム 美人とか
ゴットバレー事件のときやな

16: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:58:49.80 ID:dIX1G9D90
じゃあ食ってみろよバーカ

>>16
クソレスしかこんやん

19: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 21:59:41.73 ID:SqGmWEji0
これなかなか良い考察じゃないか?

21: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:00:19.36 ID:OgOkyGfT0
クロちゃんが異形の理由とか早よ出せよ

22: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:00:29.88 ID:WSXE+7Zt0
もっちー先生乙っす

>>22
消せ消せ消せ消せ消せ

26: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:02:00.66 ID:OBRkm1xja
イッチのガバガバの実食ったやろ🥺

>>26
食っとらんわ

>>29
説ガバガバなのに?🥺

>>31
ワイの説そんなまんこみたいか?

27: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:02:11.35 ID:+CLGWP2Y0
金玉に移ったらどうすんねん

>>27
しゃあない切り替えていけ

35: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:05:15.27 ID:K8A2J748M
海楼石食べたらなんかある?

>>35
なんもないやろ
能力者は下痢しそう

36: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:05:40.28 ID:hnOJnpM/0
ビッグマムがスベスベの実っていう根拠は若いときの外見だけ?

>>36
そうやけどゴットバレー事件の時だけ美人ってのはおかしいしな
子供の時は今と変わらんデブやし

38: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:05:59.72 ID:kLGiy0wpd
2つ食べタヒぬなら4皇の飯に悪魔の実混ぜたら殺せるよな

>>38
これよな食わせるだけで死ぬの強いしないだろ

39: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:06:05.81 ID:nNz9LztGd
実際死んだ描写ないからな

>>39
そうそう戦争の時に2つ実を食べるのは不可能って言われてるだけやしな

41: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:06:32.18 ID:OBRkm1xja
スマイリーが食べた飴ちゃんは悪魔の実じゃないぢゃん🥺

>>41
悪魔の実かもしれん

>>43
なんの根拠もなくかもとか言い出したらなんでもありやん🤮

>>46
ビックマムのは証拠あるくないか?

>>59
昔と姿が別人のやつはワンピースではめずらしくない😡
グロリオーサとかマリーゴールドとか他にもおるやろ😡

>>77
なんでこれが
https://i.imgur.com/NhNZTpQ.jpg
こうなるのか
https://i.imgur.com/1c9Ey8p.png

>>77
そうやけどデブ→美人→デブはなんかへんやないか??
ビックマムの幼少期はデブやったやん伏線やと思うんやけどな
ちょうどアルビダとビックマムって似てるような気がするんよなしかも

>>84
女性の全盛期で綺麗になるなんてごくごくに普通やろ🙄
現実世界だって基本そうやろ🥺

>>92
スベスベっぽいんやけどな
アルビダの見てるからやろうけど

>>95
マムがそんな悪魔の実の秘密に気付いてんならそれこそ黒ひげばりに悪魔の実収集に励むに決まってるやろ😡
家族で海賊王目指してるんやぞマムは😡

>>99
マムはいうて悪魔の実にはそこまで興味示してなくない?
ジェルマとか悪魔の実じゃないし

>>41
スマイリーが食べた飴は変な化学物質やろ
あれでスマイリーが死んだから近くの果物にサラサラの実が移った

>>47
だから悪魔の実じゃない言うてるやろワイは😡

>>47
でもまた会おうとか言ってたんよな

48: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:08:05.36 ID:mYlGAdJgM
爆発に耐えれたらええんやないの

49: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:08:10.27 ID:cZUGLCBld
ジキジキの実が覚醒したらしいな

50: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:08:26.53 ID:iYLI8uo90
2つ目食ったやつが目の前で爆散したとかなかったっけ
嘘だったんか

>>50
そんなんあったか?

51: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:08:26.58 ID:hnOJnpM/0
悪魔の実を2つ食べると体内で悪魔がケンカして体が破裂する云々の話が初期の頃にあったような

>>51
この設定回収して悪魔具現化しねぇかな

>>51
それま?見落としてる

>>57
確かCP9の時の話やなかった?
二つ食うと死ぬって

>>63
ほんまや!ガチで言ってるわ

52: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:08:49.85 ID:wVe/jAoQd
お前等シコシコの実の能力者やろ?

