これはバラマキでは?
こんな政党が第一なのはやめるべきでは?

次の総理は20万くれるんやろ?

3: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:11:03 ID:CgD
パソコン新調したろ!w

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:13:40 ID:GUw
金は欲しいがバラマキで支持率上がるのは悔しい~

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:14:41 ID:G7H
もうこれから永久に毎月1万円くれ

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:15:06 ID:KqJ
言うだけで支持が維持できることに気付いたな

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:15:14 ID:xNF
支持するかどうかはともかく金は欲しいから早くちょうだい

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:15:35 ID:4t8
バラマキされそうで怖いっす

9: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:15:49 ID:AAM
けどお前ら15万円本当に貰えたら嬉しいやろ?
[ank:10m:正直嬉しい,将来の増税考えたら嬉しくない]

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:17:10 ID:yW9
お前らそれでええんか?

こんなお金をバラ撒けばええみたいな考えの政党がいていいと思っとるんか?

11: ■忍【LV14,ガメゴン,TX】 20/10/15(木)06:18:08 ID:G7H
>>10
いいぞ!!!!!

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:18:37 ID:4t8
>>10
言うて他に政党ないやん?

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:18:40 ID:AAM
>>10
いいよ、だって金ないんだもん

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:18:46 ID:xNF
>>10
ワイ頭良くないしばら撒きにどんなデメリットがあるかとか考えてないわ
ただ支持率原理で政策出してるとしたらウザいなとは思う

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:19:34 ID:kvz
バラマキはええけどその後の目処立っとるんかこいつら

18: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:22:37 ID:AAM
>>15
小泉進次郎首相「かつてのコロナ禍における給付金分を補填するべきだからこそ特別税を設けてコロナ禍における給付金分を補填するべきだ」

26: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:28:04 ID:kvz
>>18
死にます さようなら

16: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:20:21 ID:Ysk
今死にそうなほど金ないからマジで欲しい

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:21:39 ID:yW9
バラ撒きに金を使うぐらいなら隣国との関係改善のために使うのがええやろ

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:27:04 ID:xNF
>>17
輪郭に関してはさっさと挑戦統一して平和の配当してくれればええわ

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:23:13 ID:UBZ
本文読んだら5万じゃん
スレタイ詐欺

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:24:47 ID:Ysk
>>19
マジやん
や菅糞

20: ■忍【LV14,ガメゴン,TX】 20/10/15(木)06:23:24 ID:G7H
支持率ってどうやって調査してんの?

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:26:07 ID:AAM
>>20
ニコニコアンケートやぞ

28: ■忍【LV14,ガメゴン,TX】 20/10/15(木)06:28:44 ID:G7H
>>23
ヽ(・ω・)/ズコー

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:23:52 ID:jDQ
増税で吸い取られる

25: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:27:13 ID:yW9
給付金10万+5万で15万ってことやんな? これまじやったら、めっちゃありがたいで!!!

27: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:28:08 ID:gli
おかねほちぃ?

29: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:28:53 ID:DqN
党員から要望書出されただけで何故か菅総理がバラマキだと批判される不思議

30: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:29:19 ID:tnL
この先を考えたら貯蓄するのは当たり前やん政治経済不安しか無いからの

31: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:32:34 ID:oMQ
5万だけ?誰か答えろ

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:34:39 ID:AAM
>>31


41: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:39:16 ID:oMQ
>>36
サンガツ

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:32:52 ID:tvo
使うはずの生活費の5万貯蓄できるんならええやん

33: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:33:25 ID:Cnc
結局の所金ばらまくのって効果あるんか

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:33:59 ID:yW9
>>33
ない

みんな貯蓄して経済効果はなかった

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:34:06 ID:Ysk
ワイは国民の1割だった...?

37: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:36:34 ID:tvo
給付金5万貯蓄したって言うけどGOTOに使った人おるやろ普通に

38: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:37:01 ID:DtG
Twitterの方は昨日五万すくない五万くれだったのにもう今日はお祭り騒ぎよ

39: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:37:09 ID:V3N
15万になりそうって話よな
信じていいのかね

40: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:38:04 ID:CBJ
長島昭久って最近移籍してきた外様議員じゃなかったっけ?
なんかそんな奴から出てきた案なんか現実的じゃない気がするんだよな
実際前の10万だって公明からの一声で実現しただろ

42: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:39:31 ID:AAM
長島昭久

元民主党
野田内閣総理補佐官
現自民党二階派

あっ、ふ~ん(察し)

43: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:40:59 ID:ZaM

45: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:44:35 ID:CBJ
>>43
自分はさも分かってる言い方しながらうまくボヤかして新たに15万貰えそうな書き方をしてやがるw

44: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:41:09 ID:rqp
民間の約1000兆円の銀行預金を使わせる為の政策やれよ
まず国の借金と年金制度がやばいって言うのをやめろ

46: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:47:16 ID:GUw
よっしゃ貯金や!

47: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:48:59 ID:rMh
今の学生は親に10万のうち9割取られてんのに将来増税で10万以上持ってかれるのはおかしくね?

48: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:49:14 ID:AAM
お前らの15万の使い道
[ank:1h,free:貯蓄,趣味に使う,タバコのカートン買い,普通に生きてたら溶ける,ウンチ拭き紙,うんこ拭き紙]

49: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:50:20 ID:4uL
5万じゃん

50: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:51:22 ID:EPi
ほc

51: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:51:43 ID:EPi
貯蓄したらいかんのか?

