【ファンシーラット】9ヶ月ぶりに飼い始めました!!
MUSEE

7月15日生まれのまだまだ小さいラットです。

前回はペットのコジマで購入をして飼い始めたのですが、今回は里親募集サイトから探してみました。

というのもファンシーラット売ってなかったんですよ。 ちょくちょくペットのコジマのHP見にいったりしたんですが・・・・売っていませんでした。

実際探し始めたのは今年になってからかな? 去年は暮れ前に2年8ヶ月で無くなったラットが悲しくてなかなか飼えなかったって言うのもあるんですよ。

でもやっぱりあの懐き方を体験したら、絶対にまた飼いたくなります!

という経緯から里親募集サイトで探し始めました。

コチラに実際探したサイトを載せて起きます。

ペットの里親募集

実際にこういったサイトを利用するのは初めてだったんですが、ちゃんと募集主さんとメッセージでのやり取りも出来てよかったです。

飼育ケースは前回の衣装ケースを改造したのを使いました。

コチラが前に使っていたケースです。

前回のファンシーラットは生後3ヶ月から飼い始めたのか・・・・今回の生後3週間のラットには大きすぎたかもしれない・・・・ だってトイレの砂のに入れないし・・・・エサの受け皿にも届かない・・・・・極めつけは、給水にも届かない・・・・・えーーーーーーーーーーーーーw

ヤバイ・・・ラットのトイレどうする??

この青いケースが以前使っていた・・・・・トイレ砂 絶対に乗り越えられない まだ小さいし紙の砂を撒いて汚れたところだけ撤去にしました。

給水もどうしよう・・・・・・

とりあえず・・・・四隅の一箇所に水溜りを作っておいて、明日引っくり返らない陶器の受け皿でも買って来ようと思います。

エサも大きそうなので砕いたハムの餌とウサギのおやつ剥きエン麦

コチラのハムスターフードは以前のファンシーラットが食べていたお気に入りなので、今回もコレを上げることにしました。

しばらくは粉々に粉砕して与えようと思います。

前回のファンシーラットも初日から甘噛みしてきたので、今回もするかなって思ったら・・・・ちゃんと甘噛みしてくれました!!

もうファンシーラット可愛すぎでやばい!!!

早く大きくなって欲しいけど・・・・寿命短いし年月は過ぎて欲しくないですよね。でも精一杯一緒に楽しんで行こうと思います!!

今回は里親募集に出してめぐり合わせてくれた方に感謝です!!

大切に育てていきます!!

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事