照射間隔って結局6~8週間が最適解なん?
うちことは1カ月以降で予約取れるから2回目を5週後に入れちゃったけど
ネットで調べたら6~8週間がいいとか1ヶ月後でいいとか、徐々に間隔延ばして最終的には半年毎とか書いてるところもあるし

>>314
俺が通っているクリニックは最短4週毎が可能なので、4週毎にしてる。
ゴールデンウィーク頃から始めて、6回終わって目立つところは大体抜けた感じ。

>>316
4週でいいんかなぁ…
最短4週でカウンセリングのとき4週が一番効率いいんでって言われたけどほかのとこは2ヶ月毎だったりするから不安

>>318
何回施術しても金額が大きく変わらない所は、同じ人が短期間に来て欲しくないから、間隔を空けるようにカウンセリングで誘導する傾向があると思う。

時間がかかってもいいから通う回数を減らしたい人、回数が増えてもいいから、可能な限り短期間で脱毛したい人、料金を抑えたい人、と効率と言ってもいろいろあるし、毛周期は個人差もあるだろうから、何が効率的かは分からないよね。

>>318
そんなことで不安になるようなら別の病院に行く必要があるよ
そもそも個人差がまったくなく毛周期が一律なんてことはありえないわけで

315: ※名無しイケメンに限る (ゲマー MM1a-0442) 2021/11/08(月) 17:34:10.81 ID:azVmDTISM
昔リゼ行ったときは髭3部位で減らしたいとこ全部賄えたんだけど
ゴリラだと厳しいかな?
誰かゴリラで髭3部位だけでやってる人いないか?

319: ※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6129-vkKL) 2021/11/08(月) 21:36:49.09 ID:7NrYRQhA0
自分も最短4週でいけたから1年くらい4週間隔で打ったらほぼツルツルになったよ
今は6〜8週にしてる

321: ※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9e6c-QdI5) 2021/11/08(月) 21:48:25.42 ID:+h+A3K6N0
ヒゲがなくならない間は6~8週ぐらいでやっとけば間違いはないよ

322: ※名無しイケメンに限る (アウアウウー Sacd-gk2I) 2021/11/09(火) 07:01:18.00 ID:64Q0TwYQa
やり過ぎるとマダラになっちゃうよ

323: ※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b22d-Y35r) 2021/11/09(火) 18:37:11.77 ID:ugqhlam30
照射後も普通に伸びてくるものなの?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事