58: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:11:09.49 ID:a2WftaQj0
実はゴムゴム食ったルフィは体破裂せずに複数食べられる展開期待してるわ

>>58

>>58
ネタっぽいけどゴムゴムの実が特別扱いされる理由にはなるな

>>58
その理屈ならロギアも行けるだろうしなあ

>>70
確かに

>>58
いけそう

61: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:11:24.06 ID:oteC8pH70
漫画板でキチガイ妄想スレでもたててろよ気持ち悪い

>>61
ええやん別に話そーや

64: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:12:07.55 ID:5VrBn878p
この前のワンピスレでワンピのキャラは食べた実の名前の笑い方するって主張してた奴が周りにボコボコに叩かれてたの笑った

>>64
それワイやけどどう考えてもワイが正しいわ
白ひげだけってレスに反論しただけやのに

>>67
白ひげ"だけ"ではないから言ってることは正しいのに多勢に無勢だったな
クソスレ立てるような奴やったから同情はせんが

>>64
エアプか?

>>64
これずっと思ってたわ
No.3がガネガネ言ってるのはドルから来てるんやろなって

65: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:12:29.11 ID:HN7SzedSM
ないわ
こんなん極悪非道な海賊が部下で試してないわけ無いやん

>>65
言うてもしそれで死んだらどっか知らんところに実が成るから二つ分悪魔の実を失うことになって損ちゃう?
それより幹部2人に食わせるやろ

>>65
だからシーザーや

66: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:12:42.15 ID:MXRq40Z80
GOMOONとか言う謎スレどうなったの

>>66
休載やからまだ先わからん

73: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:14:13.73 ID:Izr7kx2F0
今週のワンピース面白かった?

76: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:14:44.01 ID:Dwfp7rt10
黒ひげが実いっぱい食えるのって体質?そういう悪魔の実?

80: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:15:44.22 ID:lJdRgUTAd
A「悪魔の実は笑い方に影響する」

B「白ひげだけやん」

ワイ「白ひげだけじゃないだろ」

これでワイがAの主張を全肯定したことになるアスペ多すぎやろ
Bの発言はAの主張を仮定にした前提に話しとるのに
ワイの場合は仮定ではなく主張にされとるし

82: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:15:58.03 ID:927mcj0ld
こんな不毛な話を見たら尾田は鼻で笑うんだろうな

86: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:17:37.21 ID:iYLI8uo90
https://i.imgur.com/HES5kCJ.jpg

拾い物やけど

>>86
二つ食ったら死ぬのが巷の噂って言ってるんか?

>>94
ジャブラ「悪魔の実の能力者が他の悪魔の実に触れると死ぬんだろ!?近づけんな!」
こいつ「それは噂。二つ食ったら死ぬってだけや」

こういう流れ

87: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:17:42.58 ID:TJFH8iiD0
七武海やら四皇やらCP9辺りが知らないのは無理がないか?

>>87
ビックマムとかは自分自身の体験談やしCP9はいうて2年前のルフィにやられるくらいの格下やん

88: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:17:58.64 ID:0MDTcLzw0
マムはウェディングケーキ食べれなくて痩せたやん
今でも摂取カロリー抑えれば全盛期のプロポーションになるはずや

>>88
でも死にそうやったけどな
回想では元気やぞ

>>93
そら急に痩せたら体に悪いからな

89: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:18:25.76 ID:s2M/Tsc0p
C

90: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:18:33.06 ID:ljCATQPG0
CP9がわざわざ味方に嘘つかんやろ

96: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:21:03.38 ID:ai893Gxu0
分かるで
上の人間がそういう情報流したんやろ
ラスボスは何個も悪魔の実食ってる

>>96
ありそう

101: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:22:39.13 ID:0TyrWKB50
【速報】ワンピースのチョッパー、ニカニカの実の全身聞こえてます人間だった

■根拠① 「ヒトヒト」の実の能力
ヒトヒトの実の能力は言わずと知れた"変化"モードだ。
しかし、"ヒトヒト"と"変形"は果たしてイコールで繋がるものだろうか?
さらに、ランブルボールを駆使した変化モードの中に、人間の姿をしたものは1つも存在しない。
デフォルト状態の姿は人間ではなくまさに「月の民」
鹿の姿になったり、角をでかくしたり、筋肉モリモリの化物になったりするが、デフォルト状態を含め"人間"の姿になるモードが1つも無いのだ。
このことからもチョッパーが食べた悪魔の実は「ヒトヒトの実」ではないことが言える。

■根拠③ 生物と会話できる能力
チョッパーは元々トナカイ故にすべての生物と会話ができる能力を持っていると言われている。
しかし、トナカイだからといってトナカイ以外の動物全てと会話できるものだろうか?
この能力が悪魔の実の能力(全身聞こえてます人間)であると考えると、全ての謎は解ける。

以上のことから、チョッパーの悪魔の実の能力は変化能力と"万物の声を聞く"能力を備えた「ニカニカの実の全身聞こえてます生物」になる能力であると推測される。

102: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 22:23:03.28 ID:gD88X1X50
結局ゴムゴムに別名あるんか?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事