52: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:52:11 ID:kRh
今無職やから職探しと食費
服と靴買わなアカンから本当は20万必要や

56: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:07:36 ID:myq
>>52
ヨーカドー的な店の紳士コーナー吊るしのスーツと安物の革靴でも買っときなさいよ
衣類の方はローテ用に2組用意しても3万あれば足りるやろ

64: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:29:24 ID:Crw
>>52
青山のスーツとABCマートの2足目半額で5万で収まるぞ

53: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:54:14 ID:AAM
彡(゚)(゚)首相「国民1人ずつ11万円給付する代わりに消費税67%にするで!」

54: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)06:54:42 ID:Nvk
>>53
糞無能

55: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:05:15 ID:Crw
追加の5万給付やぞ

57: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:07:56 ID:Dgm
5万やん

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:11:38 ID:aY8
どこにも15万くれるなんて書いてないやん

60: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:14:27 ID:myq
>>58

国民一律5万円追加給付だけ一人歩きして「5万じゃ足らん!」とか「半額にしてケチくさい」みたいな批判があるけどマーカー引いたとおりこの間の10万円の定額給付金の継続+国民一人当たり5万円の追加支給で合計15万円とのことです。これに+αがあるようです。 実現すれば大変ありがたいですね!

59: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:14:26 ID:QYl
自民党の一部が要望書を出しただけか

61: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:15:04 ID:Dgm
15万もあったらついに念願の最高級カメラに手を出せる(取らぬ狸の皮算用)

62: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:16:37 ID:QYl
前のはいい加減古くなった家電買い替えるのに全部使ったから
次はちょっとでも趣味に使いたいわ

63: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:18:28 ID:E9X
5万程度ならいらんやろ

65: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:46:21 ID:s3x
もっと撒いて消費税0目指していけ

66: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:47:45 ID:JCn
積み上がりまくってるお国の借金はどないするんやろねぇ

67: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:48:39 ID:qcB
>>66
円建てだしヘーキヘーキ

69: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:56:04 ID:Crw
>>66
日本円で借金してるんだから日本で金刷って返すだけやぞ

71: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:59:43 ID:qcB
>>69
麻生ニキも認めてたのになぁ

72: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:03:27 ID:O9m
>>66
日本国の資産には誰も触れない謎

74: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:06:57 ID:Crw
>>72
外国に貸してる金の方が多いという事実

76: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:07:15 ID:C2s
>>74
はえ~

68: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:55:12 ID:V1n
国が誰に対してどのような通貨で借金してどのように使うかが大切やな

70: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)07:59:07 ID:qcB
まぁアベノミクスは「国債発行したら金利が上がったりインフレになるンゴ」っていう論の反証には使えるか

73: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:05:57 ID:Crw
>>70
インフレにしようとしたけど国民の財布のひもが思ったより固くて
今は無理やりインフレにしようとしてるからね
スガちゃんになってどうなるかはわからんが

77: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:07:33 ID:dMS
>>73
政府が与党も野党も信用出来ないからしゃーない
もっと言うと自分の勤める会社すら信用できない世の中

83: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:09:55 ID:Crw
>>77
本来は信用できんでもやることやってりゃええんやけどな
実際アベノミクスで有価証券とかは美味しい思いしてるし
ただ有価証券やってる人間が半数にも満たないっていうのがね

91: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:12:04 ID:do4
>>83
投資運用してる人
2割以下やぞ

95: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:14:11 ID:Crw
>>91
せやで
でも貯金するぐらいなら半分は有価証券にまわすほうがええのは事実

81: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:09:20 ID:C2s
>>73
なんでかな
第二の矢が足りなかったんか?

75: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:07:06 ID:qcn
また申請書まだか振り込みまだかで土人たちが大騒ぎして混乱起こすだけだから配らんでええよ

78: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:07:49 ID:3dS
ワイは素直にほしいで

79: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:08:35 ID:I6z
ワイ学生、コロナ給付金を貯金に回した人間を知らない

86: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:10:38 ID:Crw
>>79
社会人はなんだかんだ貯金してるやつ多いと思う

89: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:11:52 ID:I6z
>>86
確かに家はおかんが貯金してたわ
おとんウッキウキで8kテレビ買いに行ってたけど

94: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:13:41 ID:Crw
>>89
まあ使ってるんならええんちゃうか?

80: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:09:12 ID:9xM
次の給付金配る時はスムーズにいくで
一度申請して記録残っとるし早くなる

82: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:09:39 ID:C2s
>>80
ええやん

98: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:21:22 ID:qcn
>>80
記録意味ないぞ
受け取るか受け取らないかでまた申請書受け取って一から記録付けなおしやから

84: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:09:56 ID:naW
五万って書いてあるが…

85: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:10:37 ID:Dgm
10万はレンズに使ったけど15万はかめらかなやぱり

88: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:10:53 ID:Crw
>>85
5万やぞ

87: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:10:52 ID:HBl
GOTOに加えて給付金まで配ったら感染拡大ヤバいやろな

90: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:11:57 ID:V1n
財布の紐は消費増税のせいで固くなった印象がある

92: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:12:36 ID:Dgm
10%ならまだええわ
これ以上上げられると金使わん

93: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:13:04 ID:C2s
減税したブリカスは神

96: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:15:48 ID:2Ix
金はあるに限るから15万でエエで
2歳娘の為やと全部没収されたが

97: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)08:18:04 ID:do4
>>96
自民党若手には是非頑張って欲しいやね
なお10万円給付は確定の見込み

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事