むしろ人よりがんばらないと
一般レベルに戻らんで

2: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:51:37 ID:Uhm
(はよ診察終われや...)

3: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:51:43 ID:sDA
頑張ったところで無駄な奴にかける言葉なんだからそれでええやろ

4: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:51:49 ID:6nb
いや戻るな
邪魔なんじゃ

5: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:52:15 ID:QhJ
頑張り方を教えてくれ
何をどうすればええんや

6: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:52:15 ID:xoM
まあ、人生頑張り続けないと相対的に後退していくもんやからな
みんな頑張っているんやし(´・ω・`)

7: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:52:30 ID:6uS
(今はとりあえず)頑張らなくてエエんやで定期

8: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:53:06 ID:Ids
頑張る理由なんてない

9: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:53:21 ID:fcV
うつで仕事やめたやつは
それだけ社会的に他のやつより遅れるんやから
がんばらんと誰も元にもどしてくれんのは当たり前体操やで

10: ラ彡ィママ◆LIjWjgOSzI 21/01/17(日)21:53:24 ID:Fyc
!icon
https://i.imgur.com/SKwuavo.jpg
精神を病んだ人はこれまで頑張って耐えてきた人なんだからもう頑張らなくてもいいんですよ?

11: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:53:24 ID:P8H

12: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:53:25 ID:dHW
(体調崩して滅茶苦茶になるくらいなら)頑張らなくてもいい

13: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:53:37 ID:xoM
知り合いの中学女教師「『アンタはやればできる子なんやで』は
なんの取り柄もない子にかける言葉」

14: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:53:54 ID:QhJ
人生の教科書って無いんか?

15: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:54:08 ID:mRY
薬だけ寄越せ
相談はネットでするわ

17: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:54:46 ID:xoM
>>15
正論
てか薬も処方箋なしで海外輸入できるようにしろや

22: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:56:15 ID:dHW
>>17
あかんドラッグが蔓延りそう

16: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:54:27 ID:Zfd
精神科医「これがIQテストの結果やで IQは基本的に変動せいへんけどこの項目に君の学生時代の努力が現れてるで」ニッコリ

18: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:55:07 ID:fcV
がんばってそもそも「生きなくてもいい」と勘違いするやつwww

28: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:58:13 ID:NS5
>>18
イッチみたいな奴ってガチで苦労してないんやろなあ
みんな頑張ってるって例えば高校偏差値50なんて全然努力したうちに入らんで

19: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:55:21 ID:xTT
うつ病の奴は頑張る方向間違えて身を壊す
それを本人が悟るまで待つしかない

20: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:55:31 ID:xoM
病んでるヤツはプログラミング勉強しろ
なんとかなる

21: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:56:09 ID:wlh
まあ医師的にな通院してもらった方が得だし

27: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:57:53 ID:xoM
>>21
いい商売だよなあ

29: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:58:20 ID:dHW
>>27
ガチで言ってるなら相当拗れてるぞ

31: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:59:09 ID:Tic
>>29
でも事実やろ

32: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:59:21 ID:yHS
>>27
普通はいくら金もらっても気違いの相手したくないけどな

23: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:56:29 ID:LnZ
半年ぐらいなら分かるけど10年近く頑張ってないやつは草

30: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:58:43 ID:xoM
>>23
半年程度なら這い上がれるけど数年以上経つともう無理になるからや

24: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:56:42 ID:3hs
鬱は甘えやで

25: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:57:03 ID:xoM
幼少時代、学生時代を病まずに過ごせたヤツはその後落ちることが
あっても精神力で這い上がれるけど、若い頃病んだヤツはもうダメや

26: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)21:57:14 ID:fcV
誰も責任とってくれないことを理解してないやつwww

33: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:05:53 ID:xoM
てっぺんハゲによく効く薬にプロペシアってのがある
1日小さな1錠飲むだけでハゲが治るという魔法の薬なんだが
日本だと1カ月分手に入れるのに処方箋が必要で
毎月病院にいかないといけない

病院に行っても別に医者はなんかするわけじゃなく
ふんふん言っててじゃあ、処方箋出しますねで終わり
診察代と薬代合わせると1万円くらいかかる
1年で24万円だ

一方プロペシアのジェネリックでフィンペシアというのがあって
これは海外輸入代行で買えばいいだけだからネットで簡単に注文できる
5カ月分で3000円くらい
1カ月分600円程度や

精神薬も早く海外からネットで買えるようにしてほしい

35: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:07:24 ID:yHS
>>33
昔は買えたぞ

38: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:08:43 ID:dHW
>>33
向精神薬は使い方によって廃人にもし得るし犯罪にも使えてしまうから無理やろ

39: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:09:30 ID:xoM
>>38
その理屈はわかるんやがなんとかならんかな思うて
通院するのめんどいんじゃ

41: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:12:53 ID:dHW
>>39
まぁ大変なのは確かやな
過量服薬防止で一度に長期大量の薬を処方するのとも稀やしな

34: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:07:02 ID:dHW
でも頑張らなくていいなんて言っている医者ほんまにおるんかな?
頑張り過ぎて体調崩したら大変だよ、とかなら聞いたことはあるが

36: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:08:13 ID:xoM
>>34
最近の医者は言葉に気をつけるぞ
悪い評判なんて簡単に立つから

37: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:08:34 ID:xoM
そういうことじゃないか
ごめん

40: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:11:28 ID:dHW
>>37
せや、ワイが言いたいのは多くの精神科はきちんと患者の状況を掴んで適切なニュアンスで伝えてるんじゃないかってことや
一辺倒に頑張らなくていいって言う医者はおらんと思うし、少なくともワイの周りにはおらん

42: 名無しさん@おーぷん 21/01/17(日)22:14:13 ID:bcd
風邪で病院行ったら「頑張りすぎなんじゃないですかね~体が休めって言ってるんじゃないですかね~」って言われたことならある

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事